漂流日記(2016年12月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2017年01月)へ行く



2016/12/31

にっちゅー

 大晦日。特に予定もなくぼんやり。てけとーに散歩に行くくらいか。


与太話

 親とてけとーに会話中。

母親「申年が60年に1回閏年になったときに…」
わし「申年は毎回閏年の筈…?」
母親「あれ?」
 メモに1〜60まで書いて確認する母親。
どうも「かのえ」「きのと」などの十干(じっかん)と閏年がごっちゃになったらしい。

 八十八箇所参りの「逆打ち」の説明をしたかったらしいのだが…。(^-^A;


めもりんく


よるー

 親は紅白歌合戦を鑑賞。まぁ親世代としては「聴く曲がない」と言いつつ他のチャンネルが 格闘技とダウンタウンくらいでは辛かろう…。(・_・)

 最近、紅白は真面目に見てないけどグダグダな学芸会感が半端ない。

 一応ショーなんだから、もう少し番組構成練ってこいよ…。


ということで

 今年も終了。来年もよろしくお願いします。(この一文だけ数日前に書いてます)



2016/12/30

ごぜん

 年賀状の残りをふにふに作成。
徳島中央郵便局まで投函しに行く。 ここ数年、この郵便局はドライブスルー投函が出来るようになってて便利。
 バイト局員が収集袋を持って局の前で受け取るスタイルで、 駐車場の少ない郵便局がいい方法思いついたなぁ…という感じ。 路駐もせず投函できるよ!


ごごー

 ネット巡回したり寝たり。ぐう。


めもりんく


よるー

 じろじろ氏が「頑張って飲みたい」という話だったが、職場スタッフの策略により 仕事終了が22時頃になった模様。…頑張れ…超頑張れ。



2016/12/29

あさー

 起床して適当にネット巡回しつつ洗濯など。
一段落したところで高速バスをネット予約。12:00発を逃したら次は15:35発ですか…。 9:30発近鉄特急に乗れたら間に合うので前者を予約して出発。


帰省開始(名古屋駅)

 9時過ぎに名古屋駅着。近鉄の券売所も全然混んでない。今年はえらく余裕だな?

駅員「次の空席は11時です」
わし「」
 2時間待ちッスか…。とりあえず特急指定席往復で確保。1/3の日程は確定っと。

問題は高速バス。…来る途中にコンビニでチケット払い込み済ませてるんですが…。 (09:30発に乗ると近鉄社内で購入制限時刻が過ぎるので、事前にチケットを確保要だったりする)

 とりあえずチケットに印刷された電話番号に電話してみる。
「予約の変更は取り扱っておりません」
 いきなりそのアナウンス流すのやめろww


帰省開始(名古屋駅2:予約変更)

 茶店でモーニングを食べつつ作戦を考える。PC立ち上げテザリング。
とりあえず15:35発のバスを仮予約。支払いは後にして、駄目元でJR東海バスの券売所へ向かう。

わし「JR西日本バスの分なんですが予約変更効きますか?」
職員「1回だけならOk。復路が変更出来なくなるけどいい?」
わし「おk」
 という訳で15:35発のバスに変更成功。久々に焦る展開でした…。
「そのいちはトラブル耐性が上がった!」ぱぱらららっぱっぱー。

 これで高速バス乗車時に私鉄系じゃなくてJR系バス会社を使う理由が1個増えた感じ。 私鉄系だと名古屋圏に営業所がないので完全にアウトだもんな…。 チケットレス予約を使えという話もあるが、電池切れたら死ぬから使いたくない。


帰省開始(名古屋駅3)

 本屋や土産物屋で1時間弱ほど時間を潰して10:50頃に近鉄名古屋駅へ。
近鉄の混雑は相変わらずみたいで、改札直前の状況でも1時間以上先の特急じゃない状態。 今年は帰省日程が集中してるかな?


帰省中

 近鉄はほぼ満席。席に着くと大阪勤務時代の元上司(今も同じフロアに居るけど)が乗車してくる。
元々大阪の人だけど、まさか同じ電車&同じ車両ってこともあるんなんだなぁ…。 会釈はしたけど先方は気付かず。話すことも特にないけど。

 13時過ぎに大阪難波着。バスは15:50難波OCAT発なので2.5時間ほど暇。 荷物が多いし買いたいものもないので日本橋に行く気にもならんしなー。うーむ。

 とりあえず難波OCATのビル内で昼飯。1時間粘っていたら眠くなってきた。 飯屋で寝る訳にもいかんので、店を出て河岸を変える。(_ _;)

 OCATビル内の本屋は閉鎖したらしい。隣のビルに行ってもいいんだが…とウロウロ。
素直に茶店に籠もることにする。茶店でコーヒーを飲みつつ年賀状をちまちま記入。 時間になったのでOCATビル内の郵便局に出来た分を投函。


 バスは時折突風で煽られるものの、それ以外は特に問題なし。18:40頃に徳島駅到着。
今回は名古屋駅と難波駅で計4時間超の待ちが入ったので移動時間はアホみたいに長いなぁ…。


実家〜

 近所のガソリンスタンドが潰れたのは知っていたが、跡地がコンビニになった。
駐車場も広いが…コンビニが家の50m圏に。うわー便利すぎるーこっちに住みたいー(錯乱



2016/12/28

あさー

 3時間睡眠で起床。ナポレオンみたいに昼にコソコソ寝ることが出来れば勝利だ。(てけとー
通勤途中、会社最寄駅のコンビニに寄ると、無地年賀葉書は余裕で販売中。うう…また負けた…。orz


おしごとー

 最終日。やっぱり某外注が開発したソフトの動作が怪しい…。
なんか「相手から応答がないんで諦めた」というログが残ってるんだけど、 そもそも要求がソフト側から出てないっぽい…。(_ _;


納会

 職場の食堂で開催。
妙にリッチな食事が出る。今の職場、平均年齢が高いので量より質が好ましいんだけど まさか持ち帰り寿司でえんがわとかマグロ(トロ)が出るって…高いグレード買ってきたねぇ。 とりあえず呑み負けないように寿司を平らげる。うまうま。
 他にパーティ用の唐揚げやピザもあったけど…そんなんいらんわww

 某氏の土産物の紹興酒が披露される。甕に入った3Lもの。多いよw 同僚が「紹興酒には砂糖が必要」とか言って食堂の人に分けてもらいに行く。 「ザラメ糖がないんで…」と代わりに渡されたのが紙皿に山盛りの白砂糖。 …それで呑んで…美味いのか?(・_・)

 ちょっと酸味がきつくて糖分なしで呑むのは大変かもしれんが、それならそれで チョコとか他の甘いものでよかろーもん。


散会後

 同僚と飲みに行く。同期から電話が入ったけど、取り損ねたしまぁいいや。
んで飲み終わって駅改札まで行くと同期連中とばったり。…なんつータイミングで居るんじゃ前ら。

 締めのラーメンを食べに行く羽目に。うう満腹じゃ。


めもりんく



2016/12/27

あさー

 久々に本格的な雨。多分年内最後のゴミ出しチャンスなので、雨の中ゴソゴソとゴミ出し。
電車も学生が居なくなって、客層が一変した。学生が減った割に混んでるんだけど…雨のせい? もしくは忘年会で車通勤の奴が電車に乗ってるパターン?


