ちょっと肌寒くて起床。…もうそういう時期なのか。
先週はシルバーウイークで合併号だと思っていたら発刊されていた模様。
普段は展開遅せーよ!!と思っている奴でも、ストーリーは地味に進んでるもんだなぁ…。(・w・;
ちょー眠い。…体力落ちきってないか?
- 習近平訪米、成果喧伝の裏側で… 冷淡さ際立つ米国は中国との「取引」に乗るのか
- 米中首脳会談で「完結」した習近平の「大国」キャンペーン 「始まり」は抗日戦勝70周年式典にあった
- 大阪の小さな工具メーカーを成功に導いた「MPDP」理論とは?
ネジザウルスの会社の話。- ああ!いろんな「塩」を味わう楽しみを知ってしまった! 塩の専門家に聞く「酒と塩のマリアージュ」(前編)
- ソニーは任天堂になれるか、「VR」の可能性 SCEが「PS4」にかける夢
- スズキ・鈴木修会長のインド論 「相互の信頼関係が大事、裏切ったらいけない」
- イノベーションのネタ元、「無消費」を探せ! 2つの“覇道”と、1つの“王道”、選ぶのはあなた
- 届出から1年以上開発者と連絡がとれない“脆弱性”を公開する、新たな運用を開始
ソフトの脆弱性が見つかっても開発者と連絡が取れないケースが1割もあるらしい…。
- カードを引いたら「結婚しよう」 モノポリーを丸ごと手作りしてプロポーズした海外男性のサプライズがステキ
これで断る相手は…居たら嫌だなぁ…。- まったく見えねぇ! 時速330キロの剛速球が飛び出す改造野球盤に打てる要素が見あたらない
てかプロ投手の倍速やんw 守備人形は衝撃で倒れ、バントですら弾かれるって…。- 昭和の電気機関車を再現するタイムトリップ列車、大井川鐵道が運行 手書き乗車券に長時間停車もあるぞ
旧型電機のE101。牽引車輌は国鉄旧型客車。オハ43あたりかな?
ヤフオクでDDR2-SODIMM/4GBが即決6,000円(税/送料別)で出てたので入札。
Core2Duoノートが1台3GB(内蔵1GB+外付2GB)の奴があるので。
チップセット的には4GB超でもいける筈なんで試してみるのだ…。
ちなみにDDR2の2GBくらいまでは出回っているので底値だが、4GBクラスは未だにレア…。
多分DDR3が出てメモリ価格が鬼のように下がった時期ならもっと安かったんだろうが、
今となっては8,000円切ってたら激安だったりする…。
この金のないタイミングで、なんでこーいうの見つけちゃうかなぁ…。(i_i
なんか最近、妙に電車が混んでる気がする。
某物件の打ち合わせで客先へ。元請に「あれ?何で来たの?」とか言われる。(-_-;
当初は「関係各社全て」で予定してたが、日程が遅れてて一部業者には中止連絡が入ってた模様。
# 同様に、巻き込まれ気味の業者がもう1社。私ら何しに来たんでしょうねぇ…。
結局、義理っぽく打ち合わせはしたもののスタートは16時。午後イチで呼ばれたんだけどね…。
もう1社は大阪から来てたし、ショックでかいやろなぁ…。
帰社したらどっと疲れが出た上に、やる気も失せるというもの。さっさと脱出。
20時過ぎに帰宅できたので、郵便局へ荷物の受け取りに。何が来たのかと思ったらETCカード。
前回の発行は5年前くらいか?時の過ぎるのは早いのう…。(’’;
結局、郵便局から戻ってきたのは21時過ぎ。これから晩飯。…早く帰った筈だったんだがなぁ。
- 火星表面に液体の水、NASAが裏付け 生命存在の可能性高まる
- 火星の表面に「塩水」現在も流れる…米チーム
- 悲願30年達成なるか、日本の次期主力ロケットH3 H3プロジェクトマネージャー、JAXAの岡田匡史氏に聞く(その1)
- 「こちらが世界遺産です(ただし地中)」 軍艦島と一緒に登録された佐賀県の世界遺産が地味すぎて切ない
見る方法は「透視能力を身につける」「明治時代にタイムスリップする」「地底人になる」の3つだそうです。
そんなんが世界遺産に登録できるんなら何でもアリやね…。(・_・;- 騙されていませんか?他行の窓口でも付き添います!
- 2人に1人はがん時代「アナタは会社に“がん”と伝えますか?」 働き盛りに急増する“共に生きる病”
- か、かわえええええ!! やる気が出ないポーズの顔文字「_(:з」∠)_」が中国で萌えキャラに擬人化
_(┐「ε:)_ ☆ _(:3 」∠)_- そういうゲームじゃねえからこれ! マリオメーカーに「3+3=6」を計算させてみた動画が天才の発想すぎる
二進法の勉強ソフトだったのか…。- Facebookに「銀行強盗してきた、札束すごいだろ!」と写真を投稿→速攻で逮捕
……。Facebookって実名登録が基本じゃなかったっけ?(・_・;
クレジットカード会社からグアム旅行で使ったカードの決済金額の確認。
GOSRが5.7万ってことからすると、1ドル=121.66円で決済されてる。まぁそんなもんか。
某ステーキ屋で飲み食いした分は5,000円弱に。ビール2杯とステーキ+スープでこの値段か…。
飲食は普段の生活と比較できるだけに、グアムの食べ物の高さを感じるねぇ…。
請求金額が6万ちょい。あれ?思ったより使ってないな。よし何か買うか!
…と思ったが、他の食事や本屋で使った分の明細がまだ入ってないんだな…。(・ω・)ゞ
つえーよー。スイマーつえーよー。
あまりの眠さに0時くらいまでにはダウン。…したと思う。
目覚ましより前に起床した割にギリギリの電車に飛び乗り遅刻直前で会社に到着。
時間に余裕があると、ギリギリまで使い切るのはなんでかねぇ…。
某案件で元請から連絡。…打ち合わせ日程を指定してくるのはいいんだけど。
下請全部集めて打ち合わせする前に、もっと個別で話を聞いてくれんかね…。
(押しつけられた無理難題が多すぎる)某社に話題が集中するので、ウチの会社の場合は
打ち合わせの8割が暇になりそうだったりする。
おまけに「この書類を提出しろ」とか言われてる分についても、内容の細かい指示を
受けてないので何を書けばいいのかわからん…。
アホらしくなったんで色々放置してサクッと帰宅。
久々の早い帰宅。
艦これはDMMのログイン鯖の不調。21時過ぎにログインできたものの、20分ほどで落とされた。
BANじゃないですよ?
そんな事をしてると、ぱぱ氏からの電話。おー久しぶりー。ん?
じろじろ氏の電話番号教えて?そんな国家機密はプーチンに聞いてくれ。(何故
「そんなことより与太話しよーぜ」と言いたいところだが、後の電話がしにくくなるだろうから
用件だけで終わらせて早々に電話を切る。…また今度ゆっくり話をしようか。|ω・)ノ~
そろそろ航空祭の時期。小松は先週だったか…。
10月下旬に各務原基地航空祭なんだけど、今年はブルーも来ないしATD-Xもまだ初飛行してないから
見所が少ないなぁ…。C-2も不整地着陸くらいしてくれんかね?
昼過ぎまで起きられず。ぐー
買い物おでかけ。某店で「年齢確認が必要なので身分証明を出せ」とか言われる。
サザエさんの初代フネさん最終出演だったのを思い出して、途中から見る。
…私の見ている限り、ひと言も喋りませんでした。(苦笑
異常に眠いので、早々にダウン。今日の活動時間は何時間だったんだ…。
土曜だけど出勤日。毎回書いてる気がするけど嫌になる名鉄ダイヤを今日も愚痴る。
「当駅で先行列車4本を待ちます。準急・特急・特急・急行の順で本列車は15分後の発車になります」
15分に1本ペースで走ってる鈍行列車を15分待たせる名鉄…。(・_・`;
自主的に休日出勤してもやる気にはならんが、強制的に出勤させられてもやる気にもならん。 今日が出勤日でなかったら今週全部休みにしてたんだけどなー
上司と同僚と3人で飲み。みんなやる気なかったんや!!
