漂流日記(2018年09月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2018年10月)へ行く



2018/09/30

あさー

 6時起床。台風24号の影響とか公共交通機関の状況確認。
近鉄は11:30発名古屋行きで終了。JRも新幹線は大体そんな感じ。おおむね予想通り。

 これでいくと多分名古屋も昼過ぎから徐々に止まるなーと予想。


 とはいえ名古屋駅に着いたら本屋に寄りたい。
と考えた結果、08:00難波発の特急で名古屋に戻ることにする。10:10名古屋着。予約ぽちっとな。


帰途

 7時半頃にホテルを出て駅に向かう。雨すら降ってないざんす…。
駅に着くと「本日は休業します」と貼り紙があったりポツポツと休業を決めている店舗あり。USJも休みらしい。

 早すぎて茶店もロクに開いてないのでコンビニでサンドイッチを購入して乗車。
電車の中ではひたすら読書。もくもく。

 10:10 名古屋駅着。改札を出ようとすると駅員に運行終了時間を尋ねる人が。
仕事で店は開いているものの、閉店時間を決めかねているようだ。近鉄は13時運行終了予定らしい。 まぁ西方向だから早めに運行止めるわな…。
 名鉄はまだ「早めに止めるかも」というアナウンスだけ。隠すなよww

 行こうと思っていた本屋は終日休業。午前中はいけると思ったんだが…やられた…w
仕方がないので他の本屋へ。コミックスが少ないのが辛いんだよなー。そちらも13時閉店のアナウンス。 おおむね予想通りかな。

 しゃーない。あとは蕎麦でも食べて帰ろ…ここも閉店。
まぁ昼のかき入れ時に運休しかねない状況じゃ仕方ないか。駅地下で飯でも買って帰…こっちも(略
近鉄の駅地下は閉店中。名鉄の食品売り場は…クソ高くて話にならん。牛乳1L300円ってどんなブランド品…。

 仕方ないので会社最寄駅まで移動して、そちらの駅の隣接スーパーで食料調達して帰宅。
前後して名鉄の運行情報が出たようで「13時から間引き運転。17時までに全線運休。前倒しあり」と。


ごごー

 帰宅して猛烈なスイマーに襲われて沈没。ぐうぐう。
災害速報で何度か携帯が鳴るけど負けずに寝ますぐう。


よるー

 台風直撃コースなのか、段々風雨がひどくなってきた。窓を叩く風が五月蠅い。
ニュースを見ると1シーズンで大型台風が二度も来るのは初めてだとか、伊勢湾台風に似てるだとかなんとか。
名古屋は滅多に台風が直撃しないので、地元局はかなり焦っている感じがする。

# でも21号も24号も風台風っぽいので雨よりは被害は少なそうな気がする。(のんびり


 あと、いつもは他人事な首都圏(中央キー局)が慌ててる感じ。
お前ら西日本が台風被害を受けてる時もその緊張感を持てや…。と思うのでした。|ω・)ノ


 …毎回思うけど「台風で帰れなくなった」って人は何を考えてんのかなぁ…。

 気象庁の台風予測ってかなり優秀で、計算は立てやすいと思うんだけど。
今回の場合、東北から関東に来た人が「帰れなくなった」ならともかく、 関東から西に住んでいる人が「帰れなくなった」って…「何故影響ないと思った?」としか…。


めもりんく

痛いニュース:
ここ数日の痛いニュースが秀逸というか、ネタが粒揃い。



その他:


台風の目

 23時半頃。ピタリと風雨が止まる。外を見てみると雲もない。台風の目に入った模様。
1時近くになるとまた風が吹き始める。これはなかなか経験できないなぁ…


艦これ

 今日の午後、全力で頑張るつもりだったんだが…あそこまで寝てしまうのは予定外。 再起動してから晩飯も喰わずにプレイ。


 E-5乙開始。ゲージが3本もあるのか…。
1本目ゲージは特に問題なくクリア。2本目ゲージ途中で時間切れ。

 削っている時の感じからすると、またハマりそうな気がする…。やばい。
攻略サイトでも「2本目が一番きつい」という話。 10/5AMにイベント終了だし、かなりスケジュール的に危なくなってきた気がする。



2018/09/29

あさー

 6時起床して出撃荷物を準備。泊まりだといつもはノートPCを持っていくのだが…。
明朝は「ホテルでのんびりネットサーフィン/ゲーム」をする暇もなく、とんぼ返りになりそう。 諦めてPomelaに代えて軽量化。<ガジェットは持ち歩く奴

 7時過ぎに自宅を出て、大阪へ向かう。
かなりバタバタしていたので、この時点で近鉄特急を押さえてません。移動中にネット予約ポチッとな。

 08:00発近鉄で難波へ向かう。
09:00発だと11時11時半頃に新世界待ち合わせだったので、予定より1本早い奴にしたんだけど…。 出発してからチェックしなおしたら09:00発でも間に合ったなぁw


 ショックのあまり気絶して(寝直し)、10:15頃難波着。
金券屋で図書券調達して本屋で軽く2冊ほど購入。 「とあるおっさんのVRMMO活動記(5:コミック版)」「居酒屋ぼったくり(4:文庫版)」

 茶店で時間を潰すには中途半端なので早めに移動を開始。


ごぜんー

 11時過ぎに動物園前着。駅を出てみると、11時半待ち合わせの筈の友人発見。早いな。
他に来る予定だった人が所要時間を読み違っていたようで、間に合いそうもない。

 結局、新世界で串カツはキャンセルとなり茶店で軽くお茶。ごくごく。


 んで某駅へ移動して、遅れた人たちも合流して昼飯。豚カツ屋。…カツ好きだなw


ごごー

 セミナー。今回は質問に答える形での話とか。これはこれで面白い。:-)


よるー

 今日の主目的である(笑)、懇親会。
店に行く前に近鉄の運行状況を確認しておく。明日の運休情報がまだ出てないので、午前中は大丈夫と予想。

 今日の出席者の中に関東から参加してる人も居るので確認とか。

わし「明日帰るんですよね?大丈夫ですか?」
関東「12時発の新幹線押さえてるんだけど」
わし「多分12時が山なので、もう少し早い方がいいと思います…」
 とかなんとか。

 今回は鳥メインの居酒屋。日本酒が美味い店で大変素晴らしいです。(^-^)b


解散ー

 難波へ移動してカプセルホテルへ。靴ロッカーに結構空きがあるし、流石に今日は客も少なそう。



2018/09/28

あさー

 天気予報を見ると、台風24号の速度がどんどん上がってるな…。
日曜午後には関西圏で影響のありそうな雰囲気に。明日、大阪に呑みに行って日曜に戻る予定なんだが…。


おしごと

 同僚が頭を抱えてる。

わし「どしたん?」
同僚「某試作品の時計が派手にずれる件なんだけど…」
わし「あぁ、あのクロック補正が駄目そうな奴?」

同僚「ずれる理由が『宇宙線によるビット化け』とか言ってきた」
わし「おいww」
 お前んとこの試作品はどこの宇宙船に搭載してるんだww 大気圏無視すんなww


ゆーがった

 上半期終了ってことで同僚と呑みに行く。
適当にHotpepperから予約してみたが、ちょっとイマイチ感がある店でした。残念。


 2次会にも誘われたが、明日は寝坊できないのでとっとと帰宅。あでぃおす。


めもりんく


日が変わるころ

 明日合流予定の友人から連絡。

友人「12時集合予定でしたが、11時半に繰り上げて新世界で串カツになりました」
わし「…うーん。行けると思うけど1本早く乗れる自信ないわww」
友人「がんばれw」
 とかなんとか。酒飲んで眠いし、お出かけ荷物まとめてないんで…。