おしごと

 仕事納めまで今日を入れてあと2日…あと2日しかないのだ…。(ヤマトナレーション風
…すでにドツボってる仕事は終わらないのは確定。…困ったもんだ。


おしごと2

 保険組合から「医療費について大切なお知らせです」とか親展で届く。
最近支払われた医療費の明細かなぁ…と思って開けてみると。

あなたがジェネリック薬品を使えば315円安くなりました。
 …いやアンタ…この郵便、中身はカラー印刷だし紙質もソコソコいいんだ…。 この手紙を出さなければ相応にコストダウンできんか?
一応、薬局では「ジェネリックがあればジェネリックで」とはお願いしているので、 この指摘も「なんだかなぁ」ではある。  後発品の流通量そのものが少なくて薬局に置いてないとか、薬効が若干違うとか、 そういう根本的な問題があるんとちゃうか…。(・_・)o


めもりんく


よるー

 年末帰省前ドタバタモード。

 毎年ギリギリになって気付くんだけど。
仕事はともかく、帰省準備ですら時間が足りない気がするんだよなぁ。 …明日は納会で飲むから何もできんよ? 仕事は元々する気ないけどね?


年賀状作成

 マウスぐりぐり。こーいう時しかお絵かきしないから、毎回へこたれます。ヾ(``;

 去年はへこたれすぎてお絵かきすらせず。 今年は頑張ろうーっ!…と、1カット作って年賀状に配置したら「作ったカットが一番邪魔」…なんでや。 折角描いたので入れるけど。|ω・`)o …。


 そして印刷してたら宛名印刷中に表裏間違えて印刷してた事に気付く罠。_n ..o

 被害枚数10枚以上。予備がないので近くのコンビニに買いに行くと「印刷済しかありませーん」とか。 現在時刻は02:30。他のコンビニに行ってみる気力なんざ残ってないので印刷済の年賀葉書を購入して撤退。 うう…負けた…。いろいろ負けた…。


そんなこんなで

 03時過ぎ。年賀状の印刷ネタは一段落。頑張った。(+``)o -3ムフー。
仕事納め前に印刷が完了してるってのはむしろ快挙!!というレベル。

 ちょっと興奮してます。(*´▽`)ノ -3
明日(というか今日)も仕事があったよーな気がしないでもない感じがそこはかとなくするようなので…寝ます。



2016/12/26

あさー

 起きるのつらーい。
比較的早めに家を出た(注:数分)割にいつもの電車に乗り遅れる…。何故だ…。orz


でも

 会社に着くのは2分も変わらない謎。…電車が出る時間は15分ほど遅い筈なんだが。|_`)ゞ


おしごと

 某クレームで客先へ報告のためお出かけ。営業…そっちだけで話つけてきてよ…。


ゆーがった

 眠い…壊滅的に眠い…。この三連休あんだけ寝たのに足りませんかね…。


そんなこんなで

 壊滅的にやる気がない。「オンスケジュール」と言い放つ外注先のソフト屋からのメールなんか 開きたくもないんだが…。
先週末、帰宅後にメールが2通添付ファイルありで届いたので、嫌々ながらメールを開く。

2通ともメール一緒かい!!

 ますますコイツと連絡とりたくなくなってきたわ…。orz


めもりんく


帰宅ー

 久々に「エアコン+電子レンジ」でブレーカー断をやらかす。
毎度毎度毎度毎度…電流容量足りない部屋だなぁ…。レンジ運転2分くらい耐えてくれよ…。 同時にPCも落ちるんで結構困るのでつ…。


よるー

 年賀状の準備を始めます。まずはペイント系ソフトのインストールから。
未だに使い慣れているという理由だけでPaintShop Pro7Jを使うのだ。 ちなみに対応OSとして記載されてるのはXPまでですw

 今のPC環境を構築したのは2014/03のこと。 少なくとも去年は今の環境(Win8.1だけど)で年賀状を作成している筈なんだけど…。 去年はペイント系ソフト無しで年賀状の絵をどーやって作ったのか謎。まさかM$ペイント…?


 謎は気になるけど、とりあえずは住所録のメンテ。…おおむねチェック出来てる模様。 ありがとう1年前の俺。
でも肝心の去年の年賀状は何故か見つからず。去年、一昨年の分はすぐ見つかるんだが…。 何やってんだここ1年の俺。


 おおむね住所録のメンテが出来ていると判断して、まずは何も考えずに進められる会社関係の方から。
てけとーに某フリー素材から絵柄をチョイスして…ほいほいほいっと。 ソフトの操作方法を覚えられないレベルの手数で完成。 最近年賀状に時間をかけてないのは事実だが、会社関係分の賀状はこれ以上無いくらいの手抜きっぷりだな…。

 住所録は気になるが、裏面印刷は相応に時間がかかるので、とにかく印刷。
年末以外ほとんど使わないプリンタがヘッドクリーニング1回で満足行く状況になったのは優秀。 ブラザーさんえらい。(^o^)/


その裏では

 1年ぶりくらいで起動したPS Vitaのアップデート。帰省時に持って帰るか不明だけど一応w
艦これ改も来年1月で販売終了ってことで、今更ながら開封してアップデートを落としておく。 サポートも終了しそうだしな。
 ……。VitaってこんなにDL遅かったっけ?PS storeが遅いのか。

 ついでに「蒼き革命のヴァルキュリア 序章体験版」もダウンロード。
正確にはあんまり遅いのでダウンロード列に入れて、放置して寝ることにする。ぐう…



2016/12/25

にっちゅー

 今日こそは頑張る。(何を?
と、思っていたのだが…特に頑張る気力もなくごろごろ。とりあえず読書。 オタクに恋は難しい(3)とか異次元居酒屋のぶ(文庫版2巻)とか。小説も飯テロの時代やね…。


飯テロ

 …冷蔵庫の中から2週間前に買った豚肉が発見される。ある意味飯テロです…。(ぇ
色は微妙に変わりつつあるが、まだ腐ってないので食べます。…捨てる方が面倒なんで。(ぉぃ

 ここまで日数を経過させそうな時、普段は早い段階で冷凍とか塩胡椒とかで回避するけど、 今回は完全に忘れてた。うっかりさん。


 これだけ日数が経つと肉(というか脂?)がそれなりに臭くなるので、水洗い&下茹でしてしまう。 そこまで終わらせたら、軽く焼いて匂いを誤魔化しつつ火を通す。 こま切れ肉なんで、下茹で時点で栄養はかなり逃げてる気はする。
 味見しても問題なさそうなので、まずは朝昼兼用の飯であるラーメンの具にしてしまう。 ちょうど醤油豚骨味だったので、味付けしてない肉を載せた「手抜き徳島ラーメン風」に。 …なんか色々駄目な気がする。 残りは鍋(というかスープ)の具として生姜と共に投入して誤魔化すことに。

 …スタートから駄目すぎる、というツッコミはスルーします。|ω・`)o


めもりんく


よるー

 この三連休に年賀状を片付けようと思っていた筈なんだが…住所録のメンテすらやってねぇ。orz
明日からの自分にエールを送りつつ現実逃避です。



2016/12/24

にっちゅー

 病院行脚。1件目は薬受取のみなので早いだろ…と思っていたが、院外薬局で30人待ち。ぐぬぬ。
11時過ぎに自宅最寄駅から名古屋駅へ出て耳鼻科へ。…なんだこの患者数。待合スペースはみ出てる。 病院の人に聞くと、木曜休診の病院なので12/29〜1/4まで休みになる関係で集中してるらしい。