行先は会社最寄駅近くのホルモン焼の店。初入店でありんす。
最近の店にしては珍しく、排気ダクトがコンロの近くまで伸びていないので煙がひどい…。
ビールを飲みつつ燻される。ぶすぶす。
久々のホルモンは美味でした。
でも、これだけ排気が駄目な店は週末くらいしか寄れないなぁ…。(``;
- VWのディーゼル排ガス事件がこじ開けた巨大な闇 “何が不正なのか”自動車メーカーに見直し迫る
- 日本ではVWディーゼル車は“無罪”? 複雑化する技術と規制が生んだ産業史上最大のスキャンダル
- 今や300兆円、企業の「内部留保」に課税案が再浮上? どうやったら企業におカネを使わせることができるのか
私をその企業のワンマン社長に据えればガンガン使ってみせますぜ…。- 第3回 中国の国家資本主義の考案者は世界銀行 経済力、軍事力を増す中国の戦略を『China 2049』のピルズベリーが明かす
- 安倍首相に「独裁者」のレッテルを貼る中国の安保批判
- 挑発もせず、譲歩もしない。事実に基礎を置くことで日中関係は前進する
- 中国「抗日軍事パレード」から透けて見える6つの問題点
- 自衛隊員がテロリストと対峙した時に備えよ 安保関連法が成立して日本が抱える新たな課題
- 日本の原発停止でアメリカのウラン濃縮企業ユーゼックが経営破綻
- 電気で生きる生物、初めて確認…理研と東大
ストロンガー!!(違- 「30・40代の男性が婚活で挫折する」六つのパターン
- マイプロジェクトX 「液晶プロジェクタ」
- スマホプロジェクターを5分で自作!100均とダンボールでOK
- 100均の虫眼鏡でiPhone用プロジェクターを自作 〜改良編〜
- Apple、XcodeGhost感染被害が最も大きいアプリ25のリストを公開
Xcodeというコンパイラの非正規流通版にマルウェアが仕込まれていた模様。
昨晩というか、昨夕から寝続けて5時半くらいに起床。仕事いきたないわー
流石に仕事中全く眠くない。素晴らしい。
よく寝たし、ストレスも吹っ飛ぶくらい遊んだし…。
問題がひとつ。
今回は行先を言わず土産物も一切買わなかったので、誰にも旅行の話ができません。(笑
某VW社の偽装問題が話題になってるけども。
ウチの会社もC国向けは先方の都合で検査モードがついてた気がするなぁ。(ぼそ
Oculus Rift最新情報:
- Oculus Rift動作保証PCプログラム「Oculus Ready」
Oculus Ready PC Programの認定の要件として、NVIDIA GTX 970またはAMD 290以上のGPU、 Core i5-4590以上のCPU、8GB以上のメモリー、HDMI 1.3以上の出力端子、USB 3.0端子×2、 Windows 7 SP1以降のOSをあげている。
…割と厳しいな。- Unreal Engine 4で作られたOculus Rift向けFPS「Bullet Train」が圧倒的クオリティ
- Epic GamesがOculus VRの「Rift」と「Touch」に対応するFPS「Bullet Train」を発表
- コア向けのゲームや追加サービスも続々発表。2016年第1四半期のローンチに向けた「Oculus Connect 2」基調講演を写真や映像でまとめてみた
あと半年以内に発売かぁ。楽しみじゃのー- 「Oculus Rift」の最終製品版「CV1」体験レポート。新ジャンル「VRストーリーテリング」で,Oculusはプレゼンスの最大化を目指す
- 製品版「Rift」の部品点数はなんと300!? Oculus VRハードウェア部門のマネージャーが明かす製品版Rift開発秘話
- iPhone 6s/6s Plusの実機ベンチマークで性能を計測してみた。全体的に前世代より劇的に向上する驚きの結果に
- iPhone 6s/6s PlusでもIIJmioは利用できます
今回の6sは割と注意書きが少ないな…。買いかも…。
- 【訃報】川島なお美さん死去 昨年胆管がん手術 54歳若すぎる…
先日メディアに出てきてから1ヶ月経ってないぞ…。- ひろゆき氏、2ちゃんねるの現管理人ジム・ワトキンス氏を訴えたと明かす
ホントに乗っ取られてたのか。- 2ちゃんねるの所有権問題、法廷へ〜ひろゆき氏、所有を主張するJim氏らを日本で提訴したことをあきらかに
- どうすれば安全安心:もしかして「脂肪肝」? 酒を飲まない人も要注意
- 「もうすぐモスクワの空港に着陸する…ああ、窓の外を見なきゃよかった」胸騒ぎがする写真
- 100円ショップSeriaで販売された「延長コード」に発煙・発火のおそれ 回収・返金をすると発表
100円ショップの商品だと回収/返金すら手間だ、って捨てる人の方が多そうだな…。- 100均を信じるか、信じないか
- 悪のカリスマが色っぽいお姉さんに変化! ウルトラ怪獣擬人化計画「マグマ星人」フィギュアがすごく……肉感的です
もう原形が思い出せません…
- 「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」原作者監修のオリジナルストーリ−を紹介する最新PVが公開。PlayStation 4本体とコラボした刻印モデルも発表
またDLCまみれのクズゲームになるんかなぁ…- Windows 7/8/Vistaで過去に販売されたゲームがプレイ不可になる可能性あり
古いDRMを廃止する関係らしい。古いDRMコンテンツは必ず解除するような法律できんかねー- 【悪夢再び】 アメリカでは「Windows 10がWin Meの再来だ」との声が高まる
初回起動で青画面を出すWinMeと一緒にしたらあかん…。
艦これはメンテ明けから翔鶴改二/甲が実装。甲だとちょっと装備機数が減るらしい。
改二と改二甲は相互改修可能らしいが…。図鑑埋めるためにはどっちも見るよねー
あとは秋月が建造可能に。…いきなり出たよ。…すぐ廃棄したけど。(ぇ
プレイしながら、少しづつ旅行中に見なかったサイトを巡回。ぐるぐるー
ワールドガンのサイトも見てみた。南部14年式は最近故障した模様。
ボルトにクラックが入ったのか、閉鎖しなくなったとか…。重症やなー。
結局、高い方に行っても14年式は撃てなかったんだね…。ヾ(、、;
安い方に行って良かった…。(笑
現時時間0時(日本時間23時)に再起動。出発準備。
1時過ぎにバスが迎えにきて、空港へ移動。出国審査というか搭乗時のチェックインが厳重。
ミリ波スキャナを使うので財布やベルトほか金具類は全て外せ。靴も駄目だ、とのこと。
周りを見ると靴下も履いてないので脱ぐ必要があるのかと思ったが、単にサンダル履きだったw
両手を上に上げてスキャナが半周。
そこまでやっておいて、更に肩やポケットなどを確認される。
Tシャツで肩に何か仕込めるもんなのか…?
シビアなチェックの割には手際はいいので、サクサクと審査完了。
お陰で搭乗まで1時間以上の空き。てけとーに待合スペースでぐんにょりする。
飛行機は4時過ぎに離陸。機内では流石に起きてられなくて睡眠。
日本時間の6時頃に起こされて朝食と税関の申請書類を書く。
じろ:「ここに銃の部品とかは持ち込み禁止駄目だって書いてるぞ」とか謎会話。
わし:「大丈夫、銃の部品じゃないからっ」
難波までラピートβ。難波でじろじろ氏と吉野屋の朝定食を摂る。
ちょっと塩味がアレだけど中々美味。
食べた後は、お互い疲れてるだろう、と言う事で早々に解散。
じろじろ氏は夕方に奥様と合流する予定で「とりあえず漫画喫茶で寝る」らしい。
うむ頑張れ。(^-^)/
私も気力のあるうちに…と、サクッと近鉄で帰宅することに。
お盆に使おうと思って使わなかったDXシートの回数券。
1列シートを使ったが、2列シートもガラガラだったので、ちょっと損した気分。(笑
12時過ぎに名古屋駅着。昼食後、本屋を漁って13時過ぎに帰宅。
帰宅しても特に郵便物等もなし。独りもんは寂しい限りじゃの。(・ω・)ゞ
近鉄乗車中にiPhoneのタッチが効かなくなる。
スワイプが全く効かないので電源も落とせない。残り20%を切っていたので電池を消耗させて
電源offにする作戦を実行。成功したものの名古屋駅着…。しょんぼり。
(後で調べたら、電源ボタンとホームボタンを同時に10秒くらい押し続けたら強制offらしい。
その前にスクリーンショットが取れるので、他の機能は無いと思って諦めてた…)
帰宅途中でiOS 9.0.1が出てるからアップデートしろ、という表示。…なんかあったんかな?
