抑制工(浸透水、風化防止、表層剥落防止)
抑止工(土圧の抑止、安定計算の要)
プレキャスト枠工
適用箇所
浸食されやすい切土法面や標準法面勾配でも状況によって植生が適さない箇所、あるいは植生を行なっても表面が崩落するおそれのある場合に用いられ、1:1.0よりゆるやかな勾配の法面に適用される。
適用目的
中詰が土砂やぐり石の空詰めの場合は浸食防止
モルタル・コンクリート吹付工
施工方法
金網張り工を基礎工としたうえで、モルタル吹付工はセメントと砂、コンクリート吹付工はセメントと砂と骨材を混合し、水を加えて練り、地山に吹付ける。
適用箇所
法面にさしあたりの危険は少ないが、風化しやすい岩、風化してはげ落ちるおそれのある岩、切土した直後は固くてしっかりしていても、表面からの浸透水により不安定になりやすい土質ならびに固結シルトなどで植生工が適用できない箇所に用いる。
適用目的
風化、浸食、表面水の浸透防止
吹付枠工
適用箇所
亀裂の多い岩盤法面や、早期に保護する必要がある法面等に用いる。
適用目的
法面表層部の崩落防止、多少の土圧を受けるおそれのある箇所の土留め、岩盤はく落防止
枠内に植生基材吹付工を併用して緑化も可能
ソイルクリート工法
施工方法
金網を全面に張り付けた後、鉄筋を配筋して各枠の中央にガッテンダーを設置し、配筋に沿ってモルタル吹付を行う。
適用箇所
亀裂の多い岩盤法面や、早期に保護する必要がある法面等に用いる。
適用目的
法面表層部の崩落防止、多少の土圧を受けるおそれのある箇所の土留め、岩盤はく落防止
地山補強土工
適用箇所
比較的小規模な崩壊防止、急勾配のり面の補強対策、構造物掘削等に伴う仮設のり面の補強対策などで、地山の不安定部や安定地盤まで補強材を挿入することで安定性を高める。
適用目的
滑り土塊の滑動力に対抗して崩壊を防止
ふとんかご工
施工方法
鉄線で編んだかごに石を詰めたものを法面に覆う。
適用箇所
法面に湧水があって土砂の流出するおそれのある場合、または崩落した箇所を復旧する場合、あるいは凍上により法面が剥落するおそれのある場合に用いる。
適用目的
ある程度の土圧に対抗
グランドアンカー工
適用箇所
不安定土塊や岩盤に節理・亀裂等があり崩落、崩壊の危険性のある場合や地すべり地の抑止対策、構造物の浮き上がりや転倒対策、山留め対策等として適用される。
適用目的
滑り土塊の滑動力に対抗して崩壊を防止