トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2018年10月)へ行く
6時起床。台風24号の影響とか公共交通機関の状況確認。
近鉄は11:30発名古屋行きで終了。JRも新幹線は大体そんな感じ。おおむね予想通り。
これでいくと多分名古屋も昼過ぎから徐々に止まるなーと予想。
とはいえ名古屋駅に着いたら本屋に寄りたい。
と考えた結果、08:00難波発の特急で名古屋に戻ることにする。10:10名古屋着。予約ぽちっとな。
7時半頃にホテルを出て駅に向かう。雨すら降ってないざんす…。
駅に着くと「本日は休業します」と貼り紙があったりポツポツと休業を決めている店舗あり。USJも休みらしい。
早すぎて茶店もロクに開いてないのでコンビニでサンドイッチを購入して乗車。
電車の中ではひたすら読書。もくもく。
10:10 名古屋駅着。改札を出ようとすると駅員に運行終了時間を尋ねる人が。
仕事で店は開いているものの、閉店時間を決めかねているようだ。近鉄は13時運行終了予定らしい。
まぁ西方向だから早めに運行止めるわな…。
名鉄はまだ「早めに止めるかも」というアナウンスだけ。隠すなよww
行こうと思っていた本屋は終日休業。午前中はいけると思ったんだが…やられた…w
仕方がないので他の本屋へ。コミックスが少ないのが辛いんだよなー。そちらも13時閉店のアナウンス。
おおむね予想通りかな。
しゃーない。あとは蕎麦でも食べて帰ろ…ここも閉店。
まぁ昼のかき入れ時に運休しかねない状況じゃ仕方ないか。駅地下で飯でも買って帰…こっちも(略
近鉄の駅地下は閉店中。名鉄の食品売り場は…クソ高くて話にならん。牛乳1L300円ってどんなブランド品…。
仕方ないので会社最寄駅まで移動して、そちらの駅の隣接スーパーで食料調達して帰宅。
前後して名鉄の運行情報が出たようで「13時から間引き運転。17時までに全線運休。前倒しあり」と。
帰宅して猛烈なスイマーに襲われて沈没。ぐうぐう。
災害速報で何度か携帯が鳴るけど負けずに寝ますぐう。
台風直撃コースなのか、段々風雨がひどくなってきた。窓を叩く風が五月蠅い。
ニュースを見ると1シーズンで大型台風が二度も来るのは初めてだとか、伊勢湾台風に似てるだとかなんとか。
名古屋は滅多に台風が直撃しないので、地元局はかなり焦っている感じがする。
# でも21号も24号も風台風っぽいので雨よりは被害は少なそうな気がする。(のんびり
あと、いつもは他人事な首都圏(中央キー局)が慌ててる感じ。
お前ら西日本が台風被害を受けてる時もその緊張感を持てや…。と思うのでした。|ω・)ノ
…毎回思うけど「台風で帰れなくなった」って人は何を考えてんのかなぁ…。
- 【沖縄】高さ25メートル、重さ40トンの観音菩薩が前のめりに倒れる
前向きでよろしい。(違- JR西は30日12時以降に順次運休へ 台風24号による鉄道網への影響は全国的、関東は1日朝に要注意
結局、関東も夜になって運休し始めたっぽい。- 鉄道運休「諦めるしか」=都内の駅閑散、始発待つ人も−台風24号
階段に座っていたパート職員の女性(65)は、栃木県日光市に旅行した帰りで、東海道新幹線の運休で静岡市に戻れなくなった。 構内で始発を待つといい、「台風の時に旅行したのが間違い。諦めるしかないですね」と苦笑した。
痛いニュース:
ここ数日の痛いニュースが秀逸というか、ネタが粒揃い。
- 大阪富田林の留置場から逃走の樋田容疑者、山口で確保
捕まった理由が「万引き」…ってショボ過ぎるw- 樋田容疑者と同行し自転車で日本一周をしていた無職の男(44)を逮捕
四国経由で山口をサイクリング中だったらしい。どういうルートだよ。「鳴門海峡を泳いで渡った」くらいのパワーに期待。
- 吉澤ひとみ被告「実刑回避」には被害者2人に示談金6000万円
刑事までに民事が終わるといいねー。(棒- 「iPhoneXSの分割審査落ちた、日本死ね。」 滞納者の悲鳴続出
滞納してる時点でアホかとw
- 小室圭さん、留学ビザを取得できず日本に帰ってくる模様
「小室さんは、日本を発った時点では、長期の留学に必要な『留学ビザ』を取得していなかったようです。 だから、3か月以上はアメリカに連続して滞在できない。 10月下旬までに、一度は日本へ戻らないといけないようなのです」(外交関係者)
……。既にネタ芸人になりつつあるな。
- 子連れ騒動の熊本市議、今度はのど飴舐めながら質疑で議事が8時間止まる 注意され溜息、謝罪も拒否
この市議もトラブルメーカーだが、8時間騒ぐ他の市議も以下略。- ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」
他の乗客の食事にまで口を出すなら「乗るな」だよなぁ…。- 2年目社員「上座のトイレを使う若手って何なの?マナーとか知らないんだろうな」
「トイレの上座」って凄いワードかもしれないwお客や上級職員は金箔のトイレでも使うのかしら。
- 「飛行機大好き! 見たい! 撮りたい! 触りたい!」 フライト前に寄れる、成田空港「航空科学博物館」へ行ってみた
そーいや成田行ったことないなぁ。- 「退院後すぐに帰ってまいります」 三遊亭円楽が初期の肺がんを発表、主治医判断で手術へ
改めて圓楽さんも結構な年齢になってんだよねーと気付かされる。- 何でも完璧にこなすアンドロイドにはまさかの秘密が 少し不思議なSF漫画に「続きどこですか」「オチが秀逸」の声
- ヤマハ、97年にスタートした超精密ペーパークラフト配布が9月末で終了 今後は製作者の個人サイトに移管
- 「今後は中国とそれ以外の2つのインターネットが存在するようになる」と元Google CEOのエリック・シュミットが語る
- おまえはモンキーなんだよジョジョーーッ!!」→アカ凍結 DIO様がTwitterの“人間性の否定”違反に引っ掛かる漫画がじわる
「俺がアカウントを凍結した…!やれやれだぜ」
23時半頃。ピタリと風雨が止まる。外を見てみると雲もない。台風の目に入った模様。
1時近くになるとまた風が吹き始める。これはなかなか経験できないなぁ…
今日の午後、全力で頑張るつもりだったんだが…あそこまで寝てしまうのは予定外。
再起動してから晩飯も喰わずにプレイ。
E-5乙開始。ゲージが3本もあるのか…。
1本目ゲージは特に問題なくクリア。2本目ゲージ途中で時間切れ。
削っている時の感じからすると、またハマりそうな気がする…。やばい。
攻略サイトでも「2本目が一番きつい」という話。
10/5AMにイベント終了だし、かなりスケジュール的に危なくなってきた気がする。
6時起床して出撃荷物を準備。泊まりだといつもはノートPCを持っていくのだが…。
明朝は「ホテルでのんびりネットサーフィン/ゲーム」をする暇もなく、とんぼ返りになりそう。
諦めてPomelaに代えて軽量化。<ガジェットは持ち歩く奴
7時過ぎに自宅を出て、大阪へ向かう。
かなりバタバタしていたので、この時点で近鉄特急を押さえてません。移動中にネット予約ポチッとな。
08:00発近鉄で難波へ向かう。
09:00発だと11時11時半頃に新世界待ち合わせだったので、予定より1本早い奴にしたんだけど…。
出発してからチェックしなおしたら09:00発でも間に合ったなぁw
ショックのあまり気絶して(寝直し)、10:15頃難波着。
金券屋で図書券調達して本屋で軽く2冊ほど購入。
「とあるおっさんのVRMMO活動記(5:コミック版)」「居酒屋ぼったくり(4:文庫版)」
茶店で時間を潰すには中途半端なので早めに移動を開始。
11時過ぎに動物園前着。駅を出てみると、11時半待ち合わせの筈の友人発見。早いな。
他に来る予定だった人が所要時間を読み違っていたようで、間に合いそうもない。
結局、新世界で串カツはキャンセルとなり茶店で軽くお茶。ごくごく。
んで某駅へ移動して、遅れた人たちも合流して昼飯。豚カツ屋。…カツ好きだなw
セミナー。今回は質問に答える形での話とか。これはこれで面白い。:-)
今日の主目的である(笑)、懇親会。
店に行く前に近鉄の運行状況を確認しておく。明日の運休情報がまだ出てないので、午前中は大丈夫と予想。
今日の出席者の中に関東から参加してる人も居るので確認とか。
わし「明日帰るんですよね?大丈夫ですか?」とかなんとか。
関東「12時発の新幹線押さえてるんだけど」
わし「多分12時が山なので、もう少し早い方がいいと思います…」
難波へ移動してカプセルホテルへ。靴ロッカーに結構空きがあるし、流石に今日は客も少なそう。