似たような情報も見つけたので、今後のためにメモ。
また撃ちに行きたいので、費用等をてきとーにメモ。
項目 | 費用 | 備考 |
ツアー費 | 約6万円 | 飛行機+ホテル代。燃油サーチャージ含。 |
戦跡ツアー | $130 | 昼食付 |
屋内射撃場(WFV) | $55(だっけ?) | F-1コース+ショットガン1発(12番ゲージ) |
GOSR | $470 | タクティカルコース($350) 銃2丁追加($10×2) ナンバープレート($15) M82A1(本体シェアで$15+弾$25×2) レンジ使用料($10) 送迎料($10) ※ 9mmパラ30発おまけアリ |
食事代 | $70くらい | 1食$10〜$15。夕食は$30くらい。 |
その他 | $50くらい | シャトルバス(2日券)$15 本・ゲームソフトほか |
ツアーの人やレンジの人たちと話をしていると、ぶっちゃけトークが酷いというか何というか。
雑談してると、ちょうどVW社の排ガス規制値を検査モードでクリアしてた件が話題になってて、
共通して出てきたのは「中国人か韓国人の社員がやってんじゃねーか?」という発言。
そこから派生して「中国人と韓国人は信用するな」「金儲けのために騙すぞ」というのが共通認識っぽい。
特にこっちから話を振ってないんだけど…特亜ってどんだけ酷いんですかね。
Firefoxのアップデートをしつつ艦これ。
Firefox41から64bit版が公式リリースだった筈なんだが…また延期された模様。
汗をかきまくったシャツ類の洗濯を終わったあたりで急速に眠くなり、15時過ぎに轟沈。ぐう。
21時過ぎに1回目が覚めたものの、そのまま寝続ける。そして気付いたら翌朝だった…。(_ _;)zZZZ
今日は本題のシューティングの日である。
とりあえずは腹ごしらえ。卵料理が売りっぽい店で朝食。半熟卵とスパムとパンを重ねたものを食べる。
塩味はきつめだが美味美味。カード払いだとIDカードを求められる罠で、じろじろ氏がひっかかる。
パスポートをホテルに置いてきたらしい。旦那、ここ海外ですぜ…。(・_・;
グアム・アウトドア・シューティング・レンジ(GOSR)。
内容は推敲できてないのでパス(ぇー
ホテルに戻って空箱の整理。
ん?胸ポケットに何か入ってる。
……。.45ACPの空薬莢。拾った覚えはないので、撃ったときに偶然、胸ポケットに入ったらしい。
イヤーウィスパー風の耳栓(発泡ウレタン?)を入れると弾丸みたい。わははー。
そしてマジック。観客はじろじろ氏。
わし:「取り出しました.45ACPと.50AEの空薬莢。種も仕掛けもありません」えぇ…。.45ACPの薬莢がすっぽり.50AEの空薬莢に入っちゃうんですわw
わし:「.45ACPだけ消してごらんに入れまーす」
(消える.45ACPの薬莢とじろじろ氏の爆笑)
ショッピングモールなど。
こっちも推敲できてなくて以下略。
晩飯は近くのハワイ系料理を出す店。
チキンの丼を頼んだら照焼丼としか言えないもの。相変わらず炒めた野菜が塩辛いけど、結構いける。
その後は最後の買い物を済ませる。土産物だったりビールだったり。
ネタ系グッズとしてエロねーちゃんトランプを購入。…まぁ中身は大したことなかった訳ですが。
そしてシャワーを浴びてビールを1杯飲んで1時間ほど仮眠。帰国便に備えます。ぐー
ちょいと早めに起きて朝食&近所の散歩。
グランドプラザホテルの近くにはABCマート(コンビニ的な店)や食事のできそうな店があり、
場所はなかなか良い印象。
ちょっと歩いてバーガーキングへ。アメリカンサイズでポテトが腹にこたえる…。
そしてホテル前にあった交番。
以前、日本企業が寄付した金で作った交番に朝鮮系がハングル文字を入れやがった的な
ニュースがあって、それに似た作りの交番だなーと思ってたんだけど…。
現物でした。(・ω・;
…こんな観光エリアど真ん中に作りやがったのか。
ちなみに、ここで出てくるケン芳賀さんが本日ツアーガイドをしてくれる人だったり。ほえー
海外でチハたんの残骸くらい見えるかもしれん、と戦跡ツアーに参加。
だって海にオッサン2人で行ったって面白くないわ…。
日本人ガイド+運転手。客は私ら含み6人。あとは50代〜60代の中年夫婦。
歴史遺産がほとんどないことに驚き。
500年前のスペイン占領も、110年前のアメリカ買収も、70年前の日本占領も、ロクになし。
米国が歴史の短い若い国だからなのかもしれないが、自分の土地を大事にする感覚に乏しいのかね。
観光内容は、横井庄一氏はあの辺のジャングルにいたんだよー、とか。
チハたんの残骸とかは見る機会なし。残念。
15時頃に終了。暇。1時間ほど休んで町へ繰り出す。
観光エリアは観光客向けシャトルバスがひっきりなしに走っているので
2日用パス($15)を買ってウロウロすることに。
割と近くにウェスタン・フロンティア・ビレッジという屋内射撃場があったので訪問。
オーナーは日本人らしい。
先のガイドの人によると、他の射撃場はボッタクリだからWFV以外はやめとけ、という話。
ネットで評判の良かったのはみんな日本人社長のレンジなので、そこしか考えてなかったけど。
この店舗の隣で屋内射撃場の客引きが居たのだがお断り。
客引きには「そっちは高いよ。こっちが安いよ」と言っていた。
後でネットを見ると安い所は悪口は書かれているが良い評価は全然見つからず。
商売が成り立っている所を見ると「安くても元が取れる商売」にはなっている筈。
という訳で客引きの視線を感じつつWFVへ。
コースは.38spl×12+.44×12+.45ACP×6の計30発で$50の男性一番人気の奴。
ぶっちゃけ高いと思うかもしれんが、レンジ使用料+銃レンタル代+弾代と考えると、
それなりに妥当な金額だと思う。
というか屋外射撃場の価格を見てると「こんなもんかなー」という気になってくる(笑
女性一番人気は.22LR×12+.38×12+.22LR×6(セミオート)で$40。
屋内射撃場なので.22LR以外は意図的に弱装弾にしてても不思議ではないが、真実は不明。
ファクトリーロード必須なら.22LRかショットシェル(散弾)を撃てばええねん。
どっちもリロード弾作れないから。(ぉ
行ったときは丁度、5〜6人程度の客が射撃中。楽しそう。
ここから推敲できてない(文章がまとまってない)ので略。
そのうち直すよー(棒読み
あとは近くのOutbreakというステーキ屋で肉を食べる。
肉ーにくーにくー。&ビール!
すでに現金の持ち合わせが怪しくなってきているのでカード払いで$50ほど。
ステーキとビール2杯でこの金額、グアムの物価はおかしい…。
突発的に部屋の片づけを始める。…わかっちゃいるけどゴミだらけ。
遊びに行く準備も。ごそごそ。
グアムへ遊びに行きます。13時頃の電車に飛び乗り名古屋駅へ。
14時発の近鉄特急で難波へごーっとな。難波でウロウロ…する暇もあまりなく17時発のラピート乗車。
じろじろ氏からLINEで連絡。
じろ:「バスが道を間違えて運転手がパニックにw」渋滞回避で阪神高速北神戸線(7号線)〜新神戸トンネル経由で港湾道路〜阪神高速湾岸線の ルートに乗る筈が、バス運転手が派手に間違えた模様。(;^-^A
わし:「なんだそれw」
じろ:「新神戸のトンネル抜けた筈なんだが…神戸タワーが素敵w」
わし:「それ元町や…。方向逆w」
じろ:「いっそ神戸港に行ってくれれば高速船が使えるんだがw」
団体カウンターで手続きをするのかと思ったら、eチケットなんで直接航空会社カウンターへ行け、とのこと。
流石は格安ツアーだ…旅行会社の人と全く顔を合わせないとはな…。
航空会社は大韓航空。東側の航空会社は初めてですな。
ツアーは大韓航空かデルタのどちらかで旅行会社の都合で決める、というもので選択権なし。
ナッツリターンや着陸失敗など過去1〜2年で見ても良いイメージが欠片も無いので、
デルタに乗りたかった…。
チェックインで荷物を預けたら現金の準備とか。
1Fの銀行がレートが良かったので交換。ラピートで60銭だか割引券があったので利用。
この価格差でラピートの指定料くらいは出そうだな…。結局3万円を交換して$246。円安で泣きそう。
初の米ドル。ドル札ってどれも大きさ一緒だし紙質がよくないなぁ…。中国元と変わらん。
海外のお金って結構チープだけど…ってか日本が気合い入りすぎてるのか。
その後は1時間半くらい時間があったので、2Fのバーで軽く飲む。
ワインを頼んでみると色々勧めてきた。輸入商社のアンテナショップ的なバーだったらしい。
薬を忘れてきた事に気付いた。耳鳴り悪化したらどーしよう。
更に、持ってきたクレジットカードが今月期限切れの奴だった。一応使える筈だけどな…。
搭乗40分くらい前になったので移動。出国審査は慣れないなぁ。
搭乗時。搭乗券を渡したものの、バーコードを読み取ったがなかなかOKが出ない。
エラーっぽい表示に私も焦るがスタッフも焦ってる。数秒経過したところでOKが出る。
# スタッフが間違えて半券の大きい方(航空会社側の控え)を渡す程度には焦っていた模様。:-P
機内は3.5時間くらい。2時間ちょい経過したところで食事&入国手続書類の配布。
食事の時にウチの列はドリンクの確認すら無かった。当然、サーブなし。どちくしょう。
入国申請書類は3枚。ビザ無しの代わりに書類を書かされている感じ。
日付の記入が月/日/年と日/月/年の2種類あって訳がわからない。
ヤンキーの脳味噌はどーなってんだ…。
現地時間1時頃(時差+1時間)到着。ドキドキの入国審査。そーいや英語圏行くの初めてや…。
「目的は?」「観光」とか、そんな確認をされつつ指紋の登録。右手4本・右手親指・左手4本・左手親指。 なかなか厳重だなぁ…。
「何泊?」「んーと3泊?」
「独り?」「いや、友達と」
ひたすら寝る。ぐう。
MGS5:GZをプレイ。デジャヴ・ミッション。敵も少ないしぬるくていいなー
日が変わる頃にあまりの眠さにすべてを放置して睡眠。洗濯物干してないのに…
午後まで起きられない…
本屋へ。なんも買うもの出てない。青年誌系は休み明けか。
冷蔵庫に寝ていたワインを開ける。空かなかった…。(-_-;
- 「私を羽交い締めにして引き倒し…」 民主津田議員が自民女性議員にセクハラ暴行
