漂流日記(2002年版 Part3)

漂流日記(2002年版 Part4)へ行く


2002/06/30

・もひとつ

 睡眠。がー、いくらでも眠れますよーぅ。(-.-)zzZZZ
あんまりうだうだしてても仕方ないのでほぼ一ヶ月ぶりのギレンの野望。 あんまり適当に進めすぎて支持率が自民党政権です。 仕方ないので税率を19%→8%まで下げてご機嫌とり。お客様は神様です愚民どもよ。 20ターンほど地道に支持率上げながら増税して政権基盤が落ち着いたところでルナツーとジャブロー攻めて終了。 まだエルメスもジオングも作ってないのだが、ちと疲れたんで終了させる。
 とりあえず感想。システム上、前作、前々作と比べて小競り合いがない。 進攻作戦中の補充、増援もかなり送り辛いシステムになっているため、 今までの戦術レベルから作戦レベルの重要性がかなり増している。 その反面、ユニット/キャラクターの個性が今ひとつ目立たなくなっており、 キャラクターゲームとしてはうーむ、であろうか。

・ワールドカップ決勝

 うひー、レベル高ぇよー。
何故チャージしたのに倒れないし自分の思い通りにボールが転がりますか?>両FW
何故シュートコースにきっちり居ますか?>GK
 これを見てるとダイビングとかせこい真似してファールを取ってもらおうとしている選手は 自分が下手だって主張しているようなもんだねー。この試合では見なかったけど。


2002/06/29

・ひさびさに

 何の予定もない週末。…ひたすら睡眠。

・でも

 トルコ−大韓民国戦を見たり。わははは、開始後10秒程でゴール。 で、テレビはどーも観客席を映すとき避けているアングルが。 きっと放送コードに引っかかる内容が映っているに違いない。
ちなみに。私は見てなかったのですが、フジテレビのボケは韓国の表彰式は放映したらしいが3位のトルコの表彰式は放映しなかったらしい。 …逆だろ、逆。アナウンスも韓国寄りでムッとしてたのだが、そこまで露骨に差別するなや。 某読売系みたいに嫌われるぞ。(-_-;;;;;


2002/06/28

・古いノートPC

 結局古いノートPCはマウス検知出来ず。シリアルマウスも駄目? っつーても、これはシリアル→PS2変換コネクタにマウスが対応してないオチの可能性もあるんだけど。 仕方なく、Win95導入前の3.1環境に復旧。これはMS-DOSだけ入れてがーっと書き戻すだけなのでらくちん。 で、動かしてみると…マウス認識しませんね。(汗
 そーいえばWin95入れる前に3.1上で「あれ〜マウスポインタがないな、まぁいいか」って言いながら キーボードで操作してたよーな記憶がありますね。(ぉ
 結論:故障だ故障!(;_;)/


2002/06/27

・ボーナス

 なんとか税引前50万に復帰。はー、無事に車検受けられるよーぅ。(^o^; すごく嬉しいのだが、よく考えたら前回が非道すぎただけだったり。 世間相場から見たら問題ありっつーか、入社2年目より下がっているというオチが非常に痛いですな。
 とりあえず遅配があったら辞表を出そうとみんなで言っていたのだが、とりあえずそれは無さそう。<まだ入金確認してないけどし。
何にしても、経営陣の対応が信用できない、って事だ。「状況が非常に悪い」と言って思いっ切りボーナスカットして 「年度目標達成出来なきゃ夏も同額」と言ってた割には目標が達成できてないはずなのに増額してみたり。 てめーら本当に状況悪いんか?苦しいと言ってみたいだけと違うんか?小一時間問いつめたい。 なんか人件費を増やさないために「今年は昇格試験とりやめ」とか平然とやってみたりな。3年くらい下の奴はかなりショックを受けてた。 …まぁ実際は昇格しても給料あがらないんだが。

・とりあえず

 愛車ゴルフ号の任意保険を払い込み。もうすぐ16等級(だったか?)。¥24,800.-なり。
今回契約条件を年間走行距離とか仕事に使用しないとかそういう条件が付けられる奴に変更したら半額くらいになった。 広告によると年間10000km以下で仕事に使わないと安くなる可能性があるらしい。 まぁ年間2000kmも走らないので、増税された分はこういうところで下げないと。<激しく根に持ってます。

・メモ

 とある日記サイトより。 技術系日本語のポイント。 うむ、こういうのまとめている人は少ないので勉強になるなぁ。>自分&新人教育用。
ただ、「3.原稿は締め切りまでに提出しなければなりません。」っつーのは厳しいお達しかもしれず。:-P

・新人

 天然ボケ系の新人君。「あのー、旧いファイル形式のファイルを新しい形式にしたら読めなくなったんですけど。」
旧形式のファイル読み込んで新形式にしたくらいでファイル壊れるわけないだろ、と思いつつチェック。…読めませんね。 とりあえず古いファイル消さずに残ってないの?と聞いてみると、「いえ、そのファイルがそうなんですが」「はぇ?」 …ファイル名の拡張子を旧→新に自分で変更したらしい。 …おーまーえーはー。何故拡張子をわざわざ変えているのか考えたら判るだろー。(T_T)/


2002/06/26

・おしごと

 で、古いノートPCの復旧。あー、古すぎてバックアップCD無いですね。仕方ないのでWin95のCD発掘して適当にインストール。 その間にドライバ類を拾ってくる、と。
んあ?何故マウスを認識しない?仕方ないのでPS/2ポートにマウスを外付け。…認識しないよぅ。(pq
キーボードを繋ぐと認識しやがる。がぁああああ。…やめ。

・コラム

 というか何というか、とりあえず気に入った。「めがねっこ大好き。」

・WinXP

 WinXPネタで、5/30以降インストール出来なくなるバグ、というネタが一時ニュースになったが、 そのバグが発生するのは正式版ではないらしい。 で、その情報が本当だとすると、ちと疑問が。
 そのWinXPは何処で入手した?(WinMX?)ってのと、悪ティべートしてない人がそんなに大騒ぎしたの?とか。 アクティベートしてない人がそれだけ騒げる環境なのであれば、XPの鬱陶しそうなアクティベートの意味ないよねー、とか。


2002/06/25

・ショック

 今日、なにげに「歳いくつだっけ?」と聞かれた。
なんでだろー、と思っていると健康診断の胃カメラ対象者のチェックだったらしい。 がーん、がーん、がーん。それは35歳以上です。私はまだ0x20歳ですよーぅ。

・とりあえず

 夕方になって確認してみたが、やはりpop3サーバの時計は9時間ずれたまま。まぁいいけどね。:-(
追記)翌朝には直ってました。

・Mozilla 1.0

 かなーりよさげ。一部挙動に不安があるが、これは癖だと思って(以下略)。 これで完全にMicro$oft Internet Exploderとおさらば出来そうです。

・World Cup

 ドイツ−大韓民国。会社でテレビをつけて観戦する奴も数名。点が入りそうになると声があがる。帰れ。鬱陶しい。
で、試合が終わってぞろぞろと出てきた連中に勝敗を聞くと「負けた〜」と一言。 「え?ドイツ負けたの?」「いや、この場合省略された主語は韓国でしょう。」「何故?」とかなんとか。
 結果:ドイツ1-大韓民国0でドイツの勝利ィィィィィィィィィィィッ!(荒木飛呂彦風に) …めでたい。単に4強で順当と思われるドイツ-ブラジル戦が見たいだけなのですが。
結局終電だったのでスポーツニュースも見られず。(+_+;  仕方なく眠い目をこすりながらネットをウロウロ。 んーと。なんですか? これは。 何処の国にも馬鹿は居るとは思うが、これはちょっと…なぁ。

