漂流日記(2005年版 Part5)

漂流日記(2005年版 Part6)へ行く


2005/10/31

おしごと

 会議ダブルブッキング。会議A→中座して会議B→会議A復帰。……会議A長すぎ。
席に戻ると例によって例の如くなのでふにふにと。……21時まわっちゃったじゃないですかー。


めもりんく

 ちょっと巡回先で見つけたが、見る時間がなかったので後で。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.49変わらず。知人と遠江屋敷で巫女の水干狙いで。
鍛鍛陰巫僧。後から忍者合流。敵Lv.も低いしスタートも遅いので丹なしでまったりと。

忍者:「相変わらず無茶な徒党編成でやっとるのう(``*」
わし:「今日は回復役いますよー(’’」
忍者:「看破役も結界破り役もいませんが…」
わし:「そんな説もあります」
 なんか最近てけとー徒党ばっかですな。 ………そのうちこーいう徒党構成でボス戦行きかねない所が怖い。
睡魔に耐えられなくなった時点で終了。1.5時間で55貫。なかなかいいのう。



2005/10/30

信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.31→32。昼ちょろっと入ったら、知人がほとんどログインしないので2nd.忍者の狩り装備を作ってみたり。
鎧と兜と十手。十手は使い勝手を試してみるが、小刀+1のウェイトなのでそんなに困りそうにない。 本気で手数が必要な敵以外はこれで十分な気がする。
 あとはてきとーに忍者ソロ。Lv.31→32。じろやんの採集忍者に追いつきました。:D
なんとなく三河屋敷へソロをしてみると、僧兵Lv.23×3〜5あたりは 今までの装備+ドーピング無しで適当に倒せる感じ。ふむ。


飽きたところで

 本読んだりビデオ消化したり。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.49変わらず。知人メインで野良TD。それって野良と言うのか。(’’
まぁツッコミはさておき、幻影館経由婆沙羅の館。大泥棒を倒したのはいいが、宝物庫が見つけられないというオチ。 そして武器取扱・参皆伝。戦闘目録の残りは、相場が高すぎて購入出来ない名匠の書・弐だけに以下略であろう。



2005/10/29

Sign of Zeta 2

 昨晩早めに寝たせいか目覚ましと関係なく7時に起床。…これは神のお告げだな。
つーことでZガンダム第2部を封切初回鑑賞という真似をしてみる。10代なみの行動じゃの。 精神年齢は以下略。8:30上映なんで、平日の出勤より遙かに早い時刻に出発してますが。

 名古屋駅の映画館に着くと、映画館のwebサイトにあった上映情報と ビルが違うというオチ。 シアター1〜4と5,6がビルが違うのは構わんが、事前に情報公開しなさい。_no
 映画館行くと、売店に長打の列。…MG百式(クリア成形バージョン)が映画館限定で売ってるらしい。 私は並ぶの嫌い&最近プラモ作ってないので放置。

 んで、映画そのものは前回と同じで 「話が発散しすぎ」「旧作/新作カットのクオリティ差がありすぎ」ってのが目立つ。 前回より新作カット少ないような気がするんですがーーー。
相変わらずと言うか、Zガンダムってホントに意味無く新キャラ出して殺していくのう…。 殺伐としすぎ。

 んで、Z3部作のパート3ですが。3月だか6月だか公開予定…。<記憶曖昧

誰も知らないラスト
だそーです。富野監督は余程ZZを黒歴史として封印したいらしい…。


ふらふらと

 ソフマップ行ってFateとか新作ソフト見つけるが買わず。
その後名鉄百貨店で北海道物産展やってるので行ってみる。スープカレーを店内でやってるかと期待したのだが、 何も無いので諦めてイクラ丼を買って帰投。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.49変わらず。適当にTD行った後、富士へ入魂材を狙いに。
侍侍鍛陰巫。例によって回復いなーい。途中、2アカ忍者さんが沸いたので

いまダンジョンの中なので現地集合で
 という恐ろしい要求をしてみる。……来るところが素敵。(’’
適当に戦闘して休憩してると、某ドジ巫女が食料切れていたり。 ……アンタ、いい加減食料の事は頭に入れるべきだと小一時間。



2005/10/28

おしごと

 今日も今日とて。とてとて。
まぁた「修理して返ってきた機材が動かない」とかなんとか。 ……初期設定じゃあ動きませんがのう。

 稼働開始時に調整作業必須の奴で「動作する設定が入ってない」って文句付けるのは間違いだろ。


ゆーがった

 職場で定年を迎える方がいるので送別会。
送る側の人はうちの部門だけでなく他からも人が来て60人くらい…って社長より遙かに人望あります。(’’


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.49変わらず。酔っぱらってるので顔出しだけのつもりだったのだが知人徒党でTDへ。
幻影館〜。お金お金〜〜。



2005/10/27

おしごと

 謎調査依頼。通話記録によると某機器が3分以上電話をかけてるんで異常じゃないか?っつー話。
………相手が切らなかったら3分以上通話状態になることは普通にありますが?とかブチブチいいながら調査。 こっちが電話かけてから切れるまでの時間がぴったり同じ秒数。 はい、間違いなく先方が電話切らないのでこちらから電話切ってます。

 …という話をしたら

「相手側電話の通話状況も調べてくれ」
 …………………………………………。_no
5秒だけ時間をやるから、そんな調査は電話会社しか出来ないって事を理解しろ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48→49。知人に誘われたものの、行ってみると重複勧誘したとかで。あーあ(’’
まぁ徒党編成時にはありがちな事なので、徒党勧誘状況を検索。……駄目だな、これは。 と言うことで自動編成で野良TDへ。

 龍祖山古刹。久々に銅銭稼げる方のTDじゃのう。
自動編成された徒党は侍侍鍛忍神僧薬。自動編成された徒党の割にはバランスいいねぇ。 …これは不人気特化のネタが見られるな、とか思っていると。

 どっかで見たような不吉な名字の奴が。Σ( ̄□ ̄;
 恐る恐る装備を眺めてみると……。 守護しない 鍛冶屋の2nd侍でした。_no
ある意味貴重なネタサンプルなので、戦力外の前提で鑑賞開始。他の人が騒がない限りは放置しよう。 と言うことで、編成見ると…もう1人の侍も二刀流してますが。武芸かな武士道かな。 藤澤を知らないある意味幸せな奴か、それともこいつも痛い奴か。

 とりあえず戦闘開始。あんまり痛くないダンジョンなのでネタは2人までおっけー。 と言うか痛いの居ると雰囲気が腐るのでネタお願いします。(^-^;
危惧した通りの状況。(’’
 侍2人が役立たず。二刀流侍は3連しかしない。 特化の再修得中と思って大目に見てやる…というか今日は目立たないね、ラッキーだよっ。 んで、もう1人のネタ侍。今日もすげぇなぁ。
 鉄砲実装して三段撃ちのみとか、 刀を1本装備して切り返し&剣風斬のみとか。 ……盾しない&攻撃力下端の一刀流武芸侍。 しかもドーピングしてないのか、技能実装がアレなのか、攻撃は当たらない&弱い。 剣風斬なんか全弾外れ。………これはこれですごい記録だ。 まぁ二刀流のデメリットのない武芸侍でありながら刀1本しか装備しない時点で攻撃する気ないのはモロばれ。
…さて、5人で頑張るか。(’’
 と思わず言いそうになった。盾可能職が3人いるのに鍛冶が痺れると後衛に攻撃だだ漏れって冗談にしかならん。 残る4人がまともで助かるわぁ。

 無事TDクリア後、2度と野良でも出会わないように アカウントレベルで絶交 しておきました。


2005/10/26

あさ

 目覚ましより先に目が覚めると負けた気がする。_no


おしごと

 最近エアコンが入らないため、部屋が暑い。ぼーっとして意識が飛んで行くんですが。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。今川家2度目の滅亡で、また三河、遠江、駿河3国を有する勢力に。
今川の抵抗も少なかった事から、前回の駿河奪取ほどの思い入れはない。 今後の方針としては同盟国の斉藤が武田敵対なので、援軍しながら武田の敵対を狙うという感じかな。

 ログイン時点で知人連中は比叡山叢雲堂へ移動中。……空きは……ありませんかそーですか。入魂材欲しかったのう。
とりあえず、合戦…でなく他の狩りでボロボロになった普段用兜を新調。 出来はいまいちだが、生命+140と耐久+11の付与石をつっこんでなんとか形に。 こういう付与まで考えると、生産って割り切り難しいなぁ……。
 んで鎧はまた後日という事にして、自動編成でTDへ。鶯谷姫塚。鍛鍛忍陰神僧薬。侍がいませんね。 物理アタッカーが忍者だけ、しかも徒党内で一番下のLv.43という状態。メインアタッカーは陰陽師でサブが忍者&僧やね。
 ……と思っていたのだが、この忍者さん久々の駄目駄目さん。3連撃と手裏剣乱射、ごく希に看破というメニュー。 Lv.差考えると攻撃力はともかくとして。その意味のない手裏剣乱射はないだろ……。 僧の人が攻撃にいけなくなるので術止めてくれ……。_no

 言いたいけど野良の一見さん相手にそうそう言えないわけで、雰囲気が悪くならないよう目線を逸らすよーな話題を。 他の人も目線を逸らしてくれた話題に乗ってくれたので、まあよしよし。


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.31変わらず。不完全燃焼を解消すべく(?)ソロ修得モードで三河の大蝮など。
修得目前だった懐剣術3と暗殺術5を皆伝。Lv.35までに残るのは懐剣術4と諜報術5。 ……そろそろTDも行けるよーな装備をちゃんと揃えないといかんのう。
 と思って自分の装備を見てみる。鎧/兜がしょぼいのは判っていたが……小刀……なにこれ。
小刀見てみると60%ほどに削れてる。……おかしい……この小刀懐剣術3と暗殺術5の修得用でしか使ってないんだが。 噂には聞いていたが、小刀って脆いな……。_no



2005/10/25

おしごと

 ばたばたばた。打ち合わせばっかでめんどいのー。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。例によって合戦…のつもりだったが帰宅時点で陣残り時間2時間弱。 合戦参加しても徒党組んでる途中で終わるモードなので諦めて鉄を掘る。……合戦アイテム等が多すぎて効率悪っ。
 途中じろやん忍者の試験アイテム集めに協力というか人身御供してみたり。

 その後、だらっと知人集合。ただし、1丹もやる気が無いので

近場でドーピングなしでドロップアイテム狙いましょう
 という、ある意味舐めた狩りをするため遠江屋敷へ。 昼間に出てくる巫女が落とす水干が特殊グラらしい。遊び実装だったせいもありラストでボスに殺されて成仏。 私ともう1人が水干げっつ。……巫女専用装備かよ。



2005/10/24

あさ〜

 出勤途中で慌てて現金リロード。ついでに駐車場代の振り込み。
自動引き落としじゃないと忘れそうで怖いよなぁ。電力料金みたいに何か連絡があると楽なんだが。

 スケジュール管理すらまともにしない奴が悪い?……まぁそういう学説もあるね。


おしごと

 某打ち合わせで本社行ったら「ついでにこっちにも来い」って呼び出しが。
………そっちの件はそんな大したメール送ってないよ?(・_・;

 んで打ち合わせ×2。いきなり呼ばれた方はかなりメールの内容を勘違いされていた模様。 そりゃ前回の打ち合わせ無視って内容になるから呼び出しも喰らうわなぁ。と言うわけでふにふに調整。


ゆーがった

 打ち合わせ終わったら18時過ぎ。仕事は溜まってるが、眠さのあまり 新たに1つ片付ける気も起こらんのでメール等ルーチンワークの類を片付けて撤収。 …それでも1時間以上経過してますが。


よるー

 あれ、鯖と接続出来無い…。メンテ情報出てないんだがなぁ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。例によって合戦です。侍侍鍛忍陰巫僧。おお、なんかバランスいいぞ。
敵後陣あたりでひたすらN狩り。びしばし。……じろやんが懐かしの(?)某陰陽師と徒党組んでますな。 そっちもネタ徒党ですね?と言うわけで対話モード。