 待ってると「あと何人待ち?(待ちくたびれた)」と確認する人多数。 …「あと30人」とか聞きたくない数字が聞こえるなぁ。途中で諦めて帰る人も5〜6人。
 結局2時間待って受診。耳鼻科でこの待ち時間は最長記録かもしれん…。 医者もトイレにすら行かずひたすら診察してるんで…お疲れ様です…としか…。
 院外薬局で薬を貰って出てきたら14時過ぎ。ここまで遅くなるのは予想外。


 その後、遅い昼飯(というか朝昼兼用)を摂って、本屋に寄って帰宅したら18時。疲れた…。


よるー

 ぷすんぷすんぷっしゅー。
レイトショーにでも行きたいところだが、今日もそんな気力はなく。


と言うわけで

 年末だし掃除とか年賀状とか色々頑張らないかんなーと意識した割にはサクッと意識不明。
20時には意識飛んで次に気付いたら3時ですわ…。(・_・`)



2016/12/23

にっちゅー

 ぷすんぷすんぷしゅー。
ちょっと会社に行こうかとも思っていたが、そんな元気は欠片もなく。ごろごろぐうぐう。


よるー

 ぷすんぷすんぷしゅー。
ちょっとレイトショーにでも行こうかとも思っていたが、そんな気力は欠片もなく。ぐうぐう。


どれくらい気力がなかったかというと

 「今日初めての食事が晩飯だった」あたりで察してくらはい。


めもりんく



2016/12/22

あさー

 疲労が相応に溜まっているのか、起き上がるのに気合いが必要。ぐぬぬぬぬ。
パワーショベルがエンジンフル稼働で油圧シリンダーを動かすようなシーンをイメージしつつ起床。 ぐんおー


おしごとー

 プリンタに同僚宛メールのプリントアウトが残ってる。

「某社○○工場に出した見積の件」
 ……。ふむ…。そのお客様…大学時代の友人某氏の会社&工場だな。|ω・)ゞ


 流石に、前回みたいに友人が直接 ウチの製品に関わる立場には居ないと思いたい。…ネタすぎるし。うんうん。(``(、、(``(、、


 仮にそっちが関わっていても私は担当ちゃうから顔は出さんよ? クレーム出ても知らんからね!?(特定方向への私信モード


年末調整

 給付は12/27予定だけど、明細が先に配布された。思ったより返金があるな…。
コレでぱーっとなんか買っちゃうか!(駄目な人モード


よるー

 同僚が飲みたそうな顔をしているので(ぉ、呑みに行く。 目の前の仕事なんて現実は異次元の彼方へ(以下略



2016/12/21

あさー

 普段の時間通りに起きて準備していた割には出撃が遅れる。
家から駅まで走って改札に辿り着く前にホームに進入する電車が見えるレベルのギリギリさで乗車。 ぜーはーぜーはー。


そこまで頑張った理由

 今日は会社でインフルエンザの予防接種があるのです。
保険組合の抽選で当たったのはいいんだけど、こんな年末に接種されても遅いよ…という気はする。

 年末年始の移動時期に予防接種の効果が出ないよね…?|ω・)o


おしごと

 社内でNTTの謎請求書問題。

上司「この請求書、どこの案件の分か知らない?」
同僚「……。NTT東日本のADSLと西日本のフレッツ光?」
わし「IPベースの通信回線契約だし、どっかの営業所か事務所でしょ?」
上司「ウチの部門に請求が回ってくる時点で営業所ではない筈なんだが…」

(しばらくして)

上司「新情報。契約者はウチじゃなくて、請求先がウチらしい」
同僚「なんだそれww」
上司「NTTは契約情報開示になると言って契約者名すら教えてくれない模様w」
 …もう支払い&回線を止めるしかないやん。(・w・)o
支払停止後の影響が読めないので決断を渋っているみたいだが、支払を止めないと何もわからんよなぁw 誰か個人宅の契約だったら笑うw


めもりんく


よるー

 20時前に会社を脱出して21時前に帰宅。今週は早いぜブラボー☆
艦これの日替わりクエストをこなしつつネット巡回してると例によって意識不明。 0時半過ぎに布団に退避。ぐにゅ。



2016/12/20

あさー

 鞄が重く感じるなぁ…。余程行きたくないんだなぁ…。
ペットボトルに入れた水が重かっただけという噂もなきにしもあらず。

 原因はともあれ歩みは遅く、会社へは滑り込み出勤。 ギリギリに飛び込んで遅く帰るって悪循環だよなー


おしごとー

 超やる気なし。やらにゃならんことは多数なんで…マズイ…。(_ _;)


でも今日は

 眠いしやる気ないんで早く帰るにょー。
ということで19時半頃に会社脱出。すたたたたー


めもりんく


よるー

 20時半過ぎに帰宅して、ネット巡回と艦これをプレイしてたら意識が飛ぶ飛ぶ飛んでいく。
22時あたりからの記憶はほとんどなし。でも諦めて布団に入るのは1時頃…駄目やなー。



2016/12/19

あさー

 週明けは会社に行く気なくなるのー。

…ごめん、毎日でした。|ω・`)


おしごとー

 昼頃までネクタイを締めてない事に気付かない程度にはボンクラ生活。 リーマンコスプレするのにアイテム不足…。


おしごと2

 例によってWindows Updateが進まないPCが出たので対処。今回は自分のお仕事PCも該当。 …先月アップデート成功してんのに突如失敗するんだなぁ…。

 例によって上記サイトを参考に対処。
毎度のごとくWindows Update Clientがちゃんと動いてないパターンだろう、と。 最新版Clinetが含まれるKB3172605を手動インストールして無事復旧。

 ついでにオフラインで動かしている実験用PC(3ヶ月ほど更新してない)も同じ症状なので Clientを更新して対処。3ヶ月ネットに接続しないだけでupdateが出来なくなるM$は相変わらず(以下略。

 職場には多数update失敗したPCがあると予想してるけど…確認したくないねぇ。


マンション勧誘

 先月下旬に電話があったマンション業者の勧誘っぽい電話が、再び職場にかかってくる。
「はいはい、聞いてる暇ないから不在でヨロ」と…電話を取った同僚に丸投げ。 相変わらずこの手のマンション業者のビジネスモデルが理解できん…。 これで儲かるってことは相応にカモが居る訳だが…。

 こんだけ電話する人件費が確保できる時点で、相当ボッタクリしてる筈なんだよな−。 むしろ儲かる側に噛ませてくれw


めもりんく

日経ビジネス特集「謝罪の流儀 2016」:

 炎上から謝罪までのあれこれ。SNS普及で炎上しやすくなったみたい。


その他:


よるー

 ふるさと納税の期限が来るし、もう少しやっとくべー。と申し込み。
各自治体サイトごとにチェックは必要だが、多くの場合はクレジットカードだと12/31引き落とし分まで 年内分として扱われるらしい。ブラボー。おぉブラボー。