・ベンチマーク

 やまぴぃ氏の新マシン(P4/1.6A→2.0/SiS645)は32揺れとの報告。
そーいやRADEON7500にしてからベンチしてないね、とベンチしてみる。…23揺れ。負け。 うぅ、G400より落ちてるやんけ(25揺れ)。G400から交換直後、なんとなく遅いイメージはあったが あれは勘違いじゃなかったのね。多分動作クロック(GPU/RAM両方)が遅いせいだろうな。 …まぁ代わりに3Dで差が付いている訳だが。


2002/06/24

・メールサーバ死亡

 うがー、会社のPOP3サーバがまた落ちてるよ。…pingすら通らん、っつーのはかなりの重傷。つか、隔離してますね?(Y/y) このサーバ、導入後2年くらいしか経過してない筈なのだが、結構な頻度で落ちている。いったい何をやってんだか。
 で、復旧まで始業後8時間。遅いッ!しかもサーバに残ってないといけないMailが無くなっている罠。 何考えてるんだよぉおおおおーい。(+_+)o小一時間問いつめたい。 消えたら消えたで何とか出来るだろうけど、せめて連絡が欲しいぞ。今回「落ちた」「復旧した」「でもデータ消えた」のどれも連絡無かったからなぁ。

・おまけ

 POP3サーバ復旧後、メールの時刻が変だ、との声多数。…で、何故俺に調べろと言う?(-_-; 文句があるなら手前で言えや。
なんとなく予想は付くが、一応メールの送受信テストをして確認。…私の環境では発生しませんよ? 仕方なくメールヘッダの確認。ふむ。確かにReceivedの時刻はきっかり9時間遡ってますな。 …ふむ、OutlookはSMTPへの送信時刻ではなく、POP3の受信時刻を表示しているのか。ひとつ賢くなりました。<そーか?
 んで、とりあえず本社の管理担当に連絡してみるが、既に帰宅している罠。ふむ、予想通りじゃ。で、対応できる人もいない、と。 私に確認を押しつけた奴に状況を伝えると「今日中になんとかならんのか。」…アンタ逝って下さい。もぅ。

・槍玉

 業務の進捗を説明させられて、突き上げを喰らう。
(以下、かなり攻撃的な内容だが、この内容の8割は実際に発言した内容だったりする。むかむかむか。)
 ここ数ヶ月、業務の9割はクレーム処理に振ってるのだが、「何をそんなにトラブルを溜めてるんだ」と叱られる。 何かトラブルがあると全部私に振ってくる癖によくそーいう事を言うな、君たち。
 「そういうのは優先順位をつけてやりなさい。全部中途半端になるでしょーが。」と偉そうに言う人が。 そーそー。だからアンタの担当物件のトラブルは後回しなんだよ。 たとえ1ヶ月以上全く手を付けていない状態でも、それはアンタのネタは優先度が低いから。 処理できる以上の量を押しつけといて、優先順位を付けても処理できないネタは溜まるしかないんだけど?どーしろと?
 で、「善後策を考えろ」ときたもんだ。
絶対的に手が足りない状態で何をしろと?開発仕様書を下請けに作らせたら手が空く?アホか。 実装前の詳細仕様はともかく、基幹部分の仕様をこっちが作らなくてどーする気だ?何を作らせたいわけ?
 善後策は何回も「使える人間をよこせ」と言ってるだろーが。 何も知らない新人が基幹部分の仕様作成に使えると思っているのか?クレーム対応が出来ると思っているのか?

…文句あるなら代わってやるから、かかってこんかい。
 こーいう核爆弾に近い発言をしても、平然と「今週1日打ち合わせで出張できんか?」と言って来るんだよなぁ。
で、こっちも出来るわけ無いから「今やっているクレーム処理と、全社的に影響のある仕様書作成は後回しでいいですね?」と聞くわけだ。 「他にうち合わせ出来る人はいないのか?」「居ないから私に依頼してきたんでしょ?」…以下無限ループ。


2002/06/23

・改めて

 先輩の新築祝いです。いい家ですね、火を点けてもいいですか?(ぉ
ローンの総額を聞いても想像つかないのは、この手のローンでよく判っていることなのだが、みんなよーやるわ。 だが、この先輩の場合、住宅補助の関係で社宅に住むのとマイホーム入手とで負担が大差無いらしい。ほー。
 …で、「すぐに異動になったりして」といぢめてみる。:-)

・メールクライアント

 メールについて相談を受ける。…よく判らないメールが来たけど怖くて開けない? Outlook使って言う台詞ではないなぁ。諦めて開くがよい。…わははは、W32.klezだ。<笑い事ではありません。
 とりあえずVirusScanかけてWindowsUpdateかまして感染してないことを確認。 その後はMozillaを入れてOutlookは2度と使うな、と念押し。

・電子投票

 が、岡山県新見市で実施。同僚はATMのように全部Online処理をされることを期待していたようだ。 実際には投票データはメモリカードで持ち運び、不在者投票は毎度の手書きでした。
 まぁ、お役所が、そんなに効率よくするわけないって。 そんな事すると、きっと投票総数が有権者を上回るとか、面白いことになるだろーし。:-)


2002/06/22

・ぐふぅ

 友人と先輩の新築祝いに行くことになっていたのだが、待ち合わせ場所に何時まで経っても来ない。 いーかげんイライラしつつ「何時になったら来んの?」と電話をすると 「それ明日やで。」

1日間違えたらしい。=■○_
 …もう今日は寝ます。えぇ、寝ますとも。

・ウルトラマンコスモス

 総集編と言うので1話からの総集編かと思ったら、放映中止になった回から最終回までの総集編らしい。 これなら主人公がいなくても「彼は星になったんだよ」で済みそうなので非常につまらん。(;_;


2002/06/21

・え〜ん

 デバッグルームに脱出できない。逃げようと準備を始めたら電話だ何だと。(pq ) 別室が会社を出て徒歩10分の所にあるのも原因の一つなのだが。うがー。

・考えろ、考えるんだッ!

同僚MN氏に「確認しといてください」と言っておいて、俺に「さっき件、どーなりました?」と言うのはやめてくれ。>メンテ君
俺はエスパーでも聖徳太子でもないなりよ。(-_-;

・考えろ、考えるんだッ!2

 うちの製品に、何か異常があったときに自分で電話/FAXをかけてくる機械がある。 で、新人に設定しておくように指示したのだが、「回線種別(プッシュ/ダイアル)を間違うなよ」と言ったら 「勝手に設定して設定内容をFAXする機能ないんですか?」
 …そんな機能あったら設定項目自体無いわい。


2002/06/20

・やば

 出張で加古川方面微妙に北。うむ、往時から運転中に眠くなるとは。かなりの状態かな。:-(

・税金の(以下略)

 どーもこの出張先(某K市)、ず〜っと気になってる事があるんですが。
ここ、妙に下水処理場が多いんですよね。非道いところは川を挟んで向こう岸にもあるとか。 せいぜい50m程しか離れていない。徒歩2分。さらにそこから500m以内に2ヶ所程処理場があったりとか。 いでよオンブズマン!ツッコミどころ多数だ!