わし:「ひょっとして某陰陽師と組んでる?」
じろ:「うむ」
わし:「ネタ期待(’’」
じろ:「中継しようか?^^」
 こんな感じでスタート。
じろ:「ううう、なんとかしてくれ〜〜><」
わし:「某陰陽師が呪縛しまくるとか、式神が死んで『ああぁー』と叫んでるとか?」
じろ:「その声は聞いてみたいな^^」
わし:「それはレア。普通は『式神が死にそうなのでしまいますね』だな」
じろ:「ぶはは^^」
わし:「ん?」
じろ:「対話にシンクロしてその発言出た^^」
わし:「ぶっ」
 ちなみに、某陰陽師以上になんとかして欲しい人がいたそーで。
じろ:「みね打ち、痺れしない軍学侍と忍者なんとかして下さい」
わし:「……何をしてるんだそれは」
じろ:「特に軍学は呪縛とか活殺ばっか。反撃回避も入ってない。」
わし:「ほほう」
じろ:「術止めの基本はみね打ちだよっ!」
 「こんなカス徒党だめじゃー」と以下30分語るじろやん(嘘。
黄泉比良坂のボスで、みねが下手な侍のせいで散々な目にあったらしい…。経験は重いですなぁ。 わし、軍学侍はここ一番で活殺を決める、超当たりの人しか記憶にないからなぁ。 こちらのエキスパート忍者に聞いてみてもまぁ「活殺はバクチなので」というお話。ほむほむ。

 一方、こちらの徒党。忍者が魅了(敵でなく味方に勝手に攻撃しようとする)されました。
敵が多い場合は味方に攻撃が行く前に魅了が解けるので、単に1ターン損するだけなんですが。
ざしゅっ
  ざしゅっ
    ざしゅっ
      ざしゅっ
忍者:「Σ@_@」
わし:「……なんか今4連したね」
忍者:「…ありえない」
 忍者の4連続攻撃は暗殺忍者の特化技能ですが、この忍者は忍術忍者です。 どーやったってそんな技能ありません(-_-;

 解散前に中の人の経験を兼ねて蒲原だったか敵後中陣の副将に突貫。うりゃーーーー。
……弱体してもLv.55:6体は強いのう。回復1では流石に厳しいのを再認識して成仏。



2005/10/23

ぐだ〜

 っと昼まで寝る。流石に最近朝晩冷えるようになってきたな。
そろそろ布団が恋しい季節なので寝まくりましょう。


ゆーがった

 所持金が人に言えない金額になっていたのでおろしに行く。
UFJは合併の絡みでATM停止中。……………マジかぁあああああああああああ。

 とりあえず牛丼食べてコンビニで食料確保。
人に言えないどころか……残額100円切りました………。_no


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。まずは知人陰陽師の知人?らしい陰陽師のお手伝い。
Lv.32で与力試験受けたいが勲功足りない……ってオイ。400程足りないらしいんで野武士のまげ80個で稼ぐことに。 鍛陰陰僧巫。うち、僧は2アカ陰陽師のもの。…これもある意味PLだよなぁ。
 本当なら鍛冶屋より修得欲しい忍者でやりたい所だが、今ログインしてる知人連中はサブで盾職持ってない人ばっか。 うわーん。…それなりに手間かけつつ終了。

 その後、断片拾いの手伝いに千引の洞窟へ陰陽師と向かう。人が足りないので稲葉山で人集め。 ……何故貴方は目千で集めますか?

目千:目利の隊列を使って千引の洞窟で狩りをする行為。
目利の隊列:敵平均Lv.が徒党平均Lv.より高い場合にドロップ率増加。ただし全能力-10%のペナルティあり。
 集まったのはLv.37〜Lv.50で平均Lv.44。マジですか。
とりあえず、ドロップも出ず激しく防具を損耗しながら終了。 うわ…兜が20%、帯が15%削れてる……。_no



2005/10/22

ひる

 映画:あぶない刑事でも見に行こうかと考えたが、天気がいまいちだったので読書&ビデオ鑑賞。
そーいや来週あたりからZガンダム第2部公開だっけか。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。TDへ。鶯谷姫塚。…そろそろ上の方の姫塚ですな。
例によって知人徒党ベースで侍侍鍛陰巫+忍薬。ボス倒すのが楽しいTDなので頑張る。

 怒りの拳はやはり徒党にウケがいい。<ウケ狙いですか。



2005/10/21

おしごと

 ひたすら某クレーム製品の報告書と格闘。 正確には報告書が駄目駄目なのでソースコードから拾い直す羽目に。 ……まぁなんつーか、無為に難解なコーディングしてるよな。


集中力ないので

 早めに撤収。…そのまま名古屋駅へ出て書籍を買い漁る。
……………1万使っちゃったよ。PC関係の本って何でこんなに高いかな。_no


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。合戦がりがり〜。侍侍侍陰忍巫薬。陰陽師&巫女以外は全て知人…って前衛ばっかり。
最初は鍛冶屋でログインしたんだが、知人連中が「回復いないので薬師で来て〜」っつー感じで。 ひたすら敵後陣でぽかぽか。侍之匠・九ばかり出るんですが。…たまには薬師之匠・四とか名匠之書・弐とか出してくれくれ。
 途中で、Lv.58武士道侍がいる6人徒党なんて倒せるのか?とか考えながら対人。 敵はこちらの旗はサブ盾侍か陰陽師と思っていたようで2人殺されるが、なんとか勝利。 まぁ普通この偏った徒党構成でN狩り仕様(=旗頭は薬師)とは思わないよなぁ。
 まげ9個貰ったところで時間切れ退却。



2005/10/20

おしごと

 モチベーション下がりっぱなし。<いつもだ <そーだね
てか、ここんとこ毎日会合だの何だので時間を喰われている訳ですが。

 早めに帰ろうとしてたら上司に「飲みに行くぞ」とお誘いが。帰宅しても家で酒が入りそうだったし、それもありか。


 上司と同僚3人で立ち飲みの居酒屋へ。鮪かま焼きうまー。砂ずり刺身うまうま。
もちろん日本酒うまー。純米まんせー。…ってな感じで4合飲む。流石に1人頭3000円近くなるのう。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。飲んだ日の方が帰宅が早いのはもちろん仕様です。
またタイミングよく合戦がスタートしてるので知人連中で合戦へ。侍侍侍鍛忍巫僧。 合戦初心者も混じっている徒党なので、2アカ忍者の人(他鯖での超ベテラン)に、みっちり合戦講座をしてもらう。

わし:「わしは何したらいいですかー」
忍者:「酔っぱらいは寝落ちしないこと(``*」
わし:「…難しいですネ」
 みんな大外れな動きではないので「行動がかぶってる。声だしていこー」「中の人の経験積め〜」みたいな結論かな。



2005/10/19

おしごと

 なんか自分の(本来の)仕事じゃなさげな部分で忙しい。

 まぁこんな感じで。疲れるのぅ。


おしごと2

 先日の某主要顧客が某メーカと独占契約した新聞記事について、 同僚が組合&出張で情報を集めてきた。

 ……どー見ても滅茶苦茶やばい状態だね。大本営発表は末期症状ですよっと。 まぁ経営陣がノーコメントという事はボーナス要求はおめでたい当初見込通りの売上がある 前提でいいんだよねー。


ぷろやきう

 ヤクルト・古田監督決定 29年ぶり選手兼任監督へ
野村さん以来のプレイングマネージャーやーっ!来年はセ・リーグも楽しめるかも。「代打、俺!」……わくわく。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。Ver.2.25→2.26。おおっと、今週は合戦週なのか…。
上杉が今川の敵対を取ってるので、今週今川を滅亡させないと最悪駿河を上杉が持っていく可能性。 今週なんとか駿河を奪取したいのう。
 んで、合戦場へ。今日はいつもの兜ではなく、じろやん製兜で防御力を高めに。まだ付与枠埋めてないんだがな。 合戦場では適当にN狩り。駿河陰陽師、今川雅楽隊、今川国人衆。………目録出ないなぁ。

 戦闘してると「抜け駆け武者が現れた!」とかなんとかアナウンスが。名前見た覚えもないし新NPCか? と思って探してみると、味方NPCに抜け駆け武者:Lv.53とかいう、何げに強力そうなNPCが味方として本陣近くに現れる。 …味方だと倒せないじゃないか。いや、これはきっと、このNPCを倒すと後沸き後衛が恐ろしい勢いで弱体するとか、 いっそ四天王が弱体化するとか、いやまて大名が弱体とか病死とか、色々なネタを想像してみる。

 んで知行。またもや鍛冶屋で国力/軍資金で200位に入り損ねる。だぁああああ。
最近徳川のランキングにインフレが発生してます……。



2005/10/18

おしごと

 某社内講習会。ノイズ試験の新規ガイドラインが出来たのでその講習。
なんでも2年ほどかけてガイドラインを作成していたとか、そのガイドライン作成メンバーは 組織横断って事で開発や品質保証からスタッフが選抜されているらしい。

開発:「開発とこのガイドラインでダブルスタンダードになるんですが、今後どちらを使用すれば?」
講師:「まだ開発と調整がついていません」
開発:「仮にこのガイドラインに移行するとして、移行期間は?」
講師:「まだ開発と調整が(ry」

 ……ツッコミどころが多すぎて話にならん。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。ログインしてみると…今日は知人連中バラバラじゃのー。
と言うわけで野良TD。今日は龍祖山古刹(55TD)ですか。ここの敵硬いから嫌なのよね…。

 んで、今日の自動編成は侍鍛鍛忍陰僧薬。神職無しの気合大変徒党。 7人中、一番人気の特化は武芸侍の1人だけで、各職の特化技能が微妙にマイナー寄り。 鍛…2人とも刀鍛冶。忍…忍法。陰…召喚。僧…僧兵。薬…神通力。 どーせなら仙論陰陽師と修験道薬師を希望。 マイナー特化は攻撃パターンが微妙に変わる訳で、割と面白い。

 んで、今日のTDですが、硬い/避ける敵が沢山いて、ボスなんか滅多に倒せない所。 雑魚ですら硬い/避ける/反撃喰らうって感じで、こうなると基本的に術攻撃がメインとなるわけです。 が、流石に自動編成TDに慣れてる人たちばかりで、動きにそつがない。
 中でも光っていたのが僧兵さん。 僧兵さんは罰当たり結界(攻撃を喰らうと敵にダメージを反射する)をくれるのだが、その性能が実にいい。

侍 :「こいつら避けすぎ…」
わし:「実は反射結界が一番ダメージ出るかも」
僧 :「結構有効な攻撃手段ですよ^^b」
わし:「よっしゃ、かかってこーいっ」(ざくっざくっ ←攻撃を喰らった音)
侍 :「おぉ、反射ダメージで1000出てる」(←武芸に近いダメージ量)
 なかなか素敵やね。(^-^)v


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.31変わらず。知行2500人突破で知行Lv.3へ。
森林を持っていたので収穫施設として林地があった。収穫施設を一つ作ろうか……と見ると畑が選択可能。 ……畑は薬師が持ってますが?_no
 更に「施設を開発出来る村役がいません」……確かに畑を開発/改良出来る村役は1人しか居ません。 が、林の改良もそいつしか出来ないというオチ。_n ..o


2005/10/17

おしごと

 某リコール製品の製品回収&対策品設置が進まないので、営業部門の偉いさんと話。
単価が結構高い代物なので、現地にどのシリアルが付いてるかトレース可能にしてあるんだが、 最近返品時に大嘘をついてるのか、何度も同じ所でトラブル発生しているのか判らない書類が多数。
んで、偉いさんに話をつけたのだが

「あー、具体的な記入例を書面で出してくれ」
 …んー、1年前に提示して営業部門から各支店営業所に文書で広報してもらった内容なんだがな。


職場

 某飲料ベンダが、職場に紙コップのコーヒー/ティーサーバをデモ設置。
恐らく1週間くらい無料で置いておくのだろうが

激しく不味い。
 コーヒー100mLほどで吐きそうになるってなかなか素敵。 …どうもドリップ式ではなく、粉末を混ぜて溶かすタイプらしい。 口直しにお茶を飲んでみたら…片栗粉っぽい味しますよ?=■ ..○


パ・リーグ プレーオフ

 2年連続で1位通過で優勝逃しですか…。=■ ..○


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。久々に自動編成使って野良TD。幻影館。
侍鍛忍忍巫僧薬……全部の職が揃ってるような気がしたのは秘密。 55忍者さんが鍬形立物付ひょっとこ面という意味不明な装備で笑える。 侍さんも普通に盾してくれる人で、特化系技能を使わなかったところを見ると武士道なのか修得中なのか。
 んで、物理アタッカー2名が優秀なのでサクサクっと外周を終わらせる。 んで、次は内側の強い奴。

第1戦:廃屋番犬・水

 強いことは強いけどまぁ普通に勝てる。てか、55ひょっとこ忍者が滅茶苦茶強い。
第2戦:多貫仁衛門
 どーせなら、って事で中ボス。…どーもMAX10000はHPありそうだ。 旗にボスの5連が来て昇天。5連の1発目だけで忍者に1500ダメージ出したり、極みの上から1000ダメージ出されたので まぁ普通に昇天するわな。
 色々反省点はあるが「今日のところは引き分けにしといてやる」って事で終了。余は満足じゃ。(^-^;)/


