やっとこエアコン無しで朝を迎えることが可能に。てーか、最低気温25℃くらいになると
一気にセミが鳴かなくなった気がする。ヒグラシほとんど聞いてないよー。
そして今日もやはり5:30頃に目が覚める。寝直しだ畜生。
んで、寝直して「寝過ごした!」と起きたら6:15。目覚ましすら鳴ってNEEEE!!
…ホントに身体に睡眠5時間モードが染みついてるなぁ。(-_-;
某国内大手NiCd電池メーカーが生産統合したことで、某製品用電池が製造終了。
んで今日がラストオーダーの日だったりする。…………さて確保数何個にしようかね、と今更生産管理と相談(笑。
結局、課長の一声でわしと生産管理の担当が考えていた数量のざっと2倍の数量を確保することに。えーーー。
わし:「課長、実績から考えるとこれ…多すぎやしませんか?」
課長:「つっても最悪それくらい出るんじゃないのか?勘だけど」
わし:「いや、実績も確かにありえないほど少数ですけどー」
(一定期間で要交換と指示してる割に、部品出荷量が製品出荷総数の5%くらいしかない)
課長:「まぁ私の勘を信じなさい」
わし:「はぁ…」
課長:「外れてもこの金額の損失なら始末書にはならないし」
わし:「マテ」
課長:「そもそも問題になるころにはワシ定年だし」
わし:「マテマテ」
課長:「とにかく、この数量を予測した根拠を適当に考えて書類まわしといて」
わし:「…結局そーなるのか。_no」
出張中、早起きしてたせいか結構早い時間に起床。職場の机の上が怖いし早めに出勤するかのう。
と、1時間早く出勤。………あれ。罰当番掃除当番のマーカーが。
掃除で30分喰われて、早出の意味があまりない。ううむ。
メールが30通以上あったり。返事書かなくていいメールはどれだー。\(``\=ノ``)ノ
組合の会合があるので殆どの仕事を放置して脱出。…メール閲覧すら放置したのがあったりして。
Lv.45変わらず。ちょうど回復しない僧の人の陰陽師がLv.45だったので、知人たちに
叢雲クエストに連れていって貰う。わーい。れっつごー寄生〜
構成は、武芸侍×2・鎧鍛冶・陰陽師・傾奇・医術薬師という構成。助っ人がみんなLv.55〜60ってのがミソ。
開始1ターン目で「6k(上から6番目の敵、倒しました)」宣言が出るくらいの状態。おーいw
結局、なんの苦労もなく撃破。ドラマがありません。(、、;
30分程度で終わった&盾がもう寝るので叢雲堂は不可&特に募集もないので自動TDへ。龍祖山古刹(天狗崇拝者)。
武芸侍×2・暗殺忍者・刀鍛冶・陰陽道陰陽・古神巫女・傾奇。回復おらんので、巫女に神の手で回復役してもらったり。
ここ雑魚敵が異常に強いってーか、術メイン徒党向けにデザインされてるので、微妙に辛い。
「異常に堅い侍」「異常に回避する忍者」が出てくるのだ。
異常に堅い侍はともかく、異常回避忍者は術か忍者の必中しか確実に当てられるものはない。
鍛冶屋が「ここは陰陽師が忍者を攻撃してくれないと」「傾奇は反撃回避入れて殴って下さい」とか、
妙に偉そうに仕切るので逆らって殺陣を入れてみたり。(ぉ
そもそもLv.のせいか命中術・極意入れてないせいか(多分両方)、1回も忍者に当たってない。
更に、わしの腕力だと一撃では倒せないのです。
という訳で共演準備〜。共演は入力〜準備〜発動と時間がかかるのが難点だねぇ。ヾ(’’;
結局、ボスなんか回復無しで出来るわけがない、って事で雑魚殲滅して終了。
0時前に異常な睡魔に襲われる。くそう、負けるものかぁぁあ〜〜〜〜ぱたり。=■○... <すぐ敗北
ネット断ちしてると起床が早い(苦笑
0時前に寝るので5:30とかに自然と目が覚めるのよね。今日は早めに仕事終わらせて帰りたいところ。
…てか帰らせてください。(._.;ゞ
なんとか午前中で自分の担当分はケリをつけて13:22鳥取発のスーパーはくとで大阪へ。
姫路で新幹線乗り換えでも良かったのだが、まぁ微妙に時間が早いので全速力で帰宅しなくてもいいかなぁと。
…どーせ会社に戻る気はないし。
んで、特急を待ってるといきなり入線遅れ。山陰本線は単線だから1本遅れると全部遅れるのよね。
多分米子/倉吉方面が朝大雨警報が出ていた関係と思われます。
こーいうダイヤを見てると尼崎駅の大事故が馬鹿馬鹿しくなるんですが。
んで、10分程遅れて特急が到着。「電車が入りますのでご注意ください」とかアナウンスが。
こら〜っ!嘘をつくな鳥取は気動車しか走ってないから汽車だろうw <多分徳島県人にしか通用しないネタ
結局、大阪に16:00着、名古屋に17:30着、18:30帰宅。…全然早くないやんか。(-_-;
![]() |
目玉のおやじ汁。……やってくれるぜ鳥取。他にも妖怪汁シリーズがあったのだが、重いので1本だけ。
ネーミングセンスがぶっ飛び過ぎ。(・ω・;
飲むとすっげー出汁が出てそうだが、一応普通の「ゆずはちみつ味 果汁4%」だそーで。
「おやじの目玉汁」と読んだのは秘密にしておこう。
Lv.44→45。今日は早々に帰宅できたので、自動TDを2セット程。キャンペーンが終わったので稼ぎが悪い。
そもそも30TDに当たる時点で以下略ですが。
最近自動TDやってると、お前何様だって言いたいのが必ず1人は居るのが悲しいねぇ。…夏のせいかな。
1セット目のTDでは「青三角(防御up)陣形つけるとトータル防御落ちるのでやめてくれ」とか言う鍛冶屋。
………30TDでそんな目くじら立てなくても。鍛冶屋も極みが不要な程の楽勝狩りなんだが。
プラス「敵1体でも必ず隠れ身をする忍者」。…そんなに寄生したいか貴様ぁあああああ!
他には「他人を気にせずNPCに絡まれに行く陰陽師」「回復は絶対しない僧兵」とか。
前者は戦闘終了後の修理等が終わってないのに遙か先に行ってNPCと戦闘開始して「うわーーー;;」とか唸ってたり。
後者は「生命減・気合満タン」のPCへ回復しない奴。仕方ないので該当PCに与生気してやる…。
当然、わしの生命は使用回数に応じて減少するんだが…、わし放置かい!
常に生命半分以下/気合3割の状態からプレイさせる気のよーだ。(-_-;
まぁ何だかんだでLv.45に。(^-^)v
そろそろ叢雲クエスト受けたいんだけど、「痺れ斬り」も覚えてない状態では寄生感バリバリだなぁ。
流石に目覚めが早い。3時。寝直しだ馬鹿者。(-_-;
そして6時に起床。普段の睡眠時間から考えると昨晩は22時くらいに撃沈してたのかな。
またーり。…いや、工事業者の配線作業待ちなのです。
それにしても、わしの作業はともかく。この作業工程ではどう考えても納期に間に合わないんですが。
主担当はもう諦め気味だし、営業さんはちゃんと理解してんのかね?
皆既月食が見たかったのだが、曇りで全然月が見えない。サテライトキャノンも撃てない
ぼんやりニュースを見ていると、名古屋の計画殺人だかの事件で、拉致された現場ってーのがどうみても
わしの通った中学校の裏門付近です。…怖すぎるぞ、おい。ヾ(-_-;;
朝6時大阪支店集合で鳥取へ。そして現場でシステムチェック。
…元々のシステムが1993年納入だったり、PCは一度交換してるがWinNTなシステムだったり。
HDDがPen3-500MHz/6GBのものなので恐らく2000年頃のシステム。某I氏が退職した頃のシステムそのままです。
動作ログだけで1GB喰ってたりしてHDDはパンク寸前。こえー。
データ転送用のMOはメディア認識しなくなってる状態だったり、わしの私物のLANカードはお亡くなりになる等、
ちまちましたトラブル多数。
お役所相手のお仕事なので18時には引き上げ。同行者と軽く酒を飲んでホテルへ投宿。さて…メールでもみますか。
…………せんせー、今時ネット対応ホテルじゃないですー。フロントに聞くとフロント横の「ビジネススペース」に
端末1台と無線LANが組んであるとか、許可制なのでどーとか。…はい、もういいです。
同僚…ネット環境ないと、トラブル発生時にデータ落としとか出来ないので激しく大変なんだが。
昔みたいにダイアルアップで何とかなった時代じゃないぞ
さっさと寝る。まぁ睡眠不足で頭痛がしてたし。
Lv.43→44。TDエントリーでぼーっとしつつ募集を探す。「45TD」「巫女募集・傾奇不可」とかそーいう募集ばっかで。
自動TDもLv.51知人僧が「TDから帰ってきても」まだ編制されない始末。……ひどすぎる。
そして組まれたTDでは、テクニカル陰陽様がいらっしゃって「禁呪・絶」「低速・四」しかしないという。
陰陽師が攻撃術撃たないってありえねーだろ。
散々嫌気がさしながら再度TDへトライすると、先程のテクニカル陰陽様が再び…。今度は「普通の」陰陽師もいたので、
ある程度サクサク進めたんだが。また先日の久々知人も一緒になって裏で対話しながらすすめる。
んで、太貫仁衛門(ボス。異常に強い)やる?って話が出てくる。
テク:「私なら1(仁衛門)を抑えられますよ」はい「時間もないですし雑魚いきましょー」と逃げつつ、終了時点で絶交登録。 こんなんと今後組まれたらかなわん…。
党員:「いや、あれ鬼のように強いじゃないですか」
テク:「あれはね、絶と催眠で完璧に抑えられるんですよ」
知人:「100%抑えられるわけないだろww」(対話)
わし:「この勇者様、抑えられなかったら誰か党員のせいにするぞww」(対話)
どーんと出張。大阪で泊まって明日は朝から鳥取だ。めんどくせーーー
出張にはノートPC持っていくのだが、信長のLv.アップキャンペーンは出張中に終了する見込みなので、
傾奇を45に上げる事は出来ず。ちっ
「ラッシュアワー3」を見に行く。2は見てないけど、やっぱジャッキー・チェンとクリス・タッカーのコンビいいわ。
映画終わってそのまま帰宅しようと思ったが、あまりに暑いのでぶらぶら本屋巡回して床屋寄って帰還。 やっぱり暑い。
Lv.42→43。TDエントリーでぼーっとしてると武蔵屋敷に誘われる。わーい。 久々の屋敷は経験上げるのにいいなぁ。
昨日雨が降って最高気温が30℃程度だったせいもあり、朝は涼しくすがすがしく眠い。(っ_〜;
そして今日の予想最高気温は36℃。まだセミの鳴き声がヒグラシになってない所をみると、もう少し暑さは続きそうです。
ぼーーーーー。(嘘
最近の美味しんぼは尖ってないから駄目よねー。
Lv.42変わらず。自動TDで昔よくご一緒した人と偶然出会う。 行先は婆沙羅の館。そこで大泥棒が出てきたのはいいんだが、失敗した瞬間すぐに逃げ出す鍛冶と すぐに絡まれる忍者のお陰で泣きそうになる。よって知人と「このクソ忍者がーーーーっ」とか対話しまくってたり。
雨が降っていたお陰で割と快適な朝。ただ眠いのはいつも通り。まぁ5時間睡眠とかを普通にやってるとなぁ。
静かなんだが、微妙に色々ネタが転がってくるのよね。
SONYのサービス部門が使っているらしい、PSPのサービスモードが発見/解析された模様。
特殊なフラグを書き込んだ「バッテリ」を使用すると、PSPがサービスモードに入って、
メモリスティックからファームウェアを起動出来る、というもの。
このバッテリを作るにはファームウェアver1.5かカスタムファームウェアが必要なんだけども…。
これを使用すると、ファームウェア書込に失敗して起動しなくなったPSPをこのモードを使用して起動し、
ファームウェアを再度書き直す事で、PSPを復旧させることが出来る(可能性がある)という事だ。
更にこの機能を応用すると、今までダウングレード出来なかった最新公式ファームのユーザーでも、
このバッテリを使えばカスタムファームが使えるようになる。
ハード的な仕様の話なので、薄型PSPも使用できるかも?