・スクライド

 コミック版5巻購入。ぶわはははははははははははははははははははははははははははは。

・仮面ライダーsprits

 3巻購入。相変わらず燃える展開なりよ。


2002/06/19

・ウルトラマンコスモス

 総集編放送決定らしい。 …主演俳優を抜いた総集編を作って放送する?前後編?未放映分映像も含めて完結させる? マジですか?どーやって?…編集者の想像を絶する技量に期待する。(^^;


2002/06/18

・ワールドカップ

 試合時間中。気のせいか社内に人が少ないような。…電話も少なくなったような。(^^; …眠気も増したような。(ぉぃ
とりあえず、やっと負けたよーです。さぁ飛び込め道頓堀。(ぼそ 本音は予選リーグで敗退して浮かれきった関係者&マスコミ共にカツを入れて欲しかったのだが。 とにかく選手のみなさまはお疲れさまです。フロックだろうと何だろうと決勝トーナメントまで上がってしまった以上 次回ワールドカップのプレッシャーはえらいことだと思います。(w
 で。トルコおめでと〜。「だってドネルケバブよっ!中近東よっ!」という謎のフレーズが頭の中をぐーるぐるぐるぐる。:D

・龍騎

 録画分をビデオ鑑賞。…あれ?よく見たら、こいつシャンゼリオンじゃないのか?>脱獄犯


2002/06/17

・笑えないけど苦笑

 MSがウィルス入り開発ツールをリリース。 …ふーん、Nimdaですか。
MSによると「NimdaはIE5.5以前を走らせているシステム上でしか動作せず、またVisualStudio.NETでは IE6.0が必要となるため、開発者のシステムにNimdaが感染する可能性はないだろう。」だそーです。 じゃあ何故感染してんの?:-P

・今日一日

 ひたすら眠いっつーか疲労感が漂う。。昨日結局0時頃まで寝なかったせいか。 やはり睡眠時間が少ないと身体に悪いような気がしますネ。

・そういや

 今日からずん氏は新婚旅行でヨーロッパへ出発ですな。いいなー。 おいらもドイツでビール&ソーセージとかイタリアでパスタとか食したいものです。<食い物ばっか:D


2002/06/16

・意外にも

 朝起きたら酒が残っていない。あれだけ疲労を感じている割には珍しい事もあるものだ。 やまぴぃ氏とホテルで朝食をとっていたら、ぱぱ氏とりっち氏がやってくる。
「他は寝てるの?」「多分間違いなく仮面ライダー龍騎見てるな」とか 「一部はどれみまで見るだろう」とか。
 ぱぱ氏は8:55のバスで空港へ向かうとの事。10:00フライトでも、そのバスで余裕で間に合うらしい。 そーか。意外と岡山空港は近いのだな。

・映画鑑賞

 大阪だと混むだろー、と映画を見に行く。このために前日タウン誌で映画館の場所をチェックしたのは秘密だ。

・少林サッカー

 を見に行く。じろじろ氏も見に行きたかったらしいのだが奥様に猛反対されたとかで寂しそうだった。
で、粗筋だが。「やぁみんな元気かい?僕達の名は小林蹴人(こばやし しゅうと)と小林球児(こばやし きゅうじ)。 目指せ!ワールドカップ!いくぞ球児!おぅ蹴人!」という スポーツ根性ものではない。大体「少」「小」で漢字が違います。
 「少林寺は素晴らしいッ!」「少林寺拳法をマスターするとッ!バナナの皮で転ばないッ!縦列駐車も簡単だッ!」 「俺たちは少林寺の良さを広めるためにサッカーの大会で優勝するのだ!」「火星に帰れッ!」
 わはははははは、馬鹿だ馬鹿だ。馬鹿らし過ぎていいぞ! その馬鹿映画のためにGIGA-HUMAX(マトリックスのSFX制作会社)が全力を尽くした 無駄に豪快な視覚効果が素晴らしい。 B級馬鹿映画認定。:D

・あとは

 岡山でうどん食ってバシで茶しばいて退却。<行くなや
ついでに茶をしばいた時にベトナム料理店発見。次は食うぞぉぉおおお。

・驚きの

 「あぶさん」ガチャガチャ。「大虎」ジオラマ作成可能ッ!…すんごくマニアックな層狙ってますね。(w


2002/06/15

・モーニングコール

 昨晩は午前様。帰宅したら、洗濯物が溜まっているのと、暑いのと、お仕事メールが転送されていたので ふにふに処理してたら3:00。これは起きるの大変だな〜起きられるかな〜、と考えつつ寝たら 朝やまぴぃ氏より「今日何時に行く?」とモーニングコール。流石だブラザー。ありがとぉ〜。ヾ(^^;
 集合まで半端に時間があるので、移動中のネタ用にCD-ROMイメージを作ってノートに転送。 ちなみにやまぴぃ氏はその間にスパロボを1面クリアしていたらしい。(^^;

・結婚式

 ずん氏の結婚式で岡山へ。おめでとー。 頼まれていた受付をやろうとしてもホテルの進行担当が居ない罠。 …私たち何をどーしたらいいんでしょーね?とやまぴぃ氏と悩む。
 式自体はトラブルらしいネタもなく進行。ちっ。(^^;
別のカップルがやっていた公開チャペルでのさらし者結婚式もしてくれない。ちっ。(^^;;;;;

 少し気になったと言えば、披露宴だけでなく結婚式もカメラ撮影OKだと言うこと。 大概の所は駄目だった記憶があるのでちと驚き。

・敗北

 2次会まで時間があったので、披露宴で撮影したデジカメのデータのチェック。 周囲が暗すぎて、ノイズだらけ。新郎新婦の表情が識別できないほど油絵調。(;_;
やはり安物デジカメはレンズが暗くてあきまへんな。

・2次会

 さぁ呑むぞ。(ぉ
と言いつつ、ビールがドライなので早々にジンライムに切り替える。ごくごく。 司会進行が一切無いので単なる同窓会モードになってますが、 その割には雰囲気良く進んでいたのではないでしょーか。
 23:30頃にお開き。…20:00開始でよくもまぁ店の人許してくれたねぇ。と思いつつ撤収。
一部の若い人はこれからボーリングするんだって。うわー、羨ましい程若いのぉ。


2002/06/14

・クレーム

 数日前のクレームで走った現場でやっぱりトラブル。ごーごー和歌山。…これバグ以外にハード異常もってる? わーわーわー、RAID1で動いているのにでかいファイル読み書きするとファイル破壊しますよ? …HDDかRAIDカードが死んでいる事確定。ぐふぅ。
 念のため持ってきていた開発機を置いて動作試験してさよーならー。また作業が増えた。(;_;

その後。
 帰途、「リセットしたら動かなくなったんだけど」と電話が。 …常時起動してなきゃならんシステムで何を適当にリセットかけてるんだ、こいつら。(-_-;

・WorldCup

 おかしい。何故日本が一位で予選通過してますか?私の予想では3戦全敗だったのに。(ぉ 毒でも混ぜた? 少なくとも高温多湿なこの時期を選んだ作戦が功を奏した気はしますけどね。ヨーロッパ勢ズタボロだし。

・ラジオ中継

 出張のため、移動中カーラジオを聞いていたのだが、どこもワールドカップばっか。 それはいいんだけど、実況中継のアナウンサーが 「前人未踏のッ!歴史に残るッ!決勝進出ですッ!」 などと言っている。
 …ふーん、今まで決勝に出場した人々は皆人間じゃないんですね?ね?

・シチョーリツ

 とりあえず今日の試合(平日の午後3時〜)のTVの視聴率がどれくらいだったか非常に気になるモロ。 特に公務員とかは暇らしく、役場で作業していた同僚は「2-0だね?」と見事に当ててくれました。 仕事してたら役所の複数の場所から2回歓声があがったそーで。

・ウルトラマンコスモス

 怪獣を愛する心優しい青年は恐喝容疑だそーです。 番組打ち切りですか、そーですか。実はそれ以前に視聴率悪かったんではないかという気がしますが、それは別の話。


2002/06/13

・修理

 結局家からMillennium2を持ち込み。(;_;
で、VGAが死んでいたのを確認。そこで9:30。日本橋はまだまだ開かないのでヨドバシへ。 …格安VGAって売ってないんだな、ここ。結局 nVIDIA TNT2M64なぞ買ってみる。これで税込8000円は高いだろ。 本当は趣味でGeForceとかG550とか買ってみたかったが、用途上全く意味がないので止める。
 んで、会社に戻ってインストール。…相手がNTなのでIRQでハマったり、旧ドライバがサービスで残っててハマったり。 まぁとりあえず動いたので放置していたのだが、「NT4.0はServicePack5以降対応」と書いていたりする。 そのPCはSP4で止めているのよー。でもupgradeは面倒なので放置プレイ。
 11:30、現地へ出発。…現地大騒ぎになってますが。 水道水にフェノール混入ですか。 うちのせいじゃないですよね?ね?ね?ね?ほっ。<当然だ
 宝塚とか摂津とかいろんな所から給水車が来てますよー。担当者大忙しで会えないですよー。 この事故、多分浄水場とか配水池の配管全部洗浄しないと再使用不可だと思います…。


2002/06/12

・テクノロジ

 以前やったVoIP経由でのアナログモデム通信の追加試験。 この話を持ち出した奴、未だに根本的に考え方が間違っている事に気付いてないようだ。 馬鹿に付き合わされるとかなわんのぅ。(;_;

・明日は

 え?表示が死んだPCの修理ですか?明日修理してすぐ持っていけ?え? 代品というかテスト用のビデオカードもないですよ?