 あとは漆塗り柄が安く入手出来たので、小刀生産…にみせかけて手槍生産。 標準価値10なのでウェイトマイナスを狙おうかと思ったが、運転資金の都合により断念。 鈍器之書・四皆伝。先日50貫の格安で買った鈍器之書・伍を使おうとしたらLv.制限で修得できない罠。 ……Lv.51ですかそーですか。
 んで、待望の新グラフィック武器は一部作れるようになったのだが…材料ないねぇ………。(-_-;



2005/10/16

パ・リーグ プレーオフ

 何回スポーツニュースみても…昨晩の逆転は……ホークスファンから見てもありえない。勢いって恐ろしい。
とりあえず今日も連勝して2勝2敗のタイに戻す。あぶねぇあぶねぇ。……ってかどっか中継しろ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.48変わらず。お買い物してたらまた金欠モードへ。根本的に財政破綻してるよーな気がしますなぁ。

 TDでボス戦があったので、怒りの拳(受けたダメージを次の攻撃で全部ぶつける)発動。
怒りの拳を見てるとイナズマンっつーかサナギマンを思い出しますが口には出しません。 ネタについてこれる人が明らかに少ないので。;-P

 とりあえず、龍祖山古刹の天狗と鶯谷姫塚の尖兵指揮官と戦闘してメモ。

 必殺技なんだが、どーにも使いどころは難しいなぁ。



2005/10/15

パ・リーグ プレーオフ

 今日にも千葉ロッテ胴上げか!?などというニュース多数。ううう、2年連続はプレーオフ敗退は勘弁してほしいな。
それにも増して……名古屋はプレーオフの中継一つも無いのか………駄目駄目じゃ。

 夜からはスポーツニュースのchを探しまくる。8回からのありえない逆転劇でホークス勝利。…首の皮1枚繋がったねぇ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.47→48。忍者砦へ行って、上忍に負ける。まぁ知らない人はこれボスだとは思わない訳で。
僧が旗頭で、3連→奪命5連を連続で喰らったら昇天するわなぁ。
 侍鍛陰陰忍僧巫という徒党だったんだが、武芸侍さんが二刀流して守護も一所懸命も入れてなかったり。 ……んで、後で知人僧から冗談とは言え「ザル盾」と言われる罠。ひどいわっ
 普通盾2枚ない時点でザルとか言われる筋合いはないんだが…。

 高々雑魚1丹+α(現地到着までの戦闘)でお守りをゴミにして(耐久度86→14%)ちょっと泣ける。 これだけ盾してザルって言われるのか…。<しつこい



2005/10/14

おしごと

 仕様書作成中に督促の電話が何回も。関連規格が多すぎて全然進まないんですが。
規格も調べないで適当に押しつけるだけの奴は楽だよなぁ…とマジで思った。


とりあえず

 今日は課の飲み会で定時に撤収。焼酎3杯ロック。…当然最初の生ビール(大)は別カウント。


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。3rd.鍛冶屋でログインしたら回復いないので、って事で薬師でTDへ。
……ひたすら眠くて眠くて途中で行動が怪しくなる。すまぬ…。



2005/10/13

おしごと

 某リコール製品。工場修理〜再稼働時に

修理期間中も製品が稼働していたようなデータが表示される
と評判です。もちろん大自然の驚異です。 この欠陥、結構前から指摘していたんだが、それ以前の問題が多くて 止めなきゃ問題ないからという理由で放置してました。

 んで最近、開発部門&下請が余裕出来たようなので「そろそろ直せやゴルァ」と つついていたところ、やっと動作についての「調査報告」が上がってきました。

 「調査報告」って開発側が書いてくる時点で危険な香りがプンプンと。
1.目的
 長期間電源SWをOFFにしていた場合、表示データが不正になる現象が確認された。 電源SWをOFF/ONする間の時間による現状の動作をソースコードから調査する。
 偉そうな書き出しで、この時点で資料を捨てたくなる。コード見直さないとわからんよーな内容かよ。 …………予想通り、日替わり処理が適当(ってかデータクリアしてない)で 過去に稼働したデータを表示していただけだった。 しかもバグじゃなく「正しい動作だ」と言わんばかりの内容。

 マジでこの製品設計/製作した連中を放射性廃棄物扱いで海溝に沈めたい。


ツッコミ開始

 あぁぁあああ、どこからツッコミ入れていいかわかんねぇ。
報告書の上から鉛筆でメモ/ツッコミを書き殴っていたら、ほぼ全ページにツッコミが びっしり書き込まれて泣ける。…こんなんで残業してると思うと更に泣ける。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.47変わらず。知人達は徒党組んでたので町へ買い物に行った後、軽く生産。ごーりごり。
んで、今週こそはちゃんと勲功ランク200位に入るために納入開始。 10本ほど納入して気付いたのだが…必要以上に高価値のものを納入してた。 予定より100貫以上の赤字を叩き出す結果に。_no

 更に1st.知人鍛冶屋に拉致されたついでに慰安旅行土産を要求 彼の隠しキャラに飾り柄を作って貰う。10セット(40個)作って貰ったら所持金40貫まで低下。_n ..o

 おかしい、今日始めたときは800貫くらいは持っていた筈………。
ちょっと知行産物売却して生産用の運転資金を確保。やれやれだ。


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.31変わらず。最近2nd忍者が採集専門なので、久々に戦闘など。
こいつで狩りをしたと言うと、伊勢で海蛇か信濃で鬼小熊が最後だったと思うのだが、ちっと遠い。 そこで近くで美味しい敵がいなかったかなぁ…遠江か尾張あたりで………。 ってなところで、三河の事を忘れていたのを思い出す。…本拠地やん。
 三河の北東部の蛇。昼がLv.18〜22、夜がLv.22〜27の蛇シリーズ。 1st.の頃、迷い込んで痛い目にあった所で避けていたのだが敵1匹でも修得MAX入る。 ………トラウマになっていた自分に乾杯。(/д\



2005/10/12

ひる〜

 某部門より、書類のチェックの依頼と同時に、滞ってる仕様書の督促が来た。

わし:「えーと、どっちが優先?」
担当:「両方優先で」
 ……優先って意味判ってるか? 腹が立ったので優先度が設定出来ないほど重要度の低い内容だと認定。後回し。


そーいうのに限って

 来た書類はツッコミどころ多数。通信なのに相手の状況無視してる。 自分以外の要素が入るのに全て自分の思い通りにデータ送受信が出来ているって前提。 ……なんか社内でまわってくる仕様書このパターン多いよなぁ…。

 基本的に通信はエラー処理が8割だと思っているので、エラーを無視した内容って見たくない。


今更ですが

 某新聞に、某主要顧客が某メーカと独占契約を結んだという記事が約1ヶ月前の新聞に。
……それって取締役更迭レベルのニュースだと思うんだが、社内は静かですねぇ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.47変わらず。Ver.2.24→2.25。合戦仕様変更ほか大型パッチ。
あれ?臨時メンテになってないなぁ。…合戦仕様とか大きな変更の割にはクライアントパッチは8MB。 サーバ側が大きく変更されたのかな。

 とりあえずログインして知行チェック。……ことごとく知行順位200位に入るの失敗してる。_no
わしの知行拡張計画が…。最近勲功稼ぎのレート上がってませんか?

 とか落ち込んでいると知人忍者から対話。

忍者:「ちょっと手伝いに来てくれない?」
わし:「いいけど…7人徒党じゃないの?」
忍者:「2アカでの操作に疲れました…(-_-;」
 知人リスト見直すと、44鍛冶屋も出して盾&サポート兼アタッカーをやってる。そりゃ無茶だな。 とりあえず昇仙峡(甲斐ダンジョン)から富士洞穴(駿河ダンジョン)へ移動するので富士で合流するという話に。 あー、知人リスト見るとみんなダンジョンから出てきてるな。急がねば。

 と言うわけでマラソン。…鍛冶屋の足は遅いのう。三河〜遠江〜駿河。 富士洞穴は甲斐国境近くなので結構走る。おまけに駿河は敵対国なので下手なルート走ると屯所兵等に襲われます。
落ち武者の敗走ルートみたいな感じで富士洞穴到着で徒党へ合流。……なんで2人しか来てない?
わし:「ほぼ同時スタートだと認識してたのだが」
忍者:「そうだねぇ(``*」
わし:「岡崎〜富士洞穴より昇仙峡〜富士洞穴の方が遠かったかなぁ(遠い目」
忍者:「そうだねぇ(``*」
わし:「しかも飛脚応用vs強行の隊列なんだよねぇ」
忍者:「障害がいっぱいあるからねぇ(``*」
わし:「……障害?」
忍者:「黄色ネームに襲われる巫女とか」
わし:「マテ」
 ……黄色ネームは自分から叩かないと戦闘になりませんが。
巫女:「わーん、僧さん、駿河に行かないで〜><」
僧 :「……何故!?」
巫女:「追尾しないと、たどり着けない(’’」
僧 :「……たどり着けないって、どこにいるの?」
巫女:「よくわかんないけどネズミと屯所兵がいる」
侍 :「どこだそれは……」
忍者:「そんな場所ありません(``*」
わし:「まさか…まだ甲府の門前か?」
侍 :「ソレダ」
 ……昇仙峡の近くだったよな、甲府って。
んで5分後。

わし:「駿河入国おめでとう」
巫女:「ありがとー(’’」
忍者:「富士洞穴入口のコウモリに襲われる、に10文(``*」
わし:「それ、賭にならない」
侍 :「戦闘実装で待機してますが何か?」
 てけてけ走ってくる巫女。
吸血コウモリが巫女に襲いかかった
わし:「ほら、賭にならない」
侍 :「予想通りだけど気合ないから何もできんね」
巫女:「えーん、移動実装で何もできない〜」
僧 :「ゆったり気合回復しますか」
忍者:「なんで私たちハンデ戦(気合無し、隊列により攻撃/防御低下)してるのかねぇ(``*」
 まぁ想定の範囲内ですから…………。

 んで、今日のお題は陰陽師さんの奉行試験。昨日も同じ事やったよーな。
変にダンジョンに人が多くて敵が枯れてる。富士の地獄が再び………。 なんとか叩き合いしてドロップアイテムげっつ。
陰陽:「あとは岡崎で婆倒せばおっけ〜」
忍者:「じゃ、岡崎の神社へ移動〜」
一同:「了解〜」
わし:「ふふふ、岡崎到着一位は貰うぞっ」
侍 :「………無理だと思う」
わし:「何故?」
侍 :「巫女が屯所兵と戦闘中だから」
わし:「Σ(-_-ノ)ノ」

忍者:「関所にすらたどり着けなかったか…」
僧 :「転生しようか?」
巫女:「タクシー乗り心地いいよー(’’」<成仏して拠点戻り
わし:「拠点稲葉山にしてたとか、オチは?」
巫女:「ないねー(’’」

わし:「岡崎到着〜。ちぇ〜っ、2位だー」
巫女:「エッヘン(’’」
忍者:「ブルジョアは帰り方が違うね(``*」
巫女:「orz」
 後は岡崎神社で婆叩いて終わり。陰陽さん、昇進おめでとー。



2005/10/11

ひる〜

 某営業系企画部門より。

担当:「先日のメールで仕様書修正したから明日中に指摘訂正よろしく」
わし:「………。先日指摘したところ直してないやん」
担当:「そこは敢えてぼかして下請に考えさせるつもり」
わし:「………。動作の成否判定基準まで下請に任せるつもりか?」
 ………それはもう仕様書ですらなく、提案レベルの話じゃないかと小一時間。 営業系部門の癖に「現場サイドの話はアンタの方が知ってるでしょ?俺は判らないから」とか 寝言をほざいてる時点で海に沈めたい。


めもりんく

 パキスタン方面の地震から、ふと震度の事を調べてみた。 意外なことに、日本では1996年までは震度計の値ではなく体感値で調べていた模様。 他国では未だに体感値の所も多いとか。 ただし気象庁震度階級は日本独自で、欧米では改正メルカリ震度階級が一般的らしい。

 んで体感震度の基準だが、気象庁震度階級によると「灯籠が倒れる」「多くの人は戸外に飛び出す」とか書いてある。 改正メルカリ震度階級では「重い砲丸が壁を打ったときの揺れ」「教会の大鐘が鳴る」「鉄道のレールが大きく曲がる」 「地形が変化する」など。

 ………この基準、面白すぎ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.47変わらず。てけとーにTDへ。侍忍鍛陰巫僧僧。おお、今日は回復2名だ。
…えーと、武芸侍がサブ盾、術忍はサポートメイン。術師の時代だ。 と言うわけで婆沙羅の館でサクサクと。大泥棒:Lv.50:2体発見。 ……この敵のキモは2体目のネズミ。このネズミが宝物庫の鍵を持っているのだが、戦闘開始直後に逃走を始める。 はぐれメタルみたいなもんらしい。……らしい、っつーのは私ドラクエやったことないからねぇ。ネタわかんね。