台風24号:


艦これ

 E-4ボス戦。…心折れた。

 難易度甲を諦めて乙に移行。戦力ゲージは1/4復活。これで再挑戦。
ラスト1戦で3回くらい再試行して再び心が折れそうになる。

 なんとかE-4乙クリア。マジきつい…。



2018/09/27

あさー

 電車が遅刻。事故で遅れた特急の通過待ちとかで15分程遅延。相変わらず特急優先やのう。
会社最寄駅にも15分遅れで到着した筈だが、会社に着いてみると定時運行だった昨日と1分も到着時刻が変わらない。

 ……。謎だ。


 多分、ここらへんの時空がねじ曲がってるんだろうとは思う。ヾ(’’;


おしごと

 もくもく。だらだら。ぴーひゃらら。


本日のSPAM

 昼過ぎに会社メールアドレスに届いたSPAM。新ネタなので晒す。

From: hogehoge@example.co.jp
To: hogehoge@example.co.jp
Subject: すぐにお読みください!
Date: 27 Sep 2018 19:xx:xx +0700
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.5629
-----
こんにちは!

あなたは私を知らないかもしれませんし、なぜあなたはこの電子メールを
受け取っているのだろうと思っていますか?
この瞬間、私はあなたのアカウント(hogehoge@example.co.jp)をハッキングし、
そこからメールを送りました。 私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます!

今私はあなたのアカウントにアクセスできます!
たとえば、hogehoge@example.co.jpのパスワードはhogehogeです

実際に、私は大人のvids(ポルノ資料)のウェブサイトにマルウェアを置きました。
あなたは何を知っていますか、あなたはこのウェブサイトを訪れて楽しんでいました。
あなたがビデオクリップを見ている間、インターネットブラウザはRDP
(Remote Desktop)として動作するようになりました。
それは私にあなたのスクリーンとウェブカメラへのアクセスを提供する
キーロガーを持っています。
その直後に、私のソフトウェアプログラムはあなたのメッセンジャー、ソーシャル
ネットワーク、そして電子メールから連絡先全体を集めました。

私は何をしましたか?
私は二重スクリーンビデオを作った。 最初の部分はあなたが見ていたビデオを
表示しています(あなたは良いと奇妙な味を持っている)、2番目の部分は
あなたのウェブカメラの記録を示しています。

まさにあなたは何をすべきですか?

まあ、私は$ 700が私たちの小さな秘密の公正な価格だと信じています。 あなたは
Bitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビット
コインの購入方法」を検索してください)。
私のBTC住所: 1PZxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
(それはcAsEに敏感なので、コピーして貼り付けてください)

注意:
お支払いを行うには2日以内です。
(この電子メールメッセージには特定のピクセルがあり、この瞬間にこの電子メール
メッセージを読んだことがわかります)。

私がBitCoinを手に入れなければ、私は間違いなく、家族や同僚などあなたのすべての
連絡先にビデオ録画を送ります。

しかし、私が支払いを受けると、すぐにビデオを破壊します。

これは非交渉可能なオファーですので、このメールメッセージに返信して
私の個人的な時間を無駄にしないでください。

次回は注意してください!より良いウイルス対策ソフトウェアを使用してください!
さようなら!
--------

 ……。長いんで三行で頼む。(ぉぃ


 こういう凝ったネタは好き。…なんだけど、隙だらけでツッコミ多数。(^-^A;
 読めば読むほどツッコミが増えていく…。

 読む前から予想してた通り、毎度毎度の中国からOCN経由で送ってくる中華SPAMでした。
bitcoinで集金しようとするあたり、海外への資産逃避に必死なのかもしれんなーと思ったり…。(・w・)


めもりんく

相撲協会と貴乃花:

 貴乃花も宗教とか色々ネタあったけど、退職届ネタを見る限り陰湿な嫌がらせを受けてる感じがするなー。


その他:


よるー

 艦これ。E-4沼を迷走中。

  1. どうにも火力が足りないので、特別効果のあるイタリア艦を入れてみた。
  2. まだ火力が足りないので、武蔵改二を入れてみた。
  3. これでも倒せないので、先制雷撃&ラストお祈りスナイパーで大井を入れてみた。
 ……。どうやったらクリアできるんですかE-4…。orz



2018/09/26

あさー

 久々に掛け布団を使ってもいいかと思わせる朝。昨晩まだエアコン使ってるんだけど。


おしごと

 あんの?

…なんで?|_-`)


複合機

 会社で使ってるプリンタ/コピー/ファックス複合機。
最近更新された。メンテ担当が置き忘れた「複合機の自己診断レポート」を見ると…。

「システム構成情報」
Kernel Version: NetBSD 6.0.1

 こんな記載を見つけてニヤニヤ。
組込系になるとやっぱり対応アーキテクチャが幅広いNetBSD出てくるねぇ…。ヾ(^-^)


めもりんく


よるー

 艦これ。E-4沼。沼。沼。ざわ…ざわ…。

 …どうしてもE-4が終わらない。
推奨編成で火力が足りないので、開き直って「戦艦×4+空母2」にしてみるが…まだ火力足りないんか?

 明日は別ルートを試すか、最大火力の大和型を投入するか…。<泥沼



2018/09/25

あさー

 雨が降ってるなぁ。会社行きたくないざんすー


通勤中

 iPhoneがモバイルネットワーク経由で通信できない。うひょん。
そーいや昨日iOS12にアップデートしたなぁ…と思い出して、APN構成プロファイルの再設定。 再設定後は動作するように。あー驚いた。(・m・;)


おしごと

 今日は出勤日だったはず。うん。


めもりんく


よるー

 艦これ。E-4クリアできず。うーむ…どうにも火力が足りない…。
E-5は日程的に難易度乙になるから、諦めてItaliaを入れてみたが…あんまり変わらん気がするなぁ。


今日のデスクトップPC

 電源交換して2日目。いまだ1回も落ちず。…マジで電源だったんですかね?(・_・)



2018/09/24

ごぜんー

 昼まで寝る。眠いんだよもん。(つ_=;)


ごごー

 やっとこPCのダウンに法則性が見えてきた気がする。なんとなく。

 どーも、GPUかSSD/HDDに負荷がかかるタイミングで落ちる可能性が高い感じがする。 つまりHDDスピンアップとかGPU初期化とか、瞬間的に負荷が高まるタイミングで落ちてるよーな?

 瞬間的な出力電圧が足りてない…という事だろうか。
RAM異常でページング処理発生時という気もしないでもないが、RAMチェックは以前に試して通っているので、 電源系統の可能性が高い…かな?