2002/06/11

・クレーム

 現場でデータを拾って、ソフト屋にログと状況を伝えて改良版プログラムの送信を待つ日々。暇だ。 しまった、自分の携帯しか持ってこなかったよ。ソフト屋とのやりとりは自腹かー。(+o+;

・とりあえず

 なんとかカタはついた模様。まぁ長期試験してないので何とも言えないが、お客さん、何かあったら泣いて下さい。(ぉ


2002/06/10

・うがー

 バカ営業と明日同行するのが確定。
先日の「システムの基本仕様を変更するのに端末の見積だけを求めてきた」件です。 なんか技術的な内容が知りたいので教えてくれと言うことらしいが、今回の内容自体が 「今建っている一軒家をビルに建て直すのに、同じ土台で上屋だけ建て直せないか?」と聞いているよーなもんだが。 それをわざわざ行って説明しろと?このバカ営業は今まで何を打ち合わせてきたのだ?
 あんまり情けないので、営業の課長に「この内容で何故俺は行かなければならんの?」と相談すると 「奴の応対に客がブチ切れているので火消し役で。後始末はやらせるから、すまんが今回は泣いてくれんか。」と言われる。おいおい。

…火に油注いでいい?:-P
 つか、これって間違いなく尻拭いなんですが…。

・うががががー

 支店内のレイアウト変更の希望がこちらに回ってくる。…で?俺たちにサーバとかLANとか電話回線とか全部移設しろと?喧嘩売ってますか?

・とか言ってると

 バカ営業の同行は同僚に任せてクレーム処理に走れという業務命令が。バカ営業の尻拭いネタより2,3段ネタが厳しいです。…パス。
  パス2。
  パス3。
何回パスしても私の所に戻ってきますよ?…どうもパスは効かないようです。何故クレームだと私に仕事が回ってくるのだ。o(T-T)o

・ワールドカップチケット

 例のバイラムバイロム社の今頃ホテルキャンセル昇竜拳チケットどか売りの件ですが。 こんなパロディニュースがあったりして。


2002/06/09

・ぐーたら

 ひたすら寝てみたり。体力無いせいか何度も目が覚めるので、熟睡してるかっつーとあまり出来てない。
暑いんだよ!

・WorldCup

 なんか日本がロシアに勝ってるざんすよ?おかしい。しかも1-0?怪しい。VTR見ると…オフサイドとちがうの?とツッコミ入れたくなったり。 これで有頂天になった日本は最終戦に負けて決勝トーナメントに進めない、というオチが来そうな気がするのは私だけ?
 ところで。
ロシアで「日本に負けた腹いせにフーリガンが暴動を起こした」ってのはなんだかなぁ、と思ってみたりする。


2002/06/08

・会社に

 携帯を取りに行くと、同僚とバカ営業が仕事をしている。同僚の方は「大変だねー」と思うが、 バカ営業はサッカー見るっつーて早帰りして、他人に依頼する事項を全て放置している奴なので同情の余地無し。 つか、つまんない相談されてもイヤなので早々に撤退。

・ついでに

 バシへ。あり?スクライド7が安売りしてますよ?先週はスクライド6だったよーな気がする。…買っとけば良かったのう。 ジオン対連邦DX(PS2)も¥2,980で売ってたのだが、遊ぶ暇がなさそうなので断念。
 …ザウルスにてネットランナー誌の付録プラモデル「中華キャノン」のキャンペーンが。 バカ売れしてますよ?マジですか?本気ですか?

・あづまんが大王4

 購入。ピカチューピカニャー。


2002/06/07

・昨日の

 会議での検討内容をまとめていたら、仕様上ものすごく問題がありそうな部分が出てきてブルーになる。=■○_

・さらに

 ソフト屋さんの所に打ち合わせに行ったら、仕様上ものすごく問題がありそうな部分がさらに出てきてダークブルーになる。=■○_

・おまけに

 会社に携帯電話忘れてブラックになる。=■○_
明日取りに行くのか、俺は。(--;

・バカ営業

 システムで納入している機器で、端末の仕様を変更したら費用と納期がどれくらいかかるか聞いてくる。 …聞いてくるのはいいのだが、その変更は端末だけでは済まないぞ。基本設計の変更も迫られる内容だし。 つか、端末自体には表示機能も無いのにどーして端末だけの変更でいいと考えるかなぁ。


2002/06/06

・あさ〜

 名古屋出張。前任者が辞めたんで宙ぶらりんになっていた某新製品の会議。 「計画当初の仕様と異なる部分がある」とか「未実装機能がある」とか「仕様決まってない所がある」とか。 …ここだけの話ですが、この新製品すでに出荷されています。 そのへんの仕様とか期日を詰めるための会議なのだが、これに参加すると自分の首も絞まるので出たくない。

・ひる〜

 予想通り眠いが、話題をかき回す人が居るので結構楽しい。(ぉ
こういう会議は喧喧諤諤の雰囲気でやってこそ花である。そうでないと面白い意見は出ません。 やっぱり癖のある奴との打ち合わせは楽しいです。特に相手が客でも下請でもない対等の立場だしな。

・でも

 折角の古巣なのに元同僚とゆっくり会話する機会もなく。 えーい、会議に同席した部長は気を使っているつもりだろうが、余計なお世話じゃ。

・よる

 あり?普通に仕事してるときより遙かに帰宅が早いですよ?22:00。
とりあえず暑くて眠れそうにないのでギレンの野望。…星一号作戦はまだ始まってませんでしたか。 ルナツーからグラナダ経由でア・バオア・クーを攻めてくるという情報入手。 じゃあ前回のはソロモン攻略戦か。ソロモン攻略戦=星一号と思っていたのだが、間違いの模様。
 とりあえずトリントン攻略と星一号作戦のグラナダ防衛戦をへこへこと。 トリントン攻略まであと1ターンくらい。星一号作戦は撃退。ってところでダウン。

・そいえば

 今日はUFOの日ですよね?あっちいってこっちいっておっこちて。


2002/06/05

・某鳥取の現場

 監視設備に通報されない信号があるとか。…?そんな信号取ってないにょ?改造依頼も受けてないにょ? 勝手に改造して騒いでんじゃねぇ。>客
 現地に向かった営業君、入力信号がすでにおかしい事を確認。…そこまではいいのだが。 「これ余った端子に繋いだら動きますかね?」 えーえー、動きますよー。動きますとも。…正しく結線して端末とセンター両方の設定を変更して通信試験やりなおしたらね。 気軽に言いやがって、最低1日×2人の仕事だぞ。
 …で、君は何も資料を持っていっていないのに、どれが「余り」なのか判っているのか? 空き端子=余りではないぞ。:-(