 手裏剣持ってる人が少なく、1回目失敗。あああああ。
2回目以降の戦闘では宝物庫の宝箱がカスになるという話。

 2回目。メイン盾である私は大泥棒の痛い攻撃が他に行かないよう挑発。
残りは忍者がネズミに結界破りをして、残り全員が手裏剣ビシバシ。…倒せました。 そっちに集中してると、大泥棒の攻撃が洒落になってない罠。攻撃1回につき1000ダメージ出てます。 危うく死にそうになりながら終了。
 宝箱はほとんどスカ。更に大泥棒と遊んでいたせいでクエストを半端にしかこなせない。えぐえぐ。

 終了後、別の陰陽師の奉行試験お手伝い。なんでも阿呆みたいに納品して、 与力→侍大将→目付→奉行と一気に昇進したらしい。勲功9000以上一気に上がってるんですが。 後衛職が一気に勲功を上げるには納入クエストしかないのだが。いくらかけたんだ…。
 とりあえず、クエストのほとんどは終わっているらしく、ラストの志村けん婆を倒すのみ。 Lv.40:1体。楽勝。特にメンバー集めなくても勝てるね…。



2005/10/10

ひる〜

 ゲームしたりビデオ見たり。うどん食べたり。うまうま。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.46→47。ウェイトマイナス十字槍を狙ってみる。(ウェイトマイナス…戦闘中の行動が早くなる) 30本ほどノックしたところで玉鋼がなくなって挫折。 うーん、もうちょっと材料貯めてから始めないと駄目か。
 諦めて鉄を採掘してる間に、どうしてもウェイトマイナス武器を作りたくなる。

 十字槍はともかく、十手ならあんまり材料いらないな、という事でノック開始。 標準価値9なので、価値10以外のものはNPCに売って価値10のものを鍛練。 5〜60本作って10本ほど鍛練したところでウェイトマイナス十手完成。(^-^)v
 鍛練も一寸余ってるので生命石を入魂。生命+100、ウェイトマイナスの十手が完成しました。 ……攻撃力は27しかないので、この武器使えるのは殴らない職(鍛冶屋、陰陽師、薬師)くらいかなぁ。 付与石付けて対ボス用にするかのう。

 あとは叢雲行って三椏断片げっつ。これで断片も取り終わったので、邪魔な荷物が5個減ってかなり嬉しい。 かわりに下駄とお守りが耐久度0%になっていた。………ちょっと泣けた。全米が泣いた。

 その後、知人達と千引の洞窟へ。 えぇ、修得狙いに見せかけて龍の涙(現在17000貫前後で取引されている)を拾いに行く徒党ですとも。
例によって集合した知人は侍侍鍛鍛忍陰……回復役がいません。 タダでさえ少ない回復役と神職が全くいないので、私ともう1人の鍛冶がそれぞれ52薬師、54巫女出そうかという話に。 ……盾いなくなるョ?2アカ侍と2アカ忍者が40、44鍛冶を持ってるので、どんな構成で行くか考えていると、 41僧がログイン。即刻拉致。
 最終的な徒党構成は侍侍鍛忍陰巫僧。もう1人の鍛冶屋さんは54巫女で出撃し、私がメイン盾やって 侍にサブ盾やってもらう構成。メイン盾…今まで聞いたこと無い言葉だ(じぃ〜ん)。

 そんなこんなで出発。三河〜尾張〜伊勢〜伊賀〜大和〜紀伊。名阪国道ルート。
敵視になってる伊賀で陰陽師が絡まれて死亡。…成仏して走り直す、って事で 陰陽師がとったルートは三河〜尾張〜伊勢〜近江〜山城〜摂津和泉〜紀伊。 「慣れてるからこっちがいい」との事ですが、山城敵対なので何も変わらない気がしますが。
 とりあえず、現地では「目利の隊列」という、徒党平均Lv.より敵Lv.の平均が高ければ ドロップ品が多くなるが攻撃/防御共に低下する金の亡者モードへ。 がりがりがりがり。…出ませんでした。てか、人多すぎ。
 とりあえず事故もなくドロップもなく終了。



2005/10/09

信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.46変わらず。叢雲クエスト。知人たちは朝9時に…いないね。聞いたら昨夜3時くらいまでやってたとか。 先生、廃人がここにいます。巫女の人は炭掘僧になったまま寝落ちしてる。餓死するなよー。
 1時間近く経って知人ほぼ勢揃い。もともと不足してる神職がいないので鍛冶屋の人に家老巫女を2アカで出して貰う。 侍侍陰鍛鍛巫僧という、うちとしてはかなりオーソドックスな徒党。
 んで、いざ比叡山へ。む、ライバル徒党が横へ。特攻してボスの前へ行くか……って鍛冶屋のやる行為ではなく。 途中でNPCに捕まって死亡。転生してもらったのでまぁ良し。 戦闘準備している間にライバル徒党がドーピングを飲み始めたので譲る。1時間待ちじゃのう。 休日の朝のボス戦は、やっぱり9時集合なら楽勝で10時なら美濃で徒党集めた連中に負ける。
 とりあえず待ち時間に「千引の洞窟へ行こう」という案もあったが、休日の午前中にそれをやると 確実に次の徒党がボス取っちゃうので却下。
 戦闘自体はサクサクと終了。このクエストはボス3連戦なんだが、最初のボスが60分沸き、次が90分沸きってのは 勘弁して欲しいなぁ。ラストのボスはクエストNPCに対話したらすぐ出て来るんだけど。

 クリア後は余った1丹ほど比叡山叢雲堂で戦闘。あー、ここ入魂材いいのでるなぁ。
とかやってると、寝落ち巫女がお目覚め。餓死はしなかったようですが。 ……採集で8時間以上餓死しない程の食料を持ってるってどーかと思うな。


ごご〜

 知人たちは流石に「昼寝する」と落ちていく。わしもまったりビデオみたりして過ごす。


信長の野望online(烈風伝-3rd/パート2)

 Lv.46変わらず。昨日稼いだ虎の皮納入。勲功100くらいで目付への昇進試験が発生しそうなので納入。 安めの槍を納入すればいいか、って事で10本ほど納入したあたりで昇進試験発生。
 目付試験開始。わたしの銘入りの価値6以上の業物を5つ以上納入しろという簡単な試験。 (業物…たまに標準品より良い品物が出来ることがあり、価値が1〜2高くなる) 価値6以上の業物って事は、標準価値5でいいから……あいくちだね。
 と言うわけで以前散々やった、あいくちノック開始。2〜30本作ったところで達成。楽勝楽勝。

 目付になった後は知人たちとTDへお出かけ。外れTDに当たったので30分で退出をしたら、 結局3回連続で同じ外れTDへ当たる罠。



2005/10/08

関西分補充

 3連休初日。やまぴい氏と合流して私の体内に関西を補充するのです。
んが、生憎の雨が降りそうな天気。大人しく映画に行くかー、とウロウロするが今は丁度端境期みたいだ。 なかでもマシっぽい映画が時間的にタイミングが合わなかったのでSHINOBIを見る。 見る前からB級っぽいのですが、B級大好き人間としては地雷は踏んでみたくなる。

核地雷でした。
 一応、忍者アクション物というイメージで見に行ったのだが…戦闘シーンほとんど無いですよ?
アクションシーンが異常にわざとらしく、支柱を切り倒された櫓が重力加速度以上の加速度で倒れていくとか、 馬に乗って追いかけるシーンでは馬の上下動が重力加速度以上の加速度で以下略とか。 ……お気楽に早回ししてんじゃねーよ。

 映画前に時間調整で入ったネットカフェ(30分180円、フリードリンク)に、 そのまま籠もっていた方が幸せになれたような気がしないでもない。


あとは

 毎度の如く酒を飲んで撤収。Winny作者が書いたWinny本もちょっと欲しかったが買わず。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.46変わらず。帰宅したら知人徒党は叢雲クエスト中。ちぇ。
あぶれた侍とわしのクエストは明朝やるという事で、今日はソロ虎狩り。 山城の虎は動物の皮が大量に出たので今回は甲斐の虎(注:武田信玄ではない)と戦闘。 ここは町が近いせいかソロ侍や忍者が沢山来るなぁ。…と言うわけで1丹やって終了。

 甲斐から三河まで走るのは面倒なのでNPCに襲われて死に戻り。
んで、叢雲クエを突破した知人達は…更にTD行ってるな。その元気に感動しながら寝る。



2005/10/07

おしごと

 調べ物と打ち合わせと営業さんの対応で追われる日々。
久々に大阪のSEから電話があったと思ったら。………そんなネタ1年前にあったねぇ。忘れていたよ。(ぉぃ

 某リコールな製品とデータ通信するソフトウェアとの組み合わせで発生するのだが、 後者はわしが開発担当だったので某製品のせいだと断言した。(ぉ

 まぁ一応、こちらのソフトで受信したデータをキャプチャしてる段階で化けてるので間違いない。 前回は「とりあえず某製品のバグだから調査しろ」で投げていたのだが、他のバグに集中して放置されたと。 あぅあぅ。

 で、最近その現象が頻発してるってことで、その資料を貰う。………………。(ぴん)
これデータ通信してる時間帯だけ化けてる。通信時に送ってるコマンドで化ける条件があるのか…。駄目だ。_no


おしごと2

 某営業系企画部門より。

担当:「アンタの仕様よりこっちの仕様がいいと思うよ。」
わし:「文句あるなら好きにしてくれよ……。」
 こっちに飛び火しなければどーでもいい。とりあえずフォローを求めるな。(/_;
少なくともその仕様でこちらは承認しないだけですから。


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。今日はじろやん夫妻とボス狩り。侍忍鍛陰神僧薬。バランス抜群。
フィールドボスはサクサク狩れて楽しいねぇ。上野(鬼)〜信濃(ボス不在)〜甲斐〜駿河と走って 富士洞穴のボスに土雷に挑戦するつもりが……何故昇仙峡に居ますか?はなこさん。
 結局富士で合流して土雷へ。途中、知人徒党がいたり。土雷は初めてだったのだが、流石に50以上徒党、 何のネタもなく倒してしまいました。


2005/10/06

おしごと

 ばたばたばたばた。某営業系企画部門より

担当:「昨日の仕様書、どーだった?」
わし:「問題だらけで話にならん。出直してこい(意訳)」
 と言っても「どこが悪いか教えてくれよ」と、「教えて君」になっちまって質が悪い。 携帯電話のメール使った仕様はいいんだが、キャリア毎の差異を無視してDoCoMo専用な 仕様を書いてくるんじゃ門前払いである。

 結局、しつこすぎて他の仕事が出来んのでツッコミどころを列記する。 解決方法も一部書かないと「じゃあどうすればいいんだよ」と聞いてくるあたり駄目すぎ。 それを考えて仕様書を作るのがお前の仕事じゃーーーーっ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.46変わらず。知人徒党で叢雲クエストをこなそうという話に。侍侍鍛鍛陰巫僧。相変わらず偏りが。
現地に着いたものの、別徒党が現地に。2人ほどしか人が居ない所をみるとタッチの差で負けた模様。 流石にその徒党が倒した後、ボス再popを1時間も待つつもりもないのでTDへ。婆沙羅の館。半端にクリア。(何

 あとは生産をちょろっとやって付与取扱皆伝。生命+200の十字槍(標準品)に耐久石+9を2個入れる。 ちょっとロスって攻撃62、生命+200、耐久+15の性能的に特筆する物が何一つ無い微妙な十字槍完成。 他の装備も付与石を付けよう…と思ったら残りは生命+130とか気合+110とか、半端な石しか持ってない。 石の使い道を考えつつ終了。



2005/10/05

おしごと

 某営業系企画部門より。

担当:「新製品企画の仕様書書いてるんだけど、仕様書問題ないか見て」
わし:「いやです」
 と強く言えない私は、現実逃避ネタとして内容を確認する羽目に。
………………せんせー、ツッコミどころ多いです〜〜。_no


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.45→46。来週から合戦仕様が変わる、と告知が出てたりして。また来週はメンテ騒ぎだな。
例によって知人徒党はあぶれたので、久々に野良TDへ。っつーか、この鍛冶屋野良TDは初めてだな。 30分程待ってやっと編成。やっぱ最近徒党自動編成は機能してないな。
 待ってる間に一度落ちてかなり焦る。念のためエントリー登録のNPCに話したらエントリーできてない時の 応答をしやがるし。その後すぐ編成されたので運良く揃ったのか、エントリー取り消しされなかったのか。

 婆沙羅の館。侍鍛鍛陰忍神僧。Lv.55〜45でほとんど50台だったので楽。鍛冶屋が45,46という状態。 ……Lv.近いのに守護されまくって、自分の装備のヘタレっぷりが目に付くなぁ。
それはさておき、今回組んだ徒党は5人は武田。どうも知り合いみたいな感じでたまにネタが炸裂。