 …電源ユニット交換で直るといいけど。てか直ってくれ。ヾ(・x・)


部屋の整理

 重い腰を上げて交換作業。…の下準備として作業スペースの確保。
部屋の整理を始めたら、そちらに夢中になってしまう。(笑

 ゴミを5袋程まとめたところで、急速に気力が尽きていく…。電源交換もやる気がー
てか、それだけゴミが出てくる時点で普段どんな状態なんだ…という話でもある。ぷしゅしゅー 一ヶ月くらい休暇があれば断捨離できるかなー(多分できない


電源ユニット交換

 日が暮れて片付けも飽きたところで、本題に戻って電源ユニット交換。
見るからに埃も付いてないしコンデンサも膨らんでない。うーん?電源のせいじゃないのか?

 現状まともに動いていないのも確かだし、買ってきた電源ユニットを無駄に在庫するのも意味不明。
何はともあれ「電源ユニットが劣化している」と決めつけて交換することに。 交換時に邪魔だったので、メモリモジュールも挿しなおすことにしたので、メモリ接触不良が原因でも改善する筈。(^-^A;

 M/Bも見た目には問題なさげ。こちらはM/B交換が面倒臭いのとM$の認証でトラブルが出ると嫌なので 「症状が継続する場合は交換する」ということにしておく。


とりあえず

 交換後は調子よさげ。
1日動かしても何ら問題が出ない日もあったので、1週間くらいは様子見でつ。


めもりんく


めしー

 外出する機会を完全に逃したので、ストック食材で朝昼晩兼用飯。(ぉ
そば米のストックがあったので、適当に「具のない」そば米雑炊を作ってみたり。…うむ出汁が弱い。(当然だ


よる

 艦これ。E-4海域はラストダンスが突破できませぬ。…どうも火力と防御力が不足している気がする。<駄目やん



2018/09/23

にっちゅー

 どうにも起きられない1日。ぐう。酒だけじゃないと思います。
PCメンテは明日に持ち越しだ…。


艦これエラー

 艦これを起動しようとするとweb画面上にエラーが表示される。違うトラブル勘弁すれ…。

 昨晩Ubuntuを稼働させていた間に、 システム時刻が-9時間(世界標準時)に修正されており、その結果エラーになった模様。罠だ。orz


そんなこんなで

 時々起きては艦これをプレイするも、PCがポコポコ落ちてやる気にならない件。イベント終わってしまうー



2018/09/22

にっちゅー

 PC不調のため交換部品物色。うーん…intelは世代ごとにチップセットが変わるので旧世代の中古がないなぁ…。
調べてみると、大須じゃんぱらにLGA1150用(Haswell用:Z87/97世代)マザーはありそうなので店頭へ向かってみる。

 じゃんぱらにはネットに挙がっていた1台(ASUS H97-PLUS)と、もう1台(GIGABYTE H87-D3H)が在庫。 安かったH87-D3Hの方を購入。5,000円。

 電源は品揃えの良かったツクモで600W級電源ユニット(玄人志向 KRPW-PT600W/92+ REV2.0)を購入。 特価セール品で7,000円。
 これまで使用していたのが550Wクラスだったので若干容量アップ。 元々600〜650Wを買おうと思っていたので丁度いい感じ。 80PLUSのクラスに拘る気はなかったけど、特価品とはいえ80PLUS/plutinumがこの値段で買えるとは予想外。


 …電源交換もしくはM/B交換で直ってほしいなぁ。(-人-;


ついでに

 秋葉原ブログを読んで気になった 「めんつゆひとり飯(1)」購入。

 四コマのコミックス。
主人公は「料理は楽したいので、めんつゆを活用して自炊する」という「なんか私の食生活に近い気がする」題材。 そこまで堕落した自炊の意味は?と思うかもしれないが、そこまでちゃんとエピソードが入ってた。 私はそこで自炊しないから腹周りが以下略なのだな。(笑

 実は私も自宅に醤油瓶はありません。めんつゆが便利すぎるので。(笑
本当に濃い醤油が欲しいときには、そこらへんに転がっている寿司パック付属醤油が活躍してます…。(・w・)b


なんかクスッと。;-)

 本屋にて。色々と本を物色して会計。

店員:「5044円になります」
わし:「ほいほい。(と、10000円の図書カードと、5000円の図書カードを出す)」
店員:「どちらのカードから使用しますか?」

わし:「…どっちからでもいいですよ、お任せします」
店員:(気付いたらしい)「(苦笑)」
 2枚出す時点で、10000円のカードは残高5000円未満。どう使ってもカード1枚は消える計算。
残高が残るカードが10000円のカードになるか5000円のカードになるか、の違いでしかないッス。(・ω・)b


よるー

 中学時代の友人と飲み会。のんべんだらりん。


しんやー

 終電を逃したので、JRの終電で最寄り駅。…ちょっと遠いけど。
そこからタクシー2200円で自宅まで。金額からすると、歩くと1時間じゃ着かない距離かなぁ。


不調PC負荷テスト

 負荷テストとしては弱いのだが、呑みに行ってる間Youtube動画をUbuntuで連続再生しておいた。
…全然落ちないねぇ。OS原因の可能性も微妙に捨てにくくて困るんですが。



2018/09/21

あさー

 寝不足。夜中に遊びすぎやのー


おしごと

 終日、社内で講習会。建設工事業関連の講習は面倒くさい…。


めもりんく



2018/09/20

あさー

 またも寝坊。まぁ昨晩はソコソコ夜更かししたからなぁ。


おしごと

 出張の精算システムが変わるとかで説明会。
現行システムは2019年に運用終了でシステム更新費用が数百万かかるから、という話。

 会社としては「どーせならキャッシュレスにしたい」んだそうで。
よくよく聞いてみると、現行システムを使ってる部署も実はそんなに多くないみたい。全社システムじゃないのか。


 とりあえず、今まで出張用に作っていたEX-ICカード(東海道新幹線オンライン予約システム)は利用終了。 EX-ICを使いたかったら「 JCBエクスプレスビジネスカード 」を作れと言ってきた。前回は強制で作らされたんだけど、今回は任意なん?

カード概要:

 法人カードだけど、個人口座から引き落とす設定のカード。
全般的にみて、ゴールドカードとEX-ICが年会費無料で個人的に持てるのが美味しい、という感じか。

 空港ラウンジ使えても飛行機を使った出張がほとんど無いし、保険も個人所有してるカードと大差ない。
元々新幹線をバリバリ使う訳でもないので、あんまり旨味がない…かな?