・朝日新聞

 なんか中田が代表選手でいるのは今ワールドカップが最後で、そのために滅私奉公する、などと楽しい記事を載せてますが。 裏取ったのか?それ。
ワールドカップ中にそんな談話取れるとは思えないんですがねー。


2002/06/04

・ポケコン

 同僚よりPocketComputerのBASICについて質問。
「Y=H^(5/2)*SQR(1/H)+H^2 みたいに右辺に複数の変数が入る演算って出来ましたっけ?」
…すまん、それはボケているつもりか?それともマジに言ってるのか?(汗

・WorldCupSoccer

 日本対ベルギーです。「急いで帰宅してテレビ観戦しなきゃあ。(棒読み)」

脱出失敗。(-_-;
あんですと?試合は18時から?…既に終わってますな。(爆
まぁ単にワールドカップにかこつけて早く帰宅したいだけですからいいんですが。


2002/06/03

・白い奴

 きたーっ!白兵戦用パソコン RX-78PCPC-DIYって相変わらず何でもアリやね。 でもどうせなら内蔵するPCもRX-78 GUNDAMだったら楽しかったのにー。
液体窒素で3倍速い「赤い彗星」も欲しいところだ。;-)


2002/06/02

・昼

 やまぴぃ氏と合流してぱぱ氏と3人で難波うろうろ。 噂のT-ZONE閉店セールは、最大70%割引とか言っておきながら、売れ筋商品は割引無しとか、引いても他店より高い。 こんな腐った商売やってたら潰れて当然じゃ。>T-ZONE
 その後タイ料理食べて「甘辛酸っぱ〜」と悦に入ってたり、食い倒れ近辺でグリコとかに道楽の ワールドカップバージョンを見たり。

・午後

 伊丹空港に移動して見送り準備。ぱぱ氏はカメラ担いで撮影会。元気じゃ。 私とやまぴぃ氏は暑さにグロッキー気味。喉が乾くー。 適当に時間を潰したらフライトの時刻になったのでぱぱ氏とさよならー。
 空港で、やまぴぃ氏は知人が真横を通過したのに気付かないで、メール見て焦ってたり。 面白いので「今横通ったでー」とかダミーのメール出してみたら、「なにぃい!?」と焦りながら振り向くやまぴぃ氏が(^^;。

・その後

 日本橋行ったのに巡回してないやん、とわざわざ日本橋へ戻る。…が、収穫無し。うぅ、敗北じゃ。 敗戦記念にたよしで晩飯&呑み。ビール×2+つまみセット+αで満腹。一人2000円なり。安ぅ〜。


2002/06/01

・昼過ぎまで

 ひたすら寝る。ぐーぐー。
寝たのが4時頃だからこれでいーのだ。帰宅してギレンの野望をやったのが失敗だったか。 ベルファスト攻略完了。

・昼過ぎ

 ギレンの野望の続き。ギレン閣下は星一号作戦を蹴散らしました。 ドズル・ザビ中将は「ソロモンの防衛は私に任せて欲しい」と進言してきたが、 ビグザムどころかビグロも開発してないのにどーする気だね? ただ、連邦艦隊を迎撃する際に別働隊を迎撃するのを忘れていたので ソーラレイを撃たれて空母ドロスを沈められたり…。 結局星一号作戦にはリックドムは間に合わず。ザクR大活躍ッス。

・気が付くと

 夕刻。コントローラ握りしめてダウンしてるし。
うが〜、ぱぱ氏が今日来るのに部屋の片付けしてないよー。 しゃーない。ぱぱ氏にはワンルームマンションの悲哀を見て貰いましょう。(ぉ
 …かなり呆れられたようだ。(汗

・なんか知らんが

 日が変わるまでファミレスでだべった後、プロジェクトXのDVDを鑑賞してカリオストロの城まで鑑賞…。 私はカリオストロの途中で沈没。ぐぅぐぅ。


2002/05/31

・とりあえず

 仕事も大体一段落して、3月は終了した気分。今年は3月90日までありましたか。…8月32日の比じゃねーな。

・機動戦士ガンダム THE ORIGIN

 第1巻購入。うわーい、安彦良和が漫画描いてるのでいい感じ。 1年戦争をそのまま追っているのだが、なんか新鮮だぞ。


2002/05/30

・ぶわはは

 昨日のラダーの続き。テストしてると、何故か関係ないスイッチをONにするとリレーが入ります。 んで、該当するスイッチを検索しても出てこないよ?もう笑うしかありませんわ。(T_T

・突如

 明日の出張予定が入る。勝手に入れるなー、と元請に嫌味タラタラ言うと 昨日の晩FAX入れました…って、舐めてんのか貴様。せめて電話で行けるか確認せんかー。 いつかこいつシメたる。

・New Beetle

 今日見たかっこいいフォルクスワーゲンのビートル(新型)。
ポルシェの砲塔エンブレムつけて、リアに930ターボ風のウイング付けて まるでデフォルメした930ターボ。えぇ感じや。

・PSOffline

 久々にPSOffline。わー、平日にゲームすんの久々だー。Hard遺跡でLv上げ。Lv51→52。


2002/05/29

・現場

 朝っぱら9:00に鳥取。当然家を出るのは6:00前。アホか。
んで、現場で。…追加仕様の部分がモロに動きません。実機試験してない所なんで当然っちゃ当然だが。
 おんやー?シーケンサの動作がおかしいぞ?
具体的には…とラダー(シーケンサ用のプログラム)を抜粋してみる。
    --| |----------( )--
 こんな感じで、左側がスイッチ、右側がリレーと思いねぇ。
んで、左のスイッチがONになると右のリレーがONになる…筈なのだが動かない。 なんかシーケンサ微妙に暴走してませんか?リセットしてもラダー書き直しても直らないけど。

・現場2

 え?試験が完了しなかったのでお泊まり決定っすか? あのー、今21時まわってるんですけど、鳥取市のホテル予約できるんか?

・下請けの

 ソフト屋さんより泣きの電話が入る。 …なんか、ウチの上司がトラブル現場にとりあえず行ってくれんかと連絡が来たらしい。 まぁ「行けやー」でもいいのだが、現場には開発環境無いんだよね。 どーやって解決させるつもりなのだろう…。


2002/05/28

・はて

 今日も極端に忙しかったような気がするが、何をしていたのだろう。 会社出るのが24:00で。明日は直行で出張で鳥取9:00。はて? 計算すると帰宅が01:00過ぎで、起床は遅くとも05:30。つーことは睡眠時間は…うがー。眠らせろー。


2002/05/27

・今日も今日とて

 クレーム処理。ふがー。だから俺は同時に3現場もこなせねーって言ってるだろーが。(;o;)/

・どーも

 現場機器の動きがおかしいので、テストプログラムを作ってみる。…動かない。 まぁ即興でTEL経由でデータ通信するプログラムなどいきなり動く方がおかしいっちゃおかしい。:-P


2002/05/26

・スクライド

 なんとなくコミック版を買ってしまう。あー、終盤のぶっ飛んだ展開はまだ出てないのね。

・Netscape7

 が出たらしいので、Mozilla1.0RC2-jpを使ってみる。(ぉ
あー、起動までの時間がNetscape4と同等レベルになってるなぁ。ページ表示が今ひとつ遅いような気もするが。 まぁNetscape6の洒落にならない速度ではないので、一応実用レベルか。 タブブラウズが使えるのと、(ダウンロードにイヤンな部分があるが)ソコソコ安定しているようなので そろそろNetscape4.78も退役かな。Netscape7とどちらを使うかどうか考えないといかんけど。

・あとは

 ほとんど寝てた。ぐーぐー。
21時頃に激しい雷雨で目が覚めて、慌ててPCのコンセント抜いたりして。うぇ〜ん、雷怖いよー。おへそとられちゃうよー。 正確には雷で自分の電子機器もしくはお客に納入した電子機器が壊れるのが怖いのdeath。:-P