開幕に大音響とか。
 予告無しで大音響(敵味方全員一時的に行動不能となる)ですか。この神主さんいけてる。(^-^;
わし:「ここでくるか^^」
忍者:「うわ、油断してた@@」
神主:「あー、ちょっと遊びすぎた。気合ないわ」
陰陽:「術の気合が無駄になったやんかー><」
神主:「悪かったと思っている。でも反省していない」
わし:「もっとやれー
 徒党自体もごく普通で、走り回って箱を開けてくれてた忍者さんが割れて死んだ以外はまともに終了。
その後はじろやんと雑談したり知人とまたTD行ってお金稼いできたり。



2005/10/04

おしごと

 毎度のことで泣きが入るのだが。
……………わしに M$ Access の使用方法なんか聞くな。
……………わしに M$ PowerPoint の使用方法なんか聞くな。
……………わしに M$ Outlook の使用方法なんか聞くな。
……………わしに M$ Word の使用方法なんか聞くな。

 よーするに。
わしに M$ 系のネタ聞くな。


めもりんく


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.45変わらず。徒党にあぶれたので今日は生産モード。
……なんだが、すぐに磨き砂が無くなる罠。仕方ないので地味に砂鉄→鉄→玉鋼変換を繰り返す。 断片が邪魔で全然効率が上がらない&飽きてきたので知行メンテしてると知人たちがTDから戻ってくる。
 もう一度TD行こうって話だったのだが、アイテム売却に稲葉へ行ってから、とかそんな感じになって 結局今日はだべりモードっぽい。

 チャット中に器用装備(生産用の器用ブースト装備)の話になる。自分の生産用装備みてみると、 頭:+7、胴:+9、手:+18、特殊:+5、袋:+9(本人器用と合わせて170くらい)とまぁLv.20台から 変わらない装備。つーか変えてない。徒党内では300に到達する装備を持っている人もいる。

よし、器用装備を作ろう。
 器用が低いとなかなか良品は作れないので、カス装備でまぁまぁ品を作成し、その装備で良品を 作成していくという流れになる。別名「わらしべ装備」。 という訳で、器用+9の付与石が50貫の格安で売っていたので2個購入。 えぇ、貧乏人なんで+11で200貫とかそーいうものは回避です。

 では生産開始。付与石取付枠が2つある鋼の胴丸を作成する事に。
まず胴丸を10揃え生産。鍛練0、1(鍛練15までは入魂という付与と別枠のパラメータアップが出来る)に 入魂開始。
鍛練0は全て入魂一発で鍛練が埋まりました。_no
 ありえねぇ……。他の胴丸も最大で2回入魂の+7が最高。今の方が装備いいやんか。 最近調子悪いのう……。

 仕様上3回入魂がMAXだがそれは神が降りてこないと、現在のパラメータではかなり厳しいので、2回入魂狙い。 ただし入魂材料が+4のものを使っているので最低でも+8は欲しい。
 …と、悩んでいると技王丸を倉庫から発見。これで器用+30か+40ブーストかけてトータル器用を 200オーバーにして再生産&入魂。

 ばたばた。<材料を買いに走っている
 もくもく。<生産開始
 うーむ。 <どれに入魂するか悩んでいる
 ぱんぱん。<入魂前のお祈り
 てりゃー。<入魂開始

神様が降臨しました。\(゜▽゜)/
 初の3回入魂成功で器用+18。+4の石3個でこの数字はまさしく神。わーい。


 さて。神が降りてきたこの装備。出来が良すぎて安物付与できねぇ。_| ̄|○ という訳で、とりあえずこれはキープにして頭装備を作成開始。 2回付与つけるなら兜なんだけど鎧で結構赤字を出したのと材料が足りないので、リーズナブルな額当て作成。 こっちも2回入魂で+11のものが完成。さて、あとは付与石付けるかのう。
 防具への付与石取付技能まだ覚えてなかった。_no

 とりあえず徒党内に1人取付出来る人は居たのだが、他の人の付与取付で忙しそうなので中断。 明日にでも技能覚えて取り付けるか、とか考えていると某巫女が。
巫女:「初めて付与石作ったのであげます〜」
わし:「ありがと〜〜」
 貰ったのは+8の器用石でした。これで器用石は計3個。………ううむ。


よく考えたら

 鋼の胴丸の駄作は2nd.忍者に渡してしまえば再利用出来たのに…。



2005/10/03

おしごと

 へろへろと固定資産チェック。…今時PC-9801CV(´88.06購入)とかHC-40(´86.06購入)とかが 固定資産に上がってるってどーよ?


めもりんく


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.45変わらず。徒党にあぶれたので1丹ほど山城で虎退治。
攻撃270あれば大方反撃一発で倒せるのだが、たまに生き残る奴がいてしょぼーん。 また、Lv.23〜26で3〜6体なので結構このLv.でも、痺れ→噛み破り→噛み破り→噛み破り……で 生命力2/3持って行かれる事があって死にかける。
 本日の戦果。

 こんな感じで。ちょっと虎の皮の出が悪いので、次は場所を変えてみよう。



2005/10/02

ひる

 ビデオ鑑賞したり本読んだり。


あし

 歩く分には普通に歩けるようになったが、胡座かこうとしたりするとまだ痛む。まだ無理はできんなぁ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.45変わらず。信濃屋敷行ったり佐渡金山へ行ったり。
例によって巫女が稲葉山へ行くと言って伊勢へ走ってみたり、信濃へ行くと言って尾張へ行ったり、 信濃から遠江へ抜けるつもりで上野(こうずけ:関東ですな)へ移動したり、かなりアグレッシブな方向音痴っぷり。

 狩りはそろそろ三椏収集モードなのだが、そろそろ叢雲クエスト受けないと無理がある。 そろそろヘタレ装備にも無理がある。 まずは全装備に生命+200を付けることから始めるかのう。<このLv.ではかなり問題アリ



2005/10/01

映画の日

 朝っぱらから映画を見に行く。頭文字D。
香港の製作の筈なのだが…どう見ても日本だよね、これ。 香港テイストの下品ネタが入ってるのはともかく、後は良好。 原作読んでない人や車ネタ知らない人にAE86の説明らしい台詞を入れてもいいんじゃないノーとか、 途中で字幕でランエボIVと出てきたような気がするが、みんなエボIIIと呼んでいたような気がするとか、 まぁ細かいツッコミはある。

その辺は枝葉末節。
 この映画の売りである「実写」がすごいすごい。3連ドリフトとか溝落としとか、実写でやるのが香港パワー。 アメリカや日本だとCGか特撮でやってしまう所だよな、やっぱり。満足。次はいろは坂で空中戦。 当然実写なので、EvoとFCとAE86のコーナーの挙動が違ったり、リアディスクブレーキの赤熱化が見られたり。


とりあえず

 文太(おやじ)さいこー。


なお

 ジャッキー・チェンの映画ではないので、エンディングにNG集はない。(マテ


次回作

 やはり次回作は「電車でD」(阪急電車対以下略)でお願いします。(ぇ
「頭文字T」(74式戦車対メルカバ)でも可。


出掛けついでに

 最近アジア分(あじあぶん:東洋人の必須栄養素)が足りないので補給しにいく。
と言っても下調べしてないので、名古屋駅周辺で。…えーい、駅ビルじゃ。ってな調子で駅ビルの上の方へ。 本当ならベトナムかタイあたりがよかったのだが見つからず。更に韓国は妙に混んでいたのでインドへ。 適当なセットメニューを食す。うまうま。
 …………やっぱアジア分でも東南アジア分不足。(´・ω・`


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.44→45。合戦で地味にN狩り。侍侍陰鍛鍛僧巫。対人一切なし。思ったより連戦にならない。
とりあえず合戦場でバー読み訓練。……バー読みに集中しすぎてアタッカーがいなくなる罠。

 合戦場を退出したところで巫女が寝落ち。……そのまま信濃までオートランで移動していきました。敵国だよ、そこ。



2005/09/30

おしごと

 某社内ネットワーク管理部門から、使用しているIPアドレス等の調査。
えー、わし勝手にアドレス振って使ったりはしてませんよー。最近は。

 調査項目:IPアドレス、NetBIOS名、ログイン名、 メーカー、型式、OS、使用者、用途
 ……ログイン名を調査する意図がわからんな。部署内のサーバ管理用ならともかく、 管理部門の関係するサーバはメールとproxyくらいしか使用してないし、 メールのIDはローカルログイン用のIDとは完全に別物なのだが。…何がしたいんだ?(-_-;

 また管理部門がヘタレっぽい事しそうなので、ベタな事されないように1台ルータ挟もうかなぁ。 ……と、管理部門を一切信用していない私がここにいる。;-P


筋肉痛

 昨日びっこをひきながら歩いていたら、1日で筋肉痛発生。左足のももがパンパン。 会社まで片道15分(ノーマル時)あるから、結構きついのよ、これが。
この程度で筋肉痛になっていては…コサックダンスが踊れない。(意味不明


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.44変わらず。今日も合戦。57鍛冶と54薬師が某陰陽師さんの知人という事で一緒に。 侍侍陰鍛鍛巫薬。狩りをしてると、侍さんが術止めを出来なくて57鍛冶はちょっと焦った模様で戦闘中に対話が。

57鍛冶:「ひょっとしてバー読み出来るの(あなたと)2人だけ?」
わし: 「うーん、他はホントに初心者なので怪しいかも」
57鍛冶:「バー読み出来るのが鍛冶だけってのは問題だな」
 と言うわけで、57鍛冶屋さんのさりげないレクチャー開始。大人ですネ。 わしもバー読み怪しいがそれはスルーの方向で。 鍛冶屋がバー読みしたところで確実に敵の詠唱準備を止める技能無いので、 教える方もそれなりに真剣です。
57鍛冶:「美濃屋敷とかでバー読み練習させといて^^」
 と、しっかり釘を刺されました。……ちゃうねん。保護者ちゃうねん。



2005/09/29

おしごと

 栗東の某下請けさんへ打ち合わせ。あまりにも天気が良くてやってらんない。
えぇ、打ち合わせ前日に大量に資料送ってこられても、その内容について打ち合わせなんか出来ませんとも。


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。3rd鍛冶屋で合戦へ出動するも、知人徒党には入り込めず。
あぶれた知人42侍と48鍛冶屋と狩りを始めるが侍鍛鍛では どーしよーもなく、陰陽師と神主さん加えて薬師にチェンジ。 …Lv.42クラスの敵とやるが、侍鍛陰神薬ではアタッカー不足でぽきっと。
 陰陽師が抜けたのを機会に正式に補充。3rd.鍛冶屋に合わせて40台前半徒党で組み始めた筈なのに、 気が付くとLv.55〜42の超ワイド徒党。侍侍忍鍛神僧薬で、まぁバランスは良い。
 丁度1丹終わる頃に平和に陣終了。42知人侍さん、かなり上のLv.と一緒では精神的にきついだろうが、 得る物はあったでしょう。
 ……と言うことにしておこう。

 浜松に戻って。さて修理修理。今日は前半の5人くらいの時、蘇生いれまくってかなり攻撃くらってたから、 結構防具痛んでいるだろうな…。 もうすが30%削られてました。_no 雑魚狩り一晩でこの減りはありえねぇ……。薬師って盾役だったかなぁ…。(遠い目


ぷろやきう

 阪神優勝らしい。道頓堀飛び込み中継やってないけど、もう優勝に慣れたのか?>阪神ファン

 パリーグは予定通り(?)ホークス1位通過なのだが…2位と4.5ゲーム差……。去年の悪夢がよみがえりそうだ。 3位通過の西武に三タテ喰らって終わったりするなよ?マジで。



2005/09/28

おしごと

 今日中に仕上げないといけない仕事があったので早めに出勤。
………昼前にはやる気がなくなる罠。<罠か?