やたろー、なにしてんねん…。- 東日本豪雨で露呈、茨城・栃木の災害広報格差
災害時はwebサイトを軽量版に変えるなど、色々ノウハウがある模様。- 工藤監督パ最速胴上げ!ソフトバンク19度目優勝
すごい安定感だったけど、よく考えたら工藤監督は1年目だったなぁ…。- 五輪に向け開発進む空飛ぶクルマ 有人マルチコプター[技術者集団「CARTIVATOR」、徳島大学など]
三輪先生まだおるんや…。
- カプコン,「逆転裁判6」の最新プロモーションムービーを公開。新システム「霊媒ビジョン」とは
- 「逆転裁判」テレビアニメ化決定 2016年4月放送
じゃあ逆転裁判4をベースに話を作ってもらおうか(鬼畜
- 人が、物が、目の前に迫り来る 「攻殻機動隊 Virtual Reality Diver」の没入感が高すぎて体が震える
近日中にOculus Rift版が配布される予定…だと?- 新宿が水没したら…!実在都市の「水没状態」を仮想体験【東京ゲームショウ2015】
ニュースは、チリ方面の地震による津波警報だったり、安保法案委員会通過だったり、
米利上げ延期だったり、ホークス優勝2連覇だったり。
ひと晩でこれほど世間に取り残されたと思ったのは久々やな…。o(’’;
コンビニで買い物をしようとしたら、ポケットに財布が引っかかって取り出せない。
メッシュ状の内布にファスナーの頭が引っかかったようだが…ひどい事故だ…。(T_T;
他部署に部材を借りパクされてる件の続き。
上司経由で苦情と返却要請をしてたんだけども…。
上 司:「開発業務に支障があるので返してくださいね」デモ用なら営業経費だろ…。
他部署:「又貸ししてる△△に確認したら、デモ用に○○を追加購入してくださいって」
上 司:「まぁ検証機材は多い方がこっちも助かるんだけど…予算は?」
他部署:「開発費でよろしく」
上 司:「ざけんな」
上 司:「という訳で追加で機材選定&購入して」そんだけ注文つけるなら手前で予算くらい引っ張ってこいよ…。(-_-;凸
わ し:「まぁいいですけど…入手するまで機材は返ってこないってことですか?」
上 司:「多分…。で、ちょっと購入条件がある」
わ し:「条件?」
上 司:「検証用にも使うのでメーカーは既に購入している分と変えること。あと最新機種で」
わ し:「機種を変えろってのはともかく…後の条件は何なんです?」
上 司:「他部署がデモに使うので古いモデルはNG。最新機種にしろってさ」
わ し:「ざけんな」
- 成立目前!「安保法案」はこの国をどこへ導くのか?集団的自衛権は何をもたらすのか?
法案の経緯や法案にある矛盾点などをまとめたコラム。
党内でバランスを保つ対立軸を作れない自民党、政権を担う力を期待できない野党、 モノ言わぬ財界…。多くの国民が無力感に打ちひしがれている。
少なくとも国会がダメすぎるってのは分かるわ…。- 立教大の西谷修教授「(防衛産業を抱える)三菱のものは明日から鉛筆一本買わないことが大事!」
三菱鉛筆「三菱グループじゃない」
このツッコミが基本だよなぁw そもそも三菱系を避けて生きていくのは、少なくとも日本国内では不可能だと思うが。
- 統一は中国とスクラム組んで 帰国後も習近平を見つめる朴槿恵
全力で赤い方向へ失踪疾走中。- 「ヒトラーと心中した日本」になる韓国 「姫!ご乱心」と叫ぶ保守メディア
レームダックが近くて反日が効かなくなってきたので叩く相手を北に切り替え。- 中国は2049年の覇権国を目指す 「中国には100年に及ぶ国家戦略がある」。『China 2049』のM・ピルズベリー氏に聞く
- 倒産寸前・無名メーカーの扇風機が『アメトーーク!』でブレイク 製造資金のメド立たないのに注文を取る
バルミューダ製の扇風機のヒットまでの話。- 合理的だからこそ破壊される、イノベーションのジレンマ 第5回 経営者には、F1カーとラリーカーの両方の免許が必要だ
- 海外旅行で役立つスマホ接続術 [1]旅先でネットに接続する
- 海外旅行で役立つスマホ接続術 [2]国際ローミングのパケット定額を利用する
- 海外旅行で役立つスマホ接続術 [3]海外用Wi-Fiルーターをレンタルして使う
- 海外旅行で役立つスマホ接続術 [4]海外用SIMカードをスマホに取り付ける
- iOS 9のリリースに関する弊社からの重要なお願い
APN構成プロファイルはCellular Payload版しか使用できなくなってる。 んで、IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)ver.4.2.1はプロファイルを内蔵。 WiFi含めて通信NGでもプロファイル設定ができるってことやね。ブラボー!- iOS 9、IIJmio SIMで全機種動作確認しました
相変わらず早いっす。
- 「艦これ」Androidで今冬リリース決定 ブラウザ版と完全互換、同じデータで家でも外でもプレイ可能
iOS版は?(・w・) まぁVPNでリモートプレイしてるから別に必要はないんだが…。- Android版「艦これ」が2015年冬に配信予定。iOS版が出る可能性も会場で聞いてきた
iOS版はブラウザゲーム版とのデータ連動が難しい、とのこと。 データのやりとりに制限がかけられてるのか、Flashの関係なのか…。- 一年戦争に香ばしい香りを添える 全力でタコ焼きに改造された「ボール」のガンプラがメシテロ臭漂うクオリティ
結構うまそうww- PS Vitaをでっかく楽しむ!「DEKAVITA7」を試す 据え置き機のディスプレイにしたり、PS4リモートプレイのお供にも
7インチ1024x600なんで、サブディスプレイとしての使い道もありそう。
…と思ったら24,840円。はい撤収。
IIJで「問題ない」と検証結果が出たことだし、iPhone5をiOS9にアップデートしてみた。
タスク切り替えが立体的な表示になったけど、慣れるまでは見辛いかな…。
キーボードで大文字/小文字の状態が分かるようになったのは地味だけど大きな進歩。
UIに気を遣うAppleが今まで放置してたのが謎なくらい。
こころなしか動作が軽いような気がする。
iPhone5で今更そんなに早くなりそうな要素がないんだがなぁ…。
雨が降ってるし会社に行きたくないねん…。
まぁ今日は飲み会があるから会社へ行きますけどね…。<理由が駄目すぎる
他部署から。
他部署:「○○をちょっと貸して欲しいんだけど…」
わ し:「以前、アンタに○○貸してるんだが、それはいつ返してくれるん?」
他部署:「△△に又貸ししちゃった」
わ し:「帰れ&返せ」
他部署:「○○をちょっと貸して欲しいんだけど…」豪腕爆砕しそうになった。( ̄△ ̄)P
わ し:「……。ウチ、それ持ってないよ?」
他部署:「何で持ってないんだよ、◇◇開発に必要だろ?」
わ し:「入手した必要部材を全部持っていった部署が何を言ってるんだ…」
営業から「○○の問い合わせメールがあったんで回答よろ。ちょっと文字化けあるけど」と
メールが飛んできた。メールの内容は…と…。
「他の端末から情報を吸い上げているもku棊「・△譴亢気┐討(以下略」
飲み会。今年最後のビアガーデン。隣のテーブルはスーツの上着を着ている団体さん。
もう上着の時期なんすね…。<まだ半袖
メンバーは社内の部門横断グループ。そして何故か大阪時代の元上司も居たり。
オッサン、偉くなったもんじゃのう…。<何様だ
そして当時の話。「こいつ仕事遅くてさー」…うーむ、当時も今も評価変わってなさそーだなw
そんな調子で飲みまくりで終了。飲み放題食べ放題まんせー
20時半頃に解散。…なんだけど今回の幹事役につかまった。
幹事:「ちょっとホルモン食べに行くぞ−」酔っ払って聞ける話なんて大したことないと思ったが、断りにくいシチュエーションだよなぁ。 他の面子は既に退散済で、仕方なく付き合うことに。 結局、酔っ払ってるのでなかなか本題に入らず。むーw
わし:「…まだ食べるの?今、食べ放題だったでしょ?」
幹事:「いいからいいから」
わし:「……。いや満腹なんですが」
幹事:「どうしても話したいことがあるんだよー」
幹事:「ちょっとパスタ食べよう」…無限ループか。(-_-;
わし:「…まだ食べるの?最初が食べ放題だったでしょ?」
幹事:「いいからいいから」
わし:「……。いや満腹なんですが」
幹事:「どうしても話したいことがあるんだよー」
結局22:30過ぎの電車に乗って帰宅。
満腹かつ酒も結構飲んでるんで、PCを立ち上げたあたりで限界突破。ぐー
4時過ぎに目が覚めたり。早寝したらその分以下略ってのもなぁ…。
まぁ日記の更新をして、5時頃に寝直しましたけどね!!(・w・)ノ
いわゆるひとつのやるきなっしんぐー
だらっと構えてたら急ぎの仕事が飛び込んできて、22時までガチャガチャやって諦める羽目に。
勢いで書いた文書をそのまま送るのは怖いので明日見るざーんす。
23時帰宅。安保法案の関係で野党議員が座り込みしてるとかいうニュース。
いや…「国際紛争解決に軍事力はNG。話し合いですべきだ」って言ってる連中が、
話し合いもせずに実力行使って…もう議員の癖に話し合いを放棄してる段階で(以下罵詈雑言なので略)。
大体、野党の論点がずれまくってて議論にすらなってない。
この法案って「どのようにして国を守るか」の国防の方法論が議題になる筈なんだが、
なんで「戦争か平和か」の二元論で論争しようとしてるんだか…。
「戦争賛成」なんて誰も言ってないよ…。
# ノーガードなら喧嘩にならないと言い張る野党には何も期待できん…。
そんな茶番劇を国会議員が繰り広げてる惨状に国の未来を憂いつつ、PCをぽちぽち。
うん、艦これで日替わりクエストこなしてる時間ないわ…。<いきなり軽いネタへシフト(笑
時間がないと言いつつweb巡回してたら裏で南西クエ80%達成…。
これはクリアさせないと勿体ないなーと、結局1時くらいまでプレイして日替わりクエストをひと通りこなす。
眠いですね…。<当たり前や
そして国会(委員会審議)は何の変化もなく空転中。平和ボケですなー
- 公式もびっくり シャープ製電子レンジの隠しコマンド「沖縄モード」が18年越しに発見される
- 米マイクロソフトのWebサイトでコナミコマンドを入力すると……?