 当然「お礼の品」は年内は無理で、年明け発送になる訳だが…。
私の場合はビールなど酒類か、酒のつまみばっかりなので特に問題がある訳でもない。(・m・)b



2016/12/18

にっちゅー

 眠くて眠くて眠い病。10分くらい起きては数時間ダウンの繰り返し。


よるー

 真田丸が最終回だったり、鹿島アントラーズがレアルマドリードと決勝だったり。
これが時間的に完全にバッティングするあたり、鬼だと思った…。

 真田丸。こちらは大阪夏の陣終盤。
何だかんだで出陣しない秀頼のヘタレっぷりと、間の悪い小ネタが重なりまくって豊臣軍は崩壊。 でも幸村はくじけない。ラストシーンは盛りすぎで嘘まみれだけど、惚れ惚れする格好良さ。 まぁ三谷幸喜だから盛りすぎ展開は期待通りでもある。(^-^)/

 来年の大河ドラマは「おんな城主直虎」。井伊直虎。女城主として有名らしいんだが…。
酒好きの私としては 岩村城の 「おつやの方」しか 知らんのです。まぁ蔵開きで呑みに行ったから知ってる程度だけど。(・w・)b


 サッカーをよー知らんので有り難みがわからんのですが。
この試合、各大陸(ヨーロッパとか南米とか)の覇者が集うトーナメント。 鹿島は「開催国特権でJリーグ覇者がお客様的に出場」という雑魚待遇。 そのチームが決勝まで行った、奇跡だ、とサッカーファンは大騒ぎ。
まぁJリーグ優勝チームとはいえ、ヨーロッパチャンピオンと戦う機会なんて普通はないよねぇ。 そんな中、延長戦前半途中までは2-2とまさかの接戦。最後は4-2で心を折られてたけど。

 ワールドカップでもロクに勝てない日本のチームが決勝なんて凄いねーと思ってたけど、 まさかここまで接った試合展開になるとは予想外。
…まぁ普段サッカーみないから、凄さはほとんど理解してない訳ですが。|ω・)o

 盛り上がりもなく点が入る癖に得点チャンスが少ないサッカーって…観るのが大変だなぁ。
と、改めて自分が鑑賞するスポーツの傾向(野球とかアメフトとか)を再認識するのでした。 やっぱり攻撃ターンが固定されてないと、山場に集中できないわw


めもりんく



2016/12/17

あさー

 ゆったり7時頃に起床。二度寝したら1日潰す自信があるし、仕事が片付かんのも事実なので 8時過ぎにトボトボ会社へ向かう。

 守衛さんに「休日来るの久しぶりやねー」とか言われる。
…守衛さんと仲良くなるくらい夜遅かったり休日ウロウロしてる時期があった時点で以下略だとは思う。


ぐあー

 昨日セットして置いた機器が動いてない。そいつのログが見たかったんだけどなぁ…。
んでチェックするが…配線やログ取得用機材のセッティングは間違ってない。 …試験対象の機器が転けてるのか?シリアルコンソール叩いてもひと通り応答は返ってくるけど、 下位との通信だけ…そもそも出力してない。嫌な転け方してんな…。(/_\;


ゆーがった

 敗北感を覚えつつ終了。ついでに別件の仕事を1件片付けたので、全く成果無しではない。(力説
帰途、本屋に寄ってざーっと本を買ったりして帰宅。 コミックスはともかく、丸別冊の飛燕本を買ってしまうのは予定外。また図書券補充しないと…。


よるー

 今日も今日とてレイトショー鑑賞。今日は「この世界の片隅に」というアニメ作品。
太平洋戦争の時代を生き抜く一人の女性の物語…というあたりで元々は鑑賞リストに入れてなかったのだが、 一部からだけど熱狂的な反応があった作品なので気になっていた。 観に行くきっかけになったコラムは以下。


 既に年末映画モードに入りつつあるので、流石に上映している映画館も少ない。 まぁガルパンも大概が終わってるくらいですから。
 検索すると、一番近そうなのがイオン名古屋茶屋店のイオンシネマ。 名古屋市の南西部、某中川コロナの更に西側…って感じなので…まぁ40分+αで行けるかな? あとは駐車場の入場制限次第か。
 iPhoneをカーナビにして30分ほどで辿り着く。駐車場も特に混雑なし。 …流石にアホみたいに広い駐車場なので、夜なら余裕なんやろな。
 んで適当に夕食を摂って時間を潰して21時過ぎから鑑賞。


 ……。なにこれ凄い。何か上手く説明できないけど、じわじわ凄い。
ストーリーは「時代は太平洋戦争頃。絵を書くのが好きな女性の日常」を描いたストーリー。 なんつーか凄さを上手く説明できない。
 この手の映画の感想を書くときは、意図的にぼかして書かない部分もあるんだけど、 この映画に関しては「説明するだけの表現力を私が持っていない」という方が正しい気がする。


 コラムにもあった通り…半端じゃないリアリティを感じる。
例えばストーリー中のちょっとした出来事。
 普段ならスルーしそうだけど、言われると「あぁそうだよね」というシーンが多数。 そもそもストーリーの中心部にない内容なんだけど、日常のリアリティを出すには必要な内容。 ここで違和感を感じると一気にストーリーが嘘くさくなるんで…重要な要素ではある。
この日は晴れた/雨だったとか、そういう部分ですら史実ベースなんだろか。

# どんだけ拘って作ってるんだよ…この監督…。(・_・;


 自分が子供の頃にも残っていた生活習慣などが垣間見えて「あぁこんな感じだった」というのが伝わってくる。 何というか「時代って連続的に繋がっているんだよねぇ」と実感できるというか。

 まるっと2時間、時間を忘れて中の世界へ引き込まれる映画でした…。



2016/12/16

あさー

 5時頃に起床。昨晩早くダウンしたので目が覚めるのは当然かもしれんが。
ついPCを起動してしまいFirefox Update祭とかWindows Update祭とかを始めてしまう。 …当然のように二度寝は失敗。あー。


賞与の日

 ボーナスは無事出ました。…無事だけどあんまり無事ではない。(何
税金と年金で2割以上持って行かれるし、更に引き落としが予定されてたりして 「いつの間にか全て消えている」という世界の七不思議は相変わらずですな。


おしごとー

 貰うもんは貰ったので、今年の仕事は終わった気分。…えぇ、気分だけでも。|ω・)ノ

わし「今年も終わりましたね〜」
同僚「早いよ早い。まだ早いw」
わし「コレ貰ったらもう終わったも同然でしょw」
同僚「まだだ…まだ年末調整が残っている…!」
わし「Σ(゜゜;」
同僚「俺たちの戦いはまだ終わっていないんだよっ…!」
 この戦いは…まだ続くのか…。ヾ(-_-; パトラッシュ…もう疲れたよ…。


おしごと2ー

 定時後、出張中の同僚から電話。

同僚「USB-Serialのドライバ持ってない?」
わし「出張前にインストールしてた奴?」
同僚「そうなんだけど…上手く動かなくて再インストールしたいんだよね」
わし「サンワサプライの奴だよね?公式からDLできるでしょ?」
同僚「昨日からメンテ中っぽい…」
わし「ぶう」
 タイミング悪すぎる。サンワサプライの公式はIIS7.5のエラーメッセージが出る哀しい状態。 流石にサンワサプライのドライバは自分で使ってないのでバックアップを持ってないざんす…。 USB-Serialは最近使ってないし、使っても秋月電気通商製などのチップベンダーのIDが そのまま生きてる奴しか使ってない。