ゆーがった

 わし以上に上司にやる気がなかったので飲みに行く。ぐびぐび。


帰途

 駅の階段でつんのめって右足首をひねる。いてーよー


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.44変わらず。3rd鍛冶屋合戦デビュー。
いつもの知人と徒党を組んで大井川合戦場。侍侍鍛鍛陰巫+ゲスト僧。 今週のマップは大津マップらしい。…地形おぼえらんない。 とりあえず、陣終盤だったこともあり軽くNPC狩り時々ソロPC狩り。すげぇ……1敗もせずに陣終了。


信長の野望online(烈風伝の情勢)

 滅亡した足利が、たった2週間でお家再興というすごい状態。

 ……ついに織田〜斉藤が敵視状態に。徳川としては両方同盟国なので、かなり嫌らしい状態に。 斉藤のもう一方の同盟国である浅井と織田が敵対なのと織田のもう一方の敵対国の北条が滅亡なので、 時間の問題ではあったのですが。
 これ、外交の舵取り間違うと致命傷なんじゃないかと危惧。



2005/09/27

あさ

 夜中に何度も起きた割にはすっきりした目覚め。
なんとなくメールチェックしてたらspamフォルダに飛ばされたメールと、下書きにいれて放置したままのメール発見。 ……Mozillaで普通のメールがノーチェックでspamへ飛ばされるパターンは初めて見た。 他にもそーいうのあったのかなぁ…。
 やばいとは思うが、時間もないので放置して出勤。


おしごと

 例によって例の如く。目覚めはよくても夜中に何度も起きてるから睡眠は足りてはいないらしい。


おしごと2

 同僚のお仕事。某試作品のラピッドプロト(光硬化性樹脂で製作した試作品)が出来ている。

わし:「ほほー、うちでもラピッドプロト作るようになったんだねー」
同僚:「………ごく最近だがな」
わし:「……なんか疲れてますね」
同僚:「ラピッドプロトから図面起こしているからな」
わし:「はぁ!?」

わし:「えーと、ラピッドプロトが出来てるって事は3D-CADで図面があるって事で」
同僚:「そっから寸法交差書いた図面作らないと行けないのだが」
わし:「3D-CADから2D図面起こすだけでしょ?」
同僚:「3D-CADでデザインした部門がやってくれないし、こっちのCADと互換性がない」
わし:「……………………終わってますね、この会社」
同僚:「うむ」
 洒落になってねーっすよ……。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.43→44。知人侍とTD婆沙羅の館。侍侍侍鍛陰巫僧。…回復薄目はこの侍の好みっぽい。
一緒になった僧がかなり泣ける人で、戦闘終了直後にありえない方向へ走り回るので徒党が何度も割れる。 戦闘直後でHPがやばいのが何人かいるのに、死人が出ないのが不思議ですな。
 と言いつつ、私も戦闘終了直後の回復を当てにしてるので敵の挑発少な目で攻撃側へ。 やりすぎて、盾侍さんに「もっと挑発してください」と言われる。はい、ごめんなさい。m(._.)m

 終了後は知人巫女たちと合流。巫女が難易度10技能の修得終了までもう少しなのでお手伝い。
例によって侍侍鍛鍛忍巫という 巫女が回復担当をする徒党。相変わらずありえない。美濃屋敷に見せかけて信濃屋敷へ行って戦闘開始。 門衛を楽勝で倒して、(高レベル巫女必須の)鼓を落とすという敵が丁度ポップしたので倒す。ぺちっ。 …出ませんね。んで、どーしようか考えていると犬甘なんちゃら、っつーボスに絡まれる。

敵はLv.48前後とはいえ、回復無しで勝てるのか?(-_-;
 …事故もなく無事勝てました。ほへー。( ̄▽ ̄;
そんな調子で巫女の難易度10修得皆伝を見届けて終了。



2005/09/26

あさ

 ちっと睡眠が足りないっぽい頭痛が。行きたくないよー。ごろごろ。


ひる〜

 仕事は珍しくがりがりと。


ゆーがった

 久々にリポDチャージ。……頭痛しているときにこれを飲むのは結構危険なんだが。


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.31変わらず。今日は徒党にあぶれたソロ気分なので忍者ソロ。
伊勢の海蛇でソロ技能のセッティングを試しつつビデオ鑑賞なのです。ううむ…スロット足りない。 ビデオを見終わったところで終了っと。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.43変わらず。軽く砂鉄→鉄→玉鋼変換するためにログインしたら知人陰陽師が炉まで売却品有マークのまま追いかけてくる。 ………徒党勧誘(拉致)にそこまでしなくても。ヾ(^-^;

 軽く雑談していたら引退したはずの僧がポップ。アンタ数日前に引退宣言したばっかや。Σ(-_-ノ)ノ
………と思ったら、中の人は某巫女でした。規約違反なので通報しよう。 某巫女がと引退僧は職場が一緒なので、引退後荷物を譲り受けるためにキャラ借りてるとかなんとか。むう。

 とりあえず、頭痛がひどいので早々にログアウト。


よーなっか

 頭痛のせいか半端に疲れているのか何度も目が覚める。にゃー。



2005/09/25

あさ

 日曜日を満喫すべくごろごろする。うりゃーっ、以下略ーっ


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.43変わらず。昨日は知人とは岡崎で別れた筈なのに、一部知人は何故か伊勢に。 徒党も組んでないみたいなので聞いてみたら、昨晩私が落ちた後に忍者砦へ行っていた模様。…元気だな。

 最近防具が痛みっぱなし&Lv.30台と変わってないので生産開始。兜はともかく、鎧と槍を作ったら一気に 所持金が蒸発。鎧生産は一部の町でしか入手できない物が多く、やはり鎧は作る物じゃなく買う物だと再確認。 新調した兜は入魂だけで生命+220付いたのでそのまま使用し、鎧は付与石を入れないと使えない代物 になったので、しばらく放置。

 その後、上野の狩人へ。まだLv.的に問題あるのか、元々この敵との戦いがギャンブルなのかポコポコ死人が。
やはり僧か薬師いないと転生出来ないから、まともに狩りが出来ない。しばらくして某鍛冶屋から 知人僧と忍者が断片拾いやってるので手伝ってという連絡があり、徒党解散して断片欲しい人とその他に分離。
 残った侍陰鍛の3人は、陰陽師の奨めで甲斐の虎を狩る。げしげし。Lv.24〜30の1〜3体なので楽勝。 Lv.的には修得は入らないんだけど、虎の皮、動物の皮が勲功稼ぎにいい。 そーか、武田はこんな美味しい勲功稼ぎの場所持ってるんだな…。

 んで、陰陽師に何故こんな場所知っているのか聞くと、虎ソロ狩りして勲功稼いだ経験があるらしい。
………いくら40超えたあとの行動とは言え………………………アンタ後衛じゃないよ。間違いなく。ヾ(^-^;



2005/09/24

あさ

 土曜日を満喫すべくごろごろする。うりゃーっ、ごろごろーっ


ひる

 適当に買い物言ったり謎資料を読んだり。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.42→43。TDに入り浸りで特化目録の修得を。いつものメンバーが半端なので適当に入って貰いつつ。
侍侍侍鍛陰巫僧。まぁ…なんつーか、最近信長は5種類しか職が無かったような違和感に襲われています。 …忍者と薬師はどこだ?

 その後何故か裏堺へ。裏堺好きやね、このメンバー。



2005/09/23

あさ

 秋分の日です。祝日です。仕事いきたくなーい。
…誰だ祝日を出勤日に設定した馬鹿は。でも有給使って休みに出来ないのは自業自得ですとも。えぇ。


そーいえば

 春分の日と秋分の日は祝日なのに、何故夏至と冬至は祝日じゃないのでしょう…。 訂正を要求する。


おしごと

 何をしているかは神のみぞ知る。だらーん。○∠\_

まぁそんな調子で仕事がはかどるわけもなく、早々に撤退。…しようと思ったら最後につかまる。泣けるなぁ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.41→42。例によって毎度のメンバーでウロウロ。侍侍侍陰陰鍛巫。
……いい加減回復がいないメンバーで行動するのは無理があると小一時間問いつめたい。



2005/09/22

あさ

 5時すぎに腹の調子が悪くて目覚める。……いやん。
とりあえず寝直したが、流石にちゃんとした時刻には目が覚めました。


おしごと

 まずは上司にご挨拶。

わし:「おはよーございます。昨日はどーも(以下略)」
上司:「おお、昨日休むとは聞いてなかったなぁ( ̄ー ̄;」
 ……わしも昨日起きる瞬間まで、休むなんて考えてもいませんでしたからね。_no


ごご〜

 ………流石に眠くないね。やる気は以下略ですが。


感動の着陸

 アメリカでのニュース。エアバスA320の首脚が故障して、90度横を向いたままになってしまったため、そのまま着陸することに。 燃料を減らすために3時間ほど飛行したためか、そのネタがTV中継された(飛行機内部でも見られたらしい)。
 極力首脚の負担を減らすため主脚のみ接地、減速するという軍用機ばりのテクニックをみせる。 当然、首輪は接地後にバースト炎上してしまったが、脚も折らずに見事に橇にして着地。上手いなぁ。
 ……どっかのサイトに動画落ちてないかしら。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.41変わらず。佐渡金山。まぁ毎度のメンバーで。侍侍侍鍛忍僧巫。
俗にスクラッチと呼ばれる断片を雁皮紙断片に変換したら残りは断片3のみに。 佐渡金山で一発目のスクラッチをしたらあっさり揃ったりして。まだ楮断片の目録もスタートしてないんだが。
 とりあえず忍者が別鯖の超経験者なので大変平和。せいぜい侍と巫女が割れて1回づつ死んだくらい。 陰陽師の帰還(入り口へワープ)が無いのでちょっと面倒だが、無事ダンジョン脱出も成功。66貫の収入。 そろそろ狩りの収入で儲けが出せるようになってきたな。



2005/09/21

あさ

 起床。………………有り得ない時刻。Σ(-_-ノ)ノ

いっかいやすみ(ぉ


ひる

 サービス腐ったファミレスの店員に立腹。
金払ってイライラするのって、すんごく嫌になります。わざわざランチタイム外したのになぁ。

 来客より搬入業者優先させたり、コールブザー3回でやっと店長が聞きに来たり、 食事持ってきても食器は持って来ない、レシートは渡そうとしない。……こんな店員怒っていいよね?


ゆーがった

 ネット巡回でもしようと思ったがPPPoEサーバが死亡したのかrejectされているのか全然繋がらない。 とりあえず寝る。…ぐう。

 気が付いたら0:30。今日は何なんだ……。っつーことで寝直し。
今日は昼飯しか食べてないよーな気はするが、まぁそんな日もあるわな。 <……………。



2005/09/20

おしごと

 てけとーてけとー。


 会社を出る直前に面倒な電話がかかってきてむっきーーー。

信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.40→41。忍者砦。基本的には知人侍の楮のお手伝い。侍侍侍鍛陰僧巫。…また侍多いな。
知人侍が初めて二刀流して、あまりの攻撃力の大きさと防御力の無さに愕然としている。 (注:二刀流は防御力半減という、かなり豪快な技能);-)
 美濃〜近江〜伊勢〜伊賀のルートで走ったのだが、一部に場所が判らない人が居て伊勢で迷っていたり。わはー。 伊勢に行くと追尾機能を活用して合流したのだが…そのルート……かなりやばかったよーな。まぁ無事合流。

 中では普通に。ちょっと鍛冶屋の薄さが気になります。 そろそろ耐久付与無しの装備も改めるべきかとは思うが。 ……探しに行くの面倒臭い。(ぉ

 終了時。適当に走ると知人侍が刺客(Lv.28:4体)に襲われて瀕死。あー、そのルートいっちゃったかぁ。
よりによって二刀流のまま走っていたので、かなり危険な状態。伊勢で迷った侍さんが合流して戦っているが、 Lv.36なのよね…。
 つーことで、とって返して(かなり遅れて)参戦。知人侍既に体力残1/3未満。それでもなんとか刺客1体倒してて残り3体。

わし:「ただいま参上」
 わー、俺かっこいいー。<馬鹿
とりあえず敵が忍者系のため、攻撃しても避けて反撃しまくるので、知人侍は防御、36侍は攻撃、わしは敵を順番に挑発。 あ……攻撃痛くない。というわけで、全部挑発して引き付けたところで攻撃に転じて楽勝。
 戦闘終了後別れたのだが、36侍が上杉所属で浅井敵対のため、伊勢は敵国領だったりする。 なので知人侍と2人は抜け道へ。……そこってかなり強い敵いたよーな。 伊勢側に「掟破りの伊賀忍(Lv.45くらい?)」が居たので諦めて関所強行突破することに。
知人侍、Lv.42:7体だったかの敵にとっつかまる。
36侍、関所兵にとっつかまる。
 …………あー、さっきわしが助けに入った意味が無くなりましたな。(-人-


信長の野望online(ネタ)

 稲葉山でのこと。

中華1:「桂皮800文で売」
中華2:「不要」
 …いけてるね。



2005/09/19

信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.39→40。ログインすると知人忍者から対話があったのでTDでも行こうかと。
すると忍者に侍から対話があったらしく、稲葉山で合流することに。 微妙に断片が足りない、という話になり断片拾いに東尋坊〜蜃気楼の塔〜地獄谷というコースに変更。

 移動中に対話が。陰陽師×2が合流することになり、うち1名が断片かなり足りないので 断片がドロップしやすいコースに変更。蜃気楼の塔〜地獄谷〜富士地下洞穴というコースに。
 とりあえず東尋坊で狩り開始。忍者が2アカで鍛冶屋してるので侍忍鍛鍛陰陰という攻撃しか考えていない徒党。 順調に狩りを進めていると、某ドジっ娘巫女がログインしたらしく、合流することに。