天気予報を見ると、台風24号の速度がどんどん上がってるな…。
日曜午後には関西圏で影響のありそうな雰囲気に。明日、大阪に呑みに行って日曜に戻る予定なんだが…。
同僚が頭を抱えてる。
わし「どしたん?」お前んとこの試作品はどこの宇宙船に搭載してるんだww 大気圏無視すんなww
同僚「某試作品の時計が派手にずれる件なんだけど…」
わし「あぁ、あのクロック補正が駄目そうな奴?」
同僚「ずれる理由が『宇宙線によるビット化け』とか言ってきた」
わし「おいww」
上半期終了ってことで同僚と呑みに行く。
適当にHotpepperから予約してみたが、ちょっとイマイチ感がある店でした。残念。
2次会にも誘われたが、明日は寝坊できないのでとっとと帰宅。あでぃおす。
- プーチン大統領は「日ロの領土交渉に疲れた」 日本に提案された平和条約の意味、ルキヤノフ氏に聞く
領土問題を巡る慎重でのらりくらりとした交渉に疲れたとか、経済協力が進まないとか。- 日露首脳会談、プーチン氏は日本に対し前向き 総裁選3選後も安倍首相の課題は山積み
「北方領土を日本に渡しても米軍は進駐しない」という確約が無い限り進まない、と。
日米地位協定の問題だよなぁ…そりゃ話も進まないか。- 米軍が日本防衛に来援しない4つの理由 核の傘は機能しない
機能しないのか…。
- 「不死身の特攻兵」からみる「残念な職場」 鴻上尚史×河合薫対談 その1
- 個を殺す残念な日本型組織を抜け出そう 鴻上尚史×河合薫対談 その2
- IT企業「農業ビジネスで人生充実」の大真面目 セラクが目指す1次産業の流通改革
「監視するけど判断は任せる」くらいの「ゆるい(低コストな)IT」が農業には必要でしょう、と。- 【北海道が危ない 第6部(上)】丸ごと買収された袋小路の集落は今
「農地を荒れ地にしておき、いずれ地目(ちもく)を『雑種地』に変更するつもりではないか。 制約の緩い雑種地になれば自由に売買でき、住宅や工場を建てられる」- 東京五輪のサマータイム、導入見送りへ 自民党が見通し
どうみても無理筋だったしな。…そもそも一番暑い時期に日程を設定してる時点でアホだけど。- タイ・バンコクでiQOSや電子タバコの使用による日本人逮捕者が続出中!
タイでは電子タバコの所持および使用は違法で、違反すると最高で懲役10年or罰金50万バーツ(約170万円)。 すごい重罪なんだな…。
- とあるソシャゲ、「サービス終了」と表示される不具合でユーザー騒然
なぜそんなメッセージを仕込んだww- とあるソシャゲ…限定SSRガチャキャンペーンで課金を煽る ⇒ 直後にサービス終了を発表
「オルターレコード アジャストメント」。
8/31までキャンペーン、9/5サービス終了の発表、9/28終了。サービス期間は約4ヶ月だったそーで。
- 『レッド・デッド・リデンプション2』は105GBものインストール容量を必要とする、最大32人のオンラインプレイヤーをサポート
105GB…!?- 電車に本物の“魔王”が乗ってきた→高校生らが眠りし中二病をこじらせていく漫画がすがすがしい
- やはり現状ではXbox系ゲームパッドが1番人気。「Steam上でコントローラがどのように使われているのか」のデータをValveが公表
PSコントローラ対応は遅かったし、3rdパーティ製は絶対数が少ないだろうし。- 泥棒になりきる『Thief Simulator』開発中。徹底した偵察から始める、本格派の大泥棒シミュレーター
- 郵便屋さんとして「生活」するSLG『Willowbrooke Post』開発中。手紙や小包を通じて住人たちと絆を育む
「Papers, Please(入国管理ゲーム)」と似た雰囲気を感じる。
明日合流予定の友人から連絡。
友人「12時集合予定でしたが、11時半に繰り上げて新世界で串カツになりました」とかなんとか。酒飲んで眠いし、お出かけ荷物まとめてないんで…。
わし「…うーん。行けると思うけど1本早く乗れる自信ないわww」
友人「がんばれw」
台風24号 近畿に最接近は30日午後か
近畿は午後、東海は夕方から深夜。明日は大阪泊なんだが大丈夫か俺w
E-4ボス戦。…心折れた。
難易度甲を諦めて乙に移行。戦力ゲージは1/4復活。これで再挑戦。
ラスト1戦で3回くらい再試行して再び心が折れそうになる。
なんとかE-4乙クリア。マジきつい…。
電車が遅刻。事故で遅れた特急の通過待ちとかで15分程遅延。相変わらず特急優先やのう。
会社最寄駅にも15分遅れで到着した筈だが、会社に着いてみると定時運行だった昨日と1分も到着時刻が変わらない。
……。謎だ。
多分、ここらへんの時空がねじ曲がってるんだろうとは思う。ヾ(’’;
もくもく。だらだら。ぴーひゃらら。
昼過ぎに会社メールアドレスに届いたSPAM。新ネタなので晒す。
From: hogehoge@example.co.jp To: hogehoge@example.co.jp Subject: すぐにお読みください! Date: 27 Sep 2018 19:xx:xx +0700 X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.5629 ----- こんにちは! あなたは私を知らないかもしれませんし、なぜあなたはこの電子メールを 受け取っているのだろうと思っていますか? この瞬間、私はあなたのアカウント(hogehoge@example.co.jp)をハッキングし、 そこからメールを送りました。 私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます! 今私はあなたのアカウントにアクセスできます! たとえば、hogehoge@example.co.jpのパスワードはhogehogeです 実際に、私は大人のvids(ポルノ資料)のウェブサイトにマルウェアを置きました。 あなたは何を知っていますか、あなたはこのウェブサイトを訪れて楽しんでいました。 あなたがビデオクリップを見ている間、インターネットブラウザはRDP (Remote Desktop)として動作するようになりました。 それは私にあなたのスクリーンとウェブカメラへのアクセスを提供する キーロガーを持っています。 その直後に、私のソフトウェアプログラムはあなたのメッセンジャー、ソーシャル ネットワーク、そして電子メールから連絡先全体を集めました。 私は何をしましたか? 私は二重スクリーンビデオを作った。 最初の部分はあなたが見ていたビデオを 表示しています(あなたは良いと奇妙な味を持っている)、2番目の部分は あなたのウェブカメラの記録を示しています。 まさにあなたは何をすべきですか? まあ、私は$ 700が私たちの小さな秘密の公正な価格だと信じています。 あなたは Bitcoinによる支払いを行います(これはわからない場合は、Googleの「ビット コインの購入方法」を検索してください)。 私のBTC住所: 1PZxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (それはcAsEに敏感なので、コピーして貼り付けてください) 注意: お支払いを行うには2日以内です。 (この電子メールメッセージには特定のピクセルがあり、この瞬間にこの電子メール メッセージを読んだことがわかります)。 私がBitCoinを手に入れなければ、私は間違いなく、家族や同僚などあなたのすべての 連絡先にビデオ録画を送ります。 しかし、私が支払いを受けると、すぐにビデオを破壊します。 これは非交渉可能なオファーですので、このメールメッセージに返信して 私の個人的な時間を無駄にしないでください。 次回は注意してください!より良いウイルス対策ソフトウェアを使用してください! さようなら! --------
読めば読むほどツッコミが増えていく…。
- Text形式だと文字コードが不正で読めない(笑
- 当然、本文中のパスワードなんか全く違う
- 会社PCで18禁サイトなんて行く筈もなく(ブロックされるわw)
- カメラ非搭載PCの「カメラ」へアクセスできるらしい(しかもキーロガーで??)
- 身代金は$700。bitcoin払い。…ジンバブエドルでいいっすかー
- てかUSドルでも8万円弱って、身代金としては寂しい金額…
- 家族や同僚に動画配信できる謎のビデオ配信能力があるらしい
- 配信動画は、謎のwebカメラが捉えた私の顔?…だとしたら生存証明の生配信?