↑↑↓↓←→←→BAと入力すると仕掛けが発動するらしい。- 「スーパーマリオ」30周年をGoogleがこっそり祝福 どこかに隠れた「小さなお祝い」見つかった?
スーパーマリオを検索するとコインが出るブロックが…。- SEALDs代表・奥田愛基さんの母校、偏差値28だった…ネットで話題に
28?偏差値72と同様「選ばれし民」って感じやな…。おまけにウリスト教系か…。
週明け2日目にして睡眠不足。…2日連続で1時間遅く寝たらそうなるか。|ω・`)o <4時間睡眠
今週後半、飲み会もあるから今日あたり睡眠を多めに取っておかないとなぁ…。
……。寝てませんっ!寝てませんってばぁ!!
- 情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け IGS撮影画像を初公開も、Googleクライシスレスポンスに完敗
- ホテルが取れない出張族に9つの解決策
「泊まらず通え」とか「マンション借りろ」って解決策は勘弁してつかぁさい…。- 10人に1人が「絶対に欲しくなる商品」を キングジム社長 宮本彰氏に聞く(前編)
- やる気は「引き出す」より「そがない」ことが大事 キングジム社長 宮本彰氏に聞く(後編)
- リボ払い地獄、当たり屋、ネット詐欺、老後破産…、身近に転がる「お金の怖い話」
- 投資で老後資金の不足分をまかなう、という考えは危ないんじゃないか
いや…稼げるなら誰も苦労せーへんねん…。- 洗面台や風呂の排水の悪さに重曹・クエン酸を
排水の流れが悪くなってきたら重曹をぶち込むだけで改善するらしい。ほほう。
- 「目が! 目が!! いえ画面が! Retinaディスプレイが!」 Siriに「バルス」と唱えたときのリアクションがノリノリだった
- スマホにカセットさしてゲーム ファミコン世代直撃『ピコカセット』
イヤホンジャックからダウンロードするんか?(てけとー- PS4純正ゲームパッド「DUALSHOCK 4」に4色のカラバリが加わる。全9色のHDDベイカバーやワイヤレスサラウンドヘッドセットも発売に
ヘッドセットえぇな。1万かぁ…- PS4,値下げ。本体は10月1日から税別3万4980円に
新型本体の発売とタイミングを変えるとは…罠すぎる。- 「PS4」 5000円値下げ、3万4980円に!10月1日から
2ch系でも話題に。てかMGS5目当てに買った奴…可哀想だな…。
スイマーが以下略で0時前早めの就寝。ざぶーん。ざぶーん。
今朝もコンビニでスピリッツの立ち読み…あー今号は究極超人あ〜るの掲載だっけ。
…という訳でロクに立ち読みせずに購入。
後編が掲載されるという月刊スピリッツ(9/26発売)はどこに行けば売ってるかなぁ…。
今日出張だった筈の同僚が11時頃に帰社。あれ?
なんでも今日の出張予定だった客先の都合が悪くなったとかでドタキャンらしい。
某営業がセッティングしてる話なんだけど、あの営業だと見切り発車でアポを取ってない疑惑も…。
- 「評価されてない」と嘆くなら、京都を目指せ 価値観は変わる。何事にも「良い側面」はある
- 「投資バカ」になるための投資の基本
- “夏ごもり老化”はプラス10分歩きで解消できる?
- ロードスター、君といつまでも 第299回 マツダ ロードスター【試乗編・その2】
べた褒め。ちょっと乗ってみたいなぁ…。- Googleが鬼怒川堤防の決壊した一帯の衛星写真を公開…広範囲に被害!
…こうしてみると被害の度合いが強烈。
- ウォルマートがライフル銃の販売を中止に…銃事件に対する批判を受けて!
ライフルは販売中止するが、代わりにショットガンを販売する。 …まぁ近距離制圧はショットガンの方が上だし飛距離も短くなるので、 街中で使う用途としては正しい気がするが。|ω・`)- 最大16基の空対空ミサイルが搭載可能 ボーイング社がF-15の改修案を発表
F-15EのボムラックをAMRAAM用にした感じ。 まぁミサイルキャリアとしてならアリだけど…。 F-14Dみたいに「フェニックス6発積んだら2発捨てないと着艦できない」とか制限出そう…。- 韓国空軍のKF-16戦闘機が2020年から作戦投入不可に? 相互識別装置の性能改良事業が増大する予算のために中断
KF-16の近代化改修問題からの派生。どーせ東側に編入だから西側のIFFは使わんだろ。- J-20ステルス戦闘機はF-22ラプターにかなわない…レーダー、ステルス性、搭載ミサイルが全て劣る!
ここまで大きいとは思わなかった。
- 「iPhone 6s」を林信行が読み解く――これは“羊の皮をかぶった狼”である
意訳:Apple信者は買いなさい。…ってことかな。年々価格が上がってるんだよなぁ…。- ノートPCにも使えるモバイルバッテリーを自作してみた
生の18650を入れて使えるモバイルバッテリー。3.5〜21V可変。 ノートにもUSBにも使えるとか、物としては面白いけど、 簡単にセルにアクセスできるのが怖いのと、セルバランスの管理が大変そう。
MGS5:GZの攻略動画を見てたら2時回ってるやん…。(_ _;
起きていられなくて(以下略。
昨日あんだけ寝たのに…ホントに何がどーなってんのよ…。(=_=;
てけとーに読書とか、貯まっているビデオの鑑賞。
そろそろMGS5:GZを進めなきゃ、とは思うんだが…。
結局、TPPの紹介動画とかGZの攻略動画を見てたらプレイする気までは無くなってたり。
中でもピタゴラスイッチ的というか、無茶苦茶な方法で敵を暗殺する動画で吹く。
C4でジープを吹き飛ばして逃げる敵に当てるとか、吹き飛んだジープでヘリを撃墜するとか…無茶すぎるw
簡単にできるように見えるところが怖い。
艦これ。月替わりの3-5攻略を済ませる。最近、イベント以外の攻略はてけとー。
3-5なんて何ヶ月クリアしてなかったんだか…。(``;
起きていられなくて16時過ぎまでダウン。…最近、本格的に体力なくなってないか?(・_・;)o
引きこもり回避のため、車でホームセンター経由で本屋へ。
会社最寄駅に近いところまで車を走らせるってアホくさいんだが、近隣に本屋が無いんだよねぇ…。
ホームセンターでは結束バンドほか消耗品を購入。
本屋は予想通り買うものなし。来週末は祝日も重なるから、色々本が出てそうだ…。
- 任天堂が失いつつあり、シャープが忘れたもの 社内カンパニー制でシャープの良さは引き出せるのか
- 成功企業ほど変われない、その解決策は「二刀流組織」 イノベーションの本質について柴田友厚氏に聞く
- 中国に欺かれ続けてきた米国 米中国交回復の驚くべき真実を著書「China 2049」で明かしたM・ピルズベリー氏に聞く
懲りないよねぇ…。
- 【注意】スーツケースなどに使われる「TSAロック」のマスターキー情報が流出 誰でも“合鍵”作成可能な状態に
洒落にならんな…。- オーバー40男女の恋愛は○○に効果的? 「年がいなく…」などと言わず、もっと積極的に恋愛を楽しもう
認知症予防にぴったり…ってやめれw- プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング――道具いらずで驚きの効果!