わし「一応、チップメーカ製ドライバを送ったので試してみて?」
同僚「…あかんね」
わし「地味にベンダーID変えてるのか…」
同僚「PCショップに代品買いに行きます…。λ...」
わし「イキロ…」
 あまりのタイミングの悪さにかける言葉もない。(っ_・`)


めもりんく


よるー

 なんだかんだで21時半過ぎまで仕事が終わらず。
22時半頃に帰宅。うーん明日も多分会社行くし、今日は早めにダウンするかのう…と0時半頃に沈没。



2016/12/15

あさー

 いつもより早く起床して会社へ行くつもりだったが…起きる気力がなく断念。


おしごと

 相変わらず外注からは反応なし。

 元々呼びつける予定だった外注の営業担当を呼びつける。 本当は月曜に呼びつける予定だったのが「水曜まで出張」という話から木曜午後にまで遅れている訳で…。

 こいつら本当にクレームだってわかってんのかな…。


おしごと2

 外注の営業担当との話。

わし「逆算したスケジュールはこうなります」
営業「ちょっと…この日程のコレは厳しいですね…」
わし「いや…メンテツールなしで現場でどーしろと?(・_・)」
営業「ううう…現場作業中に横でデバッグになるかも…」
わし「…それこっちも仕事にならんのだが」
営業「急に言われてもなぁ…」
わし「メンテツールは元々言ってたじゃない。てかお前らもデバッグできんだろ」
 とかなんとか。…既設システムの置き換えなんだから、相応に手は喰われるのは当然だぞ?


よるー

 「元上司と愉快な仲間たち」の飲み会。(^-^)/U
元上司は3月末で退職されたんだけど、悠々自適にはならず結局再就職したらしい。 フルタイムで毎日…って、働きすぎじゃないですかね?


よるー

 Firefox Update祭とWindows Update祭。…の予定でした。
Firefoxの再起動を待っている間に眠くなってサクッとだうーん。



2016/12/14

あさー

 いつもより早く起床して会社へ。会社の機材をピックアップしたら即座に外出なので…


おしごとー

 某案件について「工程間に合いませんごめんなさい」と報告。
元請は渋い顔をしつつ「この日程が限界。再度日程を詰め直せ…」という指示。すんまそん。

 先方も無理を言っている訳ではなく、年度末に向けて日程的にはそこがデッドエンド…という内容。 システム立ち上げ2週間遅れ。ウチもそれ以上は要望できんよな…実際。
これ以上遅れると年度内は自動的に無理で、違約金含めて色々面倒臭い問題に発展しそう。


 問題は勝手に工程遅延を投げてきた外注の対応状況。
正直「間に合います」「間に合わせます」と言われても「信用できん」としか言えないんだが…。 その担当はシステム全体の進捗管理じゃなくて「自分の担当分」の進捗管理しか できてないんで、何らかの改善策を示して欲しいところだが。

 とりあえず関係各所に元請に無理を聞いて貰った日程配信と、外注の営業担当に 「お前んところ、やる気あんの?これ以上は大変なことになるんだけど?」と最後通牒。

 さて…外注はどう出てくるか…。


おしごと2

 午後は現場で動作不良の検証。…先週末トラブルだった内容が再現しません。えー。
いつの間にかトラブルが解消していたので「とりあえず様子を見てくれ」で終了。 …何もしてないのに問題が解決するって、すっげーモヤモヤするなぁ。(・_・


めもりんく


よるー

 22時半過ぎに帰宅。
体力気力共に尽きかけているので、ネット巡回も艦これも程々に。<プレイしないとは言ってない
演習と出撃2回で力尽きたんで本当に必要最小限ですよ?(いいわけ

 んで0時半頃に布団に潜り込む。ぷすんぷすんぷしゅー。



2016/12/13

あさー

 ちーとばかし睡眠足りへんで〜?
…やはりアルコール投入しておいて、いつもの睡眠時間では足りないようだな。(・ω・)o


おしごと

 明日の外出準備とか、現場トラブルの実験室レベルの検証とか。
後者は「実験室環境で問題が出ない」ので明日午後に確認することに。 16時半くらいに現地確認が決まったので、慌てて機材準備。どたばた。


よるー

 部署の忘年会で早々に会社を脱出。
居酒屋のコース。鍋が醤油ベースなんだけど非常に味が濃い…というか塩辛い。 なんつーか、すき焼き用の割り下で鍋物を作っている感じというか…。

 てけとーにビール、焼酎、珍しく酎ハイを飲んで終了。よいお年をー。


きたくー

 22時近くに帰宅。帰りにコンビニに寄ったらレジが1台トラブっているらしく、 店員2名いるのに1名で対応中。結局買い物を終わる迄に10分以上かかる罠。 あぁコンビニエンス。

 帰宅後は1時間ちょっとネット巡回してたら意識が飛ぶ。
0時頃に布団に潜り込んで本格的にダウン。ぐー。


めもりんく



2016/12/12

あさー

 「イブニング」購入。「海賊と呼ばれた男(コミック版)」は最終回。
国岡の老後シーンが出てきて「まさかココで映画と同じ終わり方させんよな?」と一瞬危惧したが、 流石にそれはありませんでした。ほっ。q(`_`)p -3

 やっぱり映画よりコミック版の方が、しっくり来るなぁ。


おしごと

 じったーばったー


よるー

 ぱぱ氏と久しぶりに会う。高校卒業以来か…(違。
4年前の同窓会以来…っぽい。 何はともあれ、おひさーっ!!(^o^)/☆\(^o^)

やっぱ名古屋&東京だと日帰り出張ばっかだから、仕事のついでには会うという展開は 基本的にない模様。うん、こっちからでもそうなるしw

 飲み屋でてけとーに雑談。相変わらず飲めないキャラで通しているようで。
もう子供も一番上が高3で受験なんだとか。金銭的にはこれから一番大変な時期やねぇ…。

ぱぱ「子供が狙ってる大学なんだけど、第1希望がアレで第2希望がソレ」
わし「関東の国公立ばっかり?」
ぱぱ「国公立はコース選択の関係。場所は…自宅から通える所がいいんだと」
わし「関東西部限定…?えらく狭いなぁ…。例えば大阪方面の選択肢はないの?」
ぱぱ「恐ろしいことに『そんな地方都市には行きたくない』と言っているw」
わし「マテw大阪ですら地方都市扱いかww 関東者めww」
ぱぱ「関西人に刺されるよなァ…そのうちw」
 なんか子育てって大変ですねー。(^-^A; 彼を無理矢理関西文化に染めてみたいぞw


 そんな調子で旧交をあたためて23時近くに解散。
ぱぱ「んじゃまったなー」
わし「なんかネタ作って関東も遊びに行くわーw」
ぱぱ「…大洗でも行くか?」
わし「事前学習しといてねww」
 とかなんとか。(^-^)o 大洗で宿泊して、そこで鑑賞会を開けばいいのか。(ぉぃ


きたくー

 23:30頃に帰宅。この時間だと電車の接続が悪くて急行停車駅で寒い中ホームで待つ羽目に。
…お陰で寝とばす心配なく帰ってこれたけど。(・ω・`)


めもりんく



2016/12/11

にっちゅー

 今日もぐだぐだ寝る。
風邪が治りきってないので、寝てると鼻水が痰になって喉を詰まらせて窒息しかける感じ。<ぉぃ


めもりんく


よるー

 ふるさと納税のイクラを使っていくら丼。っぽい何か。<何
「何か」ってのはイクラは使うが酢飯じゃないので、なんとなく。

 ふんだんにイクラを使ったら異常に喉が渇く。喉がっ喉がっww



2016/12/10

にっちゅー

 会社に行って仕事を片付けるか、どうしようか考えつつゴロゴロ。
結局15時近くになってから諦める感じ。 こーいうことしてると精神は休まらないし仕事も片付かないんで、いいことは全くないんだけど。 それは分かってるんだけどねぇ…。


レイトショー

 「海賊と呼ばれた男」を観に行く。よく行く映画館はショッピングセンター付属タイプなんだが、 駐車場が謎の大渋滞。…ひょっとしてコレ、世間では「ボーナスが出てお祝い」パターンか?