- 配信するのが18禁動画だったら、単なるアダルト動画配信サイトでは…
- 「非交渉可能なオファー」…交渉可能なのか不可なのか
- 「このメールに返信するな」って、From:もTo:も私のアドレス…
- 送信時刻が未来(受信時刻は15:00/+0900頃)だし、タイムゾーンが+0700ですが
- メーラーは安定のOutlook Express 6.0。そろそろ偽装文字列代えろよ…
相撲協会と貴乃花:
貴乃花も宗教とか色々ネタあったけど、退職届ネタを見る限り陰湿な嫌がらせを受けてる感じがするなー。
- 台風24号が西日本へ接近する恐れ
台風24号が近畿地方に最も近づくのは、9月30日午後から10月1日にかけてとなりそうです。
ちょっくら加速中。うーむ…。- 2国間の貿易交渉開始で合意、トランプ氏が表明 日米首脳会談 自動車関税、発動回避が焦点
トランプの勝ち、かなぁ。TPPの線じゃ収まらないんだろうし。- 米空軍B52、東シナ海と南シナ海上空を飛行
空自機の護衛で尖閣諸島付近や中国が東シナ海に設定した防空識別圏内を飛行した模様。 どーせ中国はスクランブルに飛んでこないパターンだろなぁ。
- 「3Dプリンター銃」「爆薬」で逮捕 19歳、覚醒剤も自作か
化学屋が化学式を見て妄想する奴を「実践してみた」ってことだろうが…そこまでやるか。- 爆薬製造疑いの少年「覚醒剤つくった」…所持容疑で再逮捕へ 愛知
合成と精製で難易度が違うと思うけど、どっちなんだろうねぇ。
- 被災地支援の切り札、トレーラーハウスを仮設に 日本初!倉敷市で応急仮設住宅として導入(前編)
- なぜ被災地でトレーラーハウスか?市長に聞く 日本初!倉敷市で応急仮設住宅として導入(後編)
プレハブ仮設住宅と違う即応性に期待してるネタなんだけど、今回は災害から2ヶ月経過しての導入。 行政が不慣れなのと用地準備に手間取ったとか。- ブランドバッグは、買ってシェアして稼ぐ ラクサス・テクノロジーズ|高級ブランドバッグのレンタルサービス
シックな普段使いは購入、用途が限定される明るい色のバッグはレンタル、だそーで。ほー
- 吉澤ひとみ被告、ドライブレコーダーに決定的な一言を残してしまう
「やばい」と残っていたとか。確実に認識してた訳ですな。
飲酒・ひき逃げ・信号無視・スピード違反・供述が嘘だらけ・「やばい」…。
数え役満レベルでネタ揃ってるな…- 「秋祭りで景品盗み怒られPTSD」 女児の逆転敗訴確定
…上告棄却まで行く内容なのかコレ。しかも逆転敗訴って地裁の判断のクソっぷり。- 【大阪】 引きずられ、頭蹴られ、かばん奪われる 男性(32)が脳内出血の大けが…通行人は皆素通り
大阪…怖すぎる…。(;_;
- NISAの結果、損益状況は8割の顧客がプラスに
回転売買のできないNISAではバイ&ホールドが功を奏した形。- 仮想通貨流出「Zaif」の報告「全てにおいて不十分」 金融庁
取引業者として認可してるのも金融庁じゃなかったか?- 東京発・浜松工場直行 超レアな東海道新幹線「浜工新幹線」に乗ってきた 次期新幹線「N700S」も目の前に!
工場行の線路を通過するので、踏切もあるんだとか。ほーう。- 空対空ミサイル60年、台湾に始まるその歴史とは ガラリと変わった「戦闘機のあり方」
サイドワインダーの解説など。
初期型サイドワインダー(AIM-9B)は射角3.5゜、射程距離2km、発射時2G以下という代物だったそーな。 最新型のAIM-9X-2が360゜発射可能というのと比べると…凄い進歩だな…。
- めちゃ参考になる! 片付けが苦手な友人を手伝った漫画から学ぶ片付けの方法や考え方
「まず余所に移動させるんじゃなくて、その場で要不要を決めろ」とか。…なるほど。意図は分かるが出来る気がしない。- 片付けが苦手な友人の、部屋の片付けを手伝ってみた
まとめ版。
- Apple Storeが一晩に2度も泥棒に入られ総額1000万円以上のiPhoneやiPadを盗まれる
新型が出たばっかりだし、高く売れるだろうねぇ…。- VR HMD「Oculus Quest」2019年登場 スタンドアロン型で位置トラッキング対応、価格は約4万5000円
2019年発売予定。399ドル(約4万5000円)。- 4万5000円の一体型VRシステム「Oculus Quest」登場、ゲーミングPCが不要な「次のレベルのVR」へ
この記事ではRiftとGoの中間グレード、ということだが…はてさて。
艦これ。E-4沼を迷走中。
……。どうやったらクリアできるんですかE-4…。orz
- どうにも火力が足りないので、特別効果のあるイタリア艦を入れてみた。
- まだ火力が足りないので、武蔵改二を入れてみた。
- これでも倒せないので、先制雷撃&ラストお祈りスナイパーで大井を入れてみた。
久々に掛け布団を使ってもいいかと思わせる朝。昨晩まだエアコン使ってるんだけど。
あんの?
会社で使ってるプリンタ/コピー/ファックス複合機。
最近更新された。メンテ担当が置き忘れた「複合機の自己診断レポート」を見ると…。
「システム構成情報」
Kernel Version: NetBSD 6.0.1
- トランプ氏が国連総会で演説 自賛の言葉に会場から異例の笑い声
Hahaha, Nice Joke.- 金正恩氏「適切な時期に日本と対話し、関係改善模索」 安倍首相に文在寅大統領伝える
Hahaha, Nice Joke.
- 非常に強い台風24号は沖縄に接近 九州や本州へ上陸の恐れも
10/01にはこっちにくるっぽー
- 菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向 第三次安倍政権で強行
すごいネタきたーー!- たった1本の「兵士による民間人虐殺動画」からBBCが犯行現場・時期・犯人を割り出した方法とは?
凄いんだが手遅れ感も半端ない。- UAVに見るSystem of Systems(11)有人機と無人機の連携
AH-64Eアパッチ・ガーディアンは無人機との連携システムを搭載しているそーで。 ビット/ファンネルの未来は近そうだ。
- 大谷、トミー・ジョン手術へ 時期は10月の第1週
結局手術するんかー- 貴乃花親方、電撃引退の裏に「追放工作」か 一門義務付け知らされず
協会が陰湿すぎる件。
- 宇宙の余命は1400億年以上 暗黒物質の分析で東大など将来予測 数百億年説を否定
どうも私より宇宙の方が長生きするっぽい。英語なら一言で、無駄にかっこよくいえる 「キーボードを指数本でぽちぽちする“あの打ち方”」の名前
…日本でも「一本指打法」とか、十分格好いい名称だと思うが。- インパクトすごすぎた お風呂のお湯が黒くなる入浴剤がキティコラボパッケージで登場
黒+キティという時点で。- 中川翔子、特殊メイクで「ヴェノム」に変身 「猫たちを高速でペロペロなめたいです!」
- ルービックキューブが勝手に動いて自分で色をそろえてくれる「全自動ルービックキューブ」のすさまじいムービーが公開中
面白いけど…パズルとしての存在意義が…w- 名古屋市「公衆トイレのトイレットペーパーって必要ですか?」
そーいう考えだから観光客が来ないんじゃないのかね。- 「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」第六章「回生篇」予告編公開、ヤマト級新造艦「銀河」のコスモリバースが炸裂
11/02から上映。そーいや地上波放送も10月からだっけ?
- 最高かよ!「東京ゲームショウ2018」をアゲアゲにしたコスプレイヤー&コンパニオンさんを全力で紹介
- Java 11正式版リリース、3年の長期サポート対応のLTSバージョンが4年半ぶりに更新
- Google Chrome 69ではCookieを「すべて削除」してもGoogleのCookieが残ってしまうことが判明
- Zaifが70億円をハッキングされる前日に行っていた利用規約の変更は有効なのか
ハッキングされる前日に利用規約変更したらしい。 ハッキングの形跡を見つけて慌てて変更したんじゃ…(陰謀論- Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
…正直というかなんというか。
艦これ。E-4沼。沼。沼。ざわ…ざわ…。
…どうしてもE-4が終わらない。
推奨編成で火力が足りないので、開き直って「戦艦×4+空母2」にしてみるが…まだ火力足りないんか?
明日は別ルートを試すか、最大火力の大和型を投入するか…。<泥沼
雨が降ってるなぁ。会社行きたくないざんすー
iPhoneがモバイルネットワーク経由で通信できない。うひょん。
そーいや昨日iOS12にアップデートしたなぁ…と思い出して、APN構成プロファイルの再設定。
再設定後は動作するように。あー驚いた。(・m・;)
今日は出勤日だったはず。うん。
- 水道にスマートメーター 小池百合子都知事が表明、10万戸で実証実験
ガスみたいに爆発の危険もないし、電力みたいに売買機能やバランス調整も不要。 そんな水道メータのスマート化って本当に必要性あんのかね…。ボランティアの人間使ったら超優秀なスマート化できますぜ?- 戦争は政治力で防ぐ! 日米同盟に頼りすぎるな! 日本にステルス戦闘機は本当に必要か?