すげーーーー。PSPって色々ネタが転がってるなぁ。(・ω・;
Lv.56変わらず。ログインすると、しばらく休止してた人の分の証を取りに行くという話だったので、
昨日ハマってたおかずの人も誘う。…2人とも僧か。
両方とも密教とかそーいうオチがあるかとドキドキしてたのだが、上手いこと密教・僧兵と分かれていた。よしよし。
知人集合して職業調整。1人なかなか都合がつかなかった所でどーしようか考えてると最近ご無沙汰の陰陽師の人発見。
…確か薬師もいたよね?って事で拉致。
結局構成は、武士道・刀鍛冶・暗殺忍者・神典巫女・僧兵・密教僧・医術薬師。
メインアタック暗殺、サブアタック僧兵の比較的珍しい徒党構成となりました。
陸1ダンジョンはボスの所へ行くまでが面倒臭いのよね…。と言いつつ走る。
みんな割と走り慣れてるので、4人が途中でNPCに絡まれる事故が1回あっただけで、あとはスムーズに到着。
わしギリギリしか釣らないので、徒党員は大変かもしれんなぁ。<他人事のように
まぁそんな調子でスムーズに到着。んじゃあ、一気にいくかね。戦闘開始。
と言っても、僧以外はお手伝いモードで50台後半多数なので楽勝楽勝。
一度僧兵さんが5連撃喰らって一撃死したけど、それ以外は終始安定。
わしは…もうちょい生命積まないと武士道に負担かかるな。
特に問題もなく1戦でクリア。…平均50オーバー徒党だと適度に楽しめるボスなんだよね、こいつ。`ー`)y-~~~
鎧剛鬼だけじゃなくて、獏神やってみる?と言ったら却下されました。 まぁ1戦やって「うわーこいつ強い!」でもいいかなと思ったんだが。(^-^;;
久々にCD-Rドライブを使ったが無事CD-Rは焼けていた。KNOPPIXがちゃんと起動する事も確認。いえい。
来週の出張申請を上司に。「なんだ3日も行くのか!?」
…そーいう日程が明記された、他部門からの出張指示書類を持ってきたのはアンタだった筈だがな……。
こっちだって「自分に関係ない現場の後始末」で
出張なんかしたくないわぁああああ!\(`△´;)/ ……ぜぇぜぇ。
お仕事PCでKNOPPIXを起動。あれれver.4の頃より起動が早いような気もするが…比較測定する気もないからいいや。
んで、先日のお題の「わしのお仕事PCに何故か"prn"なるフォルダが出来ていた」の削除を。
あははー、5分程で終わったやん。NTFS正式サポートの威力ですかね…。
- KNOPPIXを起動する。
- ウインドウ上にアイコンで表示されているHDDのプロパティを開く。
- 「読み取り専用」のチェックを外す。
- HDDをマウント。(接続する、みたいなもんだ)
- 問題の"prn"フォルダを削除。ぽいっ
- 終了。
Lv.41→42。…結構いいペースでLv.上昇中。修得は全く進んでませんが。(、、;
今日も自動TDで安計呂の館。武芸侍・暗殺忍者・演舞傾奇・傾奇・召喚陰陽・古神典巫女・神通薬師。
……はい、今日も盾無し修理無しです。しかも傾奇×2+巫女ではLv.の一番低い私は殴るくらいしか
やることがありません。……まぁいいや。今日は戦闘後の気合回復に専念だな。(ぉ
先程「盾なし」と書いた通り、やっぱり「ぷ芸」侍でした。まぁ徒党Lv.的には適正なので、
雑魚なら盾が無くてももつんだけどさ…。4連しかしない勇者様はちょっと…。
おかずの人の48密教が龍隠門へ証を取りに行ってるのだが。
おかず:「鎧剛鬼に勝てません。 (;_;」……うんうん、今度知人徒党で行こう、な。ヾ(、、
わ し:「えーーー。 Σ(;_;」
ソ ロ:「鎧剛鬼ってそんなに強かったっけ?」
わ し:「証狙いで行く徒党だとLv.低めが多いからね…」
ソ ロ:「なるほど」
わ し:「やっぱ回復が追いつかない、とか? (``;」
おかず:「回復というか蘇生が追いつきません (、、;」
全 員:「マテw」
わ し:「一撃死するのが一人でも居ると結構きついよねー」
おかず:「僧、忍者、侍×2が一撃死です…。 (、、;」
ソ ロ:「ぶっ」
わ し:「侍×2…って、どーみても片方は盾じゃないかw」
火曜日の時点でやる気なす。<いつもだ
起きるのすらしんどいってのは、まだ身体が長期休暇モードなのかねぇ。
超火消し役モード。だから何で俺が昔の部署&自分が行ったことすらない現場の面倒を見ないといかんのだ…。(._.;
Lv.41変わらず。今日も今日とて自動TD。龍祖山古刹。TD実装当時よく当たった懐かしいクエスト。
刀鍛冶、暗殺忍者、傾奇、召喚陰陽、密教僧、医術薬師、神通薬師。はい、私以外はLv.40後半〜51でした。
今日は刀鍛冶と医術薬師が微妙にアレ。どちらも自分がキャラ持ってる職なので評価厳しめですが。
刀鍛冶の方は「アンタ守護入れてないんとちゃう?」疑惑。守護が合計3回までしか出てない気が…。
気付いたのが終盤なので確信は持てなかったけど、流石に2ターンで3回殴り攻撃喰らうと疑惑のまなこ。(=_=;
それとこの鍛冶、何もしないターンが異常に多いのよね。開幕怒号>あと放置とか。
多分2アカの別キャラで他のダンジョン行ってるんだろね
医術薬師の方は「全体救護なんぞ入れるスロットがあるなら別の物いれんかい」だったり。
チキン医術によくある「準備あり行動は一切いたしません」という奴で、旗はもう一人の神通薬師が持ってるのに
一切準備あり行動せず。…お前は何のリスクを恐れているんだね。
杖で殴りに行く位なら閃光いけやー。死んでも蘇生貰えるわい
KNOPPIX ver.5.1.1をCDに焼きつつ寝る。CD-R使うの久々だなぁ。 ドライブがTEAC CE-R56S (R:x24/W:x6)の上、SCSI-I/Fの関係上x2書込しか使用してないので、700MBを焼くと 2時間コース(テスト&書込&ベリファイ)なのだ。 ちなみに購入は8年前らしい。息が長いな…。
本格的な盆明けウイーク開始。……いやだから起床時点で27℃オーバーってニュースは勘弁してくれ。
ウイルス対策ソフトが起動しなくなる。HDD故障か?と思ったらシステムドライブの空きが無くなってる罠。 勝手にアップデートをダウンロードして、何故かダウンロードファイルの削除に失敗して、自滅的にHDDを喰い潰していた模様。 最近は勝手にアップデートしくさるシステムが多いので気が抜けないなぁ…。
わしのお仕事PCに何故か"prn"なるフォルダが出来ていたり。
あー、何かunixのソースファイル展開して作っちゃったかなぁ。
これ…DOSの予約デバイスファイル扱いになるんで消せないのよね…。
という訳で困った時のKNOPPIX。
……しまった……わし持ってるのKNOPPIX4.0.2と3.7だ。NTFSの書き込みの公式サポートは5.0以降なのよね。
一応、読み書き出来る非純正ドライバがあるので使ってみるが「ディレクトリ消去はサポートしてません」と
エラーが出てくる。うむむむ。5.0以降をダウンロードしてこないとな…。
Lv.40→41。ソロ陰陽の人の薬師と自動TDへ。鴬谷姫塚。……あれ?50TD(Lv.50台向TD)に飛ばされた?
今回の編成は侍・暗殺忍・陰陽師・僧兵・密教僧・傾奇・修験薬。
ちなみに侍・陰陽師・傾奇(わし)は特化を使用してないので特化不明。
ってか徒党内の最高Lv.49で、特化不明の3人はLv.40〜42なのに、このダンジョンのNPCはLv.48〜52とか
なんですがががっ!!
文句言っても仕方ないのでスタートする。うわ、わしダメージ500くらいしか出せない…。
40TDくらいなら1000前後は出ていたので、それなりにショックを受ける。
………あれ?
侍よ………何故この徒党構成で二刀流?ヾ(’’;
レベル一番低い癖に二刀流(防御半分)にしてるから、雑魚の一撃で生命半減してたり。おーい。
知人や周囲と「二刀流やめたほうがいいよー」とか色々アドバイス。
チョコチョコ装備と技能を入れ替えてるらしく、毎回のように装備が変わってる。
ソロ:「いやー、忍者と陰陽師と僧がまともな人で助かった」ある意味名言キタコレ。
わし:「…それ、うちらと例の侍除いたら全員じゃないか?」
ソロ:「そーだよ」
わし:「Σ(-_-ノ)ノ」
本人にあまり罪はないが、Lv.40にもなって徒党での立ち回りを覚えてない人と 今後自動TDで当たると非常に苦しいので絶交登録(登録すると自動では編成されなくなる)しようと考える。 使い方が間違ってるような気もしないでもないが、そーいう仕様なんだもん。
盆休みでロクに本も出てないし、今日は自宅に引きこもり計画。……食料ないじゃーん。
とりあえず昨日、一昨日よりは気温はマシな気がする。外へ出る気もしないので部屋の片付け。
……ってか本が多すぎだ。本は資源ゴミ扱いで特定場所でしか集積してくれないので、まとめて捨てるのが面倒なのよね。
<既に古本屋に持ち込む気はない。
整理してると、ダイレクトメールや保険の見積など、個人情報バリバリの癖に保管する意味のない書類が
ぞろぞろ出てきて嫌になる。こーいう時はシュレッダーが欲しいのう。
とりあえず、毎日作業したら凄く整理出来そうなんだが、エアコンが効くエリアしかやる気がない時点で駄目駄目。
暑いので昼寝したり、久々にIL-2のキャンペーンを進めたり。あかん、単調な爆撃ミッションばっかで飽きる。 東部戦線でT-34目標に爆撃しても、コツが掴めてない&目立たない&小さいので全然当たらないのよね。
同じアパートに餌付けしてるアホがいて困る。一度は不動産屋に注意されたようなのだが、
単に隠れて餌をやるようになっただけ。キャットフードが共用スペースにこぼれてるのも鬱陶しいが、
猫の糞の始末くらいちゃんとしろ。
猫の退治方法なんかないかねぇ。正直薬殺でもいいんだが、最近は保健所も引き取らないとか言う話もあるし、
そもそも餌付けしてる馬鹿がいる限り次の猫が居着くだけなんだよなぁ…。
ああ、ちなみに。
基本的に動物愛護に反するとか、そーいう話では無いので念のため。
定期的に動物に餌をやる行為は「飼っている」と同義と考えているので、当然飼い猫として責任をとれと。
責任取れないんなら、場合によっては害獣として薬殺を含めた駆除も視野に入れなきゃいけないし、
餌をやってるアホは元々賃貸契約に違反してるから出て行け、っとまぁそーいう話。
飼いたいんだったら動物可のアパート等に住んで、家から出すなと。外に出したら犬よりも放浪する性質が
猫にはあるんだから元々飼えないし糞尿の始末できないでしょ。
実家から持ち帰った苦瓜を調理。てか数日放置してたら1個黄色く完熟してました。(^-^;;
完熟すると手で割いてしまえるくらい皮がボロボロに。仕方ない、こいつは今日の晩飯にしよう。
残り2本は流石に今日は食べきれないので、ワタ&種を取って軽くゆがいて冷凍に。
量が多い&底の深い鍋が無いので、やかんを鍋代わりに。<実は麺茹で時もやかんを使ってる
完熟苦瓜は種ばっかりでワタは殆どないが、一応取って細切れにして炒める。……えらく水出てくるな。
こっちも一緒に湯通ししとくのが正解だったかなぁ…。湯通しするとバラバラに千切れそうだったんで諦めたんだが…。
一応ゴーヤーチャンプルの完成〜。完熟苦瓜は初めて使ったが、一応普通に苦みはあるなぁ。
完熟したら甘くなるとか意外な展開を期待してたんだが。;-P
Lv.39→40。ついに特化技能が扱えるLv.に。そろそろ装備真面目に揃えないと駄目なんだが、 どんな装備がいいかサッパリ判らない。盾じゃないからとりあえず腕力かなあ…。
土曜日です。今日は何故か出勤日です。やる気無いのでお休みにします。(ぇー
部屋に居ても暑いだけなのでお出かけ。トランスフォーマーでも見るかのう。
いつも行く方の映画館は夕方しか字幕版をやってない(昼は子供向けと言いたいのか)ので、
仕方なく混んでる方のミッドランドシネマへ。30分近く並ぶんで嫌いなんだよな、こっち。
ネット予約も出来るらしいが、カード払いなのでパス。
コンボイかこいい。メガトロン……ちゃんと変形せんか。サイズ無視したワルサーP-38希望だったのにー。
まぁ他の連中はちゃんと記憶してないのでパス。グリムロックいないしー
B級と思って見に行ってたんだが、意外にも(失礼)普通に見る事が出来た。
無理に伏線も残してないスッキリした作り。最近意外にこーいうの少ないのよね。という訳で好評価。
スパイダーマンなんかよりは絶対いいねっ
とか言いながら、すぐに次回作を作りかねないので油断出来ないのがハリウッド。
Lv.57変わらず。放浪の人の誘いで空1へ行ったり。旗折れ事故1回。同一ターンに2回薬師に攻撃きちゃ駄目です。
最近パターンで思い知ったのが、旗に直撃して「うわぁ!?」とか徒党員が叫ぶとセーフ。
スルーするとアウト、という法則。盾役の人、ちゃんとカバーしてねっ。
……一人だけ所持金半額は悲しすぎるんだ。_no
てーか、うちの会社的には今日は出勤日らしいです。ふーん。へー。ほー。
暑すぎる。誰か屋外も冷房を効かせて下さい。頼むから。
意識朦朧。やる気もなっしんぐ。ぐでん。
暑いっす。帰省して数日で予想最高気温が32>36℃となりました。流石に徳島でも暑いわ…。
叔父さんが来たので挨拶代わりにビールを飲んだ後、名古屋へ戻り。予約時はガラガラだったバスも満席。
舞子で乗り換えて難波経由の毎度のコース。どーもバスは疲れが残るんで、難波行には乗らず。
疲れやすいのは、席が狭いのと前後の揺れが激しいせいだと思うんだが…。
14:45頃難波着。近鉄は16時発を予約。15時発が既に満席なのは想定範囲。
1時間だと精々ソフマップへ行くか、茶をしばくか、程度しか選択肢がないのでマップへ。
途中「わ」に寄ったが客が少ない。平日のせいか、明日からの戦闘準備で東京行ってるのか(苦笑
軽く巡回したが、予定外に購入するよーな物には遭遇せず。ちっ
名古屋に18時過ぎに着。今日の名古屋の最高気温は38.6℃だったとか。暑いわ……。
自宅の蒸し風呂っつーか温室っぷりを想像すると食欲も無くなりそうなので、名古屋駅で食事。
暑いと言いながらカレーを食べる所がアホだと思う。行ったカレー屋は本格的ではなく安いのが売り。
280円普通盛り。
ログインしたが知人も盆休みモードらしく、ほとんど誰もいない。ふむ。
暑いっす。親父たちがお出かけしてる間は留守番。ってか足がない。
仕方ないのでネットぐるぐるしつつ、高校野球を見る。おお、155km/h出たな。
こーいう本格派「になれそうな」投手は肘を壊す前に負けた方がいいね…あ、ホントに負けた。
四球の後の処理のまずさは寺原か若田部か…。うん、大成しないような気がしてきた。(ぉぃ
足を確保した後、喫茶店行って茶をしばきつつウロウロ。と言っても中心部はお祭りモードなのでパス。 昔、珈琲物語だった所は別の喫茶店になってるんだねぇ。(``;
親父と酒を飲み。全面株安が続いてるが、大丈夫かなぁ…。
11時頃二軒屋駅とか11時半頃教会前駅とか色々スネークなネタはあったのだが、流石にやめといた。|ω・)ノ
暑い…わしは何故エアコンもつけずに頑張っているんだろーか。(?_?