 20時過ぎに映画館に行ったのに、駐車場に停めるまで30分。…たまらん。


 映画は封切当日の割にガラガラ。そこまで期待値低いのか?と、ちょっと危惧しつつ鑑賞。
……。うーん。流石に原作は単行本上下巻になるほどの分量なんで仕方ないかもしれんが、 ちょっと弱いっつーか、とっ散らかった印象。原作(コミック版可)読んでないとイマイチわからんぞ…。

 この話、出光石油創業者の出光佐生氏の生涯をベースに描いた話。 百田氏お得意の「実話ベース」小説。「永遠の0」は元文書まで分かってしまってアレだったけど、 流石に出光氏の自叙伝とか読んだことないから、原作もスッキリ気分よく読めました。
 話は、戦前(創業期)編、戦中(満州)編、戦後混乱期(復興期・対石統)編、 戦後成長期(対石油メジャー)編という大まかに4つの時代が描かれているんだけど、 小説版の流れに沿って時代を前後させてるので、映画としてみると流れが分かりにくい。

 原作のボリューム的には1時間ドラマで半年くらいは引っ張れる分量があるんだから、 これ2.5時間で見せるなら、もう少しエピソード絞り込んだ方がよかったねぇ…。



2016/12/09

あさー

 ギリギリまで寝て会社に向かう。


おしごと

 外注ソフト屋(昨日とは別部署から)メール。今週の作業報告と工程表…っと。

しれっと工程表書き換えて完了予定が1.5ヶ月延びてる。(-_-;

 メール本文には記載なし。これまでに「間に合わない」の相談は一言もなかったんだが。 …何考えてるんだコイツ。( ̄皿 ̄;)

 あんまりひどいんで、とりあえず「遅れるなら遅れる理由と見込みを書いてこい」と返信。 本来呼び付けて〆るレベルだが、まずは情報よこせ。

 ぴろりん。再びメール。
外注「遅れた理由は某作業が追加されたからで、その分遅れました」
外注「とにかく今はこの工程でオンスケジュールです」
 本気でコレ主張してるならマジで頭おかしい。

 某作業は当初から入っていた内容だし、1.5か月も遅れる理由にはなってない。 更に「工程表引き直したらオンスケジュールになって当然」だろと…。


 とりあえず外注の営業担当に「ちょっとコイツ抜きで話しようよ?」と相談。
流石にこっちも勝手に1.5ヶ月延ばして「オンスケジュールです」っていう馬鹿は信用できんし、 客先に報告なんかできん…。


ゆーがった

 ぱぱ氏から「来週頭に、名古屋方面に出張あるんで飯でもどないだ?」と連絡が。
…関東方面に行こうかとかネタ考えていたところなのでちょうどいい。 関東出撃ネタ候補が1個減った(笑


よるー

 単身赴任の同僚と21時に脱出。一緒に晩飯(というかビールセット)をいただこう、という話に。
某中華料理店で飲んでて気づいたら23:50。…ぐはw終電終わっとるww

 名鉄の真の終電(急行)はまだギリギリ間に合ったので、そいつで急行停車駅まで移動。
そこで待ってるタクシー1台に乗ろうとしたら「これ送迎だからダメ」とか言われたり。 …ホントに名鉄駅って終電待ちタクシーおらんなぁ。

 飲んでる量はさほどでもないので、トボトボ歩いて1時すぎに帰宅。



2016/12/08

あさー

 とにかく眠い。眠いったら眠い。世の中理不尽だ…なぜ朝なんてものが来るのだ…。


おしごと

 外注ソフト屋からヘルプ要請メール。

外注「コマンドA送信後、Bを送っても応答がないんです」
わし「Aってメンテ用のコマンドなんだけど。何故AとBを並べた…」
外注「あかんの?」
わし「意味あんの?」
 設定モードに入っているので、通常モード用のコマンドBを受け付けない状態。
何故そういう動作させようと思ったのか…。


おしごと2

 社内でスケジュールの打ち合わせ。
まぁ客先がOK出さない時点で、社内スケジュール調整など無駄ですね、と。

 ああもう。…全部放置して半年くらい休養したいであります。o(T^T)o


めもりんく


現実逃避

 久々に関東方面へ遊びに行きたい病。
単にお台場ガンダムを撤去前に見ておきたいというだけなのだけど、 流石にガンダムだけだと旅費が勿体ない。(^-^A;

 他にイベントは…新国立美術館で予定してるミュシャ展と組み合わせられないかと思ったが、 そっちは3月から。タイミング的にはお台場ガンダムと入れ替え…。うーむむ。(・x・)o

 そもそも最近、東京方面には行ってない気がするなぁ…と日記を手繰ると、 2013/08/31の 朝霞「りっくんランド」見学&所沢「航空発祥記念館(POF零戦見学)」以降は行ってないっぽい。 そうか…丸々3年行ってないのか…。


艦これ

 結局、E-5海域を数周して終了。今回イベントで入手したレア艦は酒匂と朝風とPola。
Polaは重複なんだけど…あの強烈な個性は予備艦として置いておくべきだろうな…。



2016/12/07

あさー

 朝。通勤中に同期と会う。

わし「おはやーう」(同期の鞄を揺らす)
同期「鞄が重いんだから止めてくれw」
わし「…何入れてんの?」
同期「SUS製フランジ2枚」
わし「……。何を持ち歩いてるんだお前はw」
 多分1枚で3〜4kgありますw
客先説明用に出張に持って行ってて、今日会社に置くつもりなんだとか。

わし「出張って飛行機で行ってたよね?手荷物預け?」
同期「預けると重量制限に引っかかるので、機内持ち込み」
わし「…よく止められなかったな」
同期「いや危険物じゃないし」
わし「どう見ても鈍器やん」
 空港警備の人…通していいのかコレ。(・_・A; 棚にいれてて、落下させたら大惨事。


おしごと

 某案件のスケジュールがやばいんじゃないか、とかの発言が客先から。
回答保留で先に進ませない連中が何を抜かしているのやら…。(_ _;)


帰り道〜

 21:20頃に会社脱出。ポケモンGOを起動すると…「ちかくにいるポケモン」に影(未発見ポケモン)が。 どーせすぐ消えるよね〜と駅に向かって歩き出したが、なかなか消えない。…コイツ…近いぞ!?