- 対北朝鮮で「内部分裂」に陥ったトランプ政権 専門家らがなぜ米朝核戦争のフィクションを読むのか
- 北方領土と日本宗教界、知られざる深い関わり 1964年から続く元島民の墓参同行から見えたこと
- はやぶさ2のローバ、リュウグウ着地に成功 ホップで移動・撮影 「世界初の快挙」
- はやぶさ2搭載ローバのリュウグウ着陸と、こうのとり7号機の打ち上げ成功
- 最大遮断時間57分、JR東淀川駅近く「最も長い開かずの踏切」11月廃止へ
- JR東日本/JR北海道/JR西日本、新幹線にSuicaなどで乗車できる新サービス。2019年度末導入 東北/北海道/上越/北陸/山形/秋田新幹線にSuica/Kitaca/ICOCAで乗れる
JR東海(TOICA)がないのがミソ。- GT-Rの開発(日経ものづくり)
- TOEICで「突破」を引き起こす2つのポイント 視点の転換がすべてを変える
「和文の中に英単語を入れ込む方法」が語彙力を増やしやすい。ルー大柴方式。- 帰省時の“実家ネットない問題”、4人に1人が経験
実家ネットは…あるな。(・w・)b- ボーイング787(本物)を屋内にドーン! 中部国際空港、食べて遊んで学べる複合施設「FLIGHT OF DREAMS」10月オープン
まぁ結構な期間、野ざらしにしてたんだけどね。- Zaifで発生した不正送金事案についてまとめてみた
結局70億円ほどの流出になるようだ。
- 製品写真すら存在しない素性不明のガンプラ、Amazonでホビーカテゴリ1位をキープ中
「HGBD ガンダムビルドダイバーズ モビルドールサラ」。なんだろうこれ。
- MSXでSG-1000のゲームを動かすためのアダプタ「MEGA MSX ADAPTER」
何が何やら。- 「Intel H310Cチップセット」は14nmから22nmプロセスに“逆戻り”
14nmプロセスの製造ライン確保が目的らしい。ほへー- VRカレシ情報まとめ!ゲーム内容から体験者の声までVRカレシ情報を紹介!
まぁ彼女が出れば彼氏も出るわなぁ…。- 追加ミッションはあるのか?「エスコン7」VRモードで体験する“逃げ場のない空”【TGS2018】
…ここまでするなら普通にフライトシム出てくれませんかね?
艦これ。E-4クリアできず。うーむ…どうにも火力が足りない…。
E-5は日程的に難易度乙になるから、諦めてItaliaを入れてみたが…あんまり変わらん気がするなぁ。
電源交換して2日目。いまだ1回も落ちず。…マジで電源だったんですかね?(・_・)
昼まで寝る。眠いんだよもん。(つ_=;)
やっとこPCのダウンに法則性が見えてきた気がする。なんとなく。
どーも、GPUかSSD/HDDに負荷がかかるタイミングで落ちる可能性が高い感じがする。
つまりHDDスピンアップとかGPU初期化とか、瞬間的に負荷が高まるタイミングで落ちてるよーな?
瞬間的な出力電圧が足りてない…という事だろうか。
RAM異常でページング処理発生時という気もしないでもないが、RAMチェックは以前に試して通っているので、
電源系統の可能性が高い…かな?
…電源ユニット交換で直るといいけど。てか直ってくれ。ヾ(・x・)
重い腰を上げて交換作業。…の下準備として作業スペースの確保。
部屋の整理を始めたら、そちらに夢中になってしまう。(笑
ゴミを5袋程まとめたところで、急速に気力が尽きていく…。電源交換もやる気がー
てか、それだけゴミが出てくる時点で普段どんな状態なんだ…という話でもある。ぷしゅしゅー
一ヶ月くらい休暇があれば断捨離できるかなー(多分できない
日が暮れて片付けも飽きたところで、本題に戻って電源ユニット交換。
見るからに埃も付いてないしコンデンサも膨らんでない。うーん?電源のせいじゃないのか?
現状まともに動いていないのも確かだし、買ってきた電源ユニットを無駄に在庫するのも意味不明。
何はともあれ「電源ユニットが劣化している」と決めつけて交換することに。
交換時に邪魔だったので、メモリモジュールも挿しなおすことにしたので、メモリ接触不良が原因でも改善する筈。(^-^A;
M/Bも見た目には問題なさげ。こちらはM/B交換が面倒臭いのとM$の認証でトラブルが出ると嫌なので
「症状が継続する場合は交換する」ということにしておく。
交換後は調子よさげ。
1日動かしても何ら問題が出ない日もあったので、1週間くらいは様子見でつ。
- 韓国「日本の文化庁が高麗の名品を貸してくれない。器が小さい。仏像問題を文化財交流に持ち込むな」
貸したら盗まれるか壊される相手に貸す奴はおらんやろ。こんな文句をつける方が器が小さいな。- 日本人技術者OBを潜水艦建造に起用? 台湾、ステルス外交で日豪印に急接近
外交ネタとしては興味深いがデマくさいなー
- 探査機「はやぶさ2」 、リュウグウに探査ロボット着陸成功
移動成功も確認。- 探査機はやぶさ2の小型ロボットが小惑星に着地、史上初の移動に成功
- 小惑星イトカワの塵から太陽系の歴史が見えてきた 「はやぶさ2」の着地の前に「はやぶさ1号」をおさらいだ!
- 【北海道】 1か月ぶりクマ出没なのに1人1回3万円の“報償費”が議会で否決された為にハンターがいない…村内で不安広がる
…命がけでボランティアする人はおらんやろ。- 東京が1000本提供した「液体ミルク」使われず放置へ 北海道「使用例が無く、住民に提供できない」
酪農業者に提供して喧嘩売ってると判断された?- 腸内細菌の酵素で血液型を変えることに成功! 新技術で輸血用血液の不足の解消へ
これは凄い。気がする。知らんけど。- まるでホラー映画、大量のクモの巣が町覆う ギリシャ
こえーよ。- マクドナルドに勝手に自作のポスターを貼った青年たち、280万円で正式に広告出演オファーを受ける
- 「マチ★アソビ vol.21」全記事一覧まとめ
マチアソビ開催。秋はなかなか参加できませんな。- ラーメン・カレー・パフェなど徳島の美味を食べ尽くすマチ★アソビ vol.21の「グルメハント」に挑んできた
南田宮まで行かせるのかwそのうち祖谷まで行かせるようになる予感
- PlayStation 2上で自作のJavaプログラムを走らせた猛者が登場
- 電源容量計算機
代表的なパーツの組み合わせでおおよその電力消費を計算します。- 【KP41病?電源の故障?】パソコンが突然再起動!原因と対策まとめ[追記あり]
- CPU・GPU・電源のストレステストを実行しシステムの安定度がチェックできるフリーソフト「OCCT」
ちょっと古い記事だが一応。
外出する機会を完全に逃したので、ストック食材で朝昼晩兼用飯。(ぉ
そば米のストックがあったので、適当に「具のない」そば米雑炊を作ってみたり。…うむ出汁が弱い。(当然だ
艦これ。E-4海域はラストダンスが突破できませぬ。…どうも火力と防御力が不足している気がする。<駄目やん
どうにも起きられない1日。ぐう。酒だけじゃないと思います。
PCメンテは明日に持ち越しだ…。
艦これを起動しようとするとweb画面上にエラーが表示される。違うトラブル勘弁すれ…。
昨晩Ubuntuを稼働させていた間に、
システム時刻が-9時間(世界標準時)に修正されており、その結果エラーになった模様。罠だ。orz
時々起きては艦これをプレイするも、PCがポコポコ落ちてやる気にならない件。イベント終わってしまうー
PC不調のため交換部品物色。うーん…intelは世代ごとにチップセットが変わるので旧世代の中古がないなぁ…。
調べてみると、大須じゃんぱらにLGA1150用(Haswell用:Z87/97世代)マザーはありそうなので店頭へ向かってみる。
じゃんぱらにはネットに挙がっていた1台(ASUS H97-PLUS)と、もう1台(GIGABYTE H87-D3H)が在庫。
安かったH87-D3Hの方を購入。5,000円。
電源は品揃えの良かったツクモで600W級電源ユニット(玄人志向 KRPW-PT600W/92+ REV2.0)を購入。
特価セール品で7,000円。
これまで使用していたのが550Wクラスだったので若干容量アップ。
元々600〜650Wを買おうと思っていたので丁度いい感じ。
80PLUSのクラスに拘る気はなかったけど、特価品とはいえ80PLUS/plutinumがこの値段で買えるとは予想外。
…電源交換もしくはM/B交換で直ってほしいなぁ。(-人-;
秋葉原ブログを読んで気になった
「めんつゆひとり飯(1)」購入。
四コマのコミックス。
主人公は「料理は楽したいので、めんつゆを活用して自炊する」という「なんか私の食生活に近い気がする」題材。