- 「ゆっくり寝なさい」が人生を変えた!? 睡眠改善で10kg痩せた睡眠のプロが語る、眠りへのこだわり
- 【堀江貴文さん】「ムダな時間を徹底的に削り、毎日6時間寝る」 ホリエモン流睡眠術
- 疲れたら“スタミナ肉料理”で元気をチャージ
- 「スター・ウォーズ」仕様の草薙素子みたいな服がすごいカッコイイ
注)多分、美人限定。- セーラー服にふんどしの女学生がゾンビと戦う 「血まみれスケバンチェーンソー」実写映画化
なんだそれ…と思ったら原作漫画があるらしい…。なんだそれ…。- 2015年になっても、セガサターン、シロ! 「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」にまさかの「せがた三四郎」が参戦
- 大人のココロ震わす「ガンプラ 第1号」仕様のケーキが登場 限定ガンプラに食器型ウェポンも付属!
限定版ガンダム付属。付属武器が…ちと欲しいw
- IIJ、いつでもMNPできる「おうちでナンバーポータビリティ」開始
- デュアルSIMスマートフォンを買ってみた(国内編)
- デュアルSIMスマートフォンを買ってみた(海外編)
- 海外MVNO体験記:イギリスでは自動販売機でSIMを買う
- お出かけに必携の無料Yahoo!カーナビを10分で使いこなす!
昨日開けて余った日本酒を飲むと、猛烈な睡魔に襲われて早めの就寝。
…300mL瓶の余りだから、1合ないくらいの量の筈なんだけどね。
5時前に起床。寝直したが結局6時過ぎには動作開始。
…その割に電車に乗り遅れそうになるってどーよ。
2年目の若手にレクチャー。何も聞かないので放置してたら結構危険だった。
若手:「このBCDってのがわかんないんですが」自分が特に悩まなかった所を改めて教えるって難しい。上手く教える方法が知りたい…。(、、;
わし:「へ?単に16進表記だけどA〜Fは使わないで数値管理するって話」
若手:「例えばここに15(BCD)ってある場合なんですが…(ごにょごにょ」
わし:「15(BCD)=0x15。あくまで16進格納なんで、10進に直すと21だから注意ね」
若手:「15(BCD)=0x15=21ですよね?15=21って変ですよね?」
わし:「だから15(BCD)=21であって15=21じゃないってば」
若手:「なんでそうなるのか全然わかりません」
21時半頃に帰宅。なんとなく飲みたくなって日本酒300mL瓶を開ける。
1合程度飲んだら眠くなったので就寝。なんか今週ホントに眠い…。
今朝は目が覚めるのも早かったし仕方ないかな…。
昨日の日記で散々ダメ台風と書いたんだけど、関東や東北では秋雨前線との相互作用が 大雨でかなりの猛威を振るっている模様。…なんなんだコレ。(・_・;
大雨のニュースを見て同僚がぼそりと。
同僚:「宮城とか栃木とかニュースが凄いんだけど…」彼が次にどこに出張に行くかが気になるのう…。(``*
わし:「そーだね」
同僚:「…ここ1週間くらいで出張行ったところばっかなんだよなぁ」
わし:「この災害…お前が犯人だったのか…!」
同僚:「気象を操る能力はないですよ!?」
帰宅後にニュースを見て愕然。大雨とは聞いていたが…なんだこの大水害…。(、、;
- 東芝のような不祥事を防ぐ良い手があります 一橋大学の野間幹晴・准教授が挙げる意外な妙手
経営陣の報酬を業績連動にし、かつ10年などの分割支給とする。 長期的な業績向上を目指さないと報酬が減る仕組み…。なるほど?- 東京発、ドクターイエローの内部を見学できるツアー! 10月・11月に催行!
名古屋か大阪発はないのか…!!(っ_=;- ガンダムよりもザクに思い入れ、描くことよりものづくりが好き 大河原邦男氏インタビュー(後編)
- 充電切れの心配をなくしたモバイルバッテリー【今日のライフハックツール】
乾電池も接続可能なモバイルバッテリー。段々訳がわからなくなってきた…。- タマゴ型スピーカーが大型化。Olasonicから初のハイレゾPCスピーカー「TW-S9」
そーいやハイレゾ音ってどーやったら聞けるんだ?(・w・
台風18号接近…の割には虫の声が聞こえる。
ニュースを見ると台風のコースはばっちり「東海付近に上陸コース」なんだが…。
電車全然止まってねぇ。
ダメ台風の話題。
元上司:「台風なのに自宅から会社まで傘不要だったぞ」<三重県在住まぁ雨は結構波があったようで、諦めてタクシーを使った人も居た模様。 てかタクシー運転手で「今日は御社まで3往復してますぜ」と言われた人が居たりする。
わ し:「あれ?車通勤でしたっけ?」
元上司:「いや普通に電車通勤+徒歩だけど」
わ し:「どんだけダメな台風…! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ」
眠い…なんだこれ…。シャワーを浴びても5分くらいしか意識が保たず、23時過ぎにダウン。ぱた。
会社最寄駅を出たところで雨に降られる。……。折り畳み傘が入って…ない。
コンビニで傘を買って出勤。すんげー敗北感。(、、;
出張で福井へ。ここんとこ月イチペースで行ってるな…。
今日は比較的濃い打ち合わせ。仕様の調整に関する部分なので、ぎゃーすかと。
夕方、打ち合わせ終了。おぉ…午後丸々打ち合わせしてたぞ…休憩なしで。o(’’;
駅では「台風影響により運休の可能性があります」とか張り紙が出ている。
週後半だと思っていたら明日には上陸の見込みらしい。既に浜松では大雨で冠水してるとかなんとか…。
更に、北陸線は特急については明日は運休が予定されてるとか、三重の方で大雨で一部運休してる、とか。
いかにも台風が迫ってきているような情報が断片的に入ってくる。
…情報が断片的だと怖く感じるねぇ。ヾ(’’;
電車の中で台風の位置を確認して、「とりあえず今日は大丈夫だろ」と安心したところでうたた寝。ぐー
- 「同僚のPC画面を見て感心した…」オシャレだと評判を呼んでいた使い方
- インドの軍事パレードが楽しすぎると話題に
…これは軍事パレードじゃない、軍人のパレードだ。(^-^)b- 軽減税率の還付金額、年間上限4000円で検討 マイナンバーカード提示で2%還付
酒を除く飲食品。しょぼすぎる…。1人100万くらい還付すれ。<そこまで消費税払ってません
わくわくして台風情報を確認。おぉ…これは明朝、東海地方直撃コース。
明日、「うわー電車が止まってて会社に行けないよー。どうしよう−。(棒読み)」になることを期待。
頑張れ台風18号。
懲りずに艦これ。E-3を2周してみたが新艦娘はドロップなし。浜風とか秋雲とかレアは出たけど…。
海風と瑞穂はまた今度…。風雲と朝霧はE7でなんとか出たけどね…朝霧は何故か2回も…。
ここで時間切れ終了。今回のイベントは時間制限がある分、厳しかったねぇ…。
2013秋イベントの凶悪さが目に浮かぶ…。(-人-;
てきとーにやってたら全く何も進まない罠。<罠でもない
- 韓国は「帰らざる橋」を渡る 「非民主国家連合に参加」と世界から見なされた朴槿恵
あの映像だけ見たら共産圏だよねー。- 中国マジ半端ないと思った話 Part II
無料展示会の入場券を売るダフ屋など。…タダの無法地帯やん。- 東芝、取引先にも「チャレンジ」要求 騒動の渦中に要請した支払い延長の「怪」
まぁ社内でこんだけやってりゃ外注にも同様の要求するわな…。- 「前後際断」集中力を高め仕事を一気に終わらすための心得
- 【動画】 ジム・ビームの工場に落雷→300万リットルのウィスキーが流出し「炎の竜巻」が発生→近くの川の魚が大量死
揮発性の高いアルコールが大量に燃えてるだけに普段見られない映像。ほえー- 過当競争の格安SIM市場で、IIJはどう成長するつもりなのか
- 『メタルギアソリッド5 ファントムペイン』第一章をクリアした
9/2発売したばかりのMGS5:TPPのメインミッション31までクリアした人。早いな。 ちなみに第二章もあってミッション50まであるそうな…。 まだ前作のGZもひと通り回ってないんですがね…。(/_\;
- 【艦これ】会社で部下が艦これやってるけどメンテまでの30分待ってやるべきか・・・ 他イベント滑り込み提督たち
- 【艦これ】今回のイベント、完全勝利出来ましたか?
なんとかA勝利、ですかねぇ…。- 【艦これ】 宇宙最強のE7甲ラストダンス 【昼撃破】
あれを昼撃破できるんかい…世間には化け物って奴がいるんだなぁ…。- 【艦これ】今からE7甲攻略はマジでやめた方がいい
そうか…ギリギリにE7甲をやる奴は装備か日程に問題のある奴しかいないのか…。|-`)o
時間はともかく、書き込みにあった資源量(燃料2万)でクリアできるのは雪風提督か米帝かな?「資源は2万で十分なのよ…」「嘘やん!!」- 【艦これ】資材0バケツ0スタートの鎮守府、全海域を【甲】難度で見事制覇!!!すげえええええええ!!!