忍者:「現地集合でいいよね?」
わし:「………現地集合無理だと思う人。ノ」
陰陽:「ノ」
侍 :「ノ」
忍者:「………無理なのか(^^;」
 と言うわけで、徒党構成上、敵地の突破が簡単に出来る&断片が不要だった忍者が迎えに行くことに。 残りのメンバーはそのまま継続して断片収集。
 ……稲葉山の入口の茶店で合流することになっていたようだが、巫女は美濃の茶店で待っていたり、 何故か美濃の北部の山間部に居たりなかなか合流できない。 なんとか巫女を合流して、美濃〜越前〜加賀〜越中〜蜃気楼の塔というコースで合流しようとすると、 加賀(敵視状態)でさっくり殺される巫女。……敵国へ何の準備もなしに突撃した模様。 そして成仏すると岡崎だったり。……忍者さん、かなり疲れています。w
忍者:「みんなが現地集合無理と言った理由がよく判りましたw」
 そうこうしてる間に、断片収集グループの陰陽師が驚異の集中攻撃により事故死。
成仏した陰陽師と巫女の現在位置が割と近かったので2人で現地へ向かって貰うことにする。 巫女がなかなか加賀へ入国しないので待っている間に、関所近くで待機していた陰陽師が屯所兵に襲われて死亡。 ……そして断片収集グループの侍も事故死したので、越前で再集結することに。

 そして合流して再び蜃気楼の塔。40分程で全員分の断片が揃う。
………全員集合に2時間かかったのは秘密だ。(マテ


 次に必要数の多い断片を求めて忍者砦へ。ここで2アカ鍛冶屋が ログインしてきたので現地集合って事で。
忍者:「次、忍者砦行くよー」
巫女:「忍者砦ってどこですか?」
わし:「昨晩行ったでしょ(-_-;;」
巫女:「んーと、地理よくわかんない」
忍者:「あぁ岡崎のとなりとなり(’’」
陰陽:「伊勢経由して伊賀へ移動するよーに」
巫女:「…伊勢ってどこですか?」
忍者:「あぁ岡崎のとなりとなり(’’」
わし:「……で。巫女は何故近江通過して山城に行ってるの?」
巫女:「えーと、ここどこ?」
忍者:「あぁ岡崎のとなりとなり(’’」
 ……忍者、かなりネタに走ってます。(笑
陰陽師は途中で刺客に襲われていたり、わしは海賊町へ目録を貰いに行ったりしていたため、 フリーだった2アカ鍛冶屋が現地へ迎えに行くことになったり。

 そんなこんなで。
蜃気楼の塔(越中)〜忍者砦(伊賀)〜東尋坊(越前)〜浜名湖(遠江)〜比叡山(近江)〜地獄谷(相模)と かなり謎な移動を繰り返して終了。大概のメンバーの断片は揃いました。
鍛冶:「今度は断片捨てないよーに」
巫女:「ギク」
わし:「マテ」
巫女:「倉庫の邪魔かなーと……思っただけですョ
鍛冶:「思っただけだな?ほんとーに思っただけだな?捨ててないな?」
巫女:「捨ててませんョ……多分
 帰途は奇跡的にノートラブルで岡崎へ帰還。


 おまけ)忍者さんとの会話。
忍者:「最初の予定はTDちょろっと行くだけの筈だったと思うんだけど」
わし:「確かそーだった記憶が」
忍者:「どーしてここまで変わってしまったのか…」
わし:「………。大自然の驚異?」
忍者:「……多分違う^^;」


ほかには

 ちょろっと本屋へ行ったり、何故か松下PLCのラダーを眺めたり。



2005/09/18

ひる〜

 体調不良が続いているので、そのままごろごろ。
そして未読の本を適当に読破したりしなかったり。<どっちだ


ごご〜

 久々に白髪を染めてみる。……半年くらい前の使いかけチューブが残っていたりするのがミソ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.39変わらず。今日はゲーム上で花火イベントがあるので参加。
岡崎東門前の茶店の屋根に乗って花火観戦しようとしたら意外に視界が悪かったり、 東西戦イベント時のアイテムの変身する薬で茶店の上は阿修羅、蜘蛛、生首等々なモンスターランドだったり、 渥美半島の先からわざわざ見物に来た木喰虫(Lv.35:2体)(注:巫女や忍者の技能でNPCを移動させる術がある)を なんとなく叩いてみる初心者さんがいたり。…某ドジっ娘巫女も叩いてみようとしてたな。

んで結局。
 あんまり花火見てないような気がするな。(-_-;)ゞ


 その後は忍者砦に行って断片拾い。相変わらず回復に乏しい侍侍鍛鍛鍛陰巫な徒党だったり、 忍者砦に着くまでに死者多数だったり。かなりネタはあるが、最近このメンバーはネタがネタで無くなりつつ あるよーな危機感があったり。(ぇ
 てけとーに断片集めて終了。



2005/09/17

おでかけ

 ぱぱ氏とその友人(昨日の会った人のうち1人)と浜松の航空自衛隊基地へ。 土曜なので何も自衛隊機の離発着は無いので、目的は 航空自衛隊 浜松広報館 である。 詳細は該当ページを見て貰うとしても、空自の退役した機体が結構揃っているという、なかなか豪快な所。 正面にはF-86F(BI)が飛行形態で飾ってあったり、館内にはT-6、T-33A、T-1A、T-2(BI)、T-34、T-3、 F-86F、F-86D、F-1、F-104J…あーっ、デハビランド バンパイアや何故かA6M5もあるーっ。 零戦は自衛隊機だったのだな。という、まぁなんつーか恐ろしい状態。
 流石に現役機であるF-4とかは無いのですが(いやF-1/T-2も現役機だけどね一応)、 なんかすげーよな。 ついでに動態保存を希望。

 これで平日の自衛隊機が飛びまくる状態なら、きっと1日ぼーっと眺めても飽きないだろね。


その後

 浜名湖SAで遅い昼食を摂り、友人さんは豊田市在住なので岡崎ICから知立に抜けて貰って降ろして貰う。 そしてわしとぱぱ氏は名鉄で名古屋へ向かってお別れ。またよろしう〜。(^-^)/~~


帰宅後

 時間的には早いのだが、疲れのせいか頭痛がするので、そのまま横になる。ぐでん。



2005/09/16

あさ〜

 流石にアルコールが残ってます。まぁそれはいいのだが(いいんかい)、 飲み過ぎ&キシリトールガムの効果で腹の調子が……。
トイレとお友達になりつつ出勤。


お仕事

 正露丸パワーで腹の調子も復旧中。仕事の方はノッてきたタイミングに電話で妨害を繰り返される。


よる〜

 夜は出張でこちらに来ていた、ぱぱ氏とその友人4名と合流して夕食&雑談。イタリア〜ン。
飛行機好きな人の集まりと言うことで、なかなか楽しいひととき。 ………だが、マイレージを貯めるために無理矢理飛行機に乗りまくるとか、 そーいう行動には「すごいねぇ」としか言えないものがあったり。

 まぁ他の人から見たら私の行動も似たような物だと思うけど。(._.)ゞ



2005/09/15

おしごと

 最近自分の仕事してない気がします(挨拶

 某わしと関係ない筈の製品のヘルプ。モデム叩いて発信するのはいいが、キャンセル処理が駄目駄目。 何故電話を切るときにモデムへのエスケープ入れずに切ろうとするかな。 キャンセル処理しないのが前提の設計なのか?

ごご〜

 例によってスイマーに襲われてみたり。ばしゃばしゃ。

 更に某クレームの固まり製品のソース眺める羽目になったりして鬱に。 条件分岐に抜けがありまくるのが判ってるプログラムのチェックなんてしたくねーっつーの。 しかも、条件が外れた場合の症状を検討せよ、とか言われてもなぁ……。 その穴を潰してからならチェックします。 ………という意見は却下されました。

 このコーディングを担当したカスプログラマ曰く「条件が外れることは動作上ありえない」そーで。 ふーん、ほー、へー。コーディングミスも想定外の挙動も絶対ないと仰る訳ですね。…ざけんな。


ゆーがった

 某社内プロジェクト結成1周年記念っつーことで呑みに行くのです。
結成時に飲みに行ったりしてないので、何を今更飲みに行くことになったのかさっぱり判らん。

 それより何より問題なのは、飲む場所が白木屋だって事だな…。_no チェーン店嫌い〜

 生3杯、日本酒4合飲んで撤退。……飲み過ぎだな。
日本酒は1合頼んだ筈が何故か4合瓶が出て、日本酒飲む人が他に居なかったからですが何か?…きついわ。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.39変わらず。とりあえず知行のチェックだけして落ちるつもりが、そのまま寝落ち。
2時間後くらいに知人からの対話で目が覚める。ぐっどもーにんぐ。……あぁああ、全財産持って餓死直前。 とりあえずお礼を言ってログアウト。

 翌日、状態をチェック。
磨き砂を全部倉庫から引っぱり出して、何故か銅箔、銀箔を買い込んで倉庫に入れてる状態。 寝ぼけると意味不明な事をするもんだ。(^-^;



2005/09/14

あさ〜

 暑くて目が覚める。……やっぱ熱帯夜だったのか。


おしごと

 クレームの固まりの製品について悪巧み会議。 記録計の癖に電源OFFして2日以上放置したら電源OFF期間の所のデータとして2ヶ月前の計測値が 入るなんぞバグ以外の何者でもないと思いますが。


やっぱ会社腐ってる

 会議室がダブルブッキングされていて、その中での会話。

A氏:「この会議室は私らが(正規の手順で)取ってますから」
B氏:「その手順は今月頭からの手順であって、それまでの手順は私の方が正しい」
A氏:「…どっちに優先権があるかはっきりさせましょう」
 ……………優先権なんかどっちでもいいから、さっさと代替会議スペース探してくれ。 そーいうつまんないことで時間浪費するなぁああ!(;_;)/


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.39変わらず。刀刃之書・参の修得を進めるため、久々の生産モード。おらおらおらっ。
1時間ちょいで玉鋼を200以上消費。当然の如く材料のストックが底をついたので、採掘に精を出す。

玉鋼4 = 鉄30 + 炭10
鉄4 = 砂鉄16 + 消し炭12
 玉鋼200っつーことは鉄1500+炭500が必要なわけで。なかなか素敵な量だな…。



2005/09/13

おしごと

 福岡のメンテさんに製品講習会で講師をしてみたり。 …製品の故障モード等現場でありがちなネタを肴に喋るんだが、ウチそーいうのを資料として 全然まとめてないのよね。

 そしてまた半日潰れる罠。わなわな。


おしごと2

 んで、某営業所から電話。ん?例のクレームの固まりの製品から規定の出力が出ない? 出力なんか使うからだ馬鹿者。…とりあえず、状況から考えてハードウェアの 故障は考えにくい、っと。なんだろね…?

