2011.7.18
前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る

ワンボードマイコンをつくろう!(パソコンの原点はここから始まった) TK80ソフトコンパチブル!8080、Z80マシン語からBASICまでこれ1台でこなせます

[第119回]

●ND80ZVをフルRAMに改造

ND80ZVをご購入いただいたお客様(愛知県豊田市のF様)から「ND80ZVのROMエリアをROM/RAM切換えできるように改造しました」というメールをいただきました。
じつはF様には最初にMYCPU80組立キットをご購入いただいて、続いてND80ZV組立キットとそれからND80Kまでご購入いただきました。
有難うございました。感謝感謝です。

F様からは「MYCPU80を改造して、アドレス0000〜7FFFをROM/RAM切換えできるようにしました」というメールも写真添付していただいております。
その内容はCPUをつくろう![第820回][第821回]でご紹介させていただいておりますので、ぜひそちらもお読みください。

そしてこちらは「ND80ZVを改造しました」というF様からのメールのご紹介です。
なんとF様はMYCPU80とND80ZVの両方をフルRAMに改造してしまわれたのです。

「RAM-ROMバンク切替回路を追加し、意図どおり動作することを確認しました。
74HC74 2回路を用いて、OEとWEを制御し、RAM-ROM切替と0-7FFFのRAM書き込み禁止/許可を制御しています。

ユニバーサル基板上に回路構成しようと考えたのですが仕上がりのスッキリ感を考慮し、基板上のユニバーサルエリアに組み込みました。
あのスペースはIC2個分のスペースしか無いため、下位RAMに関してはバッテリバックアップは省略しました。
IC2個、トグルSW1個、LED2個、抵抗2本、ヘッダピン3本を詰め込むといっぱいいっぱいでIC同士に隙間が無く、手配線が大変でした。

基板と回路を結ぶジャンパーワイヤーは仮配線なのですがきちんと仕上げるにはどうしたものか考慮中です。」



なるほど。フリースペースが完全に埋まってしまっていますねえ。


このスペースを利用されたのですね。「よく入ったなあ」というのが正直な感想です。


ワンボードマイコンをつくろう![第119回]
2011.7.18upload

前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る