ドM提督は実在するんや…!てかどーやったらクリアできるんだよ!!
スイマーに負けて0時過ぎにダウン。扇風機をガンガン回してて風邪を引きそうになってたわ…。
燃えた…燃え尽きた…。ヾ(_ _;
平日の疲れと昨日の疲れが重複してるのか、全然起きていられない。
夕方まで起床1:睡眠3くらいの比率でダウン。
艦これ、今日まで持ち越しにならずに本当に助かったわ…。(-_-;
晩飯後、やっとこ復活。艦これ…はプレイする元気なし。(笑
MGS5:TPPが発売されたので、PS3でダウンロードできるキャンペーン動画等を確認するか…
と思ったらアップデート祭に巻き込まれる。
システム、PSN、MGS5:GZがアップデート対象。
更に当初の目的だったPSNは、MGSの動画が20本くらい増えてたのでダウンロードしまくり。
ほとんどはCMだったり公式ネタ動画だったりするんだが…。(・x・)
ひと通り見終わったら23時に。
ネット巡回をしてると「支援艦隊を使わずにE-3を攻略」とかいう記事を見つけてしまい…真似してみる。
2時間近くE-3を回って5〜6周はしたが瑞穂はドロップせず。まぁそこまで甘くはないか。
もっと早い時間にスタートしてたらあるいは…だが、流石にプレイする気力残ってないッス。
- 安倍首相と習近平の字を比較した香港人が激怒 「漢字文化の真の継承者は日本だ」
福島みずほみたいな字だなーと思ったら、やはり画像がアップされてた。(^-^;- 李信恵さんが激怒した「朝鮮カルタ」 Amazonランキングで89,773位→6位に急上昇
朝鮮の諺ベースらしいのだが…ひどいなコレw- 広東省で紙を丸めただけの「偽米」見つかる 半年間気付かず食べていた
なぜ奴らはここまで偽物に手間をかけられるのか…。てか半年気付かないのか…。- 国連・潘事務総長 「国連は中立的な機関ではない」
中立じゃなくてどうやって国際紛争を収めるつもりなんだろう…。- 多摩美の深澤直人学科長、審査務めるグッドデザイン賞でセルフ受賞か
…金を出せば貰える賞だったんかね。- 佐野氏事務所が撮影したと主張のメガネ写真に、GLAFASが反撃「鼻パッドやレンズのウズ、ホコリも一致」
ちょっと山田くん、佐野氏にカメラ叩きつけてやって!!
二度寝して起床。艦これ再開。
今度は効果の有無が諸説あるKマス狙いで編成変更。念のため念のため。
支援艦隊の装備やキラキラを付けるのに思ったより時間を喰われる。
参考にしたサイトは支援艦隊の構成がなかなか面白い。
戦艦の代わりの重巡は命中率の高い副砲と電探装備、駆逐艦は電探2個積みの命中率向上仕様。
…これで効果あるのかなーと思うけど、藁にすがる思いで真似してみる。
支援を重巡にしている理由は、連合艦隊の重巡とローテーションすることで楽にキラキラの保持を
するのが目的らしい。それは素晴らしい考え方ですな。
Kマスへ2回出撃し1回S勝利。これでやっと攻略の準備が出来ました。(^-^)/
とは言え、薬が切れそうなので耳鼻科のある名古屋駅へお出かけ。
薬を貰って本屋を巡回して帰投。…なんだかんだで帰ってきたら15時過ぎてますな…。
艦これ再開。ついにボス攻略です。先週末の段階で敵ゲージは残55%くらい。
先週1日削ってコレだったので、今日中にクリアできるのか、かなり不安は残る。
資源は燃料残が6万ちょいなので…まぁ今日1日なら全力出撃でも何とかなるだろ…。
もし明日に持ち越したら、その時に考える。<思考停止
参考にしたサイトは命中率優先装備なので火力に若干の不安。
全員キラ付けした道中支援は、ほぼ毎回来て結構なダメージを与える。
今回の編成は第一艦隊が空母4編成で、道中支援、第二艦隊の開幕雷撃2という編成。
これがかなり強力で、開幕の航空支援等が終わって砲撃戦に入った時点でE-7序盤Eマスの敵は
6隻→2隻になっていた例も。
第一艦隊に回る前にEマスの敵を殲滅した例も多数…。なんだこの安定感…。
5回くらいの出撃で2回ボス到達&S勝利!!…これ、S勝利取れるんだ…。(@_@;
攻略情報を書いてくれた方々に感謝せずにはいられない。
ボス残25%くらいになったところで羅針盤が暴れ始める。
8回出撃してボスマスへ行ったのがたったの1回。残りは全て羅針盤に遮られた格好…。orz
絶対裏でスタッフが操作してるね!!(;ノд`)
ここで編成変更。第一艦隊を重巡1、戦艦1、空母4だったのを重巡1、戦艦1、空母1、軽空母3へ。
E-7マップは戦艦+正規空母が2以下だと2回目の羅針盤で方向のマスへ向かうとの情報があった。
ちょっと道中の安定性は落ちると思うが、羅針盤の影響を2回→1回に落とせるので
ボス到達率を上げることが出来ると判断。
目論見は当たり、1回でボス到達。A勝利。ボス残5%くらい。
これからボスが最終仕様になるので、こちらも第二艦隊の編成を変更して最終戦仕様へ。
フルアーマーになります。(嘘
晩飯をとった後、更に艦これ継続。既に20時を過ぎ、ボスの装甲が回復するまで残り4時間弱。
ラストダンス4時間でいけるかなぁ…。
2回羅針盤が逸れ、3戦目で最終戦ボスと邂逅。C敗北を喰らう。
火力不足と判断し、戦艦を長門から大和へ変更して火力向上。
大和なら中破してもソコソコの火力が期待できる。
主砲も長門に搭載していた試製51cm連装砲を大和へ積み替え。
決戦支援艦隊も、重巡を戦艦(扶桑/山城)へ変更して火力増加させます…。
そこで荒ぶる羅針盤。今まで行ったこともないLマスに行って大破撤退。(;ノд`)
23時半。0時を回るとボス装甲が回復するので、あと1戦か2戦が限界。
キラキラは第二艦隊の駆逐艦2隻だけにとどめて慌てて出撃。
なんとかボスに到達。夜戦で6番目ポジションに居たPrinz Eugenがボスを打ち抜きA勝利。
……。E-7海域終了。
…とにかく疲れた。寝ます。ぱた。
- キラキラ(士気向上)はイベントでは最重要。d(``+ <毎回反省してる気がする
- キラキラの重ねがけは不要。…ってか、羅針盤が暴れて撤退するマップでは維持できん。
- 機動艦隊(連合艦隊全般?)では命中率が落ちるらしいので、命中率優先の装備が必須。 火力を優先しても外れると意味がない。…つまり20.3cm砲は2号/3号を使え。
- ボス支援は旗艦だけはキラキラを。支援が来るのと来ないのでは大違い。
- 道中支援のキラキラを全艦に付けると、ほぼ全戦闘に支援が来るので馬鹿にできない。 敵が減るので難易度が大幅に落ちる。
- 省エネ支援として重巡を使うのもアリ。…ってか使えるって知らなかった。(笑
- 攻略サイトの編成例は複数サイトを参考にしよう。割と廃人系ゴリ押し提督が多いので…。
- ルートや編成は自分で真面目に考えよう。半端に真似すると火傷するw
- あきつ丸烈風拳と速吸流星拳のコラボは次回以降へ持ち越しだ!(笑
寝起きはいいんだが…眠いっちゃ眠い。毎度のことだが何故睡眠不足傾向になるのか…。(=_=;
なんか本筋以外の部分でバタバタしとるな…。
20時過ぎに会社を出る。帰って艦これE-7イベント準備するぞーと意気込んでたら、
一緒に会社を出た同僚が「今日晩飯ないんだ、一杯行こうぜ」と言い出す。
…この手の誘いを断るほど悟りを開いてないので会社最寄駅近くの台湾料理店で飯。
セットメニューでビール1杯+おかず2皿で1000円。+310円でラーメンor炒飯。
今回は3人で行ったので計6皿。中華系は複数人で行くと非常にお得感が増すなぁ。
んでビール1杯追加して、締めの炒飯。
……。この炒飯、普通サイズ+スープ付だ…。(@_@ 財布に優しいが腹に厳しい…。
- 五輪組織委は“東大話法”をすぐ止めましょう
- 心に火をともすのがメカニックデザイナーの仕事 大河原邦男氏インタビュー(前編)
- 日本のクルマがダサく見えるのは、「構造」をデザインできないから 佐藤卓デザイン事務所 代表 佐藤卓さん(4)
ある企業がイケてるデザインを創造できるかどうかは、その企業の組織図を見れば分かっちゃう。
責任の所在が曖昧になるような複雑な組織では無難な(売りのない)デザインしか出来ません、と。- 腹筋運動でお腹は凹まない! その理由は? 筋肉量が多い部位に注目
- (きっと)将来の人間国宝、BOME氏の80万円フィギュアがAmazonに登場
1/3サイズ、ボーメ氏みずから塗装…。(@_@+- 近々初飛行か?ATD-X先進技術実証機