 それとなく経理担当に聞いてみたら、クレジットカードもEX-IC自体も個人的に使ってOKらしい。 使った分を全て経費にしてくれたら嬉しいんだけど(ぉぃ


 無駄にカードを増やすのは抵抗あるんだけど、EX-ICが無料になるなら…作っておくだけ作ってもいいか? …という気もしないでもない。
そもそもEX-IC使って自腹で新幹線に乗る機会がどんだけあるんでしょーか。(笑

 素直に加算率の高い他のカードで精算してポイント稼ぎした方が幸せになれる気もするなぁ。


めもりんく


よるー

 艦これ。E-3(ゲージ3本目)のラスト。
火力不足を感じて、夜戦装備のない軽空母を重雷装巡洋艦に変更。

 その分、その分第一艦隊空母と陸上基地航空隊の制空を上げて、航空優勢はキープ。
…という感じで感覚的に編成を弄ったらあっさりクリア。


 明日以降はE-4行きます。E-4はまさかのイタリア・北アフリカ戦線。ロンメルどこや…!
E-4までは難易度甲でいけそうな気もするが、E-5は難易度落とさないと時間的に厳しくなりそうな予感。


当たった

 とあるサイトの懸賞に応募してたら当たりました。

景品は「PS4/PSVR用 収納キャリングバック」


 ……。当たったのは嬉しいんだが、何でこんな景品に応募したんだろう…w (・w・;) 他になんかあるだろ。


PCの調子

 今日も全く落ちず。…マジで何が原因なんだコレ。



2018/09/19

あさー

 会社まで歩いてる途中。…警察が歩道と車道1車線を封鎖しとる。Σ(-_-ノ)ノ

 とりあえず迂回して出勤。
職場の人に聞いてみたら、どうもマンション前に1名倒れていたそうで、 事件性の有無を確認するため警察が現場検証をしていた模様。
道理で事故車もないのに警察が居座っていた訳だ…。


おしごと

 客先へお出かけして打ち合わせ。
…行くのはいいが、客先都合で当日昼過ぎまで時間が決まらんってどーなのよ。


めもりんく


とぁる荷物の謎運用

 某所から発送された荷物が全然届かない。追跡番号から調べても…意味不明。
荷物状況 日時 担当営業所
集荷 09/12 21:31 A営業所
輸送中 09/13 19:21 関東中継センター
配達中 09/14 09:20 B営業所
持戻り 09/14 20:40 B営業所
配達中 09/15 10:19 B営業所
配達中 09/17 09:17 B営業所
持戻り 09/17 20:42 B営業所
配達中 09/18 09:38 B営業所
持戻り 09/18 19:13 B営業所
 この三連休(15〜17日)は、ほぼ在宅してた。
寝飛ばした可能性も考えたが、不在票は受け取ってない。 しかも、上記の追跡記録は配達先が不在の場合「不在のため持ち戻り」と入る筈だが、それもなし。
ひたすらトラックに積んだまま放置して4〜5日ウロウロしてるということになるか…?マジで? ついでに09/15は「持戻り」すら記録されてない…。

 送り先が間違って彷徨っているとか、そういうパターンか?
とりあえず発送元に「荷物が着かないんだけど何があったか調べて?」とクレームに近い調査依頼を投げる。


返答。


 カスタマーセンターでございます。
ご連絡いただきまことにありがとうございます。

 当社より某運送会社に確認をしたところ
「荷物は配送店に届いているが、現状配達履歴はなく
本日は荷物を持ち出している。」とのことでした。

 そのため、弊社から本日中の配達指示を行いましたので
お受け取りいただきますようお願いいたします。


 ……。えーと。
マジでトラックに積んだまま放置してたんかい。(・_・)

 結局、通常なら翌日着くらいの荷物が1週間かけて到着しました。 コレ発送元は運送会社に返金請求できるレベルのよーな…。


別の荷物

 先の荷物を受け取った後、別の運送会社からの荷物を受け取りに営業所へ。
こちらの営業所は「配送ボックス」が据え付けてあるので、一度受け取ってみたかったのだ。

 見た目は画面表示付のロッカー。
…営業所内に従業員が居るので微妙な気分。 暗証番号を入れ、タッチパネル上で受け取りサインを指で入れると「がしゃこん」と扉が開いて荷物受取。

 暗証番号がワンタイムパスワードなので、扉を閉じるとロックされる。なんか不思議やの…。


酒が減らないメソッド

 配送ボックスで受け取った荷物の中身は酒。
数日前に開封した酒蔵から、次の酒瓶が送られてきた。…何を言っているか分からないと思うが(略


よるー

 艦これ。今日はデスクトップは1回も落ちず。マジで何が原因なんだろ…。
E-3(戦力ゲージ2)までクリア。戦力ゲージ3はまた明日。



2018/09/18

あさー

 連休あんだけ寝たのに寝坊する罠。(・ω・`)ゞ


通勤

 まだ最高気温は30℃超えるのに、もう長袖カッターシャツが目立つように。
…あんたら猛暑に適応しすぎ。


おしごと

 風邪か花粉か鼻水が出まくる。ブタクサとハウスダストはアレルギー持ってるけど…多分風邪だな。


めもりんく

特亜と日米:



その他:


PC不調は続く

 やっぱり突然落ちる。ううむ。orz

 これはハードウェア不良か…。電源かM/Bのコンデンサでも死んでるのか…。
とりあえずコンデンサ液漏れなどの異臭はしてないんだけど…。

 今使ってる電源は2013/08(PhenomX3時代)にM/Bと電源が同時に死んだ時に交換したもの。
500Wクラスで80PLUS電源(silverかgoldの筈)なので、ソコソコまともに設計してる奴だと思うんだけど…。

 M/BもHaswell世代で2014/01購入した代物。
どちらが原因か知らんが「たかだか5年で死ぬの?脆弱すぎねえ?」という感じ。 最近は搭載している電解コンデンサのグレードも上がってるイメージがあったんで、 電源周りでトラブルって早々ないと思ってたんだけど…。


 次の週末は大須で電源と中古M/B探すことになるのか…。
どちらか一方の可能性もあるが、片方づつ買いに走るのが面倒すぎる。なんとか切り分けする方法ないもんかねぇ。

 おまけにHaswell世代のM/Bって、中古ショップでまだ入手できるのかなぁ…。 intelはCPU世代が変わるとソケットも変わるのが痛いというか面倒臭いわ…。orz


艦これ

 最大の敵はPC断。このフレーズ、毎日言う羽目になりそうな気がしてきた。(-_-;凸
頼むからイベント進行中に落ちるのは勘弁しとくれ…。

 なんとかE-3(戦力ゲージ1)をクリア。…あと2本。


 戦力ゲージ2も1回やってみようと思ったが、道中でPC断。…ざけんなぁあああ!!



2018/09/17

にっちゅー

 今日は敬老の日。祝日なんですが会社は出勤日。…えぇ休暇を取りましたとも。
先の台風振替と合わせて「世間では3連休なのに、3連休にするために有給休暇を2日取得する」謎の状態。 基本的には土日祝が休日設定されてる会社の筈なんだが…。

 とりあえず昼過ぎまでごろごろ&ウトウト。時々艦これ。


ゆーがった

 飯もロクに食べずにひたすら寝て過ごした三連休。…流石にメンタルの落ち方がやばい。
軽く頭痛もあるけど、寝たら逆に長引きそうな気がするので、身体を動かしてみることにする。

 15時半過ぎに自宅を出て、イオンへ向かう。店が大きいから嫌でも歩くだろうと。
通勤用靴が擦り切れて靴裏から水が染みるようになってしまったので、通勤用の安靴を購入。

 珍しく本屋にも行かずフードコートへ。既に17時近くになんだけど朝昼兼用飯。 <……。
昨日は米を食べなかったので…米を食べたいが「丼どーん」という感じの食事をする気分でもない。 結局、うどん屋でうどん+丼セットをいただきます。安い胃袋じゃのう…。
うどんに天かすを入れようとしたら塊がある。「??」と思いながら入れると…鶏天でした。 えらい天かすじゃのう…。(・ω・A;