じろじろ邸を襲撃。車で15分程の距離。まぁ到着は色々あって遅くなったけど。
何ですかこの商売出来そうな広さの玄関は。何ですかこの趣味にあふれたリビングは。
何ですかこの屋根裏の財宝は。減ってますよー(笑
じろじろ家には魔犬様がいます…でかいよでかい。噛み破りや魔爪はやめてねー。ヾ(’’*
彦根城築城400年イベントのマスコット「ひこにゃん」を
見に行こうという話で盛り上がる。
彦根行くならついでに名物も。滋賀の名物って何だ?鮒寿司かな。
ふな寿司食べたい〜臭そう〜。くさやよりマシかなぁ?くさやはトイレの臭いだぞ。
臭いと言えばシュールストレミングだ〜。一缶4000円近くするらしいぞ。水の中で開けないと大変らしいぞ。
そもそも空輸禁止だ(生物兵器レベルだし)。今年は輸入自体出来なかったらしい。とかとか。
典型的なネットサーフィンの楽しみ方だな。
9月に彦根なんぞ行くと鳥人間コンテストとかぶるかなぁ、と検索を開始したんだが、コンテスト自体は
7/29に終了してる模様(放送は9/6らしい)。彦根城も行ったことは無いんだが遊べそうだな。
日が暮れても暑い…。でもホットコーヒーは飲むんだよな、これが。
6:30起床で暑くなる前に墓参り。(-人-
親戚たちと高校野球をTV観戦。徳商…貧打じゃのう……。
じろじろ氏とやまぴい氏となかちゃん氏の4人で飲みに行く。乾杯〜日本酒の店まんせーーーー。
例によってみんなの消息を聞くわけだが、うむ、全然知らねぇ。駄目じゃん。
その後はマスターの店で軽く2杯。……妙に空いてるんですが。例年にないパターンだのう。
とか言いながらぱくぱくごくごく。ぷはっはー。
そんな中で「このサイトはわしの愚痴で出来ている」とか言われる。ふふん、日常こそが継続の秘訣だよ。
ネタだけ探してると気負うから大変よー。
そもそも、このサイトは自分用データベースだしな。
なかちゃんが汽車で帰ったところで、残りはしげるで茶漬けなど。もぐもぐ。その後はタクシーで解散。
やまぴい氏と同乗して、途中で降ろすパターン。二軒屋などと遠慮しなくてもよかったんだがな。
帰宅後ログイン。じろじろ氏より「ホントにログインしてるしw」とか対話されたり。
ログインしてじろじろ氏の登場を待っていただけですが。
まぁネタはネタとして実行するのは当然じゃないでしょうか。ヾ(’’
昨日飲み過ぎたわね。昼まで寝る。ぐぐう。
兄貴の家族+親とで回転寿司。うまうま。そして会計は兄貴に任せる(鬼
飲み会計画。じろじろ氏が前回の日本酒屋を押さえたいとの話。やまぴい氏が今回真面目に
なかちゃん他数名(K氏とかw)の日程確認をしている気配があったので、
じろじろ氏に「やまぴい氏がメンバー確認してるっぽいので調整よろしくっ♥」と投げておく。
いや、決して「阿波踊り期間中に居酒屋の予約なんて無理だろう」と放り投げている訳ではありませんよ?よ?(ぉ
兄貴の家族は14:45発飛行機で帰宅。わしは昼寝したかったのだが、親父のお話にお付き合い。
……昨晩眠そうな親父を捕まえて説教した分の逆襲か!?ヾ(;w;)ノ
とりあえず開放されたところで、戻りの切符を手配しに徳島駅へ。
なんとなく空いてる学園都市方面で舞子まで切符を買ったのだが、普通に難波行でよかったかなぁ…。
昼まで寝る。ぐう。
久々に県南へ。天気快晴。明日から阿波踊りで必要以上に混む、ってのもあって発作的にドライブ。
いや別に兄貴のところの甥っ子の面倒見るのが嫌だなんて欠片も思ってませんからっ。
飛び出してみたものの、混んでるっちゃー混んでる。まぁ阿南まで抜けたら一気に車は減るんですが。
阿波サンで夏らしい景色を堪能。青い海、青い空。なつ〜〜〜〜〜〜〜。うむ、余は満足じゃ。
そして今回気付いたこと。阿波サンに入って一つ目の分岐(第一展望台より手前)から降りたところの海岸にある廃墟。
阿波サンに来ると結構この海岸には来るのだが、あの廃墟何だったのか謎だったんだが。
よく見ると建物に「ロープウェイ」と看板が書いてあるのを発見。そーか、あれはロープウェイ乗り場だったのか。
つーことはあの向かい側にある展望台らしき建物はロープウェイの駅か。
それにしても、暑いと言っても徳島は風が涼しいので気持ちいい。(気温も32℃前後とまぁ名古屋より3℃以上低いし)
親父と兄貴と飲み。途中義姉もスパークリングワインで参加したり。ぐびぐび。
終電を気にせず飲めるというのは良いですなぁ。
電車に乗ると明らかに人が少ない。…もう盆休みなのか!?
最終日なので、急ぎだけ片付ける事に専念。…クソ忙しいのに事業部長が面談を開始。 とりあえず「閑散期なのに130%くらいの労働量なんで、どーにかしろ」と伝えておく。
今年は例年以上に帰省日程が重なっているようなニュースが流れているのでサッと帰省することに。
名古屋駅に17:50着。てーか、神宮前&金山で全席指定特急通過を2本待たされている訳で、
名鉄のダイヤは何度見ても近鉄乗り継ぎに対する嫌がらせとしか思えない。
んで、近鉄の改札では普段乗らない連中がいろいろ駄々をこねている。
「(本日分改札に並んで)15日の戻りの切符も買わせろ」「領収書よこせ」「やっぱり列車変える」
「禁煙車しかない?んじゃ喫煙車両のある便に変えて」などなど。
直感で並んだ列が一番スムーズに流れたお陰でなんとか17:58切符購入。…18:00発ですが何か?
んで21:30頃舞子着。なんか微妙に接続悪かったな…。よく考えたら近鉄特急が八木にとまったり、
鶴橋で電車がなかなか来なかったり、大阪で快速10分待ちだったり、なかなかロスが多かった気がする。
そして舞子では「満席です」と何台かに言われる。昔は助手席に乗せてくれたんだが、今は違うらしい。
結局10:00発に乗って11:30徳島着。ヘビーだ。
早速親父と兄貴と飲もうと企んでいたのだが「今日は遅いので寝ましょう」とか言われたり。 ………せめて晩飯食わせてください。_no
今日は早起きして会社でバリバリ仕事するぞー、と二度寝しながら考えた。|_・)ノ
盆をきっちり休みにしたいためにバリバリ働いていたら「7月予定だった資料まだやってないのか?」とか聞かれたり。
………それ、7月頭に「できん」って言っていたら「他の業務を優先して後回しに」ってアンタが言っていた内容なんだが。
その時かかりっきりでも1ヶ月必要、ってメールで申告してた筈なんだがなぁ。(=_=;
どーせ専念出来ないから最初からサバは読んでいるんだが。盆明けも鳥取出張とか妙な仕事詰め込んでる癖してよく言うわ。
出張3日言ったら準備/事後対応で1週間、通常業務こなしながら穴を埋めるには倍くらいの期間がかかるとか、
そーいうオーダーで遅れていく訳なんだがな。(-_-;
Lv.56変わらず。星野山3F募集があったので行ってみる。
武芸侍、武士道侍、刀鍛冶、忍術忍者、雅楽巫女、召喚陰陽師、医術薬師。
党首の武士道が落ちまくるとか、
途中眠らせて行くパターンが主流の雑魚(河童)に襲われまくるとか、そんな調子で2時間かけてクリア。
知人達と行ったときは1時間ほどで終わらせた記憶が…。
まぁ経験入るんでゆったりでもいいんですがね。`ー`)ノ
妙に電車が遅れてると思ったら、事故があったらしい。むーん。
某システムのメンテとか某クレームの作戦会議とか、そこに来る奴へ別件の説明用資料まとめたりとか。
結局、今日やろうと思ったことに手が付いたのは19:30。……………。帰っていい?
金曜日(出来れば木曜日も)早めに帰宅したいので21時まで頑張る。21時以降は集中力も落ちてるので
脳味噌を使わない内容に切り替え。ぷしゅぅううううぅぅ。<空気の抜ける音
…集中力と共にやる気も失せたので帰宅。21:30には会社脱出〜。ん?やる気?…って何ですか?
Ver.3.12→3.13。Lv.55変わらず。今日も今日とて自動TD。幻影館。
構成は鎧鍛冶、暗殺忍者、忍術忍者、陰陽道、演舞傾奇、密教僧、医術薬師。今日は侍・神職なし。
……んで例によって殴らない忍術さんなのね。昨日よりマシなんだけど
最近ハズレ率高すぎだぞ。
それでも、のっぺらぼう&狸を倒してクリア。ふむ。みんな頑張った。|ω・)ノ
コーエー主催の花火大会とかやってたんだけど、イベント中にハプニングも起こらないのでいまいち。
花火大会を昼間にスタートしたり、天候制御せずに雨が降ったり、公式イベントとは思えないくらいの
クオリティがいかにもコーエー。
激しい睡魔に襲われたのでサクッと就寝。
昨晩コンビニで買ってきたおにぎりを食べようと………あれ。どこだ?o(``o = o``)o
昨日の晩飯だったコンビニ弁当の空容器を入れたコンビニ袋に一緒に入ってました。危うくそのまま捨てるところだ…。
仕事は山積みなんだが、久々に電話が少ないので考えないと出来ない仕事に着手。
某製品で使ってるNiCd電池が特殊品らしく製造終了が確定しているので、標準品で代替出来るか検討してみたり。
NiCd電池の充電回路とか一般的な充電電流の値とか豪快に忘れてるぞ……。周囲に聞ける人も居ないしなぁ。
とかやってると「忙しいから無理」って断っていた所から、業務の督促の電話が。なーめーんーなー。
金曜朝に「今日(金曜)の午前中に資料下さい」ってFAXだけ入れてきた不届き者なんで、
「絶対無理」って断っていたのに。……至急とか言っていた割には余裕あんな。
想定の範囲内だが。
督促の電話の会話中に「そんな資料くらい作るの簡単でしょ」とか言ってくれたら「じゃあてめぇで作れ」って
返して終了だったんだが、流石にそれは言わなかったので仕方なく作る事に。
んで、他の仕事を中断してせこせこと資料作成。「待ってます」とか言ってた割には出来た頃には帰宅してやがる。
……まぁ期待はしてなかったけどな。(=_=;
Lv.55変わらず。今日も今日とてとてててて。自動TDにエントリーしてぼんやり。
帰宅も遅いんで10分でエントリー取り消そうと思ったらサクッと編成されたり。龍祖山古刹。
武士道侍、鉄砲鍛冶、暗殺忍者、忍術忍者、召喚陰陽師、神典巫女、医術薬師という編成。
開始5分で頭を抱える。最近の忍術忍者の出来の悪さは強烈じゃのう。
術式強化→風頓の術・極か、土方術(流派、準備あり)しか使わない。……殴るの嫌なら陰陽師やれよお前。(=_=;
忍術忍者とか僧兵は、各職業毎の中心技能(サポート&物理攻撃/回復)と特化技能(術攻撃/物理攻撃)の
2系統が大きく異なっているのが特徴なので、立ち回りが難しい職だとは思うんだが。
勘違いしすぎも程々にしとけ……。
…という内容で知人に泣きついたわし。他にも色々行動に問題があったんで、久々に絶交リストに挙がりました。ばいびーー。
わし:「…という事で誰かなんとかしてください (っ_;」
知人:「まぁ下手な忍術は居ない方がマシな場合まであるからなぁ (``;」
わし:「orz」
エアコンでギリギリ睡眠を保ちつつ起床。今日は広島原爆の日。うわ、もう8/6か……。
昨日コンビニで買ったシナモンロールを朝食とする。
シナモンの香りもほとんどなく、中に挟まれたクリームが脂っこい。
シナモンの香りで食欲増進を狙ったのだが、強烈な逆効果。気分わるい…。_no
会社に出るとオートロックシステムが止まってる&サーバ停止状態。ふむ。
どうも停電でお亡くなりになっていた模様。サーバの方は8/4 20:00頃に落ちた記録が残っている。
…「シャットダウン」でなくて「落ちた」記録ってことは、UPS効いてない訳で。駄目じゃん。ヾ(._.;
職場にカラーコピー/スキャナ/プリンタ複合機が入る。カラープリンタあるのに何でカラー複合機?
という気もしないでもない。予想通り黒トナーと給紙スペース小さいし。
んで。こーいう複合機はいると、必ず問題になるのが「馬鹿がこればっかり使いたがる」という問題。
偉い人たちが「メールしか使わない癖に最新スペックPCを欲しがる」現象と同じ。
コピー機の代替品なので、コピーメインで使用して貰わないと困るんだがな。
腹の調子が悪くてトイレとお友達。昨日水分取りすぎたかね?