2002/05/25

・おしごと

 宅配便の配達待って、床屋へ行ってからお仕事。 床屋で「土日休みですか、いいですねぇ。」などと言われるが現実を語るのもイヤなので話を合わせる。
     それはさておき。
 会社に着くと15:30。…なんか間違ってるぞ、俺。 クレーム物件3セットくらいの様子をリモートでチェックして、月曜出張しちゃう同僚と月曜の会議の 打ち合わせをして、QCサークル活動ネタを片付けて、20:40にお仕事終了。 こんなアホな時間に仕事始めても5時間仕事してますか…。

・PSOffline

 とりあえずHP300を目指してHard遺跡プレイ。…何故Lv51でも280程度っすか? Hardクリア目標をLv55あたりに修正。Hard遺跡を4,5周ってとこか。このペースだと1ヶ月先かなぁ。
 アイテムはヴァリスタってハンドガンを大量入手。その他レアアイテム見つからず。 ヴァリスタは一応レア扱いの黄色アイテムなんだが、出る量がレアじゃねぇぞ…。


2002/05/24

・あさ

 寝坊。現場直行だからまぁいいか。っつーことで今日は加古川方面。

・現場

 納品したPCを起動する。…プリンタとかTAとかモデムとかボコボコ新しいハードウェア見つけやがる。 誰だ?これセットアップした奴&昨日/一昨日作業した奴は。
 で、ここ数日問題になっていた通信が出来ない件について調査。 ターゲットとはRS232C〜RS422変換〜RS232Cと、わりと素直に直結してるのだが。 色々やっても動かない。なんか昨日「一瞬だけ動きました」とか言ってたんだが、 そもそもはCSがOnになってないとかTx,Rxが点滅しないので、1byteたりとも送信してない風味。
 諦めて基本に戻る。うげげ。RS422変換ユニットのループバックテストが失敗してますよ? これなら送信するわけないわなぁ。変換ユニットが壊れていることを考えて、親子共テスト。 …両方駄目やね。片方だけなら故障も考えられたのだが、2台同時ってのは考えにくいので頭を抱える。
 なんかイヤ〜な予感がしたのでinternetで検索。 …隊長!ピン配列が標準と違いますッ! おのれシステムサ○ム。そら動かんわなー、とちまちまケーブルを修正して動作確認。 通信出来るのを確認したところでタイムアップ。俺はもうこの現場知らんからなー、と同僚につぶやいて撤収。

・よる

 慰労会と称して課で飲み会。今回課長が「やろう」と言い出したのだが、前の上司からは考えられない事ですね。(^o^;
こちらも呑むよりは早く帰って寝たいってのが本音なのだが、まぁ課長も部下の事を知りたいんだよなーとか、 こっちも課長の性格知っておきたいなー、という事で出席。ごくごく。
 まー不満が出るわ出るわ。こらー、そこーっ!俺が悪いような言い方するなー。(;_;


2002/05/23

・気が付くと

 何故か鳥取に居たりする。う〜ん、朝は会社に居たはずなのだが。 昼食もランチを会社の側で食べた気がするのだが。
 スケジュールは14:00会社出発〜17:00現場ウロウロ〜21:30現場撤収〜24:00直帰。 …何やってんですか私は。


2002/05/22

・客先で

 作業中に思わず寝てしまう。ぐぅぐぅ。

・PSOffline

 既に日が変わりつつあるのだが。意地になってプレイ。Hard遺跡1F。Lv50。


2002/05/21

・おしごと

 明日の出張準備をちまちま。う〜ん、この予備品壊れてないか?
あまりうまく進まないのでしばらく遊んでみたり。


2002/05/20

・あさ

 仕事関係で住民票が必要になったので上司に連絡してお役所へ。…めんどい。 20分ほど遅く家を出ることが出来てラッキーなのだが、ラッシュを過ぎると快速が停まらないとか 電車の乗り継ぎの効率が悪くなるとか、朝何処に居ようが関係なく電話で呼び出されるとか。うー。

・ひる

 15時頃、異常に眠くなる。昨晩はきっちり8時間寝てる筈なのだが。うーむ。週明けからこれは、かなり身体が疲れている模様。病気か?<ぉぃ

・指紋認証システム

 ゼラチンのニセ指でセキュリティーを突破。 指紋による認証システムで、ゼラチンにコピーした指紋で認証を行える、と言う話。 わざわざ本人から型取りした指紋でなく、どこかに付いた指紋をスキャニングしてゼラチンにコピーして認識率80%以上という結果が。 記事で笑ったのは、証拠隠滅のくだり。「使用後食ってしまえばよい」おぉー。なんかすげー。


2002/05/19

・DVD-ROM

 昨日ゲットしたスクライドDVD(中古×3)を鑑賞…しようとしたらDVD-ROMかplayerの調子が悪いぞ。 画面が出ずに音声だけ流れたりかなり謎な動き。これは私にDVD-RAMを買えという神のお告げかっ!

アンドロ梅田

 ぶらぶら。博多ぶらぶらではない。<判る人少なそうなネタだ。
本屋とかCD屋回って、笹本祐一のロケットエッセイな本とかアリスのCDを査収。 リッチ?にオムライスとか食ってみたり。

・Macでゲームが出ないとお嘆きの貴兄に

 Medal of Honor Allied AssultのMac版出るそうです。 と言うわけで買うように。>Macな約1名

・珍しく

 何もゲームをしないで終わった土日。うーん、こんな事もあるんだなぁ。


2002/05/18

・SPIDER-MAN

 見てきました。マーベラーが出てきませんよ?レオパルドンはどこ? …と、非常にわかりやすいボケをかまして。<そーか?
私の中ではC認定。ヒロインが尻軽バカだとか、主人公がバカだとか、肝心のロープアクションがCGモロバレとか。 1枚絵はともかく、動くときはせめて実際のモーションを使用しないとすぐバレますよ〜ぃ。 エンディングはいかにも続編作る展開なのですが、…作るの?マジで?

・バシ

 時間がちょい空いたのでぐるぐる。…突如G400の中古が出回るようになった。理由はモロ判り。 DHが7,980でMAXが9,980、ついでにG200が3,980って感じか。 自分のG400が死んだ直後なら買ったのだが、今必要もないので購入せず。
 んで、スクライドDVD中古が出回っていたので3巻ほど購入。…海外版ならもっと安いんだろうなぁ。 海外版があるかどーかは知らんけどなー。

・じろじろ氏

 りんくうタウンに出張していた、じろじろ氏と合流。おひさー。
待ち合わせ時間ぴったりにやまぴぃ氏より「いま六甲」とTEL。うーん、間の悪い奴め。 と言う訳で、やまぴぃ氏を呼びつけつつ、串揚げ屋で一杯。 FFXIで人柱を誰かやらんのかーとか、PSOのためにWin機買えー、とか。
 その後コーヒーしばいたりしてたのだが、やまぴぃ氏とは結局合流できず。ま、そーゆーこともある。

・発泡酒×3で

 やや悪酔い気味。弱い。弱すぎる。身体がかなり衰えていると見た。


2002/05/17

・某ソフト

 発売日延期はどーでもいーけど。「寒い頃発売」がえらく延びてる気がするけどそれもどーでもいい。 CD6枚組ってのはなんだー。これはもうアホかと。DVDにすれー。


2002/05/16

・おしごと

 クレーム3連発。もー私には何もできません…。=■○_

・恥

 自宅PCで、先日CMOS設定が飛んだ時に時計を直し忘れる罠。 下請けさんに指摘されるまで気づかず。うぁ。


2002/05/15

・おしごと

 何故俺の電話中を狙って携帯に別の電話が入るのだ…。通常電話はお客さん、携帯に入る電話は同僚との電話なので 逆パターンだったら楽なのだが。 狙ってやってますか?か?

