三気建設株式会社 コラム
コラム

年輪のひみつ

木の木の幹には、形成層といわれる部分があります。この部分が成長して、木は太くなります。 成長は、暖かいときは速く、寒いときは遅くなります。この成長の違いでできるのが、年輪です。 年輪の線は、成長の遅い冬にできたものです。 また、暖かい南側など生長が速い部分は、年輪の幅が広くなります。 熱帯では、冬がないので木は同じペースで成長し続けます。そのため、はっきりとした年輪ができないものがあります。

小学館の図鑑 NEO ②植物

春の七草は?

セリ、ナズナ、オギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ(コオニタビラコ)、スズナ(カブ)、 スズシロ(ダイコン)を春の七草といいます。 正月七日に、その年の健康を祈って、おかゆに入れて食べる風習があります。

小学館の図鑑 NEO ②植物

サツマイモとジャガイモは同じなかま?

サツマイモはヒルガオ科、ジャガイモはナス科で、同じなかまではありません。 また、食用のいもになる部分が、サツマイモは根ですが、ジャガイモは茎(地下茎)が太ったものです。

小学館の図鑑 NEO ②植物

果物と野菜の違いは?

次の作物は果物?野菜?

  1. 1.イチゴ
  2. 2.トマト
  3. 3.アボカド
  4. 4.スイカ
  5. 5.メロン

答え

果物も野菜も食用に栽培されます。 普通は草本性のもの(1年で地上部が枯れるもの)を野菜、木になる果実を果物とよんでいます。 イチゴやスイカ、メロンなどは市場や外国では果物として扱われていますが、草本性なので、農林水産省では野菜として扱っています。 ですから、お店などではイチゴやスイカ、メロンは果物として売られていても、農水省の決め方では③のアボカド以外は全部野菜、 ということになります。アボカドは木になるので、正真正銘の果物です。

小学館の図鑑 NEO ②植物