そこまで堕落した自炊の意味は?と思うかもしれないが、そこまでちゃんとエピソードが入ってた。
私はそこで自炊しないから腹周りが以下略なのだな。(笑
実は私も自宅に醤油瓶はありません。めんつゆが便利すぎるので。(笑
本当に濃い醤油が欲しいときには、そこらへんに転がっている寿司パック付属醤油が活躍してます…。(・w・)b
本屋にて。色々と本を物色して会計。
店員:「5044円になります」2枚出す時点で、10000円のカードは残高5000円未満。どう使ってもカード1枚は消える計算。
わし:「ほいほい。(と、10000円の図書カードと、5000円の図書カードを出す)」
店員:「どちらのカードから使用しますか?」
わし:「…どっちからでもいいですよ、お任せします」
店員:(気付いたらしい)「(苦笑)」
中学時代の友人と飲み会。のんべんだらりん。
終電を逃したので、JRの終電で最寄り駅。…ちょっと遠いけど。
そこからタクシー2200円で自宅まで。金額からすると、歩くと1時間じゃ着かない距離かなぁ。
負荷テストとしては弱いのだが、呑みに行ってる間Youtube動画をUbuntuで連続再生しておいた。
…全然落ちないねぇ。OS原因の可能性も微妙に捨てにくくて困るんですが。
寝不足。夜中に遊びすぎやのー
終日、社内で講習会。建設工事業関連の講習は面倒くさい…。
- オシコシで見た、未来はEVよりも電動飛行機? 航空の世界が大きく変わる可能性、日本も草の根から始めよう
- 宇宙・電脳・電磁戦を担う統合部隊を創設せよ 自民党の若宮健嗣・国防部会長に聞く
- 関西電力、台風21号による全停電の復旧を発表
ついに復旧。
- 探査ロボ、小惑星着陸へ はやぶさ2、上空で放出
- はやぶさ2 探査ロボ分離へ降下を開始 世界初の着陸挑む
その後、成功した模様。ぱちぱち。はやぶさ1と比べてトラブル少ないなぁ。 「全ての失敗は成功に繋がる」という事ですか。
- メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストの香りが楽しめる謎の入浴剤 TGS2018で登場
…どんな香りだったか覚えてませんがw確かにメガドライブあたりは独特の香りがしたような。- プレミアムバンダイが「メタリックだんごむし」発売 ラグジュアリーな輝きを放つワンランク上のダンゴムシ
- 「キャタピラ付けて」「槍持たせて」etc.……フォロワーの要望をかなえたCG「フォロワー1500人記念ロボ」がカオスかっこいい
確かに格好いい。
- これは買い得!Surface Go自腹レビュー 毎日持ち歩きたくなる 処理性能は高くないが、HTML5化したばかりの某ブラウザーゲームは快適に遊べる
某ブラウザゲームが快適なら買いですかね(てけとー- PC版『エースコンバット7』Steamで予約開始!最小動作環境はGTX 750Tiから
推奨はCore i5-7500とGTX1060。
またも寝坊。まぁ昨晩はソコソコ夜更かししたからなぁ。
出張の精算システムが変わるとかで説明会。
現行システムは2019年に運用終了でシステム更新費用が数百万かかるから、という話。
会社としては「どーせならキャッシュレスにしたい」んだそうで。
よくよく聞いてみると、現行システムを使ってる部署も実はそんなに多くないみたい。全社システムじゃないのか。
とりあえず、今まで出張用に作っていたEX-ICカード(東海道新幹線オンライン予約システム)は利用終了。
EX-ICを使いたかったら「
JCBエクスプレスビジネスカード
」を作れと言ってきた。前回は強制で作らされたんだけど、今回は任意なん?
カード概要:
法人カードだけど、個人口座から引き落とす設定のカード。
- JCBエクスプレスビジネスカードとは?
- 法人カード(使用者支払型)
- 企業年会費3万円/年。個人年会費無料。
- EX-ICカード無料発行(年会費無料)
- 旅行傷害保険:自動付帯
- ゴールドカード扱い(空港カードラウンジ利用可能)
- ポイント還元率0.5%
- 中国の空母「遼寧」に対抗する意図の艦船は論外 米軍の来援を確保すべく日本にできること
- 積年の防衛費減が招く日米同盟の危機 サイバー空間で発生する新たなグレーゾーンに対処せよ!
- 関空冠水で考える…空港民営化は万能薬なのか 公共財の自覚どこへ 関空運営会社の経営陣
民営化は目先に走りすぎて問題も多い、と。- Zaif、不正アクセスでビットコインなど約67億円相当流出
仮想通貨はまたお漏らし。
- 日本の潜在市場と隠れたる天才、発掘します エイモンとの不思議な出会いと、大坂なおみ選手の活躍と
建機と共存、睡眠不足対策に「健康KY」も - 廃業まで2年、今からでも教えたい 岡野雅行(岡野工業 代表社員)
- 否定された自分を支えてくれた銀座の名店 3rdplace03:銀座の「Wエスト」
- 東京ゲームショウ2018開幕、全記事一覧まとめ
- 手のひらサイズ「ハロ」のプラモデルが発売決定! 内部のメカを見られるスケスケ外装も付属
そーいやハロのプラモって記憶にないなぁ。- VR漫画が持つ可能性!元Oculus専属アーティストが示す確信
艦これ。E-3(ゲージ3本目)のラスト。
火力不足を感じて、夜戦装備のない軽空母を重雷装巡洋艦に変更。
その分、その分第一艦隊空母と陸上基地航空隊の制空を上げて、航空優勢はキープ。
…という感じで感覚的に編成を弄ったらあっさりクリア。
明日以降はE-4行きます。E-4はまさかのイタリア・北アフリカ戦線。ロンメルどこや…!
E-4までは難易度甲でいけそうな気もするが、E-5は難易度落とさないと時間的に厳しくなりそうな予感。
とあるサイトの懸賞に応募してたら当たりました。
今日も全く落ちず。…マジで何が原因なんだコレ。
会社まで歩いてる途中。…警察が歩道と車道1車線を封鎖しとる。Σ(-_-ノ)ノ
とりあえず迂回して出勤。
職場の人に聞いてみたら、どうもマンション前に1名倒れていたそうで、
事件性の有無を確認するため警察が現場検証をしていた模様。
道理で事故車もないのに警察が居座っていた訳だ…。
客先へお出かけして打ち合わせ。
…行くのはいいが、客先都合で当日昼過ぎまで時間が決まらんってどーなのよ。
- 関空の鉄道再開、復旧はどこまで進んだか 21日には第1ターミナルも全面回復へ
- Google Playの利用でポイントゲット&ゲームや電子書籍に使えるポイントプログラム「Google Play Points」が日本限定でスタート
…なんかGoogleが迷走し始めた気がする。- MozillaがVRに最適化したブラウザ「Firefox Reality」をリリース
開発中とは聞いていたが、イマイチ使途が不明だよなコレ。- IIJmioモバイルでのiOS 12動作確認について
SIMフリー版が国内で出回るようになってから、一気に安定した気がする。
- セガ「メガドライブ ミニ(仮)」、2019年に発売延期 全世界同時期発売に向け再出発
オリジナルメンバーを中心にハード設計を見直し、ソフト開発も国内デベロッパと協力。 単なるGENESISemuじゃない、ってことですかね?- ミニPS登場! “プレイステーション クラシック”が12月3日発売決定! 『FFVII』『R4』などPSの名作20本を収録
何番煎じ?デュアルショックじゃないのも微妙。- プレステを手のひらサイズに小さくした「プレイステーション クラシック」の発売が決定、FFVIIインターナショナルやワイルドアームズなど懐かしのタイトル20作がまとめてプレイ可能
「がんばれ森川君」と「アーマードコア」が入ってれば買うと思うが…期待薄。 いまのところ搭載ソフトが不明なのが難点。- 「エースコンバット7 スカイズ・アンノウン」の価格や限定版情報などが公開。早期購入特典は,シリーズ過去作がダウンロードできる特典コード
某所から発送された荷物が全然届かない。追跡番号から調べても…意味不明。
荷物状況 | 日時 | 担当営業所 |
---|---|---|
集荷 | 09/12 21:31 | A営業所 |
輸送中 | 09/13 19:21 | 関東中継センター |
配達中 | 09/14 09:20 | B営業所 |
持戻り | 09/14 20:40 | B営業所 |
配達中 | 09/15 10:19 | B営業所 |
配達中 | 09/17 09:17 | B営業所 |
持戻り | 09/17 20:42 | B営業所 |
配達中 | 09/18 09:38 | B営業所 |
持戻り | 09/18 19:13 | B営業所 |