- 情通審、「2年以内に5,000円以下の地デジチューナ発売」を求める。 「B-CASカード廃止して」という前文つければ行けそうな価格だが、何を思って審議会は希望を出したんだ? B-CASカード自体がこれくらいの値段って噂なんだがな。
ちなみにIT mediaには 「簡易型」とかいう表記もあるんだが…ワンセグってオチはないよな?- 米軍、史上初 イラクで武装ロボットを実戦配備。 人権擁護団体は絶賛とかオチがつきそうだな…。欧米っぽく(皮肉
- 蝉と光ファイバーとケイ・オプティコム。 通常品の光ファイバはクマゼミの産卵で駄目になるそーな。…そこまで弱いのかぁ。(・_・;
- 富士急ハイランド、ガンダムのアトラクションを紹介するスクリーンセーバー。 富士急ハイランドのWebサイトからダウンロードできる。
Lv.55変わらず。久々に忍者を起動した気がする。自動TDで龍祖山古刹へ。
刀鍛冶、暗殺忍者、演舞傾奇、召喚陰陽師、僧兵、仏門僧、神通薬師。こんなメンバーで適当に。
今回の傾奇はちゃんと殴る人なので助かるんだが、気合状態は早めに見てよね。吉祥は後だぞ。
…とか思ったり思わなかったり。
まぁ完全全体治療を通す忍者が偉そうなことを言う余地は何処にもありませんが。_n ..o
8:30起床。また映画の朝イチ分に間に合わないのが確定。仕方ないので洗濯しつつ白髪染め。
白髪染めの定着期間に信長の野望onlineにログインしてたら、知人空1狩りへ行くことに。
20分昼飯タイムと言うことにして、洗髪したりぶっかけうどん作ったり。
空1は経験等はいいんだけど、何故か心が弾まないのよね…。
んで、知人鍛冶のスペックを聞いて安心する。ああ、わしの鍛冶でもギリギリいけそうだ。
妙な睡魔に襲われたので昼寝。ぐーー。
……床屋に行こうと思ったが、起きたらすでに19時前。確か閉店19時なので諦める。
Lv.56変わらず。ネタもないので長老の人の武芸と自動TDで婆沙羅の館へ。
構成は武芸侍、刀鍛冶、鎧鍛冶、仙論陰陽、忍術忍者、能傾奇、雅楽巫女。ってな感じで回復なし。
まぁTDなら敵の数も少ないから回復無くてもなんとでもなるわ…。
という事でプレイ。………開幕1,2戦した所で長老の人から対話。「殴るの私だけ?」……うむ正解。
私も腕力装備は持ってきてないので、技能設定を変えてもアタッカーもどきにすらならないのは昨日判ってる。
んでも殴らない忍者と殴らない傾奇って結構辛いな。結局、巫女と陰陽の術メインという戦闘パターン。
忍者は素直そうなんだが、徒党内でやるべき事を今まで誰も教えてない感じ。
……傾奇の方は頼むから流れを読め。
7:30起床。昨晩は飲み過ぎだよねー、うんうん。
映画でも見ようかなーとネットぐるぐる。トランスフォーマーはいつも行く映画館(ピカデリー)では
字幕版は夕方しか上映しない模様。ミッドランドシネマはチケット購入で30分以上かかるから嫌なんだよな。
…とか考えてる間に轟沈。ぐう。
12時過ぎに起床。水分補給の後再び轟沈。ぐてん。
19時頃起床。うう、一日中寝てたか。流石に今週きつかったからなぁ…。
Lv.56変わらず。なんとなく自動TDへ。鎧鍛冶と武士道がいて、武士道も攻撃装備にする気配が無かったので、
技能をアタック実装に。……駄目だ、腕力装備じゃないから爆砕ですら1000ダメージ出ない。_no
結局烈震で誤魔化す。ううう。
PSPでGameboyAdvanceのゲームを動かすネタを。GBAと通信ケーブルを発掘してBIOSの吸い出し。
ROMイメージはPCでのプレイ用に吸い出したのがあるのでそれを利用。
うむう。呆れるくらい普通に動く。CPUが最大速度で動いている関係でバッテリ消費が早いのが問題というくらい。
まぁバッテリが5時間くらいしか保たなくなるようなので、問題としては大きいんだけど。
どーせネタだからOK。
暑くて目が覚める。まだ4時やんかー。本格的に熱帯夜なんかね。
昨日台風5号の影響で結構風があったんで涼しくなると予想したんだが、
どうも熱帯の空気だけ運んできて終わったようだ。(/_\;
2度寝したが、暑くて寝付けないので結局6時頃に起床してネットぶらぶら。
……してると、普段よりダラダラしすぎて出勤準備間に合わず。
毎度のことだとは思いながら髭も剃らずに出勤。てってけて〜
やればやるほど泥沼に……。CADデータを手書きでなおして放置してる図面を ベースに数世代更新されてる、って訳がわからんわーーっ
事業部の歓迎/送別会。こっちの部署は鬼のように人数減らされてる訳だが、そっちの人数は無闇に多いね。 ……なめてんのかー。という気になる。
6:00起床。携帯にセットしたアラームの早起きモードの方が鳴ってるじゃないか…。 止めて7時まで寝直し。流石に4時間は寝ておきたい。 ……冷静に考えれば考えるほど今日は死ねそうだな。
講師ぱーとつう。寝るなてめーら。俺が寝たいんだ……。ヾ(、、
Lv.55変わらず。知人達は海1ボス戦闘中。本気できついらしく、ギルドチャットも無応答。
つまらないので「ひこにゃんイベント」という彦根城築城400年記念キャンペーンのマスコットのタイアップイベント。
…ちなみに信onのマップ上には彦根城はなかったりする。(笑
近江〜駿河〜近江〜三河〜近江。単なるマラソンイベントだが無事に終了。
その後「すごい攻略はじめました」(だったかな?)という雑誌の創刊3周年キャンペーンで、
知人が懸賞に当たったという事なので見せて貰う。
あー、スクリーンショット忘れたんで詳細記憶で書こう。_no
「すご攻。軍学書」全ステータス/防御+3の特殊装備。特殊効果で読み方がよく判らないのがあって。
効果を発動させてみると
自爆して果てる。
わしも懸賞応募すればよかったなw
流石に眠いので0時頃に寝る。ぐう。知人達は海1ボスに勝てずに退散した模様。(-人-;
なんか寝過ごした気分になって目が覚める。最近日の出が早いから明るいからびびるわっ。
新製品講習会の講師をしてみる。新製品を半年放置してたら流石に説明しろと言われた。(・_・ )ゞ
さて、いきますよー。
まぁ丸々1日講師してたら仕事は溜まるわけで。更に明日も講師しなきゃいけなくて資料の準備なんかしてないわけで。 21時過ぎに投げる。急ぎの仕事だけやっててこれかーーーーーー。_n ..o
Lv.57変わらず。Ver.3.11→3.12。帰宅も遅いので、今日実装された花火イベント等やって終わろう。
…と思っていたのだが、勧誘希望出してないけど誘われたので、ぼよよんと行ってきます。水神王(海2ボス)。
やってきました摂津和泉。……………ここ空ダンジョンだった。_no
海ダンジョンは三河です。わしの拠点はほとんど岡崎です。ご近所です。あーほーかーーい。
党首の方に慌てて謝りをいれつつ三河へ走る。タクシー(死に戻り)という手もあるのだが、下手な敵だと
死ねずに無為に時間を浪費するので素直に走りました。はい。
んで、海2ダンジョン。水神王までダッシュで到着。党首の人は巫女なんだが、強行徒党じゃなくても現地着出来る強者。
徒党構成は、武芸侍、武士道侍、刀鍛冶、忍術忍者、陰陽道、雅楽巫女、神通薬師、ってな構成。
現地到着次第、軽くブリーフィングしてスタート。敵5体なんだが
敵1: 準備無し全体術、準備無し全体術(呪い)、反射結界、後衛瀕死級殴り、蘇生あり。主な技能はこんな感じ。ちょっと嘘書いてるかもしれん。
敵2: 後衛即死級殴り、守護あり、蘇生の秘薬あり。
敵3: 後衛瀕死級殴り、沈黙。
敵4: 準備あり全体術、詠唱付与(準備消し)、反射結界、後衛瀕死級弓矢、全体麻痺。
敵5: 回復、準備あり全体術(呪い)、沈黙。
武芸侍: メインアタッカー。5→2→4→3→2→1 の順で潰す。こんな行動パターン。味方の行動をちゃんと見てる暇もないので、嘘書いて(ry
武士道: サブ盾。主に1の攻撃を受けつつ、1の行動阻害。
刀鍛冶: メイン盾兼サブアタッカー。主に2の攻撃を受けて怒りを貯めて敵を潰す。
忍 術: サポート。敵の術の減殺、3,5あたりの沈黙、結界破りなど。
陰陽道: サポート兼サブアタッカー。2,5あたりの催眠と呪詛付けで敵の弱体。
敵が3体になってからは太極陣アタッカー。
巫 女: 気合/ヘイト管理。眠りなどでサポート参加も。
薬 師: 回復回復回復回復…(以下2638回ループ)。
じろじろ氏とのチャット。
じろ:「今度のGW向けに例の酒屋の予約とっときたいんだが」…うん、ちとツボにはいった。:-P
わし:「…えらく気の早い話ですね(、、」
じろ:「もうすぐじゃーん」
わし:「そうかなぁ…」
わし:「…そろそろ私が何を言いたいか判っていただけたでしょうか」
じろ:「む」
じろ:「……GWじゃなくて阿波踊りだw」
わし:「(``(、、」
窓全開で寝ていたら、肌寒くて目が覚める。最近掛け布団すら収納してたのでちょっと焦ったりして。
なんか毎日気温の変化が激しいなぁ。
そして外の天気は快晴。今日は死ぬほど暑そうだ。(、、
ソフト屋さんにTVの感想をメールしたら返事が。
わ し:「面白そうな事やってますね。うちの会社はどっちかというと後ろ向きな方向なので云々」…すんません、そういう意味ではなかったんですが。自分の表現力のまずさに凹む。
ソフト屋:「皆さんそう言いますが、小企業は開発費すら捻出出来ないから四苦八苦ですよ」
某部署から図面よこせと高飛車に言われてブチ切れかける。
「お前らの仕事を手伝ってやってんだ」的なニュアンスで言い出した。
そっちの製品の取付部材(要するにマウント)の図面を何故こっちが作って出さなきゃならんのだ。
下手に出れば「今回だけよ」とか言って、まだ聞いてやろーか、っていう気にもなるんだが。
某氏:「と言うわけで書いて出してくれ」………まだ切れてませんよ?ギリギリですが。
わし:「お客様をたらい回しで放ったらかす訳にはいきませんからね…」<精一杯の譲歩
某氏:「なんだ、納得してないみたいだな」
わし:「………納得はしてませんが?(ぴくぴく」
追記)Thunderbirdも2.0.0.6に 更新された。 (07.08.02)
- Firefox 2.0.0.6 Released. 前回との間隔が短いんで緊急性の高い更新って事だな。
Lv.37→38。暇な人集合〜、ってなノリで知人集合して浜名湖で0時まで。
解散した途端急速に眠くなったのでログアウト。ばたんきゅ〜
うわ、テンション落ちまくり。駄目だこれ。 こーいう時はひきこもりが一番マシなんだが、そーいう訳にもいかんので出勤。
駄目だーって自分で思っていたとおり、ホントに何も進まない。月給泥棒モードで早く帰ろう。
なので、ウナギを食べる。スーパーにあった鰻丼。
「三河産うなぎ使用」という風にでかでかと書いてある。
最近の中国食品は油断出来ないネタっぷり怖いから、撤去されたんかねぇ…。
ふと原材料をみると「うなぎ蒲焼き」とある。
んーと。
これは「三河で蒲焼きにしたうなぎ」であって「うなぎが三河産」ではないような気がしますが。ヾ(_ _;
ちょっと計算してあーしてこーして電話して。…判ってはいたけど凹む。
Lv.55変わらず。自動TDで幻影館。武芸侍、刀鍛冶、鎧鍛冶、暗殺忍者、陰陽道、僧兵、修験薬師。
神職いないけど敵少ないからまぁなんとかなるか。
ラスト20分程で狸に到着。これだけ時間あれば楽勝だろ。と思っていたのだが、妙に苦戦ってーか勝てない。
まぁ看破実装してない侍/忍者が完全回復何度も通してたら話にならん訳で。お前ら何やってんだ。
8:40頃起床。だらだらとビデオみたりニコニコ動画みたり。
昨日暑さで死にそうだったので、今日はエアコン全力モードで行ってみたり。
ふらっと巡回して見つけたもの。
- 日本ブレイク工業(アイマス版)
- 日本ブレイク工業(ゴッドハンド版)
- デジタル絵師の作業。 22時間でここまで書き上がるのか。
- サイレンサー有無の比較。 衝撃波の出ない弱装弾(亜音速弾)でないと制音効果が低いのがよく判る。 ってか亜音速弾での制音効果が高すぎる。こんなの音もなく死んでしまうじゃないか。こえーーーー
PSPにはPlaystation用ソフトを動かすモードがあるんですよ、うんうん。
…と言うわけで、先日の続き。
どうもインストールするフォルダが間違っていたらしい。単に ms0:/psp/game フォルダに移動したら動いた。
CFWだとgame,game150,game352と複数の類似フォルダが作られるのだが、
非純正ツール類(自作ソフト等)は大概game150に入れるので、今回もそうだろうと思ったのが原因。(・_・;)ゞ
純正Firmwareに内蔵されてるドライバで動いてるらしく、「やるドラ」シリーズの再現性が凄く高い。うひょー。
こんな調子で(本来の機能と関係ない部分で)遊んでると、メモリスティックの容量が心許なくなる罠。
………4GBとか8GBが欲しくなってくるなぁ。 <駄目すぎる
さて、ソフト屋さんの出てくるTV見ますよー。
シリーズ 次世代産業をつくりだせ(1)30分番組のため赤澤洋平氏を中心とした話でまとめてある。 ビジュアル的に中小企業のシンボルとも言える町工場を映像として多用してたせいもあり、 ソフト屋さんは何度も顔を出すがインタビューとかでの登場はない。うーん、残念。
「ロボット開発は 町工場をつなげて」
クレジットカードの利用明細が届いていたので確認。うへえ。今度の引き落とし4.5万か…。
……下のほうに余分なネタがあるな。(´ー`)ノ
- プロバイダ使用料
- ネットゲーム使用料
- 自動車任意保険
- アメフトチケット購入
- ゲーム海外通販
- オークション決済
明細みて頭を抱えているところに親父から電話。うーん……無理じゃ。ヾ(、、;
暑くて何度も目が覚める。うわー、汗がすげー。
汗を噴き出しながらも、最近の短い睡眠時間を取り返すように寝る。ぐー。だらだら。ぐー。だらだら。
エアコンも効かないほど暑いので、昔ながらの水風呂(っつってもシャワーだが)&氷&扇風機モードに切り替え。 ふとPCを触ってみると、ケースが熱い。温度が40℃いってそうな感じ。明らかに冷却が追いついてません。 今、このPCに死なれたらM/B、CPU、RAM、HDD、GPU全交換コースなので勘弁してほしい…。 普通に10万円コースだし、環境整えるのが面倒くさいのよね。
城南×徳商。城南は創部110年で初の決勝進出だそーだ。わはははは弱いー。
まぐれは何度も続かないそもそも一生のうちにあと1回決勝進出あるかどーか判らないので、
それなりにドキドキしながらネット経由で試合状況を眺めることに。
ライブ中継無いかと思って四国放送とか見てみたが何もなし。まぁ期待はしてないけどな。
徳島新聞のサイトと夏の高校野球主催の朝日新聞のサイトを眺めてぼけーっと。
先取点を取ったものの、逆転されて、駄目押しの大量失点で敗退。もう少し粘れよ…。_no
Lv.29→30。知人とTDへ。自動編成で行ったら、編成された瞬間に落とされたり。
編成>落ちる>ログイン>詰所に徒党員>何もできないまま落ちる>ログイン>徒党は組まれてるが1人だけ詰所>orz
こんな感じで。詰所の案内役NPCに話しかけると「他の徒党員が別の場所にいるようだ。
登録するには全員が詰所にいる必要があるぞ」………てめぇええええ。(>_<)ノ
諦めて組まれた人たちにはごめんなさい、って事で離脱。こーいうしょーもないネタは変に腹が立ちますなぁ。
2:30に寝たのに6:30に起きる俺ってなんて健康なんだろう…。_no <早く寝ろ
起きるのが早すぎてだらだらしてると電車に乗り遅れる罠。なんてお約束ー。
鳥取への出張を言い渡される。「盆明けに行って貰うから準備しとけ」
って…その現場、わし全然関わりがないんだがなぁ。(ノ_;
8/20頃とか言ってたけど、長期休暇の直後は準備も切符手配も面倒臭いので勘弁してくれー。
徳島大会準決勝。城南3x-2池田で、城南は決勝進出。うっひょーい。(^o^)ノ
試合経過は1-1同点延長で、10回表池田勝ち越し→10回裏逆転サヨナラらしい。劇的じゃあ。
明日は決勝。オチは禁止の方向でお願いします(^m^;b >関係者(誰
詳細は公式ページの
徳島大会結果を
見るがよい。
もう一方の準決勝は生光学園3-7徳島商(延長13回)。明日は徳商か…まぁ順当ってかきつい所が来たなぁ。
大阪で仕事してた頃にお世話になったソフト屋さんから「こんなんやってますんでTV見て下さい」とメールをいただく。
大阪は産官学をあげてロボットビジネスを推進しておりますが、 その立役者である赤澤洋平氏をとりあげた番組です。 弊社も赤澤氏とはロボットのプロジェクトなどいろいろとご一緒 させていただいております。大阪の町工場クラスの中小企業がロボットをネタに色々やってるらしい。 そーいや日本橋も妙にロボット関連の販売店が多かったけど、この辺も絡んでるのかなぁ? ソフト屋さんも取材されたので少し映るとは思う、とのこと。 日曜放送のNHK教育「ビジネス未来人」……録画しとこーっと。ヾ(、、*
布団で寝てなかったのを発見。PCがつけっぱなし。……信長の野望online起動してるねぇ。
流石にログインはしてないよなぁ、とログインしてみる。覇王鯖のキャラが移動してます。あれ?