 腹も膨れたところで平日用の牛乳や野菜ジュースを調達して帰宅。
北海道の震災のせいで、スーパーの牛乳のラインナップが大きく異なる。 私はサッパリと飲める(若干乳脂肪分低めの)成分調整乳が好きなんだけど、あんまり売ってないなぁ。 仕方ないので成分無調整牛乳を購入。
 すこし歩いたり動いたりしたせいか、頭痛は治まった。よかよか。


おうちデスクトップ不調と対策

 帰宅しておうちデスクトップを起動。

 やっぱり連続で数回落ちる。ばっちんばっちん。Windows初期化でも効き目なしか…。

 設定データのバックアップを取っていたらコピー処理だけフリーズ。 …これSSD本体の異常か、ファイルシステムの異常か、データ化け…かな?
3月にSSD交換したばっかりだし、 数日後に再インストールもしてるし、 chkdskも異常なしなんだけどなぁ…。


 小手先のリカバリーに効果がないし、ディスク周りに不安があるのは分かったので、 綺麗さっぱりフォーマット&再インストールすることに。
Windows10の最新ISOイメージは1803。SSD交換は3月なので、手元のイメージは恐らく1710の筈。 アップデートが面倒なのでISOイメージの作り直しから。 メディア作成ツールをが勝手にダウンロードするとは言え、時間がかかるのが鬱陶しい…。

 んでインストール。USBから出来るようになって速くなった。
Windows10のインストールは、Cortanaとか「何でもかんでもM$へ報告します」の設定を ことごとくOFFにしていく作業。うぜえ。自動化したい…。

 Classic Shellを入れてメニューを旧スタイルにした後、他のアプリもガンガン入れていく。
まぁ数日前に入れてるソフトの最新版は落としてあるので、ひたすらインストールするだけ。

 そして意外に手がかかったのがSteam。
C:を丸ごとフォーマットしてしまったのでインストールしたゲームが全部消えてしまった。 インストール先をd:(HDD)に変更して、とりあえずHITMANだけインストール。HoI4とかは後日。
ゲームは結構サイズがでかいので、HITMANのダウンロード&インストールだけでも数時間コースに。 これセーブデータはローカルなのかなぁ…?またプレイやり直しかも。


 ざっくりと設定を終わらせて、艦これをプレイしつつ様子を見る。
裏でHITMANのダウンロード&インストールが走っている状態なのでネットワーク負荷とディスク負荷は ソコソコかかっている状態だが、とりあえず再インストール後は落ちてない。

 これから数日は適当に負荷をかけて様子を見る。
これでも再現するようならハード異常と判断して、適当に部品を交換していく必要があるけど、 対象の絞り込みができてないのが辛い。異常の可能性が高い方から、SSD、電源…あたりかな? 原因究明してる間に、1台完成してしまいそうな怖さがある。(-_-;


艦これ

 突如落ちるWindowsが最大の敵。攻略中に落ちるのは勘弁して欲しい。(っ_T)
なんとかこの3日間(土曜はほぼ寝てたけど)でE-2(戦力ゲージ)クリア。

 索敵値を探りつつ編成を調整している間にラストダンス突入。
ラストに入った途端道中が越えられなくなる。よく見ると航空マスやボス前の火力増してるな…。
飛龍の搭載航空機を戦爆連合から制空重視に変更(戦闘機・艦攻・艦爆→戦闘機×2+艦攻)して道中事故回避。 …した途端に、ボスで着弾観測射撃ができるようになって一気にS勝利。

# しばらくイベントがなかったせいか、編成の装備調整の方法を忘れてる気がする。(汗


 最終編成は「朧・オブリツカーヤ(ガングート)・リシュリュー・叢雲・鬼怒・飛龍」で。
イベント序盤なので「二線級・海外艦使用」という方針をベースにしているものの、 陸上ボスに強い鬼怒(特二式内火艇・特大発・WG42搭載)を決戦兵器としてザクッと使用。
後半で陸上ボスが出てきたらどーしようかねぇ…。


 明日からはE-3。攻略情報を見ると連合艦隊も出せるとか、ゲージが3本あるとか。
……。多分月末終了だろうし、イベント終了の日程を計算しないとやばいなぁ。 どこがミニイベントなんスかねコレ…


めもりんく


3日間の不摂生

 この3日間の不摂生の結果、体重が2kg近く落ちてました。
食事回数が1日1回+てけとーな間食(煎餅とかゼリーとか)だったので、 流石に摂取カロリーが活動量を下回った模様。それでもデブなのが辛いところ。



2018/09/16

あさー

 ……。デスクトップ落ちてるな。orz


今日も今日とて

 昨日よりはマシだが…今日も大体寝てる。そんなに疲労が蓄積しとんのかね?

 外出したいところだが行きたい所も思いつかない、というメンタル低空飛行時の状態。
散歩でもいいから外に出るべきなんだが、その気力もないなぁ…。


絶不調のおうちデスクトップ

 落ちまくるデスクトップPC。青画面すら出ずに落ちる相当駄目な状態。(-_-;
ハードウェア異常も疑うべき状況なんだけど…そんなにCPU負荷はかかってない状態の筈なんだよなぁ。 寝てる間の操作してない時でも落ちてるし。 chkdskでもエラーは見つからないが、起動直後とかファイルアクセスが怪しい気はするが履歴も残らないので証拠なし。

 イベントビューアを見てもKP41エラーと呼ばれるもの。
色々なサイトを参考にするが「重大な異常が起きたけど、なんで落ちたのか分からん」という内容らしい。 意味ないなぁ。

 私の場合は「イベントID:41、BugcheckCode:0」ということで、いわゆる「原因不明」。
ハードウェアやドライバ、電力不足、発熱など雑多な原因が考えられるという話。
 あとはディスクアクセスくらいしか無さそうだけど、chkdskでもエラー検出してないのよね…。


 システムファイルの破損を想定して、「回復コンソール」からPCを初期状態に戻す。
個人用ファイルを保持するモードで初期化。 アプリが飛ぶので割と面倒臭いんだけど「消したアプリはこれ」と一覧をhtml形式で吐いてくれるので、 修復時のチェックリストとしては使える。

 FirefoxあたりはCyberfoxからの環境移行で慣れてるので復旧までは早い。
Thunderbirdは60しかダウンロードできない。これまで使っていた52.9.1はupdate来てない割に保守扱いっぽい…。


めもりんく


よるー

 食料調達に行く気力もなく、インスタントラーメンを食べるのにお湯を沸かす気力もなく。
面倒なのでチキンラーメンを水で戻して食べ、冷蔵庫にあった豆腐で腹を膨らませる。何なんだこの食生活。



2018/09/15

本日は

 台風21号の接近に伴う臨時休業の振替出勤日。
体調不良なのと休日ダイヤで会社に行く気にならんので休暇にしました。


にっちゅー

 だるい。ひたすら寝て過ごす。…というか起きていられない。
最近無理して体力消耗した記憶もないので、単に風邪気味で体力低下しとんのかね。


艦これ

 進まない。…というかプレイしてない。かろうじて日替クエストの補給艦3隻撃沈まで。
イベント?なんですかそれ?