カスタマーセンターでございます。 ご連絡いただきまことにありがとうございます。 当社より某運送会社に確認をしたところ 「荷物は配送店に届いているが、現状配達履歴はなく 本日は荷物を持ち出している。」とのことでした。 そのため、弊社から本日中の配達指示を行いましたので お受け取りいただきますようお願いいたします。
先の荷物を受け取った後、別の運送会社からの荷物を受け取りに営業所へ。
こちらの営業所は「配送ボックス」が据え付けてあるので、一度受け取ってみたかったのだ。
見た目は画面表示付のロッカー。
…営業所内に従業員が居るので微妙な気分。
暗証番号を入れ、タッチパネル上で受け取りサインを指で入れると「がしゃこん」と扉が開いて荷物受取。
暗証番号がワンタイムパスワードなので、扉を閉じるとロックされる。なんか不思議やの…。
配送ボックスで受け取った荷物の中身は酒。
数日前に開封した酒蔵から、次の酒瓶が送られてきた。…何を言っているか分からないと思うが(略
艦これ。今日はデスクトップは1回も落ちず。マジで何が原因なんだろ…。
E-3(戦力ゲージ2)までクリア。戦力ゲージ3はまた明日。
連休あんだけ寝たのに寝坊する罠。(・ω・`)ゞ
まだ最高気温は30℃超えるのに、もう長袖カッターシャツが目立つように。
…あんたら猛暑に適応しすぎ。
風邪か花粉か鼻水が出まくる。ブタクサとハウスダストはアレルギー持ってるけど…多分風邪だな。
特亜と日米:
- 中国が猛反発、協議拒否と報道 米紙
米中貿易協議。報復関税が受け入れられず協議拒否を表明。- 中国、対米協議拒否も 第3弾関税表明なら
…漂う中国の自爆感。- 米、2千億ドル対中制裁を24日発動 中国報復なら「2670億ドル追加」
米国側はおかわり準備あり。これマジで中国終わるな…。
- 文大統領平壌入り、金正恩氏ハグで歓迎 花束や儀仗隊も
空気を読まない半島。- 米国は通貨で韓国に「お仕置き」する 1997年「通貨危機」のデジャブ
お仕置きだべー- 海自潜水艦、南シナ海で訓練 異例の公表…軍事拠点化の中国牽制 ベトナム要衝にも初寄港
多分コレ「中国が気付いてくれず、抑止力にならんから仕方なく公表した」パターン…。数年前の防空識別圏スクランブルねたと同じ。- 自衛隊の南シナ海訓練に反発=中国
中国の反論がとても弱いので、本当に気付かなかったパターンだな。 ハッタリで強がらないのが中国の脆さだよな。そして「嫌がらせで尖閣諸島」までが毎度のパターンか。- 海上自衛隊イージス艦「あたご」が弾道ミサイル迎撃実験に成功
SM-3/block-1Bの発射試験。ブースター分離型の迎撃で、ブースターと弾頭を識別する能力がある、と。
- 連絡橋の分断、線路の水没から2週間 台風21号で分断された関空線が復旧、18日始発から再開
予定より3日早く再開。あんな水没してレールぐにゃぐにゃだったのに…2週間で再開か…。
いや待て待て。橋桁撤去からまだ1週間経ってないんだが…?(@_@;
- ZOZOTOWNの前澤社長がSpaceXの巨大ロケット「BFR」で月に行く民間初の月旅行者であることが発表される
民間初の月周回旅行。…流石に着陸まではないか。- 石破茂「病気にならず、介護を受けずに済む社会を作らなければならない。答えは1年で出す」
国民が全員いなくなれば病気も介護も関係ないですかね?- ロシアの不法占拠を合法化する「平和条約」 安倍首相はミスをし、さらに失態を演じた
ソビエト崩壊が最初で最後のチャンスだった、と。- 東京五輪・ボランティアに一日千円支給
さすがはボランティア…飯代にすらならんのう…。ボランティア前提で事業計画たてるなよ…。- 20代で3回転職した人はどうなるか?
流石に3回やると「ジョブホッパー」と見なされて不利になるよ、と。- レジンで作った「人工こはく」が美しい 小学生のころのアイデアから現実に
まぁ確かにレジンで出来るよな…。- 「取り扱い説明書」のイラストにはルールがある? 読み物としても楽しい同人誌『テクニカルイラストを描く』
ちょっと欲しい。
- 【MSZ-006】「Zガンダム」をイメージしたリュックサック発売 7020円
どこらへんがZなのか教えてください。大気圏突入できるとか?- 補完が見事! 理想の二次創作! 解釈一致!!! なぜ人類はもっとアニメ版「美味しんぼ」の話をしないのか
美味しんぼのBD版が出るので…と熱い解説。BD-BOX3箱で10万強。- 映画「ヲタ恋」は高畑充希&山崎賢人のW主演、福田雄一監督で「歌ったり踊ったり」
- 高畑充希×山崎賢人、福田雄一監督作「ヲタクに恋は難しい」で初共演!歌うラブコメに挑戦
…ミュージカルにでもすんのか?(・w・;
- iOS 12配信開始。古いiPhoneも高速化、AR新アプリ「計測」やSiriショートカットなど新機能多数
iPadの関係とはいえ、iPhone5Sの息が長いなぁ…。- iOS 12提供開始。カメラやシステム高速化や多くの新機能
- Microsoft、Windows 10ユーザーに他社製ブラウザを入れないようポップアップで警告
相変わらずのM$。Edgeがクズすぎるのを何とかしたまえ。 1803でもデフォルトをEdgeからFirefoxに変更しようとすると「1回Edge使ってみない?」とか出てくるし。 使い物にならんから他のブラウザ入れてるんだよ。
やっぱり突然落ちる。ううむ。orz
これはハードウェア不良か…。電源かM/Bのコンデンサでも死んでるのか…。
とりあえずコンデンサ液漏れなどの異臭はしてないんだけど…。
今使ってる電源は2013/08(PhenomX3時代)にM/Bと電源が同時に死んだ時に交換したもの。
500Wクラスで80PLUS電源(silverかgoldの筈)なので、ソコソコまともに設計してる奴だと思うんだけど…。
M/BもHaswell世代で2014/01購入した代物。
どちらが原因か知らんが「たかだか5年で死ぬの?脆弱すぎねえ?」という感じ。
最近は搭載している電解コンデンサのグレードも上がってるイメージがあったんで、
電源周りでトラブルって早々ないと思ってたんだけど…。
次の週末は大須で電源と中古M/B探すことになるのか…。
どちらか一方の可能性もあるが、片方づつ買いに走るのが面倒すぎる。なんとか切り分けする方法ないもんかねぇ。
おまけにHaswell世代のM/Bって、中古ショップでまだ入手できるのかなぁ…。
intelはCPU世代が変わるとソケットも変わるのが痛いというか面倒臭いわ…。orz
最大の敵はPC断。このフレーズ、毎日言う羽目になりそうな気がしてきた。(-_-;凸
頼むからイベント進行中に落ちるのは勘弁しとくれ…。
なんとかE-3(戦力ゲージ1)をクリア。…あと2本。
戦力ゲージ2も1回やってみようと思ったが、道中でPC断。…ざけんなぁあああ!!
今日は敬老の日。祝日なんですが会社は出勤日。…えぇ休暇を取りましたとも。
先の台風振替と合わせて「世間では3連休なのに、3連休にするために有給休暇を2日取得する」謎の状態。
基本的には土日祝が休日設定されてる会社の筈なんだが…。
とりあえず昼過ぎまでごろごろ&ウトウト。時々艦これ。
飯もロクに食べずにひたすら寝て過ごした三連休。…流石にメンタルの落ち方がやばい。
軽く頭痛もあるけど、寝たら逆に長引きそうな気がするので、身体を動かしてみることにする。
15時半過ぎに自宅を出て、イオンへ向かう。店が大きいから嫌でも歩くだろうと。
通勤用靴が擦り切れて靴裏から水が染みるようになってしまったので、通勤用の安靴を購入。
珍しく本屋にも行かずフードコートへ。既に17時近くになんだけど朝昼兼用飯。 <……。
昨日は米を食べなかったので…米を食べたいが「丼どーん」という感じの食事をする気分でもない。
結局、うどん屋でうどん+丼セットをいただきます。安い胃袋じゃのう…。
うどんに天かすを入れようとしたら塊がある。「??」と思いながら入れると…鶏天でした。
えらい天かすじゃのう…。(・ω・A;
腹も膨れたところで平日用の牛乳や野菜ジュースを調達して帰宅。
北海道の震災のせいで、スーパーの牛乳のラインナップが大きく異なる。
私はサッパリと飲める(若干乳脂肪分低めの)成分調整乳が好きなんだけど、あんまり売ってないなぁ。
仕方ないので成分無調整牛乳を購入。
すこし歩いたり動いたりしたせいか、頭痛は治まった。よかよか。
帰宅しておうちデスクトップを起動。
やっぱり連続で数回落ちる。ばっちんばっちん。Windows初期化でも効き目なしか…。
設定データのバックアップを取っていたらコピー処理だけフリーズ。
…これSSD本体の異常か、ファイルシステムの異常か、データ化け…かな?