 すごく気になるので、近くを不審者モードでウロウロ。
「あ、消えた」「(戻ると)あ、でてきた」「あ、消えた」「あ、でてきた」を繰り返す。 あんまり真面目にポケモン探したことなかったんだけど、意外に長時間出続けるんだなぁ…。

 結局、橋の両岸をH型にうろつく羽目になりつつ「イワーク」とかいうポケモンげっとだぜー。


あれ?

 会社最寄駅についたのは22時過ぎ。…なんか20分くらい余分に歩いてる?(汗


めもりんく


よるー

 艦これ。E-5クリア後、風邪で何もしてなかったので少しでもボス戦してドロップ艦狙うか、と。
23時過ぎてるので精々2〜3回しか出撃できんけど。

 …ついに酒匂さんドロップ。ぴゃーっ!!(^o^)ノ
やっと酒匂が実装されないバグが解消されました。 他の人の所にはドロップしてるのに私の所にいないのはバグです。誰がなんと言おうとバグです。 今回のイベントではE-5で使うと凄く強かったらしいけど、私のところに居なかったのでバグです。
(類似例に「大和が居ないバグ」「陸奥になるバグ」「羅針盤の存在がバグ」等があります)


 金曜のメンテでイベント終了なので、イベントマップをプレイできるのは明日まで。
明日は他のレア艦でないかなーっと。…今回出る噂のない伊26とか。(ぉぃ



2016/12/06

あさー

 意図的に二度寝。ギリギリまで体力回復に努めます。
……。ギリギリまで寝ると、むしろその後が大変というのを忘れてました。じたばた。

 とりあえず熱はあるが、休むなら明日だ!という事にして無理やり出勤。
予想通りというか…普段より歩くスピードが遅い。てーくてーく。


おしごと

 某客先で打ち合わせ。一刀両断にされる。

わし「コレ、指定通りにするとこんな画面で見にくくなりますが」
客先「こういう感じにしたら見やすくならん?」
わし「ここまで拡大しないと文字見えないけど、そうすると画面全体が見にくいッス」
客先「なんとかしろ」
わし「なんともならんから相談しにきたんだけど…」
客先「なんとかしろ」
わし「……」
 なんともならん、という事実は許されないようだ。(・x・)o
「画面サイズが大きいから見えるでしょ」「いや解像度足りないんで」とか、延々と空ループ。

 高解像度の画面を採用してくれれば一発で終わるんだけど、発注仕様書に書いた画素数を 変えたくない(値上げ対象になる&設計根拠がブレる)ので自発的にOKする気はなさそう。
 元々発注仕様に無い事を要求した挙げ句にこの態度を取られるとなぁ…。 向こうが少しでも折れてくれないと「サービスするから解像度上げて」とか言えんのだが…。

 ただでさえギリギリのスケジュールで、この反応は洒落になってない。(_ _;


めもりんく


よるー

 高校時代のクラスメートからメール。ぴろりん。
「クラスメートの名簿を作ってみたので送ります」とのこと。ほむ。

# ……。うちのクラスって14人しか居なかったっけ。ヾ(``;

 片手で収まる人数しか定期的な連絡をとってない私が文句を言う資格は欠片もないんだけど、 「どーせやるならもう少し…」という気もしないでもない。
まぁ4年前の同窓会のメンバーも、 「2クラス合同で35人くらいだった」と記述があるし、まぁこんなもんかもね?

 今回は特に「知ってる人が居たら連絡先を教えて」とも言われてないので、 同窓会当時の名簿とかベースがあるのかと思ってたんだけど…なかったのね。 てか同窓会やった時に名簿を作るとか、そーいう話があったよーな記憶があるが…貰った記憶はないな。


なにはともあれ

 今日も早寝します。艦これは(演習とか最低限しか)しません。
そして…布団に入ってから寝付けない。アカンやん。(_ _;



2016/12/05

あさー

 呪いにかかった。風邪〜。(x_x)o
休みたいところだが、今日も明日も他社との打ち合わせがあるんで休めないな…。


おしごと

 とりあえず今日の打ち合わせと明日の打ち合わせ準備。
鼻水をたらしながらひーこら。


ゆーがった

 準備が終わったら早退するつもりだったのだが、結局定時までかかる。効率わっるーい!

わし「明日、もし私が休んだら打ち合わせ相手に謝り入れといてください」
同僚「フラグ立てんなww」
わし「直接じゃなくて営業経由でいいッスから」
同僚「さっさと寝ろw」
わし「理想的には、明日無理して明後日休むパターン…(゜゜;」
同僚「…その状態だと、明日の打ち合わせも無理くさいんだが」
 そんな調子でサクッと撤退。


よるー

 帰途、薬屋で総合感冒薬とドリンク、コンビニで夕食を入手。
電車に乗っている間に明らかに症状が悪化。うう…座っているのも辛くなってきた…。

 んで帰宅。とりあえず寝るよ寝る。
薬は飲むが、夕食やドリンクは手を付けず布団に潜り込む。ぐにゅう。

 熱は大した事はないんだが頭痛がひどい。部屋の照明の明るさが攻撃をかけてくる感覚。 豆電球ですら鬱陶しいので、照明はさっさと消してダウン。


しんやー

 2〜3時間おきに目が覚める。…決して艦これプレイはしてないんだからね!(自爆



2016/12/04

艦これ

 E-5攻略中。1回出撃でS勝利がやっと取れる。
ちょうど別条件の基地航空隊で「防空フェーズで制空権確保を2回取る」が達成できたので、 基地航空隊のうち2部隊を陸攻×4にしてAマス強襲。 …支援艦隊の支援も決まり、昼戦闘が始まる時点で半数を潰している状態。 そして昼戦でAマスのボスを片付けるというオーバーキル状態。やっふー


 これで出撃地点前進。
11時半くらいからボス攻略開始。編成を組み直すのに攻略サイトを見ていて呆然。

「画像では大和を採用していますが、2隻目のプリンツオイゲンまたは酒匂が育っているのであれば、 そちらを優先。史実艦は多いほどボスが楽なのです・・・」
 …いや…PrinzOigenが2隻以上居る廃人ってどんだけおるんや。
ちなみにウチはまだ酒匂もドロップしてませんが。|_・`)o …。


 とにかく、攻略サイトを参考にてけとーに編成。乙難易度なので編成縛りもない。
いや結果的に編成重複してないけど。
第1艦隊:長門、翔鶴、瑞鶴、加賀、大鳳、大和
第2艦隊:阿武隈、Bismark、秋月、夕立、北上、Prinz
 阿武隈は2隻目がいるので、そっちを出す。だから編成重複してません。(すっとぼけ


 ボス戦と2つ前は連合艦隊vs連合艦隊。派手でいいけど、時間がかかるなぁ。
9回出撃して途中撤退が4回。ボスに到達するとPrinzが鬼のようなダメージを叩き出す感じ。 敵ボスのHPが700なのに360×2ダメージとか…余裕のオーバーキル。 そんな状態でもMVPをBismarkが持っていく謎パターンが1回。なんでやw


 9回出撃して14時過ぎ。流石に疲れたので休憩。1出撃20分前後かかるんで3時間は連続プレイしてる計算。
これ、甲難易度でやってたら脳味噌が死ぬパターンやな…。


 3時間ほど昼寝して(起きたら夕方)再開。
10周目Prinzまで出番が回らない圧勝とか、11周目、移動途中で装甲ギミック解除でボス弱体化。
12周目でボス撃破。2016秋イベント終了〜。(^o^)/
報酬は空母クルトガSaratogaさん。…強そう。