2018/09/14

あさー

 起床したらデスクトップPCが落ちてて回復コンソールへ行ってた…。orz
これはマジでやばい…。再インストール含めて復旧準備しないと…。(っ_+)


 実は電源異常とかハードウェア故障だと質が悪いんだけど…。
メモリチェックは完走したのでハードウェア原因ではないと思ってるところ。

 とりあえず帰宅してから善後策を考えますかね…。orz 艦これどころじゃねーぞ…


おしごとー

 なーんか調子悪い。風邪でもひいたかな…。明日は休みにしよう。


ポケモンGoの話

 帰途、久々に福岡勤務時代の元同僚と一緒のタイミングになる。おひさしぶー
あれ?ポケモンGoやってんの?と思ったら…Lv.40のガチでした…。(@_@;

元同僚「え?スペシャルリサーチ諦めた?」
わ し「ポケモンGoやってる友人、近場におらんし。後半でポケモン交換必須なんでしょ?」
元同僚「友達おらんのかー」
わ し「2アカ&2台持ちすればクリアできるけど、そこまでする気ないし」
元同僚「仕方がないなー友達になってやるよw」
わ し「アンタが友達?何いって(略ありがとうございます」
 友達になる→絶縁する→友達になる→絶縁する→友達になる。という流れでクエストクリア。
冷静に考えると…この人間関係は駄目だよな。(笑


 さらに会話は続く。
元同僚「普通のリサーチも全然進んでないやん」
わ し「『ニャースをつかまえろ』とか、鬼畜なクエスト溜まって進まなかったのよね」
元同僚「キャンセルすればいいじゃない」
わ し「」
元同僚「…知らなかったのか」 わ し「…なんですかそれ」
 クエスト欄の右側にコッソリとゴミ箱マークあるだろ、と。orzそんなん老眼で見えませんがな。


めもりんく


よるー

 バチバチと落ちるデスクトップPCと格闘しながら艦これ。割と早い段階で諦める感じ。

	> sfc /scannow
	> dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth
	> dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth
	> dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
 と、修復コマンドを叩き込む。特にエラーは出てないみたい。
これで大丈夫かどうか様子見して駄目なら修復方法を変える。



2018/09/13

あさー

 おうちデスクトップは相変わらずブツンと落ちる。何だろうコレ。
1回、Firefoxの複数開いたウインドウのうち1個だけが表示されて他が最小化されてその数秒後に落ちたので、 Firefoxのバグなのかもしれんが…OS巻き込んで青画面も出ずに落ちるのも考えにくいしなぁ…。


おしごと

 意識が盛大に逃亡中。お前はどこへ行ってしまうのだ…。


めもりんく

iPhone XS発売とSE販売終了:



その他:


デスクトップPC不調

 日に日に症状が悪化しつつある、おうちデスクトップPC。
エクスプローラもFirefoxも立ち上がっていない状態で、sfc /scannowしようとしたら連続で落ちて回復コンソールへ。

 とりあえず8月下旬くらいの復元ポイントに戻そうとしてもエラー出て失敗。
9/12のWindowsUpdate前に戻して様子を見るが…9月に入ってからは調子悪いので…無駄だろうなぁ。

 多分、週末に嫌でも対応しなきゃいけない予感。再インストールは嫌だぞ…。orz


地球防衛軍4.1

 復元ポイントでの処理待ちの間、地球防衛軍4.1をプレイ。
初めてエアレイダーを使ってみることに。ミッション1をNORMALで。

 エアレイダーは空爆要求とか車両要請とか、他力本願的な職種なんだけど…癖が強い。
レンジャー(一般兵)やエアレイダー(飛行兵)と操作は一緒なんだけどやれることが全然違う…というか。

 フェンサー(装甲歩兵/二刀歩兵)になると操作方法まで違うので、このゲームは色々奥が深そう。
とりあえず1ミッションだけクリアしてプレイ終了。艦これに戻ります。:-)


艦これ

 初秋イベント。E-2(輸送)を進めてます。

 道中Dマスで事故るので基地航空隊を1回Dマスに、残1回をボスに振る。
それでも輸送ボスはS勝利も時々取れるレベル感じなのでまぁいいか。 …というか試行錯誤してる間に輸送ミッションクリア。

 ボス(通常ゲージ)攻略は明日以降。
そろそろペース上げないと、イベントクリア出来ない気がするけど、イベントいつまでだっけ…。



2018/09/12

あさー

 今日は客先直行で、スタートが若干遅め。のんのんびりびり。


おしごとー

 打ち合わせして会社に戻ると猛烈なスイマーに襲われる。眠いんじゃ…。


めもりんく


よるー

 近鉄の特急netポイントが「特急券分全額に到達しないと使えない」「1年で期限切れ」の糞ポイントなので、 使える方法ないかなーと考える。
普通だと、5往復後(6往復目往路)まで使えない計算になるので。 流石に2ヶ月に1回も大阪には行ってないしな…。

 どっかでポイント買えないもんかね…。(・w・;


いい案が思い浮かばないので

 寝ます。きゅー



2018/09/11

あさー

 久々に涼しい朝。わーい。(^o^)ノ


おしごと

 ISO定期審査。書類を準備したり色々面倒臭いわ…。(ノ_;)


めもりんく


本日のSPAM

 最近pdf添付のSPAMがチョコチョコ来るのだが、その一例。

件名 	Re; お支払いの詳細: あなたの最近の購入 "PokemonGO" (Store) - 2018年9月11日[FWD]
差出人 	Apple Service
宛先 	apple-apps@support.com
日付 	今日 17:49
------
    Order-Confirmation-POKEMONGO#67xx877.pdf

お客様各位,
ご利用のAppIe lD は先ほど、これまで使用されたことのないコンピュータまたは
デバイス上で、App Storeから「Pokemon GO」それは購入に使用されました。
このメールは、前回の購入後にパスワードがリセットされた場合にも送信されることがあります.

購入が自分からのものであれば、このメールに返信する必要はありません。
このメールは、あなた自身が購入したことを確認するために送信されたものです.

この購入を認識できない場合、または許可されていないユーザーがアカウントに
アクセスしたと思われる場合は、添付ファイルを見つけて購入をキャンセルしてください

今後ともよろしくお願いいたします.

Support
 …よくある添付ファイルにウイルスが仕込まれてる奴だと思うけど。
FromのメールアドレスはAppleじゃないし、ポケモンGOは無料配信なのに購入・お支払いって何ですのん…。


よるー

 艦これ。初秋イベントが09/09から始まってるので、ちまちまプレイ中。
まだどの艦を使って攻略すれば良いのか不明なので、E-1海域は低レベル帯の地味な構成で始めます…。

 どうも海防艦3+駆逐1が必須で、低レベル帯の連中(Lv.40〜60台)を使うとボスまで辿り着けない…。
試行錯誤して、最終的に軽巡2(大淀/川内)、海防艦3(択捉・日振・大東)、駆逐1(Z3)という構成に。

 当初、駆逐艦は山風とか浜波のLv40台の艦を使っていたが、先制対潜攻撃が出来ない状況ではどうにもボス戦で火力不足。
仕方ないのでZ3(Lv.98:対潜100)を投入してクリアさせる。 海外艦はシナリオ上の効果(特別効果/ルート固定)が期待出来ない代わりに、こういう時は使いやすい。