3月にSSD交換したばっかりだし、
数日後に再インストールもしてるし、
chkdskも異常なしなんだけどなぁ…。
小手先のリカバリーに効果がないし、ディスク周りに不安があるのは分かったので、
綺麗さっぱりフォーマット&再インストールすることに。
Windows10の最新ISOイメージは1803。SSD交換は3月なので、手元のイメージは恐らく1710の筈。
アップデートが面倒なのでISOイメージの作り直しから。
メディア作成ツールをが勝手にダウンロードするとは言え、時間がかかるのが鬱陶しい…。
んでインストール。USBから出来るようになって速くなった。
Windows10のインストールは、Cortanaとか「何でもかんでもM$へ報告します」の設定を
ことごとくOFFにしていく作業。うぜえ。自動化したい…。
Classic Shellを入れてメニューを旧スタイルにした後、他のアプリもガンガン入れていく。
まぁ数日前に入れてるソフトの最新版は落としてあるので、ひたすらインストールするだけ。
そして意外に手がかかったのがSteam。
C:を丸ごとフォーマットしてしまったのでインストールしたゲームが全部消えてしまった。
インストール先をd:(HDD)に変更して、とりあえずHITMANだけインストール。HoI4とかは後日。
ゲームは結構サイズがでかいので、HITMANのダウンロード&インストールだけでも数時間コースに。
これセーブデータはローカルなのかなぁ…?またプレイやり直しかも。
ざっくりと設定を終わらせて、艦これをプレイしつつ様子を見る。
裏でHITMANのダウンロード&インストールが走っている状態なのでネットワーク負荷とディスク負荷は
ソコソコかかっている状態だが、とりあえず再インストール後は落ちてない。
これから数日は適当に負荷をかけて様子を見る。
これでも再現するようならハード異常と判断して、適当に部品を交換していく必要があるけど、
対象の絞り込みができてないのが辛い。異常の可能性が高い方から、SSD、電源…あたりかな?
原因究明してる間に、1台完成してしまいそうな怖さがある。(-_-;
突如落ちるWindowsが最大の敵。攻略中に落ちるのは勘弁して欲しい。(っ_T)
なんとかこの3日間(土曜はほぼ寝てたけど)でE-2(戦力ゲージ)クリア。
索敵値を探りつつ編成を調整している間にラストダンス突入。
ラストに入った途端道中が越えられなくなる。よく見ると航空マスやボス前の火力増してるな…。
飛龍の搭載航空機を戦爆連合から制空重視に変更(戦闘機・艦攻・艦爆→戦闘機×2+艦攻)して道中事故回避。
…した途端に、ボスで着弾観測射撃ができるようになって一気にS勝利。
# しばらくイベントがなかったせいか、編成の装備調整の方法を忘れてる気がする。(汗
最終編成は「朧・オブリツカーヤ(ガングート)・リシュリュー・叢雲・鬼怒・飛龍」で。
イベント序盤なので「二線級・海外艦使用」という方針をベースにしているものの、
陸上ボスに強い鬼怒(特二式内火艇・特大発・WG42搭載)を決戦兵器としてザクッと使用。
後半で陸上ボスが出てきたらどーしようかねぇ…。
明日からはE-3。攻略情報を見ると連合艦隊も出せるとか、ゲージが3本あるとか。
……。多分月末終了だろうし、イベント終了の日程を計算しないとやばいなぁ。
どこがミニイベントなんスかねコレ…
- JR貨物機関車が脱線、けが人なし 宮城・岩沼の専用線
EH500が脱線。大物やな…。- はやぶさ2:探査機の影と衝効果
探査機の影が映った件。- イチロー確信「初めてのホームランバッター」
大谷がマリナーズ戦で20号ホームランを打った件についてイチローのコメント。
松井はホームランバッターじゃないのかー、とか。
- 元モー娘・吉澤ひとみの飲酒ひき逃げの瞬間とされる映像が出回る
こんな映像残ってるのか。被害者が軽傷で済んだのが奇跡的なレベル。- 加藤浩次、五輪ボラ無償反対に激怒「外野がウダウダ言ってんじゃねえ」
お前も外野だ。- 自動運転だと「天下一品」に入れないと話題に…人工知能が看板と標識を見間違える
これはハードル高いw- 生活保護の独身女性42歳、食費は週500円 食パンのみで生活
週500円(月2500円)でどーやって暮らすの…と思って内容を見たら 「通信費1.5万」「飼い猫の治療費3万」「日用品2.5万」とか。金を使う場所が間違ってるわ…。- 韓国サイト「テコンVとマジンガーZをスペック比較して戦わせたらテコンVが圧勝!」 勝手に結論付ける
「テコンの方が30m大きいので強い」とか。…なんか児童誌でやりそうな企画だな。- 北海道地震で駐車場から車出せず関西女ブチギレ激怒「どないしてくれる!バカかお前ら!」
レンタカーが駐車場から出せずに切れた模様。なんやコイツ…。
1:30あたりで「こっちは金払とんのんじゃ」が「金払とんじょ」と阿波弁風に聞こえて一瞬ビビる。 …聞き違いですよね、うん。- 「夫を殺害する方法」というエッセイの作者が夫を殺害した容疑で告訴される
ノンフィクションじゃなくてドキュメンタリーだったのか。
この3日間の不摂生の結果、体重が2kg近く落ちてました。
食事回数が1日1回+てけとーな間食(煎餅とかゼリーとか)だったので、
流石に摂取カロリーが活動量を下回った模様。それでもデブなのが辛いところ。
……。デスクトップ落ちてるな。orz
昨日よりはマシだが…今日も大体寝てる。そんなに疲労が蓄積しとんのかね?
外出したいところだが行きたい所も思いつかない、というメンタル低空飛行時の状態。
散歩でもいいから外に出るべきなんだが、その気力もないなぁ…。
落ちまくるデスクトップPC。青画面すら出ずに落ちる相当駄目な状態。(-_-;
ハードウェア異常も疑うべき状況なんだけど…そんなにCPU負荷はかかってない状態の筈なんだよなぁ。
寝てる間の操作してない時でも落ちてるし。
chkdskでもエラーは見つからないが、起動直後とかファイルアクセスが怪しい気はするが履歴も残らないので証拠なし。
イベントビューアを見てもKP41エラーと呼ばれるもの。
色々なサイトを参考にするが「重大な異常が起きたけど、なんで落ちたのか分からん」という内容らしい。
意味ないなぁ。
私の場合は「イベントID:41、BugcheckCode:0」ということで、いわゆる「原因不明」。
あとはディスクアクセスくらいしか無さそうだけど、chkdskでもエラー検出してないのよね…。
- メモリテスト: 異常なし
- ドライバ: プリンタやUSB-HUBのアクセスと関係ないタイミングで発生。
ディスプレイドライバは更新しても症状変わらず。- 電力不足: 負荷が高くない状態でも発生。
- 発熱: 起動直後でも発生。
- H2Bロケット打ち上げ中止 4時間前の点検で異常発見
イプシロンもそうだけど、事前点検で発見できるのに4時間前まで発見出来ないのか…という気もする。 燃料注入したり1回こっきりのシステムを起動しないと分からない内容もあるんだろうけど。- 【煽り運転】超精密機器を積んだトラックを煽り急ブレーキを踏ませ荷物を破損させる→億単位の賠償請求が個人宛に行く事になるかもしれない、という話
故意に事故を起こしたとして保険は下りず、荷物破損で1.3億請求があったらしい。 都市伝説じゃないかと思うような内容だなぁ。- ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」
水害の視覚化。わかりやすすぎる。- 東京都は黙っていた。豊洲市場地盤沈下によるひび割れ 関連ツイートまとめ
「家政婦は見た!17cmの陥没!」
- 伝説のラリーカーを復刻 ランチア「デルタ・フューチャリスタ」20台限定で発売
ランチア・デルタのシャーシーをベースにレストア&現代風のアレンジ。 お値段30万ユーロ(3920万円)。- 40年経っても変わらない味 ヤマハの定番バイク「SR400」復活、40周年記念モデルも限定発売
SR400が排ガス規制対応。- 幽霊ライダーは実在した!? BMWが公開した無人で走るバイクがすごい、走り出しから停車までスムーズな自動運転
次は峠を攻めるような映像が欲しいわ…。- こういうメカメカしいルックス大好き! ヤマハ、大型3輪バイク「NIKEN」発売 178万円で受注生産
ヤマハの前2輪トライク。フロント限界上がるから、コーナーが凄く楽しそうなのよね…。
- 小学生でも分かる「炭酸飲料にはアルミ缶が使われやすい理由」
炭酸で内圧が安定するから…だそうです。へぇ。- 「電子書籍より紙の本を買ってもらえるとうれしい」――漫画編集者の意見に賛否 「出版のシステム自体に問題があるのでは」
「紙の本が売れないと、次巻も売れないと見込まれて部数が減る」というもの。 電子書籍の売り上げ集計は時間かかるとかいう話やしなぁ…。- Steam初の無修正アダルトゲーム「Negligee: Love Stories」、日本を含む26か国で販売できず 各国の法に準拠するため
「モザイクなし」らしい。そりゃ日本はアウトか。
- たつき監督「脚本費全話と脚本印税いまだ1円もお支払いいただけてない」 けもフレ製作委員会に苦言
またか。監督が何か悪いのか製作委員会がクズなのか…。(・_・;- 「アズールレーン」がテレビアニメ化決定! 監督は天衝、シリーズ構成は鋼屋ジンに「ガチやん」「なんという俺得」の声
これ元ネタ全然知らんのよね…。
食料調達に行く気力もなく、インスタントラーメンを食べるのにお湯を沸かす気力もなく。
面倒なのでチキンラーメンを水で戻して食べ、冷蔵庫にあった豆腐で腹を膨らませる。何なんだこの食生活。
台風21号の接近に伴う臨時休業の振替出勤日。
体調不良なのと休日ダイヤで会社に行く気にならんので休暇にしました。
だるい。ひたすら寝て過ごす。…というか起きていられない。
最近無理して体力消耗した記憶もないので、単に風邪気味で体力低下しとんのかね。
進まない。…というかプレイしてない。かろうじて日替クエストの補給艦3隻撃沈まで。
イベント?なんですかそれ?