・Matrox Parhelia

 よく考えたら$400って事は5万円コースって事だよな。…ちょっと冷静になろう。 落ち着け。確かG400の時は2.5万くらいで日本語リテール買ったきがするぞ、と。<抑止力呪文

・寝不足

 ねーむーいー。最近帰宅してからのメール処理が炸裂気味だからなー。
でも平日の11:30まで何度電話しても起きなかった同僚ほど勇者にはなれない。(苦笑

・PSOffline

 ひさびさびさびさに早く帰ってプレイ。おぉ、まだニュースステーションやってますよ? Hard坑道柱タッチ。Lv47→48。ソウルイーターは+35打ち止め。

・ウイルスメール

 いただきましたよ。ぱっくん。
いや、ワザと貰ったんですけど。(^^;


2002/05/14

・頭痛

 治らず。かなり緩和されたような気はするが。頭がぐらつく感じは…これはひょっとして風邪ですか?

・Win2kSP3

 めもめも。 5月末くらいには出る予定、と。ふーん、まだWin2kのServicePack出るのか。すっかり切り捨てたのかと思ってたよ。>M$

・Matrox

 きたきたきたきたきたーっ!(^o^)/ Parheliaが来たぞッ! 待ちに待ったMatroxの512bitGPU情報。 6〜7月出荷で$400とは予想より早くて安い。速度とかCPU負荷はベンチマーク待ちだけど、スペックを見る限りはまぁいい感じ。 …記事内の試作機の写真のヒートシンクと冷却ファンのでかさはかなり気になりますが。Athlonでもついてんのかー。(汗

・自動車税

 おろ?去年より4000円ほど高い。…調査調査。登録13年以上経過の車は割増だと? CO2排出規制対策っつーなら燃費とか年間走行距離でとらんかいボケ。<結構怒ってます。

・7000hit

 日本語に直すと7000本安打です。<違う
今日ページのリンク&表示チェックをしてると、7000hit行ってました。ほほー。 …自分で7000踏んだ、ってのがやや寂しい。;-)


2002/05/13

・頭痛

 昨日の体調不良からの続き。脳味噌が圧縮されるような…。ぐはぁああああ。

・でも

 根性でメール打ったりPSOfflineしてみたり。…洗濯の待ち時間の時間潰しだったりする。うぐぅ、眠い。頭痛い。 洞窟柱タッチ。Lv変わらず。ソウルイーターは+30。研ぎまくり。


2002/05/12

・体調不良

 ひたすら寝る。寝る。寝る。これは宿酔いか、それとも疲労か。
昼過ぎにやまぴぃ氏とTELして、独り寂しく食事をとった後はひたすら眠る。というか起きてらんない。 スパイダーマンでも見に行ってやろーと思っていたのだが。うがー。

・PSOffline

 やまぴぃ氏から誘惑?の電話を貰ったこともあり、21時過ぎからHard坑道でOffline修行。うー、まだ坑道が辛いよ。 やまぴぃ氏は既にVH遺跡でDFにボコボコにやられる程度には成長しているらしく、羨ましい限り。
 とりあえずヒーロー/アビリティ(DEF,STR,MIND,LUCK+10/HIT+1)げっと。ステイト/メンテナンスとセットでいい感じ。 あとはトラップ/サーチが欲しいところ。あとスロット4の鎧で上のクラスの奴が欲しい。 んで、まだスペシャルウェポンは1回も出現せず。何故だー? 仕方ないので、見つける度にソウルイーターにグラインダーかけかけ。…いつのまにか+25超えてますが。(汗
結局、坑道クリア+森の柱タッチまで。Lv45→47。


2002/05/11

・不覚にも

 昨晩飲み過ぎで、電車を乗り過ごす。よりによって西明石行きじゃなくて姫路行きでやってしまうとは。(--; 朝始発で西宮まで戻る。快速で戻っても2時間近くかかりやんの。ぐはー。¥1,280円×2(往復)。

・当然

 帰宅後は睡眠。18時頃に朝食。ラーメン&ライスなり。そこで元気を出してギレンの野望。 オデッサ作戦の防衛を行って、残るはベルファスト、トリントン、ジャブロー、ルナツー。 一見調子良さそうに見える割にはランバ・ラル隊が全滅してるとか、グフB型までしか生産できんとか、 ズゴックが生産できないとか、かなりイヤな状態。 んで、日が変わる頃に寝る。ぐーぐー。


2002/05/10

・給料日

 うーむ。上司が変わっただけで残業代が5時間ほど増えている。今までの上限は何ですか?>旧上司


2002/05/09

・Matrox

 きたーっ!! ガセかもしんないMatrox G1000情報。 ほほほー、5/14のプレス発表が楽しみになってきましたよー。

・爆笑ネットワーク実験

 本日出張。岡山の某CATV業者でCATV環境内でのアナログモデムの通信試験。 現地に行ってみると、電話回線と同一の帯域を持つ環境ではなくVoIPでした。 おーい、営業、もっと調べておかんかー。(;_; これだから何も知らない奴はブツブツ。 ネットワークトラフィックに左右されるような環境で、敢えてアナログモデムでデータ通信なんつー酔狂な事は 誰も保証できへんわーぃ。
 ただ「無理やね」で帰るのも勿体ないので、色々遊ぶ。ほほー、音質は携帯並かーとかプッシュの音は聞こえないなー、とか。 んで、FAXとかMODEMで遊んでみるが、予想通りネゴシエーションフェーズで失敗する。
 「データ通信は論外ですねー」という話をしていると、CATV業者が「VoIPの帯域設定を8kbpsから64kbpsに上げるといけるかも」と助け船。 …あのー。帯域64kbpsがNTT回線の帯域なんですが。それの1/4での通信は勘弁してくださいよー。 という訳で、設定を変更して貰って遊ぶ。プッシュ信号がややノイジーな気がするが、FAXもMODEMも通信成功。 MNP/V.42のエラー訂正プロトコルは偉大である。:-)  トラフィックが増大したら判らんけど一応使えそうね、と結論付けて試験終了。
 いやぁ、最先端の馬鹿実験でした。あー、おもろかった。


2002/05/08

・社内LAN

 なんか東京からオペレータが講師として来るって事でLANの設定を頼まれる。 …IPアドレスが弄れませんよ?弄れないとGatewayが見つけられないから外に出られませんよ? ついでに大阪のPCにも接続できませんよ?レジストリをどーいじったか知らんが、 本社、いらんことすなー。 本社のネットワーク担当に連絡すると、「あー、同じネット内じゃないとプロテクト外せません」だと。 …素直に「あなたに教える気はない」とか言われた方がまだマシだ。ったく。もういいからアンタ逝ってください。
 臨時にWin2kマシンをブリッジにしてやろーかとも考えるが、Win2kのネットワーク共有は片方が192.168.0.xにしないと 使えないと言う罠。罠。罠。もーいいや。1台LANカード2枚挿して両方のネットワークから見えるよーにして 臨時ファイルサーバで何とかして貰おう。(-o-;


2002/05/07

・Matrox

 PROMによると、 MatroxはParheliaを来週14日にアナウンスする可能性があるようだ。 ほほほー、G400の後継機はどんなんですかねー。何が出てくるか楽しみですねー。金額も楽しみですが。GF4より高かったら無視ですよー。


2002/05/06

・午前中

 やまぴぃ氏から電話。PSOでアイテム交換したいから手伝ってー。…あー、そですかー。 昼からおでかけなのでアイテム交換だけねー、って事で潜る。 「じゃあ準備できたから行きますね」と謎のメッセージ。かなり焦る。どこだ、どこに行った?
 …別にダンジョンに潜らなくてもアイテム交換は出来ますよ。:D