- 美しい……美人サーファーがハイヒールで波に乗る姿が神々しい
ハイヒールでサーフィン…。立てるのか…。
帰宅して日替クエをいくつかプレイして、日が変わったところでE-7攻略再開。
この1週間で燃料は2万近く回復して7万。月替わりでクエスト多数なので運が良かったな…。
E-7ボスHP残55%くらい。難易度を乙か丙に変更することも考えたが、
一から削り直すリスクで悩んだ結果、難易度甲で攻略を続けることにする。
攻略サイトを見ていて気付いたのだが、どうも先週私が選んでいたEGIKMZというルートは
羅針盤の影響が1回少ない代わりに結構事故率が高い模様。
攻略サイトの多くはEGJMZというルートを推奨してた。
…俺は敢えて厳しいルートを進んでいたのか?(・_・;
まずはX/Yマス周回して敵の装甲弱体化。某攻略が記載されたブログを参考に。
先週、私が編成した艦隊より、かなり命中重視な感じ…。
あきつ丸の烈風拳を炸裂しつつ、X/YマスでS勝利をそれぞれ5/7回とって終了。
なんかサクサクいけた気がするなぁ…。とりあえず明日に備えて寝ますー
ぼーっと会社に向けて歩いてたら、いきなり転けそうになる。Σ(’’;)=(;``)ノ
歩道に立っていた自動車侵入防止用のポールがポッキリ折れて、膝の高さくらいでぶらぶらしてた…。
コイツを折るにはそこそこ勢いが必要だと思うんだけど、現場は小学校の通用門近くの歩道で
あまりスピード出せそうにないんだがなぁ…。
ぼやーんとなっ。
- 齊田興哉の宇宙ビジネス通信 日本発の宇宙技術に注目集まる
- 株暴落は歴史に学ばない中国 平穏な町と市民を支える正体は実態とかけ離れた高賃金
「過去の暴落と全く同じにはならないので、過去のパターンに当てはめるのは無駄」だと。- 「二重構造の羽根」「DCモーター」には、こうしてたどり着いた
- 無理やガマンをすることなくお金を貯める方法
無理や我慢をせずに「一瞬で」貯まる方法はありませんかね?(``+- 2万円トースターは本当においしいパンが焼けるのか 毎朝娘のお弁当を作るパパが「バルミューダ・ザ・トースター」をテスト
- ATD-X先進技術実証機「心神」開発中の画像が流出!!!
初飛行も近い筈なので写真はどうやっても出てくるだろうとは思うが、 画像には新浪軍事のロゴ入り。画像の出処どこやねん…。- 「お金を隠すときは…地面の下に埋めない方がいい」→4年後に掘り返した結果がこちら
腐ってやがる…遅すぎたんだ…。- ハイヒールで踏まれても壊れない、柔らかくて丈夫なトランジスタ 〜産総研が開発
- CPU-Zにベンチマーク/負荷テスト機能が実装される 〜起動時の軽量化機能も搭載
CPU-Z ver.1.73。- 亡くなった叔父の暗号日記をTwitterで公開→約4時間で見事解読される
人力クラウドすげー。- 成歩堂龍一が異国の法廷で戦う「逆転裁判6」が発表。東京ゲームショウ2015で早くもプレイアブル出展へ
プレイアブルデモが出る割に発売日未定か。また1年以上先かなー- 「World of Warships」の正式サービスが2015年9月17日にスタート。詳しくは,東京ゲームショウ2015で明らかに
結局βには参加せず。艦娘さんで手一杯。
だらーっと艦これ。E-7攻略準備中。資源貯めるよーキラキラつけるよー
燃料7万、敵HP残60%で、難易度甲を継続するか、かなり悩ましい。
あとは一気に攻略を行う体力も。
気温はソコソコなんだが湿度が高い。会社まで歩いたら普段より汗の量が多いぞ…。(A・ω・`;)
上司出張、同僚も半分くらいが出張。
同僚:「…よし。帰るか」ちなみに午前中の会話。
わし:「んだねー」
- 異例づくめの習近平的「大閲兵式」 すべては「正統性」確立のために
今回は元国民党軍の人まで招待しているそうな…。- イノベーションを知らないノキア、熟知したアップル 第4回 企業の存亡は「技術の需要曲線」の見極めにあり
どの製品群もある一定のレベルに来ると「高性能≠高付加価値」になるので、 そこでどう魅力(=価値)を付加していくかがポイント、と。φ(._.+- 満室ホテルは15時に電話せよ 記者も実感した出張族へのしわ寄せ
最近、札幌や大阪のホテル予約が結構取りにくい、って話は同僚もしてたなぁ…。- 新幹線プラス700円で所要時間55%減少のリニア 「乗り換え問題」がその効果を消す?
東京〜大阪間の場合、名古屋で新幹線乗り換え要なので30分早くて700円高くて乗り換えあり。 …全然メリットないやんw- QNAP、録画番組HDDを交換できるDTCP-IP対応TurboNAS 2ベイ構成の「TS-231+」と4ベイの「TS-431+」
てけとーに艦これ。
週末の再チャレンジに向けて資源蓄積中。現在は燃料6万強/弾薬7万強/鉄鋼20万超/ボーキ8万強。
週末まであと2日と考えると、チャレンジ開始時点で燃料7万に満たないくらいかな…?
40%くらい削ってるE-7ボスに対して甲クリアを目指すか、難易度を落として1から攻めなおすか、
どっちにしろボーダーラインギリギリに見える悩ましい資源量だな…。o(-_-;
先週末の消費量から計算して、1日で使える限界資源量…でもある。
よく考えたら今回の新要素の「洋上補給」とか「補強増設」を全く使ってない。
……。これって、運営側が考えたE-7攻略への必須アイテムちゃうんか…。(_ _;
備蓄の一環として日替/月替イベントのためMAP2-5へ進んだら大鯨げっつ。
やっと2隻目が来たよ…。イベント終了までは育てる余力が全くないけど。|-`)
電車が大混雑。駅も大混雑。そーか学生が復帰か…。(-_-;
誰か代わりにやってくれ。…全部。(・x・)っ且
- 五輪組織委員会「上級国民には理解される。しかし一般国民がこの説明を納得することは難しい」
五輪エンブレム盗作疑惑の件。あからさまな著作権侵害で、尻尾切りが始まったっぽ。 デザイン会社って自分で撮影しないなら素材提供会社と契約するもんじゃないの?- 五輪エンブレムの原案公表で、また炎上が広がってる…
これまでのまとめ。疑惑も含めると「こいつにオリジナルはないのか」って感じやな。
- 朴大統領の軍事パレード参加は「正統性」を認めてもらうため 潘基文事務総長は大統領選への出馬をにらむ
北朝鮮と立場を入れ替えようと狙ってるっぽ。…そんなにソコがいいのか?- 東芝の会計問題は不適切か粉飾か、専門家の視点で整理する
そうした主張を額面どおり受け取ったとして、1つの疑問は残る。 自らの非を認めていない歴代社長は、一体何の責任を取って辞任したのかということだ。
意図的じゃないなら何の責任を取ったんだ…という皮肉の効いた一文。d(^-^;- 機内食がまずいと感じる本当の理由
ヤンキーの味覚が原因。湿度が低くて気圧も低いので塩気と甘みを感じにくくなるため…だそうだ。 薄暗くて五月蠅いのが原因かと思ってましたよ?(てけとー- 海洋堂、「先進技術実証機 ATD-X」をいち早く立体化! 「テスターカラー」と「洋上迷彩」の2種を9月に発売
結局8月末の報道向公開も延期になったみたいだし、初飛行はいつになるのやら…。- F-35、今度はA-4スカイホークと!?
民間払い下げのA-4Kと飛行。- 【注意】ノロウイルスが恐ろしい進化をして、感染拡大中
新型に変異している模様…。- METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN 消えない痛みを叫ぶ“怪物”にあなたは何を感じるのか?
MGSV:TPPレビュー。楽しみにしてるけど、GZのサブシナリオ終わらせてからじゃないとプレイできんなぁ。- 「METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES」 国産ハイエンドゲームの決定版 「MGSV: TPP」に向けての準備はいいか!? 本作でばっちり予習だ!
プロローグのGZのWin10版。普通にGTX970とか要求するゲーム&レビュー。 ゲーマーって恐ろしい…。- MVNO(IIJmio)でも利用できる災害用伝言板・安否情報
- メガネに装着する小型ビデオカメラが登場、サンコー
なんと伊達眼鏡付。至れり尽くせりやん…w
銀行残高を確認すると怖いことになってた。(/_\;
艦これで米帝プレイするためにちょっと衝動買いしたかったのになー。
てかマジで給料日までが辛いッスー。