2018/09/10

あさー

 なんか頭が重い…。二日酔いのような、どんより頭。耳鳴りもボリューム大きめ。
湿度が高いと調子悪い気はするけど、それだけでもないような…。


おしごと

 頭痛。おでこが押さえつけられた感じ。微熱あり。耳鳴りが五月蠅い。ぐぬぬ。


帰宅すると

 頭痛は解消。耳鳴りは継続中…。
艦これも程々に早めに寝ますわー


めもりんく



2018/09/09

にっちゅー

 財布にも銀行にもお金がないので(笑)、今日は引きこもりです…。


めもりんく


収支計算

 今年になって、現金ぴーんちが続いております。(・w・A;

 なんでお金がこんなに無いんだろねぇ…と、ここ数ヶ月の収支を見直し。 …某炎上案件が終わって残業が減ってる分がダイレクトに赤字になってた。(苦笑


 派手に遊んでるつもりは全くないんだけど、家計の見直しが必要ですかね…。orz



2018/09/08

ごぜんー

 耳鼻科行って「おひさしぶりー」と言われたり。…いや3週間〜1ヶ月毎に来てる筈だがな。


ごごー

 PCがぶっつんと落ちる症状対策として、まずはテーブルタップを購入して交換。
……。変化無し。あぁそうじゃないかと思ってたよ!!orz

 メモリテストも特に問題なし。ハードウェア原因の可能性はかなり低そう。
というわけで、Windowsのシステムファイル破損を疑うことにする。

 上記サイトの記述を参考に。コマンドプロンプト(管理者モード)から
	> dism /Online /Cleanup-image /Restorehealth
	> sfc /scannow
とかやってみる。

 あとはグラフィックドライバーも更新。
頻度は減ったので、効果はあるかなー、という感じ。解決した訳ではない…。


めもりんく


殿様商売:JR東海

 ネット巡回してたら「名古屋〜新大阪の早得切符販売終了」の記事発見。なんですと?

 近鉄の値上げ(回数券廃止)で客が増えたので、調子に乗って再度の値上げ…だろうなぁ。
元々近鉄の値上げもJR東海が名古屋〜大阪間の回数券廃止に伴う便乗だったんだが…。

 JR東海曰く「今後はEX予約やスマートEXを利用してほしい」とのこと。
EX系は有効エリアが「名古屋市内」「大阪市内」じゃないので、市内運賃が追加になるのが痛い。 新大阪から梅田に出るのですら+160円(片道)追加になる。

 また運賃もさほど安い訳ではなく、EX予約(年1080円必要)で名古屋〜新大阪で片道5580円。 何故か指定と自由が同額。通常切符の価格で比較すると指定で1000円安いが、自由席にした場合の差額はたったの300円。 「のぞみ」「ひかり・こだま」で価格差なし。
 無料会員のスマートEXだと、価格はEX予約と通常運賃の中間。全然メリットないなぁ…。


 この金額だと、新幹線利用は在来線切符の組み合わせ(2枚/3枚券)の方が融通が利きそうな気もする。
元々、阪南方面に行く時は近鉄一択なんだが、新大阪もしくは神戸方面に行く時は、近鉄/新幹線/在来線の どれを使うかな…。また近鉄が混雑するようになるじゃないか…。



2018/09/07

あさー

 ひさびさにエアコンをタイマー設定せず、寝る前にOFFして朝を迎えてみた。
…なんで起床した時点で室温が28℃超えてるんですかねぇ…。orz


おしごと

 やるきなーいす。


めもりんく

災害関連:



その他:


よるー

 PCがぶっつんと落ちる症状は継続中…。ぬう。



2018/09/06

あさー

 ニュースでは「北海道で震度6の地震」とか。えぇ!?
今年は水害やら地震やら…天災が滅茶苦茶多いなぁ…。酷暑がオマケレベルだもんなぁ…。(・x・`)


おしごとー

 今週はトラブルと台風と会議で全然仕事ができてない。うむ、現実逃避するか。


めもりんく

北海道地震:

 土砂崩れが一帯の山で同時に起きてる状態…って何コレ。(・_・;


関空水没:


89式小銃生産終了+GOSR:
 GOSRもまた行きたいけど旅費以上に弾代がかかるんだよなー。<撃ちすぎ

その他:


よるー

 北海道地震で関西台風被害の影が薄くなっとるなぁ…。(・w・;



2018/09/05

あさー

 台風一過。自宅の周りは大した被害は見受けられず。よかよか。
通勤経路では折れて飛散した木の枝が多数。直径10cmくらいの細めの木がポッキリ折れてたり。


おしごと

 某支店から「機器交換工事の夜勤日数が多すぎて問題になりそう」と本部長に報告があった模様。
とばっちりでウチの上司に「あの客先、そんなにトラブってんの?」とか「資格の関係でお前のとこから出せないか検討しといてくれ」とか。

 保有資格の関係で、私にとばっちりが来そうな気配。やめてくれ…。
今回の問題になってる工事は定期的な機器交換なんで、某支店で人員確保できてない時点で体制として駄目な話なんですが…?


 と、上司に本音100%で回答。
仮に定期交換すら自前で人員配置できないなら、この先計画されてる増設工事なんか出来ないぞ…。


おしごとPC

 現場作業用のノートPC。
タッチパッドの感度が良すぎて、テキスト入力中にカーソルが飛びまくるので感度調整。

 …しようとおもったら「最高・高・標準・低感度」の4種類しかないんでやんの。 標準の下が1段階しかないのか…。orz


めもりんく

台風21号関連:
停電多数、関空水没。神山スピーカー倒壊。(ぉぃ



その他:


よるー

 おうちデスクトップPCが突然落ちる症状。それが10分くらいで2回も発生。うぎゃー

 Windows側には特にエラーログは残ってないし、2回目のリセット時に「パシュン」といった感じの高調波が 聞こえたので電源系統の物理障害っぽい気もする。

 昨日の雷でどっかにダメージ来たかなぁ…。(・ω・`)


 15年くらい使ってるブレーカ付OAタップが原因のような気がしないでもない。 まずはコイツを更新してみるか…。



2018/09/05

あさー

 台風21号接近により本日休業。ゆったり寝坊。


たいふー

 昼くらいまでは雨もロクに降らず。ただし風は滅茶苦茶に強い。風台風かな…。
その割に港区の一部で避難準備(高齢者避難指示)が出たりして、微妙なチグハグ感。

 台風20号と同様、またも徳島南部に上陸して淡路島縦断コースになった模様。
午後になってから名古屋でも本格的に降りだした。 名鉄も昼過ぎまでは風に弱いエリア(空港周辺、豊橋近傍)以外は間引き運転で動いていた模様。 意外に頑張るな…。
 ニュースによると昼まで開けていた百貨店なども多く「ちょっとなら遊びに行けたかも」という感じ。


 …だったのだが。
午後になると軒並み運休。地下鉄以外は凄い勢いで運休になっていく。 …これ下手に会社に行ったり遊びに行ってると帰宅難民になる奴だ。(・w・A;


仕方ないので

 てけとーに寝ます。(ぉぃ

 Facebookを眺めていると、某先輩が今日東京出張らしい。
建前上は日帰りらしいが、どう考えても計画的帰宅難民だろ…。ヾ(、、;)