・午後

 友人と神戸。神戸色々回ろう、という計画性のかけらもない話。いえ、遊ぶ場所を知らない私が悪いんですが。 中華街で昼食してメリケンパークウロウロして喫茶店でケーキセット食ってロフトうろついてラーメン屋で晩飯。 食い過ぎ。疲れたら座るために食い物屋ちぅパターンはかなり問題あり。X-(

・夜

 ギレンの野望(PS2)。第2次降下作戦(キャリフォルニア/ニューヤーク)まで。軍団システムはいまいち全体像が掴みづらい。 というか、旧作で守備隊を数ユニット置くだけだった所に軍団を置かないといけないのと 移動にコストがかかる関係上、戦力の移動が難しくなっている。
 また侵攻作戦では敵エリア進入の際、移動時間がかかるので、敵の虚ちぅか思考の裏を突くのはかなり難しくなっている。 ルールとして「奇襲」とか「夜襲」とか「電撃戦」いう作戦があるが、軍団移動中に気付かれて戦力増強されてては 奇襲でも何でもないでしょ、という感じ。
 あと、裏パラメータとして各機種の最大配備数が設定されているらしく、それを超えると部下から反感を買うというシステム。 つまりシャア専用ザクの2号機作るなら、どっかの部下の反感を買うのを覚悟しなさい、という感じ。 当面問題になるのは陸戦ザクの配備数。将来的にはドム、ゲルググあたりの主力と呼ばれるあたりに問題が出そう。 つまりシステムとして、ワルシャワ条約機構風のソ連機の画一使用は原則禁止でNATO風のバラバラな軍勢を作りなさい、という規制が入っている。と。
 …なんとなくシステムとしての縛りが多いのが気になるが、最終評価はクリア後に。 とりあえずV作戦対策はガルマを殺さない方向で検討中。


2002/05/05

・NetBSD on Libretto60

 やっとX-Windowのグラフィカルな設定ツールXF86Setupを導入。ただし素のまま使用するとマウスデバイスが特殊なためにまともに使えない罠。 LANGをja_JP.EUCにしてると文字化けするかこけるので(英語版だから当然っちゃ当然)、英語モードにしてぐりぐり。 …なーんかたまに固まりますが。結局、期待したキーボード設定を日本語106を指定してもBSが使えないのは直らず。うむー。
 んで、気が付いたこと。viが日本語対応してないので日本語textが作れません。(苦笑

・渋滞

 とりあえず明日は1日まったりしたいので西宮に戻ることに。 昼に親に電子メールの使い方を色々レクチャーしてると14:30。やべーな、帰省ラッシュに巻き込まれるぞ。 と言いつつ出発。天気もいいので淡路は一般道を走る。ついでに給油/洗車。
 …渋滞してるよー、と洲本あたりで後悔。国道28号どか混みですな。 でも洲本越えると、高速乗り口が島の西側に行って遠くなるので、どーしよーと考えて居るうちに東浦。 東浦で高速でバスや車がノロノロ運転なのが見えたので、諦めて北淡まで。18:00
 で、高速に乗ると明石海峡大橋〜垂水渋滞5km、第2神明〜三宮渋滞25km。 三宮まで所用予測時間80分。あほかー。仕方ないので山陽道まわりは…宝塚まで100分。 で、しゃーないので阪神北神戸線〜有馬〜西宮という初めてのパターンを使う。 阪神北神戸線こそ空いていたものの、有馬で降りた途端に渋滞にやられる。考えることは皆一緒なのね。
 結局20:00到着。これなら素直に明石から2号線使った方がマシだったかもしれず。 給油/洗車のタイムラグを考えても5時間かかってますかー。普段の倍ですかー。しくしくし。

・PSOnline

 帰宅して飯食って即座に開始。Shipにつないで部屋探しをしようと思った途端先輩が入ってくる。 「うぉー、ロビーで偶然会うこともあるんやねー」って事で一緒に潜る。 修行のため、Hard坑道でボルオプト退治のあと、Hard遺跡で2人して「武器はやっぱりフライパン」ってな感じで挑戦。 予想通り攻撃力が足りないので、異常に時間がかかる。断念。 その後はVH森クエストで経験値稼ぎ。
 猫グローブ着けられるようになりましたよー。(^^;


2002/05/04

・ぽしごと

 一昨日のお仕事の残りを片付ける。…なんか休んだ気がせんのぅ。

・NetBSD on Libretto60

 久々に。日記によると昨年12月末以来ですよ。 login ID忘れてます。(汗 5分くらい試行錯誤してやっと思い出す。危ない危ない。 この行動は謎のハッキング小僧としてログに残るわけだ。(苦笑
 で、今日は何をしたかというと、X-windowで日本語ヘルプが使えるように。 わーい、日本語日本語ぉ〜。<かなり嬉しいらしい。(^^; そーか、cshにはset LANG=ja_JP.EUCではなく、setenv LANG ja_JP.EUCですか。 setとsetenvで出てくる内容違うわけね。判ったところで.cshrcに記述。 でもまだX-WindowのキーバインドでBSが使えないなど問題あり。 ブラウザとかmp3プレイヤーが使えるのは何時の事やら。

・CATV internet

 実家がCATVinternetを導入したので、それを利用してネットサーフィンしようとするが出来ない。 なんでDHCPなのにIPアドレスを付与してくれないのよぅ。 LANカード壊れたか?とかドライバ死んでますか?とかWinMeだからか?とか激しく悩む。 悩んだ挙句、CATVの導入マニュアルをよく見ると「CATVモデムの電源投入後、 初めて確認したMACアドレスとしか通信できません。2台以上同時に接続する場合は IP追加オプションを申し込んでください。」 なるほどー。つまり間にルータかませと。<多分違う
 でもそれは同じLANにHUBかましても1台だけDHCPでグローバルアドレスが付与されて 他とはネットワークアドレスが異なるからLANの意味が無くなるよーな。


2002/05/03

・先輩

 7:30頃先輩から遊びのお誘い。すみません、私はすでに徳島ですー。 つか関西に居たら間違いなく休暇返上で現場行かされてました。ぐすぐす。

・寝る

 ひたすら寝る。寝る。寝る。妖怪食っちゃ寝である。


2002/05/02

・お仕事

 休暇中と言いつつお仕事。…してると、今日出勤している同僚からTEL爆発。 うがー、俺は休暇中だぞー。(;_;
んで、結局22時頃まで付き合わされる。ふがー。どこが休日だい。ったく。 しかもこっそりやってた仕事が片付かなかったという罠。

・ギレンの野望

 とりあえずやってみる。何故休日というのに日が変わってからゲームはじめてますか。


2002/05/01

・PSOnline

 朝っぱらからPSOnline。Onlineクエストでソニック・ザ・ヘッジホッグとパズル。 噂のアイテム「音速の拳 ソニック・ナックル」げっとー。 名前だけ聞くと格好いいけど実は猫グローブらしい。 らしい、というのはまだ装着できないからだったりして。

・帰省

 こちらに居ると会社の奴に捕まりそうなのでダッシュで帰省。 今日はメーデーでお休みなので捕まらないとは思うが。

・映画の日

 なのでやまぴぃ氏を呼び出し。…と電話するが出てくれない。 14時を回ったところで電話が。「ロード・オブ・ザ・リング」を見に行っていただと? あんですとー!?…とりあえず駄々こねて2本目へ。 ブラック・ホーク・ダウン。なんかストーリーの盛り上がりすらないドキュメンタリー? ソマリアに軍事介入した米軍が落ちたヘリの乗員を助けるために大騒ぎするストーリー。 ソマリア民兵1000人に対してアメリカ兵19人の死者が出たそーな。 …アメリカっていったい。

・呑み

 やまぴぃ氏となかちゃんとで呑み。ごくごく。最近みんな弱くなったねー、とか。


・分割しました。

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2002年版 Part2)を見る