烈風鯖までは入る元気なかった模様。ほえほえ。
頭が重いのです。飲み過ぎですかそーですか。
- 「第5世代」ステルス実験機開発へ…防衛省方針。 F-22のバッタ物を作って輸入交渉を有利に運ぼうという作戦かね?
単に予算枠確保目的かもしれんが- 5分で人を育てる技術 (21)「部下への丸投げ」はなぜいけないのか?
- 5分で人を育てる技術 (22)「はじめて部下を持つ人」への5つのアドバイス
- ツンデレワンセグTV。こーいうアホ企画を通した会社トップを褒めてやりたい(苦笑
最近blog等で脳内メーカーというのが流行らしい。
名前を入れると、その人の脳内の思考が出てくるというネタ。
では早速やってみましょう。ぽちっとな。
Lv.27→29。知人たちが三河屋敷でPLしてたので参加。生産目録の関係で30にしたかったので丁度いい。 んで、知人の方はと言うと。今日キャラを作ってLv.25になったとかいうのが居たり。どんだけー
Ver.3.52ベースのカスタムファームウェアが出ているらしい。
公式ファームのVer.3.52が出たのは昨日だったらしいんだが…そのリリース速度どーなってんのよ。
と言うわけで、今まで入れていたCFWの3.40-OEを、いま一番活動的なロシア系グループ作の
3.52-M33に更新してみた。微妙に裏メニュー(リカバリーメニュー)が変わってるが、
UMD無しで動作するモード以外、何が変わったのかよーわからん。
単にベースになるファームウェアが上がった、ってだけかね。(・ω・`
そもそもロシア人が何故PSPなんか持ってる…。
そしてupdateの威力は全く体感出来ないので、意地になってみる。
そもそも標準FWとの違いもあまり理解してない気がする。
PSPにはPlaystation用ソフトを動かすモードがあるんですよ、うんうん。
CDをリッピングして…イメージ変換して…。うん、上手く動きません。(;`ー`)ノ(ぇー
まあ多くのエミュレータでちゃんと動かない「やるドラ」シリーズをチョイスする時点で自滅気味なんですが。
噂ではFate/Staynight(PC版)も変換させたら動くらしいぞw
扇風機がつけっぱなしだった模様。
なんかしらんが、前任者が担当していた製品数種類の問い合わせが降ってくる。 1年以上引き合いも問い合わせもなかった製品なんで、そろそろ製造終了の告知を出して貰おうと 考えていた製品なんだがなぁ…。
8/1付で異動する同僚がいるので(またか)、送別会。……毎月送別会してるよーな気がする。
猛烈に休みたい。けど休むと面倒くさそうなネタが残ってるんだよな。あとは承認とって投げるだけ。 仕方なく出勤してみたり。
よくわからんネタではめられる。うぐぅ。
何故わしは昭和41年とか書いてある製品の設計資料を読む羽目になるのか…。_n ..o
Lv.57変わらず。例によって知人には置いて行かれモード。
かわりに「募集でてるし水神王いってこいよー」とか言われる。んが、連日ボス行く元気もないのでパス。
……と言いつつ宝玉埋めてみたり。宝玉3個入れて生命200ほどアップ。なんだこの程度か。
生命3200→3400になりました。…生命少ないのはもうどーでもいい、って感じだな。
んで水神募集がまだ時間かかりそうに見えるので放置して自動TDの状況も確認。
ついいつもの癖で登録してから編成待ちメンバーを見ようとすると、いきなり編成される。あれまあ。
……まぁ連続ボスもしんどいのでいいや。|ω`)o …………。
知人には「アホかお前は…」と褒められた罵られましたが。
まぁ私はそんな挙動です。ってか毎日ボス行ってたらタダでさえやばい睡眠時間が危険な事になってしまう。
んで、じろじろ氏復活。新居から接続中だそーで。金額は聞いてませんがローン地獄だそーです。
まぁ大富豪じろじろ氏なら1年で返せるに違いない。うん、きっとそーだ。
という事で、私にお裾分けお願いします。
今度火炎瓶もってお邪魔しますね。|ω・`)ノ
すんげー身体が重い。昨日思いっきり寝たら身体が寝不足なのを思い出したような感じ。
毎日眠い眠い言ってるけど、身体が重いってのは困るざんす。
出勤中、蝉の鳴き声が聞こえる。幼虫の抜け殻もいくつか発見。そろそろ梅雨明けだねぇ。
これから1ヶ月悪夢のような外気温シーズンになるわけだ。
特殊仕様な手配が来て、色々図面書いてると後から後から追加でネタを入れてくる営業…。
お前、特殊仕様ってのがどんだけ(販売後のサポートも含めて)面倒か判って商談してんだろうな。
…どーせ考えてないのも見え見えなんだがな。(怒
いつの間にか始まっていた徳島大会。城南は小松島西、鳴門一を下してベスト8進出。ぉぅぃぇ。
Lv.57変わらず。知人たちは空1狩りへ行く模様。
毎度の事ながら「その絶妙な(ログインの)タイミングの悪さは何よ」と言われる。
人生すべてに於いてタイミングが悪いですが何か?|ω`)
とりあえず久々に薬師で自動TDなど。…と思って詰所へ入ったところで「空1天行きませんか?」と対話が入る。
勧誘希望出してない所にまで声をかけるとは、よほど居なかったんだね…。いきませう。
ぼーっとしてたんで、失礼な返答をしたような気もするが、まぁよしとしよう。(いいのか
んーーーー。空って何処にあるダンジョンだっけ?<ぉぃ
本気で忘れそうなくらい空1って行ってません。おっと3ヶ月ぶりでした。
現地到着して合流すると、最近珍しい全員匿名にしない徒党。…つまり装備に手抜かりはない、って事かしらん。
わしの宝玉なし、が光りますな…。
とりあえず天之狭霧神という奴。
構成は武芸侍、武士道侍、軍学侍、刀鍛冶、暗殺忍者、雅楽巫女、神通薬師。
基本的に盾3+サポで行動阻害で敵の行動を減らして敵を倒す構成のようだ。回復1でぎゃーすか言っていた頃が懐かしい…。
基本的に連携崩れたら終わり、という徒党っぽいが、空2行ってる知人曰く「わりといい構成だと思う」だそーで。
1回目。全体麻痺、沈黙、催眠、といった行動阻害コンボを敵がやってきて潰れる。なんだこれ。
2回目。作戦会議もなく普通に開始。まぁ普通にアレは凶悪アルゴとして片付けられている模様。
淡々と1時間ほどで勝利。ピンチらしいピンチもないのは上手い徒党の証拠だな。すげー。
そして、空1ボスの叢雲大蛇。グラフィックは八又の大蛇ですね。Lv.70って何よ。
こちらも淡々とクリア…ってか、残り2体になってから忍者さんが「ちょっと外しますね」とか言う。
煙草でも吸いに行くのか、と思っているとキャラが逃亡。えー。
一刀忍者アタックモードで戻ってくる。えええー。
忍者は滅殺閃・極で自分の生命削りながら攻撃。
対抗して武芸が万均丹(自分の生命を気合に変換する薬)で生命を削りながら攻撃。
せんせー、ラスト1体が一番忙しい&気合が無いってどーいう事ですか。(^-^;A
こちらは事故らしい事故もなく無事にクリア。気持ちよく解散&寝る。おやすみー。
長老の人がログイン。なにやってんねん。……呑んで終電で帰ってきた模様。月曜からよーやるな。
そしてまた5時半に起床したり。なーんーでーやーねーーん。
寝直しだ寝直し。ぱたり。ぐー。9時頃起床。あー、スポーツニュースが終わるー。
12時頃に再度猛烈な睡魔に襲われて寝る。暑い〜眠い〜。
- 実際に車→二足歩行ロボットにトランスフォームするロボ(動画)。かこいい!
- 約3200万円で憧れのスピットファイアー戦闘機組み立てキットを我がものに。 イギリスってキット多いけど、これはすごいな。欲しいな。どう考えても買えないけど。(._.;
- オープンソースで無料のファイル復元ソフト「PhotoRec」。
- 失われたデータを復元するための便利なフリーソフトあれこれ。
- 使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」。
Lv.55変わらず。最近すっかりログイン頻度落ちてます。
単に休日遊びに行ったり平日忙しかったりするだけなんですが。……ってそりゃ頻度おちるわ。
知人達にはタイミング良く置いて行かれたようなので(っ_T)、自動編成TDで婆沙羅の館。
武士道、刀鍛冶、暗殺忍者×2、陰陽道、神典巫女、僧兵。…なにこのアタッカーだらけの徒党。
とりあえず鬼のように狩りまくって240貫稼ぐ。ひゃっほーい。
まだ疲れがとれてないような感じ。とりあえず早めに寝る。ぱたり。
何度も目が覚める。っつーか、2時半、4時、7時…って勘弁してよ。(っ_;
起きると妙に腹の調子が悪いのでトイレへ直行。昨日何か悪い物でも食べたか?
晴れてるか曇ってるか意味不明な天気。正露丸様が効いてる事を祈りつつ、家にいても暑いだけなので外出。 久々に東急ハンズへ。何か変な物はないかなーっと。
悩んだ挙げ句、万年筆だけ購入。万年筆世代が言ってる「滑るような書き心地」とやらをじっくり試してみたいのだ。 万年筆を借りてみたことはあるけれど、やはり筆記具は長々使わないと真価は判らない訳で。
- ¥210.-の万年筆。 こんなの。 プラチナ萬年筆…頑張ったね。軸はプラ製で明らかに安い作りなのだが、 普通に万年筆カートリッジでペン先はちゃんとイリジウムを使用しているらしい。 ほほー。基本をきっちり押さえてる所がミソだな。 関連 記事 発見。
- スペインのメーカーの電卓。テンキーがPC用っぽい5キーの下に小さい突起があるタイプ。 電卓用って何故か5キーが異常にでかい丸形突起になってたりするんだが、あれ指で分かりにくいんだ。 んで、気になって触っていると、「CORRECT」とか「<check>」という謎キーを発見。 ……!?これ…計算中の入力をトレースして変更出来る!うわすっげー。 トータル120ステップ。何げに12桁演算可能。¥2,980.-なり。 日本の電卓では見たこと無い機能の搭載に興奮しました。 関係ない通販サイトで発見。こんな奴。
- 携帯電話用の外部電池パック。携帯電話用の充電器で充電出来るのが売り、らしい。 ¥1,580.-なり。ケースが透明樹脂で中身が見えるんだが、どう見てもリチウムポリマーです。 これ変な充電すると発火しかねんのだが…制御回路大丈夫かね。
歩いてると気になる居酒屋があったので入ってみる。む、焼酎ブームに乗った店らしく瓶が多数。
「明るい農村」って焼酎の瓶があったり。何よこれ。(´ω`;
とりあえず座ってメニューを…焼酎550円って高いよアンタ。ビールも同程度の値段だったが。
これはブームに乗りすぎた駄目な店と認定して、ビール1杯で早々に退去。
ただ、メニューに「焼酎:無濾過」というのがあって悩む。
焼酎って蒸留酒だし、それの濾過/無濾過ってどんな意味があるのかなーと。ヾ(、、
帰宅すると猛烈な睡魔に襲われてダウン。ぱたり。
もう休みたいざんす。(、、
出社して20分で電話5本対応。うげ、宿題多数だ。
その後本社までうち合わせ。午後はひたすら手配の関係で図面作成。めんどいー。
いつの間にか手配システムのメンテを始める羽目になったりして、目の前の仕事は片付かず積み上げられていく。
これって社内ネットワーク管理部門か生産管理部門の仕事だと思うんだがなぁ。
毎度の事と言えば毎度の事なんだが…勘弁してくれ。
21時すぎに全てを放り出す。( ノ-_-)ノ⌒┻━┻とりゃ。
んで、晩飯を食べたら猛烈に眠くなったので牛になる。もーーー
睡魔がおよぐ。ざばざばー。
しごとしたくないよー
営業からお客様に電話してくれ、と連絡が入る。事情が判らないので聞いてみる。
ふむふむ。某製品の規格が古くて最近の製品と接続出来ませんよー、と。
それ定番のパターンすぎて、FAX1枚で終わる内容だった筈なんだがな。
営業:「ん?文書?送ってない。口頭で話して終わり」結局電話する羽目に。なんでこんな適当やってる奴の尻拭いしないといかんのか…。(ためいき
わし:「…出直してこい」
Lv.36→37。知人僧が奉行試験のために破戒僧兵(だっけ?)と知人と2人で戦闘中。
暇なので助けに行くフリをして、傾奇キャラの経験を積みに行く。ほかに知人も合流して7人徒党。
破戒僧兵がドロップするアイテムが全然出ずに1時間以上プレイ。このドロップ率は狂ってるな。
その後、浜名湖〜昇仙峡〜浜名湖コースで試験は終了。お疲れさまでした。(^-^;
だるー。だるだるー。
ねむー。ねむねむー。って所に妙な電話いっぱい。勘弁してや。眠らせろー
会社最寄り駅のFREESPOTを試す。改札内の待合室とホーム階段降りたあたりまでは使用可能っぽい。
流石に無線LANだけに高速なんだが、某サイトのトップページを開いたものの、リンクへの飛び方がわからん。
PSPで試してると操作方法がよくわからんので困る。(・ω・`
困ってる間に電車が来たので諦める。毎日ちまちま試してみよう。
電車に乗り込んだ直後に無線は切れたようだ。…電車って金属でシールドしてるもんね。
電車の中ではギレンの野望〜。PS/DC版と同じ奴。昔かなり遊んだ筈なのだが、ゲームシステム忘れてるね。
とりあえずPS版より思考もセーブも速いので楽しめる。DC版より速いかも…?
