ワンボードマイコンをつくろう!(パソコンの原点はここから始まった)
TK80ソフトコンパチブル!8080、Z80マシン語からBASICまでこれ1台でこなせます
当記事は2009年11月から「TTLでCPUをつくろう!」というタイトルの もとにほとんど毎日連載をしてきたものを再編集したものです。 2011.6.26
前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る
☆それは特注品の試作から始まりました
TK80コンパチブルで、その上中日電工オリジナルのND80Zとしても動作するというZ80CPUのワンボードマイコンを企画し、その開発準備をしていたところに、ND80Zの特注品の開発依頼をいただきました。

[第8回]

●Z80版TK80の試作版の完成写真です

Z80版TK80の試作版の完成写真です。


完成させてみて、はじめてとんでもないおばかなミスをしでかしていたことに気がつきました。
7セグメントLEDの配置が…。
本来は隣同士ぴったりくっついていなければならないところなのに、間に1ポイント隙間ができてしまっています。
まあ絶対にくっつけなくてはだめ、ということはないのですけれど…。
ここの部分のレイアウトはMYCPU80と同じなので、間違うはずはないところなのですけれどねえ。
ほんとに「間が抜けて」います(汗)。

おばかなミスはもう一箇所ありました。
基板左下隅の電源ジャックの取り付け部分です。

何を勘違いしたのか、穴の位置が逆になってしまいました(矢印)。
3本ある「足」のうちの1本の入るべき穴を反対側に開けてしまったため、入りません。

今回の仕事は納期が迫っていますので、最初は「試作は飛ばして、いきなり本番の製作をしようか」とも考えたのですけれど。
「なあに、しっかりチェックすれば大丈夫さあ」

おおお。危ないとこだったあ。
ちっとも大丈夫じゃありませんでした。
やっぱり試作は必要です。
CPUをつくろう!第439回(2010.2.22upload)を再編集

ワンボードマイコンをつくろう![第8回]
2011.6.26upload

前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る