ゆーがった

 直撃した関西・四国は酷い状況。観覧車が高速回転したり、トラックが転倒したり、関空が水没したり、 関空連絡橋にジェット燃料タンカーが衝突したり。碇を下ろしても流される状況なのか…。(汗


 「こりゃ関空は連絡橋を切り離して出港するしかないな」と不謹慎なことを考えてみたりしたのは秘密。(・m・)b
そこから「中空も沖合へ出港だ」とか「淡路島も出撃だ」とかいう感じの連想が始まるのはお約束。


よるー

 日が暮れて。風雨もひと山越えたと思ってたら、ご近所にガンガン雷が落ちる。…雷で機器故障しませんよーに。(-人-)

 公共交通機関は、今日は復旧しないだろうなぁ…と思うのだが。
相変わらず名鉄は「安全が確認出来次第、運行を再開します」のポジショントーク。 20時過ぎにそんな発表しなくても「今日は終日運行再開しません(できません)」と言った方が 帰宅難民も諦めが付くと思うんだが…。

 と思っていたら、21時過ぎに名鉄瀬戸線だけ運行再開。他は諦めた模様。
名鉄は瀬戸線だけ異常に強いよなぁ…。というか「運行再開に向けて頑張りましたアピール」やめれ。


めもりんく



2018/09/03

あさー

 学生多数な朝。そうか夏休み終わったのか…。邪魔やな。(ぼそ
でもどーせ明日は台風21号で学生どもは休みなんだろうなぁ…。(ぼそ


台風21号

 予定より早まって明日の昼頃に本州に上陸しそうな気配。
先週よりちょっとコースが西にずれて関西直撃コースか。…会社休みたいなぁ。

# 出勤しても昼には帰宅命令が出そうだけど。;-)


 明日出張予定の同僚たちは、慌ててお客さんと調整中。
ウチから「来てくれ」ってお願いしている方はサクッと中止が決まったが、 先方から「来い」と言われてる分は言い出しにくくて困ってるとかなんとか。

# ……。「行けても帰れないから日程変えてクレクレ」でいいと思うんだがな。ヾ(・ω・)


おしごと

 某納入済の現場。昼過ぎになって「上位システムで先月のデータの処理ができていない」と呼び出しを喰らう。 月次処理が出来てないって…請求処理が絡む結構やばいネタなので…行かざるを得ない。orz

 現場に着いてとりあえずログ確認。ウチは上位にデータを送信してるログが残ってる。
ウチは正常に動いてる感じだよ…っと送信状況を確認。…上位システムのバッチ処理が9/1以降止まってるっぽい。 よりによって、月またぎの処理タイミングで止まらなくてもな…。1日ずれただけで平和だったのに。|ω・`)


 とりあえずウチの無実は証明できたので、ひと安心。(・_・A;
上位システムの会社からは…担当が出払っていて来られない模様。…まぁ午後になって急に来いって言われてもなぁ。 私もたまたま手が空けられただけだし。

 動きの悪さに腹を立てた客先が、上位システムの会社だけじゃなくて当時の元請にまで電話。 元請まで絡めると面倒なことになる絵図しか浮かんでこないんで止めて欲しいんだが…。ヾ(-_-;

 こちらとしても上位システムの会社が来ないんだったら、念のため待機する意味すらない。 「ウチは問題ないのでー」と証拠データを提示しつつ客先報告して撤収。
客先の事務所を出たタイミングで元請から電話がかかってくる。

わし「要因切り分けは出来ました。上位システムの処理が動いてません」
わし「上位システムは担当の都合がつかなくて、いつ対応できるか現時点で不明みたいです」
元請「…状況は分かった。1時間ちょいでそっちへ行くから近場で待機しとけ」
わし(……。やっぱそーなんのかよ)
 連絡した時間から逆算すると、あと30分で来られるだろ、タラタラしてんじゃねぇ。(-_-;凸
という感じで1時間以上無駄に待機させられる羽目に。勘弁してくれんかのう…。orz


社用車

 緊急出動で他部門の車を借用したわけだが。
ふと見ると、カーオーディオにUSBメモリ(SDカード)が挿さってる。
音楽を鳴らしてみると…ラ・マルセイユとか軍歌とかが流れてきて噴く。誰の趣味だコレw

# まぁ昨年度退職したあの人の趣味だよなー。どう見ても。


おしごと2

 元請に「うちの責任分はちゃんと動いてるし、それ以上出来ることもない」と現状説明を終わらせて、 18時半くらいに会社に帰着。

 会社に着くと、上司より「台風21号直撃コースなので、明日は臨時休業になった」とか。
終日休業の上、休業になるエリアも中部・近畿・中国・四国エリアと盛りだくさん。 会社が前日から処置を決めるのは非常に珍しい。

# まぁ無理に出てきても午前中で帰宅命令が出るのは確実だったし、妥当ではある。;-P


 09/04を休日にした分は、09/15(土)に出勤日を設けるとのこと。
…会社都合なんだから、振り替えせずに休みでいいやんか。|ω・`)o


 なお09/15(土)〜09/17(祝)はいわゆる3連休だが、年間稼働日の関係で09/17が出勤日に元々設定されていた。

「3連休が単日休暇になる謎現象」

が発生。なんぞコレ…。


 09/17は休暇を取る気満々だったけど、09/15はどーしようかのう。
土曜日はソコソコ通院するパターンが多いんだけど、この日は一応予定なし…だったりする。うーむ。 どーせ有給は腐らせるだけだから、両方取得しちゃおうかなー。


めもりんく


よるー

 明日が休みになったので、冷蔵庫ストックの日本酒(300mL)をいただきます。ぐびぐび。



2018/09/02

あさー

 3時過ぎに一旦目が覚める。昨日16時過ぎに軽くひと眠りしようと横になった記憶はあるが…。
ひと眠り何時間なんすか…(呆

 1時間ほどゴソゴソして寝直し。ぐう。


にっちゅー

 10時過ぎに起床。よー寝てるわ…。


よるー

 相変わらず、USBメモリが見つからない。|ω・`) …。

 手元のフルバックアップは2017/10のもの。…1年近くやってなかったかぁ。
web日記は2018/08/28時点の作業中のものが見つかったのでマシ。…と思うことにしよう。orz


めもりんく


あとは

 てけとーに地球防衛軍4.1。
マップ16でレンジャーが行き詰まったのでウイングダイバーに切り替えて少し進める。
HPは低いが飛んで逃げられるのは強いなー



2018/09/01

ごぜんー

 歯医者で虫歯治療。10時過ぎに終わったので、耳鼻科に行く前に床屋へ。
店内で1時間以上待たされて、散髪が終わったのは12時過ぎ。ううむ…耳鼻科も行くつもりだったが間に合わんな。


ごごー

 紛失したUSBメモリが「もともと会社に忘れてるんじゃないか」という予想をして会社へ。
……。ないな。orz

 帰途、本屋で「信長の忍び」とか購入。あとは牛丼屋で遅い朝昼兼用飯を食べて帰宅。とぼとぼ。λ...


ゆーがった

 軽くネット巡回したら眠くなったので、ひと眠りします…。

…そのまま翌日まで



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2018年08月)を見る