艦これ(2016秋イベント感想)

 運営の公式発表は「中規模イベント」だったが、E-4,E-5はどう見ても2マップづつだったので、 実質7マップ。…大規模イベントですやん。長期連休なし週末3回でこのマップ数は厳しすぎる…。(-_-;

 前回/前々回は資源との相談で乙にしたが、今回は時間的制約から乙クリア。 資源はどれも20万以上残ってる。 とにかく「難易度厳しいからレベル落としてやりなおし」が難しいマップ配置。 早々に乙レベルでクリアした自分の判断を正しいと信じたいわ…。


 ところで。…これですぐ年末年始にイベントやる気か?(-_-;


艦これ(公式発表

 公式twitterによるとイベントは2日延長して12/09(金)まで。…土日挟めって。


財布

 中身がない。あれ?
晩飯と平日の食材ストック買ったら残高2000円切るぞ…?こちらの資源が枯渇してた。

 慌てて銀行でリロードしようとする…残高がない。あれ?
確か週明け2個ほど引き落としがあるから…足りないな。どうしよう。(汗


よるー

 白髪染め。染めて洗うまでの待ち時間で、急速に気分が悪くなる。
染料の匂いのせいかなぁ…と思ってたら次に頭痛と鼻水が。

 風邪か…風邪なのか…。とりあえず布団へ潜り込む。



2016/12/03

あさー

 耳鼻科へ薬を貰いに。ついでに「艦これ −劇場版−」を観に行くであります。
最寄りの映画館で上映しないみたいなので、名駅で鑑賞することに。

 ……。俺の1800円+ドリンク代を返せ。(・_・)凸


 TV版がグダグダだったので期待はしてなかったんだけど、相変わらず盛り上がりのない展開。 なんでこんなに盛り上がりに欠けるのか…考えてみる。

 整理してみて、改めて「こりゃアカン…」と思った。(_ _; カレーを90分かけて作る動画でよかったんや!!


見終わった頃

 先週、ガルパンTV版一気上映で 同行したTJ氏からLINEが飛んでくる。ほぼ同一タイミングで鑑賞していたらしい。 彼の言い分は以下。

「死刑にするために助けたんじゃない!どうしてわざわざ2回も殺すんだっ なぜあのまま死なせてやれなかった!?」(by ブラックジャック)
 …的確すぎる表現。(笑

 更に「怒ったので明日立川シネマシティでガルパン見てきます」とか。何やってんだww


艦これ(E-4)

 この週末でイベント完走するため本気モード。E-4ボス撃破作戦。
最初は「初月、Iowa、阿武隈、龍驤、千歳、千代田」の軽空母3構成で5戦ルートへ。 5戦ルートだと正規空母2、軽空母1がお勧めらしいけど、潜水艦を攻撃できる軽空母をチョイス。 もうこれで高速型の軽空母は瑞鳳しか残ってない…筈。チェックミスならもう予備はないw

 5戦だと、道中の撤退が多すぎるので4戦ルート仕様に変更。ついでに1部隊を彩雲に。 「初月、Iowa、阿武隈、島風、千歳、千代田」…これでも航空優勢は確保できるし、 問題なく突破できるな。空母3って何だったんだw


 E-4ボスは連合艦隊で、昼戦で第2艦隊にある程度ダメージを与えないと、 夜戦で第1艦隊が出てこない(第2艦隊が出てきてボスが出てこない)のが嫌らしい。 試行回数は多いものの、乙難易度だとさほどハマることもなくクリア。

 1回乙難易度の楽さを覚えたら、もう甲難易度でやる気にはならんなぁ…。|ω・`)o


艦これ(E-5)

 E-4をクリアしたところで、攻略情報を眺める。

 マップを見ると右半分を攻略して出撃地点前進、マップ中央から出撃して左半分を攻略…という感じ。 実質2マップやん。E-4もひどかったけどE-5も酷いなぁ…。実質E-7まである大規模作戦じゃねーか。

 既に22時を過ぎ、実質明日1日でクリアしないとプレイ時間が足りない。
…30秒悩んだところで難易度乙選択。 甲難易度でも行けそうな気はしたけど、ボスで「この難易度無理」と思ったら 「2マップ分やり直し」…というのが厳しすぎる。あと1週間余分があれば挑戦するところだが…。


 そんな判断をして出撃。出撃地点前進の条件のひとつであるAマスS勝利が取れずに寝る。明日だ明日。



2016/12/02

あさー

 右足首に時々ぴしっと痛みが走る。昨日の続きか…。
昨日ほどではないが、歩く速度は明らかに落ちてるんで会社までの移動が辛い。ひょこひょこ。


おしごと

 椅子から立ち上がると右足首に痛みが走る。どーも左右にねじるような動作があかんらしい。
更に一旦痛み出すと、単に体重がかかるだけで痛みが走るという状態。歩くのやだ…。


おしごと2

 午後から客先で打ち合わせ。本来の目的の分は予定通り15時過ぎに終わったのだが、 「ついで」の打ち合わせが複数件。…つらい。

 結局、客先を出たのは18時半。…なんだこれ。(・_・)o


よるー

 21時過ぎに会社を出る。会社最寄駅では一次会終了でいい気分な会社の人たちが解散するところ。 …同僚も1人おるな…と思ったら組合関係の飲み会だったらしい。えぇのー。


めもりんく


艦これ(E-4後半戦)

 ボス撃破戦を開始…なんだけど。帰宅が22時で、そこからプレイしても全然捗らない。



2016/12/01

師走

 もう師走です…。師匠がブースターを装着してグレートダッシュする季節です。早い、早すぎるよ…。


おしごと

 なんか眠い。ちょー眠い。
重要っぽいメールを読んでも内容が何かよくわからないくらい。あかんの…。


眠気

 昼休みに10分近く昼寝をしただけでは眠気は解消せず。ぐにゅう。
定時後の休み時間に更に10分強眠ったら若干マシになった。


帰途

 自宅最寄駅に着いて改札を出たあたりで、突如右足首に痛みが走る。ぎゃーす。
右足に体重をかけてると痛いので蹴り足ができない。 …それまで大股&早足で歩いていたのに何が起こったのやら。 うううマジで杖が欲しい。(っ_;)o

 普段の倍くらいの時間をかけて自宅到着。…この痛み、明日も続いたらきついなぁ。


めもりんく


よる

 艦これ。E-4輸送作戦。難易度乙なんで余裕でしょ…と舐めてる割に、2戦目で大破撤退が何度も。
微妙に航空勢力が足りないみたいなので、ドラム缶を下ろして戦闘機を搭載して調整。 数回ボスを倒して、てけとーにクリア。

 てか輸送量2TP足りなくて、追加で1周する羽目に。すっげー面倒だったのは秘密。
敵も最終形態になるのか、微妙にパラメータが上がって航空優勢確保できなくなったし…。orz


 明日からはE-4後半戦。攻略サイトを参考に編成を考えるが…攻略サイト毎にバラバラすぎて分からん。 基本的には4戦ルートと5戦ルートがあって、前者は大破進軍前提で後者は昼安定の重量編成。 ただし5戦するリスクは相応にあるよ、という感じかな?途中撤退が少ないのはどっちかなぁ。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2016年11月)を見る