Lv.57変わらず。Ver.3.09→3.10。昨日の薬バブルの影響で在庫がほとんど切れてるので再生産。
もくもくもくもく。無くなった材料を越中まで買い出しして補充したあたりで強烈な睡魔に襲われたので寝る。
まだ連休の疲れっつーか睡眠不足の解消には至ってない模様。
本日のバグ:
天翔鯖にログインしようとすると、烈風鯖にログインしてしまう症状が発生していたらしい。
キャラデータのDB指定ミスかねぇ?
結構寝たんだが、やっぱり眠い。今日はまともに仕事は出来ない予感。
連休明けのせいか電話が多い。…っつかもう何してるかわからんよ。
…メール返さなかったからって、文句の電話が来た。勘弁してほしいね。
- 「偽肉まん」は、豚肉と段ボールの割合が4対6 中国 (朝日新聞)。
- 「段ボール肉まん」違法販売=劇物で加工し具と偽装−北京。
使用済段ボールを苛性ソーダに浸して色を付けて、挽肉と混ぜて煮込むそーだ。 …なんなんだ、この国は。変わった繊維質の摂取ですね。
先日の東京行での騒ぎで、出先での無線ネットワーク環境が欲しくなる。
具体的には、EMobile,Willcom,公衆無線LANあたりの三択になるんだが、出張や遠出の頻度から考えると
公衆無線LANがいいのかしら。
……というか、今回移動中にアクセスポイントは複数見つけたのだが(特に関東は至る所にある)、
上手く使えなかったので、次回こそはと考えているのです。はい。
ちょこちょこ調べてみるが、意外に無料スポットって少ないのね。もっとあるのかと…。
とりあえず見つけたのをいくつか。
あとはFONルータを使う方法もあるけど、あれはシステム上住宅街の方が普及してるわけで。 わしの使い方だとFREESPOTを探してジプシーになるか、1日使い切りタイプを購入して使うのがいいのかな。 ちなみにFREESPOTは会社最寄駅がエリア提供してて驚く。ほへー。明日通勤の時にでも試してみよう。
Lv.57変わらず。ログインすると、いま市場で薬が足りない現象が発生してるとか。
自分の所をみると、確かにほとんど売り切れてる。うへぇ。自分用ストックが…。
とりあえず、ちょっと生産して置いて次の生産を…とやってると10分足らずで1000貫以上の売り上げが。
………マジか、これ。とりあえずちょっと値上げして置いておく。…即売れる。ひぃぃい。
知人が「私のストックの薬置いて」とか言ってくる。…自分のとこ置けよ。入札してない。ああそう。
じゃあバブルは諦めろ。
結局、通常時の相場の1.5倍で置く。自分の薬師の売場ではこーいう置き方したくないんだがなぁ。
…………結局売れてるし。マジか。
Lv.55変わらず。ソロ陰陽の人から獏神の手伝いを頼まれる。まぁいいけど時間的に2〜3戦が限界だよ。
構成は、武芸侍(ソロ陰陽)、武士道侍、刀鍛冶、暗殺忍者、演舞傾奇、古神典巫女、神通薬師。
Lv.は巫女が46で他は50以上。ちとLv.低めなのが気になるが言っても始まらないのでレッツゴー。
全員、鎧剛鬼(中ボス)は倒しているとのことで一気にボスまで。すんげー早く到着。
んで、戦闘開始。わしは敵のいやらしい術撃ってくる奴の沈黙役なんだが、沈黙役ってよーわからんのだ。
とにかく6沈黙+術止めに専念という事らしいのだが、周囲がどんどんエスカレートして
「7沈黙して」「1沈黙して」……無理す。
はい旗折れ。何が悪いのかわからんが、押されまくってじり貧になって終了って感じ。
妙に攻撃が抜けてくる。わしが沈黙出来てないせいなのか?か?
2戦目みてると、どーも徒党員の治療薬を使う回数が多い。…回復が足りないって事だな。
3戦目。敵のコンボも凶悪だが、勝てない理由の一つは確信した。
ぱぱ氏に連絡。まぁ飯でも食べようか。
ぱぱ氏宅訪問。…うん、元々そんな予定は無かったのでお土産はありません。購入祝いもありません。
更に昼飯は驕ってもらいました。(笑
明らかに疲労で座ってると意識が飛ぶので15:30頃に離脱。16時くらいの新幹線に乗るつもりだったのだが。 ……17時まで指定席の空席なし。自由席も想像がつくので、諦めて17:10新横浜発に。 品川まで出るとちょっと違うのかもしれんが、2〜30分程移動にかかった記憶があるんで素直に待つ。
時々記憶を失いながら18:30名古屋着。食事をとって本屋に寄って20:30になんとか帰宅。 シャワーを浴びて、髪を乾かしている間に本格的に轟沈する。ぐう。
台風の関係で色々長い。
06:30 | 起床。うう、4時間程度しか寝てないのに目が覚めた。
外を見るが、雨はほとんどやんでいる。進路はやや南に逸れたようだ。
とりあえず交通情報を確認しつつ準備。 せんせー、名鉄止まってますーー。JRは新幹線も在来線も動いている、ということなので JRルートを考慮。JR最寄駅は…タクシーで1500〜2000円コースの位置。遠いな。 8時前に名鉄が点検終了して運転再開とのニュースが入ったので名鉄コースで行くことに。 |
08:05 | 名鉄最寄駅着。普通を中心に運行しているという話だが、30分経ってやっと来る。
さらにこの電車、名古屋駅まで行かない電車なので乗り換え。乗り換え駅で隣のホームから
名古屋駅方面へ行く電車がするーっと走っていく。こーいう無神経な運行パターンは名鉄の特徴だが、
普通は乗り換えを待たないか? |
09:10 | 名古屋駅着。朝は動いていた筈の新幹線が止まってる。運休区間は静岡〜三島間という話と
東京〜名古屋間という情報が錯綜していて、本当の運休区間が不明。
とりあえず、どこかでアメフトの開催情報を確認しないと。 |
09:30 | ぱぱ氏より電話。アメフトは開催するらしい。ああ、やっぱり。
一瞬前泊で移動しておけばと後悔したが、雨天順延だと2泊になるので、
その選択肢はどちらにしろ無いか。
とりあえず最新情報が判るであろう新幹線ホームで待つ事にする。 最新情報は東京〜名古屋間運休で確定のようだ。 |
09:40 | 気温が上がってきたので、ホームで待機してた08:10発のぞみの車両の中に移動。
すでにデッキにも人がいるが、わしの目的はエアコンなので客室へ入る。
運休理由判明。富士川の日降雨量が300mmを超えたこと。富士川水位が警戒水位を超えたこと。
|
09:55 | 自由席を確保していたビジネス客4人組が諦めて下車したので空席に座り込む。ラッキー。
|
10:30 | ニュースによると静岡付近の時間降雨量が60mmを超える見込みだとか。ひぃい。
ちなみに名古屋は晴れてます。 |
10:55 | 車内放送。静岡の雨は小康状態。ただし富士川の水位は警戒水位を超えたまま。
運転再開の目処は全くたたない状況、だそーな…。 |
11:45 | 富士川付近の雨は止んだが、依然として水位は下がらず。まぁ上流の水が来るんだから、
すぐに下がるわけもない。諦めてホームに出て弁当を買って昼食を摂る。外は蒸し暑い。
丁度ぱぱ氏から電話が入る。状況説明の上、ハーフタイム迄に間に合うようなら乗るぞ、と。
![]() |
12:00 | 先行して富士川付近で待機していた列車も折り返し運行開始、とのこと。
それぞれ東京駅/名古屋駅まで回送らしい。うへぇ。
絶望的な匂いがしてきたので、ハーフタイムに間に合うタイムリミットを逆算。
現地16時半として、13時半がリミットってところか。 |
12:30 | 富士川鉄橋の点検を開始したとのこと。やったあ。 |
12:45 | 運行再開のアナウンスが入る。ただし、すぐに発車するわけではないとのこと。
前走の列車との運行間隔の問題って事だろうか? |
13:15 | ようやく発車。運行再開のアナウンス後、ホームにあぶれていた人も乗り込んできたので
通路は身動きが取れない状態。トイレも行けない状態だったりする。
ちなみに、周囲の道路や看板によると、外気温34℃、道路はすっかり乾いてる。なんだかなぁ。
|
14:07 | 富士川を徐行して通過。確かに濁流が流れているが、横の河川敷には水が入り込んでないし、
まだまだ余裕があるように見える。そしてアホどもが濁流見物&写真撮影している。
自然舐めてるお前らは流されちまえ。ったく。 見た感じ、富士川よりは静岡市あたり?の田圃数区画が水没して池になってるほうが被害すごそうだ。 |
14:45 | 新横浜着。本来この列車は品川までノンストップだったのだが、流石に気を使ってくれたようだ。
等々力競技場は新横浜からの方が近いので、わしも下車。払い戻しの件を確認すると、新幹線改札で
遅延証明が切符に印字されるので、それを持ってみどりの窓口へ行って特急料金の払い戻しを受けてくれ、
とのこと。どの駅でもいいし、1年以内有効、との話なので、さっさと東横線に乗り換えて武蔵小杉へ。
![]() |
15:05 | 武蔵小杉着。キックオフは間に合わない事が確定。あとはタクシーかバスなんだが、
球場付近の渋滞がひどいと金ばっかかかるので直行バスに乗る。200円。 |
15:30 | 等々力競技場着。時間は第1クオーター残り時間1分。アメリカ7-0日本。ううん、1TD取られてるのか。
|
と言うわけで、第1クオーター残り1分から観戦開始。S席チケットなんだけど、取ったときが遅かったせいか
ゴールポスト付近2Fの3列目。2F?と思うかもしれないが、アメフトは上から見たほうが見やすい。
センターライン付近じゃないのが悔しいところ。
等々力競技場は屋根が小さく、2階席はともかく、1階席は濡れるようだ。また、反対側(アメリカ側)の
観客席は屋根なし。実はあっちもS席なんだよなぁ…。
んで、この競技場はサッカーJ1の川崎フロンターレの本拠地なので、ゴールポスト用の穴があったりして
サッカー用フィールドとの大きさの比較が出来る。大きさはほぼサッカーと同じで、ややアメフトの方が
長辺方向に6〜10m長い。と言ってもゴールラインからゴールポストまで10ヤード距離があるので、そこで
誤魔化せている感じ。ほむほむ。
雨まじりの試合の方は、なかなかの熱戦。1クオーター12分の学生ルール?っぽい(NFLは15分)。
第2クオーターで日本がTD(タッチダウン)+TRP(トライフォーポイント)で7点入れて同点。
さらに49ヤードのFG(フィールドゴール)を決めてアメリカ7-日本10。おおお。
ちなみに、センターラインからTDエリアまで50ヤード。ゴールポストまで10ヤード。
つまり、中央付近からキックを決めたというスーパープレイです。
後半、第3クオーターにアメリカがFGを決めて、アメリカ10-日本10
第4クオーターに日本がTDを決めてアメリカ10-17日本としたものの、
残り2分ちょいでアメリカも再びTD。アメリカ17-17日本となる。
延長戦。NFLはサドンデス(どちらか先に点をいれた時点で終了)なのだが、今回はタイブレーク式だそうだ。
この方式は初耳なんで、どんなんだろうと思ったら、お互い敵陣25ヤード地点から1攻撃シリーズづつ攻撃をして
得点を競う、という方式。どうもNCAA(アメリカ大学アメフト)で採用されている方式らしい。
野球でいうと1イニング表裏をやって点数の多いほうが勝ち。
サッカーで言うとPKをやって点数の多い方が勝ち。って感じです。
1回目はアメリカFGで3点。日本もFGで3点のタイ。2回目は日本がFGに失敗し、アメリカがFGを決めて優勝。
アメリカ23-日本20。
総評。日本は社会人チームでほぼ構成されてアメリカは学生選抜。やはりアメリカの底力っつーか層の厚さを感じる。
プレイ自体は上記の通り互角とも言える熱戦だったんだが、後半アメリカのパワーが目に付くようになり、
ランで運ばれるとかなりのヤードを稼がれるようになった印象。
よって延長に入ると25ヤードラインで密集する格好になるので、ラン有利/パス不利という感じになり、
パワー優勢のアメリカのランに押し切られた格好。
あとアメリカはディフェンスチームが凄く、FGを止めるというビッグプレイを見せつけた。
やはり体格の違いなのかなぁ。
アメリカ | 日 本 | |
1Q | 7 | 0 |
2Q | 0 | 10 |
3Q | 3 | 0 |
4Q | 7 | 7 |
OT | 6 | 3 |
TOTAL | 26 | 23 |
ぐわーーーーっと呑んで夜更かし。
台風接近中。まだ九州南部だが、明日の朝くらい名古屋、夕方に関東地方通過予定。 ううむ、明日のアメフトは開催するかどうかも微妙だな。 アメフトワールドカップ公式サイトを見ると 「明日10時頃に開催するか発表します」だと。うーん、今日新幹線の指定おさえておく予定だったのになぁ…。
切符が無くては始まらないので、金券ショップに行って回数券を片道分だけ入手。名古屋〜東京。
片道分だけ買うのはスケジュールが決まってない時の癖みたいなもんで、移動手段として夜行バスも視野にいれてるから。
あとは毎度の巡回コースをぐるぐる。
ついでに、2GBのメモリースティックとかギレンの野望(PSP)とか天誅(PSP)とかキャリングケースとか購入。
Nintendo DS と違って、PSPはケース/液晶カバーないとすぐに傷が入りそうで怖い。
ちなみにPSP本体は、先日中古の青色(FW:ver.3.10)を某ルートから入手しているのだ。ふふり。
PSPにカスタムファームウェア(以下CFW)を導入する。
純正FWを3.50に上げたあと、ルミネスとdowngraderを使用して、FW ver.1.50に。
ver.1.50になると自作プログラムが動くという事で、ここからupdaterを使用して CFW 3.40-OE を導入。
……意外にあっさり完了。一応ルミネスはUS版/EU版両方ともdowngraderが動くことを確認した。
んで、CFWの売りは色々ある。わしの目的の一つはPS1エミュレータなんだが、それは後日試してみるとしよう。
今回は明日に備えて「メモリースティックにゲームをインストール」をやってみることにする。
イメージとしては、仮想CD-ROMを作ってそこにISOイメージをマウントさせる感じ。
光学ドライブを使用しないので、読込が早くて消費電力が少ないのが売り。
ギレンを読み込むと…1GB以上ありやがんの…。ムービーが多いせいかね?