 とか何とか悪戦苦闘で2時間。
突如、「プリンタを使用した後、動作するようになりました」との連絡が。

………………………はぁ!?Σ(-_-ノ)ノ
 また何か、しょーもないバグを引き当てた予感がするのう……。_no


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.30→31。断片拾うとまた26時コースになりそうなので2nd.忍者登場。にんにん。
わが持ちキャラ中、一番お金持ちのこいつで稲葉山へお買い物。刀刃之書参改げっつ。1000貫しましたが。 …どーも相場は1000貫っぽいな、これ。1300貫で売ってる奴も居たがそいつはボッタクリ認定。(ぉ

 稲葉でじろやんと会ったので、浴衣の材料を拾いに浜名湖へ行こう、っつー話に。
岡崎に戻ると3rd.知人に拉致される。先約があるので断って抜けようとしたら、こっちも浜名湖行くとか。 んじゃ、適当に行くかねー、と思っていると1st.知人の薬師発見。 こちらも修得進める所とかで、丁度いいので勧誘。いぇい。

 盾は一番Lv.が低い侍1枚だけなので、守護が抜けそうな陰陽師が鍛冶屋を探して渋い顔。 が、そろそろ始めないと時間的にきついので出発。 …薬師がいるから大丈夫だろ。うん。取り敢えずの構成は陰侍忍忍薬。 途中で知人侍と鍛冶屋を補充してからは安定した徒党でがりっと。

 侍が蘇生を待たずに戦闘を抜けてしまって成仏したり、じろやんが浴衣材料を収納する箱を破棄したり、 ネタをこなしつつ浜名湖戦闘を終了。

 終了後、薬師が相模へ移動中に襲われて岡崎強制送還喰らったり、 じろやんが浴衣作成に微妙に材料足りなかったり、浴衣を試着したあと返却先を間違えたり、 私「以外」がネタを積み重ねつつ終了。



2005/09/12

衆院選挙

 ………自民党単独過半数で公明と合わせて2/3議席?
またこいつら無茶しそーな展開だな……。景気対策と称して商品券配布とか


おしごと

 10時間耐久回路設計レビュー。わし一応機械屋なんだが…。=■○
デジタル回路はともかく、アナログ回路はさっぱりわからんのう。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.38→39。佐渡金山で断片集め。知人は裏堺へ行ってるな…強者だ…。
楮と雁皮断片一気に集まったり、佐渡金剛の棍棒が入手出来たり、佐渡金剛に一撃死を喰らったり。 プレイ中に「全員の楮断片は集めましょう」って事になって終了が26時まわったり……。

 週明け早々これはきっつい…。



2005/09/11

だらだら

 朝それなりに早く目が覚めたのだが、最近昼に異常に眠くなるので、ごろごろして休息。
…………ぐー。夕方までごろごろと。


んが

 ごんぱぱ氏より電話が入ってるのに気付く。………昨夕じゃねーか。_no


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.37→38。浜名湖へ修得上げのお手伝い。……ってここは修得の場所じゃねーだろ。
お気楽装備でてきとーにプレイして終了。そろそろ断片真面目に集めないとLv.40が見えてきたぞ…。

 そろそろ刀刃之書参改を入手しないと鎧特化が確定しちまうな…。>_<


衆院選挙

 20時の選挙速報番組が始まった直後に「自民圧勝」………。
出口調査でほぼ予測が付くとは言え、それはつまらんぞ。



2005/09/10

おしごと

 土曜なのに…。休日出勤っつーか組合会合。
各支店営業所の声を聞かない腐った組合と馴れ合う気は全くないのだが、何故呼び出されにゃならんのだ。 おまけに衆院選投票日前日なので、「民主党に入れよう」「共産党に以下略」 とまぁ半分選挙活動モードな会合だったり。 ……逆効果だって判ってますか?アンタたち。


その後

 投票に行く。最近期日前投票ばっかじゃのう。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.36→37。比叡山へ断片拾い。特にネタなし。



2005/09/09

おしごと

 まったりと。行った事がない現場について電話フォローさせられて激しく困る。
んで、営業から電話。出ると「えらい疲れた声してますねぇ………」

 ……………………。お前のせいじゃあああああ!ぜぇぜぇ。


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.53変わらず。知人が近くに居たので新装備を作って貰う。

なにこのとっちゃん坊や。
 男鍛冶屋に続いて男薬師もネタかよ…。黒漆箔だけで200貫かかっているのに…。_no
んで、時間が半端になったのでTDを1セットこなして浴衣げっつ。団扇欲しいのう。



2005/09/08

おしごと

 激しい睡魔に襲われる。ざっぱーん。


ゆーがった

 上司との会話。

上司「そのいちくん、そのいちくん」
わし「はいーっ(すたすた)」<色々やばいネタ抱えてるのでビビリ気味
上司「……んーと」
わし「はぁ(ドキドキ)」
上司「帰ろうっ (^-^)/」
 ………学生が連れと下校するくらいの軽さですな、その会話。=■○_
まぁ誘いに乗って呑みに行く訳ですが。


そして

 久々に村さ来で上司同僚の計3人で飲み。初手から麦焼酎ボトル……きついっちゅーに。
酒代が安いので、つまみ入れても2000円強で飲み終わったり。でも900mLボトルは全て蒸発。……きついって。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.36変わらず。ver.2.23→2.24。大型パッチのbug fixっぽい。例によって臨時メンテもあった模様。
ログインすると、知人が茶店前で談合中。新装備の試着をしていて、いきなりわしに試着してみろ、って話。 ほほう、性能はなかなかですな。試着っと。
      :
      :
      :
 これは何の罰ゲームですか?=■ ...○

 新グラフィックは…テキ屋の衣装でした………。やくざーっ


 気を取り直して、TDへ花火材料を拾いに。龍祖山古刹。…全然団扇の材料出ないな。立物級か? 来週のメンテにドロップ率か変更になるまで諦めるか。
本日の徒党は鍛鍛忍陰陰巫僧と、比較的良バランスなので楽勝で天狗撃破でクエストクリア。よしよし。
 その後はちょっくら浜名湖へ断片拾いのお手伝いして終了。



2005/09/07

おしごと

 ……書くようなネタ降臨せず。ち。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.36変わらず。ver.2.22→2.23。花火イベント開始&一部仕様変更で大型パッチ。
だーかーらー、イベントと仕様変更同時にやるからパッチはでかくなるし臨時メンテする羽目になるんだよーっ。

 つーことで、例によって例の如く大型パッチがダウンロード出来ない&臨時メンテ発生。 想像はついていたので、ダウンロードしながら風呂入ったりweb巡回したりのんびり。
 んでdownloaderは鯖接続失敗しても自動的にリトライする機能を発見。へー。ほー。 鯖接続30分以上、ダウンロード30分、アップデート15分とか、そんなペースでアップデート完了。
 ………で、烈風鯖落ちてる。わはー。

 鯖復旧後、とりあえず花火イベント。ドロップアイテム「星」を集めて浴衣や花火に交換する。他に団扇もあるらしい。
アイテム集めにTD行くよーっ、って事で3rd.知人集合。忍侍鍛鍛鍛陰陰。………後衛居ませんが。 30TDで龍祖山古刹。天狗を倒さないとクリア出来ないんだが、回復役が居ないのがネック。
 それでも何とか天狗退治成功。………狸には負けたけど。_no

 終了後気付いたこと。………そーいや今週から合戦でしたね。(汗


信長の野望online(仕様変更)

 仕様変更1.外交の変化

 外交仕様が変化して、より関係が流動的に。……ってか、周囲との関係の悪化が進むように。

 仕様変更2.知人登録仕様変更
 今まで知人登録した人は、Lv.と所在地しか出なかったのだが、現在のステータス(勧誘希望など)も 出るようになった。他にも登録可能数が100になった&フォルダ管理出来るようになった。


 改善方向でよかよか。ユーザインターフェース部分なんか、もっと早く実装して欲しかったねぇ。


でも

 じろやんは「PS2は落ちまくる」「団扇の材料全然出ない」とか、かなりご立腹。



2005/09/06

おしごと

 ………ち、台風はこっちに来そうにないな。<仕事の話ですらない


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.35→36。例によって野良徒党を組みに行くが以下略だったので、諦めてソロ活動。
なんとなく近江に行って悪い鍛冶屋を成敗してみるが、鉄砲で撃たれると反撃出来ないのが悔しいので移動。

そーだ、虎を狩ろう。
 近江の虎はちょっと強かった気がするので、山城の虎へ。…誰もおらんなー。
っつーことで、のんびり狩り。1回死亡したりしたが、基本的にはサクサクっと。 ………敵Lv.24〜25ですからっ。修得入りませんからっ。まぁいいけどね。
 結局1時間半ほどやって、虎の牙140本、動物の毛皮120枚、虎の皮4枚。 動物の毛皮を勲功に換えて勲功240&4貫。+NPCから収入5貫ほど。薬代で既に赤字です。 予想はしてたけどね。(-_-;

 自分用メモ。
ドーピングは熊(攻撃up)&六(防御up)&技(器用up)を飲んでみたが、攻撃力が微妙に足りないらしく 敵HPが2だけ余ることが多数。これなら熊飲まなくても一緒。っつーか腕力をあと+2くらいしたら 反撃一発っつーサクサクモードになるかも。それか反撃の出やすい槍に持ち替えるのも手かな。
 とか思ってたら、ソロ狩場情報とか サイトがあったりして。…何でもあるね。


その頃

 じろやん夫妻は黄泉比良坂で析雷に挑戦。…勝利した模様。バグとして報告しておきます。(^-^)b
知人鍛冶屋(Lv.47)は魔犬に挑戦して敗北した模様。 特に1戦目は開幕全員痺れて全滅という、魔犬の暴れモードに当たったらしい。悲喜こもごも。

 知人鍛冶屋の方は「本気装備で来い」とか怒られたらしいが、Lv.47で防御430(ドーピングなし)って それなりだと思うんだが、怒られる程の装備なのか?よーわからんのう。



2005/09/05

おしごと

 久々に、Y=aX^3+bX^2+cX からXを求める式を算出することになったり。
当然、そんなスキルは過去のもの(と言うより元々スキルありませんが)なので、 久々に最小二乗法で近似式を算出するツールを使用してみる。……学生時代以来だから10年以上使用してない。

 インターネットまんせー。っつーことで、学生時代PC98で使用していた ngraphのフリー版ゲット。
あー、使用方法ほとんど忘れてますが。なんとか近似式げっつ。 このツール、操作性に癖があるのが難点なんだけど、相変わらず便利やな。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.35変わらず。野良徒党組みに行くが、30台鍛冶屋は比較的余ってるのか徒党に入れず。
勧誘希望のまま1時間銅を掘る。…誘われないので終了。

 後は薬師や忍者で知行したりウロウロと。


風邪か寝不足か

 頭痛がひどいので、さっさと寝る。……うう、吐きそうだ。(x_x)o



2005/09/04

あさー

 起きたら午後でした。(挨拶
とりあえず、食事ついでに床屋へ行って、その後本屋へ。アイシールド21(15)購入。


なんとなく

 GUNDAM FIX のRX-78/RGM-79[ver.Ka]と、GEONOGRAPHY MS-06F2 を並べてみる。
ザクがマッチョなので、ガンダムが異常に華奢な印象。なんか意外だのー。


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.35変わらず。3rd.鍛冶屋で狩りすんのも久々のよーな気がする。
知人集まって昇仙峡で断片集め。徒党員のLv.は37〜31までなんですが、31は断片辛いよなぁ。 天狗前の餓鬼をひたすら狩りまくる。1丹で1人2〜3枚出現。よしよし。

 1丹終わった所で休憩&遅めの夕食。ここで半数が抜ける。
残りは3人。陰鍛鍛。とりあえず3人で裏堺へ移動。………チャレンジャー?

 裏堺は、砕けた黒水晶というドロップアイテムがないと生還出来ないのである。
黒水晶1個入手したところで、私の回復薬が無くなって死亡。2名では流石に無理のある敵ばかりなので終了。 ………申し訳ない。んが、薬6個で足りないとは思わなかったよ、マジで。(いいわけ



2005/09/03

あさー

 起床して、信長起動。2nd.忍者の試験の相手(敵対国&侍大将以上)を探してみるが見つからず。 ……まぁ、あと数日で滅亡の足利&滅亡実績ありの今川でそうそう昇進しようと頑張る人は居ないだろう。

 とりあえず、軽く山城〜美濃〜駿河と走って見つからないので駿河でログアウト。 また後で駿河で検索してみるかね。


ひるー

 昼は昼寝。いえい。


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。3rd.知人はTD行ってるな。
対話入れると「明日狩りに行こう」とか言われる。……TD後は2nd.祭りか。諦めてTDへ。鶯谷姫塚。

 行ってると、3rd.知人より効率のいい狩りしてるねー、とか対話が。 3rd.知人の徒党に入れなかったから来たんだが……。まぁいいや。
終了後は知人と雑談して終了。


信長の野望online(烈風伝-2nd)

 Lv.30変わらず。生産用の材料を確保しつつ、検索。………今川は高レベルしかおらんのう。 まげ交換かなり無理っぽい。



2005/09/02

おしごと

 やるきなっしんぐ。

毎日やん、ってゆーなーっ


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。例によって3rd.知人は2nd.修得祭りしてるので、 一番お金持ちな2nd.で稲葉山へお買い物。
 とりあえず安い生命+100、気合+100クラスの石ともう1個装備買って撤退。



2005/09/01

おしごと

 一見真面目に仕事してみるテスト。(何
……単に昨日の打ち合わせ期間中にたまった仕事を処理しているだけですがががが。


めもりんく


信長の野望online(烈風伝-3rd)

 Lv.35変わらず。ログインするも知人は2nd.キャラ育成モードなので稲葉山へお買い物。
……欲しい装備が売ってないので撤退。なんとなく戻りがけに、尾張屋敷門衛とソロ戦してみるが死亡。 ううむ、ソロするにはそろそろドーピングが必要か…。<それ以前に装備がどーかと


信長の野望online(烈風伝-1st)

 Lv.52変わらず。お金ないのでTDへ。龍祖山古刹(Lv.40:新)が異常に 不味い(資金的にも経験値的にも)ので30分で撤退して入り直し。

 選ばれた場所は龍祖山古刹。………おーい。
よく見るとLv.50向の方だったので適当に狩りまくる。がりがりっと。睡魔に負けたので終了直後ログアウト。



・分割しました。

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2005年版 Part4)を見る