んで、確認のため、違うUMDを入れた上で起動してみる。おお、動く。
…これだけ簡単だと、違法コピーを心配するメーカー側の気持ちもわからんでもないが、
HDDインストールと同様に解決方法は色々ある筈なんで以下略。
gigazine.netを久々にみてたら、面白そうなニュースが多数だったので、一気にメモ。
- Microsoft、過去に販売したすべてのXbox360に欠陥があることを認める。 全数かよ。しかもリコール/無償交換の予定なしって…。さすがM$。
- 新聞紙から手軽に強力な武器を作る方法。
- ソフトの優先度を自動変更して高速化するフリーソフト「オートギア」。
- 「もしも火が水だったら?」を実現した幻想的なアート。
- ニンテンドーDS用のワンセグチューナーは年内発売、比較的安価に? 最近音沙汰のなかったワンセグチューナDSの情報。年内には発売予定、と。
- 3万本のマッチを燃やして小さなキノコ雲ができているムービー。
- また美女写真をPhotoshopで加工する時にミスしたらしい画像。
- レジストリをデフラグするフリーソフト「Auslogics Registry Defrag」。
- ノートPCのバッテリー寿命を長持ちさせるためにはどうすればよいか。
- なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実。 言い分は判ったから、電話や会議中の割り込みやめてくれ。
- 翼を羽ばたかせて空を飛ぶオーニソプターのムービー。
- お隣の家のドアストッパーをよく見たら不発弾だった。まてまてw
台風4号で沖縄・奄美が暴風圏内に。……予想進路が夏台風の迷走ルートじゃない。
しかも15日に東海〜関東直撃コースなんですがががががが。
おれのアメフトチケット…。(、、
バリウムの日。ここ2週間ほど頑張ってないけど意識して体重を減らした。
まぁ焼け石に水なんですけど。
そしてバリウム。バリウムによる胃の診断は診断前の絶食と、診断後の下剤がいやなのよね…。
まぁアレだ。健康診断終わったから今日の仕事は終わりって事で。(ぇ
同期と飲み会。…お前ら、俺の健康診断の日に合わせて飲み会やってないか?
よくねた。
だから同時に3つも4つもこなせない、っつってんだろが。(-_-;
健康診断なので19:30に脱出。でも最終退出だ…。
帰宅すると郵便受けに荷物が。ルミネスきたーーーーーーっ!
…………ん?
受注: 7/3ふむ。一応サイトには2〜3日で出荷とあったんで、本当にそのまんまなんだが、 日本の騒動みてたんでとても信じてなかったわ。(._.;
出荷: 7/6
Lv.54→55。久々に自動TDへおでかけ。わっほう。龍祖山古刹(天狗崇拝者)。
天狗崇拝者は2種類あるらしく、こっちは崇拝者>天狗>天狗と倒すほう。崇拝者がバグかと思うくらい
何もしないので、ど楽勝でクリア。わーい。
眠たさがとまらなーい。
ぐう。<寝るな
うぐう。<わめくな
わりと沈静化してきたのか、私が飽きてきたのか。(笑
おおむね入札は1.5万前後に落ち着きつつあるようだが、best版の対策前と明記されてない奴の金額が
微妙に落ちてきたような気がする。と言うか、対策前と明記してる奴はソフトの型番マーキングまで
明記するようになってきたし、対策後の方は「未開封」で突っ張り通す流れのようだ。
あとは購入日がキーポイントになるんだが、「6月購入しました」と言いつつ7/9に未開封で出品してるとか、
滅茶苦茶怪しい。意図的に購入と発注を言い換えてる気がする。あーやーしーいー。
わざわざ高値で売りさばきたいために詐欺まがいの事やらんでも…。それくらいなら1個だけ当たりを混ぜて
「10個出品。1個は対策前。残りは不明。7/7入手分と混ざってしまったので、どれが対策前か判りません」
とか、わざとらしく抽選っぽく売りさばいたほうが乗ってくる人がいるんじゃないかね。(-_-;
あと、best版が下がってきたかわりに、US版の相場がまた上昇してきた気がする。JP初期版(通常版)は高値安定のまま。
US版もそろそろ対策版が出回りだしたって話ですが。GratestHits版が日本のbest版に相当するらしい。
あと、久々にamazon.co.jpでのルミネス価格をみて噴く。中古1.8万〜で、新品は最高値4万らしい。
絶望した!腹黒い連中に絶望したっ!…アホか。
Lv.57変わらず。異常に眠いので知人に挨拶して退散。おやすみー
ねーむーいーぞー。
朝っぱらからヘビーな話題。
某製品で「基板とマウントのクリアランスが少なくて、絶縁耐圧試験に落ちた」という話が飛んでくる。
うーん、まぁ設計ミスと組立精度の問題だね、それは。
絶縁耐圧なんですぐショートしたりする話じゃないんだが、長期的には怖いんで基板改版しないといかんね。(、、
と言うことで、上司とか品質関連の連中とか捕まえて協議。
故障モードはこれで、暫定対策はこーで、恒久対策はあーで。ぎゃーすかぎゃーすか。
んで、おおむね話がついた所で。
上司:「今まで出荷した分、よくブレーカー落ちなかったな」おっさん…付き合ってる暇ないねん。ボケんの勘弁してくれんか。_no
周囲:「は????(・_・;」
わし:「どういう事です?」
上司:「だって絶縁が無いからショートしたんでしょ?」
全員:「…………。(-_-;; (このおっさん、全く理解してねぇ)」
解説:
絶縁耐圧(絶縁耐力) ってのは高電圧をかけると一定電圧を超えたところで、無理矢理絶縁物を通過する現象(放電など)もしくは それを原因として破壊に至る現象 (=絶縁破壊) までの電圧を言う。雷などの外部からの高電圧に機器がどこまで耐えられるかの目安であり、 この値が低いからといって即座にショートする訳じゃない。
- ANA、年内に紙の航空券を廃止、FeliCa&QRコードに全面移行。 マジかーーーーーーっ <FeliCaと縁がない情報弱者
- PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術。 ハルヒに反応しただけ。(マテ
- 地球にやさしいアルゴリズム
Which Mr.Watch watch wacthmashita Shuwatch !?
……はい、オークション分と海外通販分の展開が無いので暇なのです。:-)
オークションを眺めていると不思議な事に気付く。落札価格の付き方が
新品出してる人の中には、「未開封です。ノークレームで」とか「同時に購入した分は、Downgrade成功しました」 とか「6/26購入、7/9入荷」とか、確信犯的な怪しい書き方がいっぱい。7/9到着の国内版ってどーみても対策版でしょ。 一番アホなのが「現在入荷待ちで7/末着予定。入荷できない場合は出品キャンセルになります」とかいう 明らかに未着の通販分の転売を狙う奴と、それに入札する奴…。うわぁ、なんか面白い展開だ。 …ちょっと可哀想になるけど。(/_;
- 入札妨害。落札>キャンセルで他人の出品/落札を邪魔しつつ、相場吊り上げを画策。
- 入札妨害を嫌った出品者が新規(評価無し)の入札を断ってて、新規は怪しい分しか入札出来ない。
- 単に落札者の情報不足。
神経は張ってるけど、明らかに疲れが残ってるな。睡眠不足だわ。
………大丈夫…………今日はまだ日曜日に違いない……………。
新型新幹線「N700系」の“顔”を生んだ「遺伝的アルゴリズム」の秘密。ほむ。
一部では常識的な噂だったのだが、多発しているXbox360の故障に対し、ついにM$がサポート延長を発表したらしい。
なんでも製造不良があるようで、M$がその症状であれば3年は無償修理することにした、との話。
一部報道で「自主回収」とあるが、回収はしないそーで。
ちなみに、gigazine.netに
よると、小売店レベルでのXbox360の故障率は30〜33%、一方、PS3やWiiでは1%に満たないそうです。
/.Jでは Xbox 360の不良原因は「芋半田」?
とか。えぇええええw 今時の基板実装でイモ半田なんか早々出来ないと思うがw
/.Jの記事を読んでいたら、半田クラックの事を言ってるようだ。
RoHS指令対応で無鉛半田を何も考えずに使って、本体発熱も一因として、がんがんクラック入ってる感じかな。
今、元気のいいXbox360だが、ここで下手をするとPS3に持って行かれるかもなぁ。
Yahoo!オークションで、ルミネス(PSP)の入札価格を見てニヤニヤする。高騰してる高騰してるw。
どうも上は18,000とか凄い数字が出てる。そろそろPSPが1台買えますな…。
んで、オークション落札価格を検索するサイトを発見。
OpenTechLab.org とか
aucfan.com など。
やっぱり平均落札価格が時期に従って上昇していってるなぁ。
見切りの遅かった私は十分敗者なのを確認。自覚してるけど。
んで、あとはgoogleってる時に発見した内容をメモメモ。
まあなんつーか心理学の世界。;-)
- オークション出品者のマイナス評価と落札価格との間に関係性が発見される 評価の低い出品者の品物は落札価格も下がりやすい、と。
- 「落札価格はなぜ上がるか」〜ビジネススクール教授がオークションの秘訣を分析
オークションで気張りすぎたせいか4:00過ぎまで眠れず。アホだ。 結局4時間しか眠れない&30分に1回は目が覚める。きっついなぁ。
オークションの出品者へのメールをFrom:会社メールアドレスで送信してる罠。わーい。
ウチ会社は外からメール読めないんで、「月曜までに何か回答する事項があるようでしたら」と
メールアドレスを慌てて再指定。…しょーもないポカだな。(、、)ゞ
親切にメールを再送してくれました。
お振込みの確認ができましたので、本日(7/7(土))商品をエアメールにて発送いたしました。 商品は1週間前後で到着するかと思います。ふーん。エアメールって書いてるけど、番号が無いところを見ると多分配達記録無しだね。 割安なんだろうけど油断ならんな…。
冷やしうどん。うまうま。
やまぴい氏から連絡。「ういーっす。来週暇かね?」……毎度毎度予定調和なお誘いどもども。ヾ(^-^;
普段なら3連休は合流して呑みに行くのが定番だが、来週はアメフト見に行くから厳しいねん。
今からなら飲む気満々だぞ、って事で突如飲み会勃発。アグレッシブな行動モードです。
うん、決して難波〜名古屋間の回数券お盆前で有効期限切れだし丁度いいや、とか思ってませんよ?(-w-)b
やまぴい氏と難波で合流。いつもの通り、たよしで飲む。
が、「まともな日本酒がメニューから消滅」している。
今までありがとう…たよし……。次は来ないかもしれない………。(っ_;
7/15のアメフトのキックオフが15:10なので、早めに出発して久々にぱぱ氏と昼飯でも食べるか、と電話。
あははー、携帯に入れた電話番号、前の住所だw。俺ホントに連絡とってねぇんだなぁ。
と言うわけで年賀状印刷ソフトの住所を確認しつつ連絡。
ぱぱ氏は昇進試験準備で多忙なようだが、そんなモン放置して時間を作るように。ヾ(^o^)ノ <何様だ
昼まで、だらだら寝た。眠いんだよもん。
わしが世界征服できますように(何
途中で喫茶店を挟みつつ、PC DEPOとかBOOK OFFとか、だらだら巡る。
一応、ルミネス(PSP)を探してみたり。(ぇ
懐かしのやるドラ(PS1)を発見したので購入。ダブルキャストとサンパギータ。
ダブル〜は友人に貸しっぱなしでどーなったか不明なんだが、ふとプレイしたくなった。
しかもPS2持ってるから稼働するんだがエミュレータで動かしたくなった。<アホ
アメフトワールドカップ。NHK衛星第1では中継してたらしいが見る手段がありません。
スポーツニュースも扱いロクに無し。えぇい、ハンカチ王子とかはにかみ王子とか下らないネタはどうでもいい!
アメフトをだせ!アメフトを!。
結局、日本48−フランス0の一方的なスコアで大勝したらしい。マジかーっ。
…この試合見に行こうか悩んでいたんだが、こんな大味な試合は見に行かなくて良かったかも。
んで、必殺仕事人の特番やってたので視聴。中村主水15年ぶり復活〜。
気付いたのが放送開始してからなので、当然録画なんぞできない。うわぁあああああん。(っ_;
そして久々の必殺は、若干方向性がずれてる。
- 殺し方が凝りすぎ。
その毒薬を口に放り込むとか、からくり人形がトリックになってない殺しの方法は妙につまらないですっ!- 殺陣いらん。
暗殺なんだからチャンバラしてんじゃねぇ。- 主水がラストじゃない。
仕事人の売りは、サブキャラが格好良く殺しを決めて、ラストに主水が地味に登場して、 すんげぇ卑怯な手口で決めるのが売りだと思うのだがががが。
ここ数日の日記をみて、「暴走してるな」と思った人。…正解です。(^-^;)ゞ
毎日、チョコチョコと状況が変わっていて、後日わし自身が日記読んでも何がなんだか判らないと思うので、
現時点での状況メモ。
まぁこんな状況。
- PSPの改造ファームウェアを使うとエミュレータが動いたり色々ネタがあるが、 ver.3.03以下のファームを搭載したPSPと、GTA-LCS(US版&初版)というゲームが必須だった。
- 07/06/24頃、noobz氏がLumines(US版)のセキュリティホールを利用して、ファームver.3.50で 自作プログラムが動作した。穴はUS/EU版で確認されたが、JP版でも多分…というコメントあり。
- ルミネス争奪戦勃発。ルミネスはPSP発売当初からのソフトで、best版2,800円と格安のため 入手性はかなり高いと評判になった。(GTSはUS版&初版という縛りが厳しかった模様)
この時点で日本版は対象ではなかったが、安い&可能性はあるって事で、 わしも騒動に加わってみようとしたものの、その週は飲み会等で休日まで動けず。- 6/30,7/1と買い物ついでに巡回したが、そもそもPSPソフト置いてる所が少ない。_no この辺でPSPダウングレードのソフト(US/EU版)が公開された筈。
- 7/3、自力調達を諦めて通販に踏み切る。2chでは既に「通販回答無し」「入荷待ち状態」との書込多数。
乗り遅れは確定だが、一応通販状況を確認。国内を諦めて海外通販に活路を求める。(-w-;- 7/4、JP版ルミネス対応ダウングレードソフト公開。 国内通販は7/10前後入荷予定という情報もあるが、最大手amazonは入荷未定となっており、憶測が乱れ飛ぶ。 わし的には廃盤で販売終了の予感。
一方オークションは14,000円(JP版)とかアホな価格がついてる。…落札されたんだろうなぁ。- 7/7、再出荷されたJP版はver.3.51以上じゃないと動作しないように対策されたという情報が。 2chに数人書き込みがあったが、写真他ソースがなく、真偽不明。流通在庫の関係で新旧混在してるかも。
と言うわけでオークションに行くなら今のウチ。(ぇー
- 修正版出荷はほぼ確定。市場在庫とどれだけ混在するかは不明だが、 少なくとも来週後半以降の店頭在庫は修正版。
- 通販したUK版はメールでの発送連絡がない時点で望み薄。 恐らくBackOrder。来週末以降なら、ほぼ100%で修正版になるとみた。 (万一、既に出荷されてるとしても出荷情報すら送らないカス業者なら二度と取引しない)
- 通販分の状況(旧版/修正版)が明日以降月曜くらいまでに判明すると思われる。 それ以降は通販に負けた連中がオークションに来るので、オークション相場高騰の恐れ。 更に修正版をしれっと販売する奴も居るだろうから混乱必至。
深夜になっても暴走は続きますw
今の状況ならオークション相場は1万円位までなら安い、と判断し、購入リミットを1.0〜1.2万に設定。
どーせ海外通販しても8000円くらいかかるしー。
更にわしの性格上、安い奴でも真面目に入札するとヒートアップすんのは見ての通り(笑)。
よって、ちまちま入札を避けて、希望落札価格付(=その金額で入札すると即時落札)のものを捜索。
そしてUS版中古8000円即決、ダウングレード動作確認済みというのを発見。ぉぅぃぇ。
新品なら9000円〜なのだが、修正版が出た今、新品を求めるよりは確認済み中古の方が安全率高め、って事で。
む、アメリカから発送?アメリカ在住の人が日本に発送するのかな?
この人…何個確保したのか知らないが凄い量売ってるなぁ。新品は数十個出品してるのを確認。
転売か!転売だな!……もー、アンタ達がそーいう事するから以下略。
とかなんとか文句を言いつつ、買ってしまう訳ですが。<踊らされてますw
ID登録したり入札方法とか支払方法を確認して、焦りつつ入札。ぽちっとな。
「落札」と出たが、落札履歴を見てみると同じ時刻にもう1人落札者が。
これどーなんの?と慌ててみると、出品数2個で1個づつ落札した、ってことらしい。
時刻は同じだが秒単位で負けてた訳で、危うく敗北するところでした。(^-^;
普通はお互いの連絡先と入金方法を打ち合わせるらしいが、手慣れた転売屋さんらしく
yahooオークションにある「落札者:Yahooへ支払 → Yahoo:出品者へ支払」という支払代行を指定していたので、
サクッと入金処理して「商品と送料、計8,700円振り込みました。確認出来ましたら下記住所へ商品を送付してください」
とかメールを入れる。
これ本当は詐欺にあうパターンなんでやっちゃいけない。…とかオークション説明中に書いてあって焦る。
まぁオークション評価ポイント900オーバー(良+1/悪-1でポイント計算)の転売屋が
(一部評価偽装があるとしても)下手なことはしないだろう。
…とまぁ、こんな調子で物品確保したので一段落。
なんかしょーもない騒動に振り回されてますが。
この騒動自体、一つのイベントとして考えると十分楽しめるわけです。(^m^)b
海外通販の方はまだ出荷が連絡がないし、オークション分も配達されるまでは配送事故の可能性もあるので、
もう少し騒動は続きます。そろそろ注文確認のメール出して状況だけでも確認しないとなぁ。
このまま海外通販分の修正版が来ても、それはそれでネタとしてアリなんだけどなぁw
…ここまでやってPSP買ったらファームver.3.51(ダウングレード不可品)でした、というオチだったりしたら泣くぞw
気合で起きた。何か妙に気になることがあって、ネットにアクセスしたものの、
アクセスしてる途中で何だったか忘れてる罠。寝ぼけてるのか?
出勤途中で思い出す。アメフト観戦の移動手段どうしようか、って事だ。
なんだってこうトラブルが積み重なるのか…。もう他の事やってる余裕も無いので 籠もりたいんだが、周囲は会議その他で不在だらけ。結局電話番もするんかい。
って事で、定時に脱出。途中で忘れ物に気付いて戻る。トホホ。汗だらだらだらだら。
また夜中に数回目が覚めてる訳で。はうーん
どたばたが止まらない…。勘弁してくれ…。
久々にCADなんぞ使ってみたが、使ったこと無いシリーズのCADは死ねる…。
前任者はCAD専門の人に「やっといてー」と投げていたので、わしもそうしようと思ったのだが
何の因果か研修で3日ほど不在。
自分の慣れたCADを使ってもいいんだけど、後日CADオペレータの人に何を言われるか判ったもんじゃないし。
そもそも、何故複数のCADが導入されてるのか、という根本的な問題もあるけど。
結構(元データの物を含む)間違いを発見して修正しまくり。うわーん、おわんねーよー
ワールドカップのチケットをチケットぴあで購入。うわ、このサイト今時40bit暗号SSLだって。
Firefoxでアクセスすると「対応してない暗号形式です」とか出てきたしSSLv2なのかな。
そんな調子で悪戦苦闘しながら決勝戦(7/15)のチケットを購入する。
んで、7/7の開幕戦のビデオを録画…地上波中継なしかよっ!!日本戦だぞっ!!
…絶望した!この強烈にマイナー扱いスポーツに絶望した!_n ..o
途中で起きるのは相変わらず。昨晩は寝付けなかったので、ちと眠いす。
仕事が進まない割にはネタに出来るほど大きな話もなし。つまらん。 …つまらない作業が大半なんだが、意外に時間がかかって困る。何だろうかね。
Lv.56変わらず。自動TDで安計呂の館。…いまいちネタ無しでつまらん徒党でした。 眠くなるから無口はやめて欲しいのう。
日本語版ルミネス対応のダウングレード用ソフトが公開されたらしい。 さらに今週末あたりから日本語版ルミネスの再版の見込という噂も。
昨晩呑んだ割には爽やかな目覚め。流石に終わったの早かったしなぁ。
朝っぱらから課長に「この仕事を○○迄にやってくれ」とか言い出したので戦闘開始。
「その作業を優先ですか?ボリュームを考えると○○や□□とか◇◇については、それ以降しか出来ません。
そのへんの作業は他部門も関わってきますので、部門間の調整をお願いします」とか色々。
昨年度末と比較して人数半減、不慣れな内容も引き継いでいるのに、
「お前暇そうだな、やれ」的なノリで言われても困るんだよ。
ついでに言うと、この人「俺がなんとかするから」って台詞は得意だが、
火に油注ぐばっかりで、まともに解決した試しがないしな。(-_-;
イギリスの通販ショップで、話題のLumines(PSP)を発注してみました。;-P
PSP持ってないのに釣られすぎだろ……………。
ちなみに、Amazon.co.jp をはじめとする国内通販サイトJP/US/EU版どれを見てもほぼ全滅。
注文受付してる所はあっても「入荷待ち」だったりする。
更に、中古通販やオークション品は、best版(JP)定価2,800円が14,000円(中古)とか、
15,000円即決(オークション)とか。なんだその値段。足下をみすぎだろっ。
障害があると妙な方向に燃え上がる癖がある私のことσ(^_^;、国内通販に見切りをつける。
もっと早く動けば並行輸入ショップのUS版があったんだが、さすがに6,000円オーバーはつらいよねー、
とスルーしていたのだ。今となっては失敗だが、ショップを歩き回れば見つかるだろうと甘くみてたのだ。
んで、アメリカのサイトを見てみるが、ほとんどBackOrder(入荷次第発送)状態。
オークションに出てる奴も足下をみてて最低$50前後から。うへ。
送料抜きで最低7〜8,000円いっちゃうって、そんな馬鹿な金額やってられねぇ。
そんな中でも世界有数の通販サイト、Amazon.com では数点在庫があったんだが、
発注しようとすると「海外発送しないんだよー、国内の発送先を登録してねー」ときたもんだ。
…なるほど。アジア方面の注文って怪しいもんねぇ。(ぉ
そんな調子で舞台をヨーロッパへ移す。…と言っても、ドイツ語はここ10年
文章を読んでないし、スペイン/フランス/イタリア語に至っては以下略なので、
強制的に英語圏であるイギリスに落ち着くわけだ。
イギリスは比較的穏健で、在庫あり、というショップがいくつか。
……まぁたいがい「海外発送はしないから(略」で終わるんだが。
そんな調子でやっとこ海外発送しているショップを発見。マジで涙がでそうw
サイト的には怪しさ大爆発なんだけど賭のつもりで発注してみる。
価格は本体+航空便(配達証明あり)で合計32ポンドほど。
日本円にすると…う、今1£=260円強なのか。
そーいや円安&ユーロ高だったなぁ…ってコトで、カード決済だが
ポイント加算外貨手数料が加わるから、およそ8,000円くらいになるんかね?
素直に国内で買っても大差ない気がするが、まさか関税乗ったりしないよな?(>w<)b
まあここまで来たら勢いだ。それに、オークションで落札しようとしたら、
多分わしは落札に熱中して相場を遙かに上回る金額で落としそうな気がする。
そんなこんなで。発注はしたものの、発送状況を知る方法がサイトに書いてないので焦る。
海外通販を紹介しているサイトをいろいろ検索。ふむ。
どうもこの手のサイトは発送時に発送伝票のメールがくるので、
発送後は運送会社のステータスを見るものらしい。
…って、冷静に考えれば日本でもそうだよな。
受注確認メールが届いて一安心。ただ海外の通販サイトは、在庫切れや海外発送不可の
商品だった場合等は、一方的にキャンセルされる場合がある、とのこと。
まぁ日本でもamazonあたりはひどいらしいしなぁ。;-P
一応サイト上には「通常は2〜3日で発送します」とあったので、後日発送状況の確認&督促の
メールは送付するように。<わし
週明けってやる気おきませんよねぇ(棒読み
なんでこうバタバタと…。
元上司となってしまった部長と呑みに行く。…部長、明日健康診断と言ってませんでしたか?w
上司の検査結果が輝かしい物になるであろう事を期待しつつぐびっと。
うん、私は別に健康診断でもないので普通に呑みますよー。日本酒うまーっ。
そんな調子で日本酒を2時間ほどで5合飲み干すというハイペースで。いい酒はうまかとです。
Lv.56変わらず。ログインした直後に知人に誘われて海1へ。イカ退治らしいんだが、 わしは馬もクリアしてないので、馬からって事で。 いざ出発しようとすると、無口武芸さんから装備を貸与される。…わしってそんなに弱々しく見えますか?
また6:30頃起床。何故目覚ましもセットしてないのに以下略。
今日は流石にのんびりしたいので、1時間ほどweb巡回をしたあと再度寝直し。ぐー。
10時すぎに起床。んで12時頃までごろごろしながら読書。
気温が上がって我慢出来なくなった時点で食事を作ったり洗濯を始めたりする。へへい。
本来6月半ばにやる作業なんだが、今更ながら梅酒を作ることに。 適当にgoogleって作り方を確認しつつ。
材料初挑戦の割には材料がアグレッシブな気がする。梅は熟してない方が酸味があっていいらしいぞ。
- 南高梅…1kg。時期的に青梅というにはちと熟して黄色くなった物も混じっている。
- 酒…芋焼酎1.8L。「小鶴 くろ」という銘柄。黒麹ですよー。
- 氷砂糖…500g(目分量)
作り方なんか適当に作ってます。:D
- 青梅を水洗いした後、水に6時間程さらしてあくを抜く。
…のだが、ちょっと熟しかけなので1時間程度に省略。(ぉ- その間に容器の洗浄/殺菌。ぬるま湯で洗浄。 気になる人はアルコール(つけ込み用で可)で拭き取り。
わしはぬるま湯でさっと洗って放置の方向で。- 青梅の表面の水分を拭き取り、へたの部分を楊枝で取る。もくもく。
水分拭き取りは「ちゃんとやらないと失敗するぞ」と明記されてたが、どう失敗するのか不明。- 梅と氷砂糖を瓶に入れ、酒をそそぎ込む。
- 瓶に蓋をして密閉。冷暗所に保管。
冷暗所ってわしの所には無いような気もするが、とりあえず台所下部の物入れにぶち込み。
Lv.54変わらず。知人たちは星6ソロ。……てめーらずるいぞーーー。
ってか先週はほとんどログイン出来なかったので、もういいや、って感じだったりする。
仕方なく自動TDとか。最初鍛冶屋でエントリーしてたのだが、全然編成されなくて萎える。
やることもないので忍者で再エントリー。幻影館。武芸侍、暗殺忍者×2、陰陽道、古神典巫女、密教僧、医術薬師。
盾なしかよー、っと思っていたが、久々に「盾役をしてくれる武芸」だったので平穏に。
中ボスまでを全て狩りつくして終了。久々に真っ当な徒党でした。:-)