起床したらデスクトップPCが落ちてて回復コンソールへ行ってた…。orz
これはマジでやばい…。再インストール含めて復旧準備しないと…。(っ_+)
実は電源異常とかハードウェア故障だと質が悪いんだけど…。
メモリチェックは完走したのでハードウェア原因ではないと思ってるところ。
とりあえず帰宅してから善後策を考えますかね…。orz 艦これどころじゃねーぞ…
なーんか調子悪い。風邪でもひいたかな…。明日は休みにしよう。
帰途、久々に福岡勤務時代の元同僚と一緒のタイミングになる。おひさしぶー
あれ?ポケモンGoやってんの?と思ったら…Lv.40のガチでした…。(@_@;
元同僚「え?スペシャルリサーチ諦めた?」友達になる→絶縁する→友達になる→絶縁する→友達になる。という流れでクエストクリア。
わ し「ポケモンGoやってる友人、近場におらんし。後半でポケモン交換必須なんでしょ?」
元同僚「友達おらんのかー」
わ し「2アカ&2台持ちすればクリアできるけど、そこまでする気ないし」
元同僚「仕方がないなー友達になってやるよw」
わ し「アンタが友達?何いって(略ありがとうございます」
元同僚「普通のリサーチも全然進んでないやん」クエスト欄の右側にコッソリとゴミ箱マークあるだろ、と。orz
わ し「『ニャースをつかまえろ』とか、鬼畜なクエスト溜まって進まなかったのよね」
元同僚「キャンセルすればいいじゃない」
わ し「」
元同僚「…知らなかったのか」 わ し「…なんですかそれ」
- 冠水被害の関空第1ターミナル一部再開 ANA羽田行第1便が離陸、きょう122便運航
早いな!(@_@;
- 「オシコシ」的イベントは米国だから可能、か? 飛行機を自作する文化は日本にもちゃんとあった
試作機/自作機のルールが昭和30年台に法制化されていれば日本でもチャンスはあった、と。- “日本版海兵隊”、第3の連隊は沖縄本島に置け! 2万人強の在韓米軍が日本の防衛にもたらす効用とは?
日本も海兵隊のような陸海空統合軍が必要やな…。
- はやぶさ2 小惑星リュウグウに自身の「影」写る
小惑星探査のお約束写真。エッフェル塔、初のジャパンカラーに 皇太子さまが点灯 - 「ICT活用農場ですね?」に「順番が逆です」 親父の技、その高みを侮るな!
農業で一番必要なのは観察力。だそうです。
- 人生における「不安」は、50代で最も高まる キャリアのY字路で「人生の再構築」を迫られる
リーマン人生の終末期になるので、将来を見据えないといけない時期ですよ、と。- 31歳・受付嬢のマネー相談「私の面倒は誰が見るの」
この歳になって凄い考え方しとるのうw
- 理系魂を刺激するカードゲーム、技術者におススメ
カラーコードとかフォントとか抵抗値カラーコードで取り合うカルタ。…なんだこれw- あなたはどれだけ知っている? パソコンのウンチク博物館
- 『北斗の拳』、紙でも電子でもない「石版」に 生誕35周年イベントで吉祥寺に展示
第1話48ページ分をおよそ1トンの石板に収録。これで核の炎に包まれた後でも読める!- 「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状
儲からない訳じゃないけど、電子書籍や同人誌との連携を考えないといけない時代らしい。- Nintendo Switchに「ファミコンコントローラー」発売 Onlineのレトロゲーム向け
流石に有線というオチはなく、Joy-Con同様の無線接続コントローラ。- 100円のUSB変換アダプター、スマホでPC周辺機器が使えるように
USB-AとUSB-Cの変換アダプタ。主にUSBメモリ用かな。100円で買えるのか…。
バチバチと落ちるデスクトップPCと格闘しながら艦これ。割と早い段階で諦める感じ。
と、修復コマンドを叩き込む。特にエラーは出てないみたい。> sfc /scannow > dism /Online /Cleanup-Image /ScanHealth > dism /Online /Cleanup-Image /CheckHealth > dism /Online /Cleanup-Image /RestoreHealth
おうちデスクトップは相変わらずブツンと落ちる。何だろうコレ。
1回、Firefoxの複数開いたウインドウのうち1個だけが表示されて他が最小化されてその数秒後に落ちたので、
Firefoxのバグなのかもしれんが…OS巻き込んで青画面も出ずに落ちるのも考えにくいしなぁ…。
意識が盛大に逃亡中。お前はどこへ行ってしまうのだ…。
iPhone XS発売とSE販売終了:
- 「iPhone XS/XS Max/XR」は何が変わった? iPhone X/8/8 Plusと比較しながら要点をまとめ
やっぱり10万超。悩む必要すらなく選択肢に入らない。
- さようなら「iPhone SE」──旧モデル値下げまとめ
新iPhoneの登場で、「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」「iPhone X」がオンラインストアから消えた。 新価格で最も安価なのはiPhone 7の5万800円。iPhone SEは3万9800円だった。
個人的にはSEが消えた方がショック。最安がiPhone7って何やねん…。- アップルストアからiPhone SEが消滅
- 諦めません出るまでは 「iPhone SE2」を夢見る人の主張
- iPhone Xは販売終了、6s・SEも同様。iPhone 7と8は値下げで併売
iPhone Xは1年だけで販売終了。余程人気が無かったんだなぁ…。 でも新型はXの直系という感じみたいだけど。- iPhone SE、 XS発表でひっそり販売終了
2ch界隈の反応。
- 全面復旧へ道のり長く 関空連絡橋の損傷部撤去
撤去した分の橋桁補修は未定。数ヶ月レベルで済む代物ではない、と。- 菅義偉氏はプーチン大統領の提案否定「北方領土問題の解決が先」
- はやぶさ2:タッチダウン1リハーサル1(TD1-R1)の結果について
リハーサル中断。小惑星表面の反射率が低くて、レーザー高度計で距離計測ができなかった模様。
- 空自の主力戦闘機「F-15J イーグル」が最新仕様にアップグレードされることが決定…スタンドオフミサイルの搭載など!
MSIP機は形態2型とかでAAM-5対応してた筈なんで、改造対象はPreMSIP機(エンジン制御が電子化されてない前期型)っぽい。 F-4EJ退役に伴う減数抑制と、F-35支援用にF-15を2040c相当のミサイルキャリアにする構想なのかな?- 全機退役したはずのステルス戦闘機「F-117 ナイトホーク」をネバダ州で目撃(動画)!
ナイトホークと言われると「おめでたナイトホーク」しか頭に出てこない。- 三沢基地航空祭で最新鋭ステルス戦闘機F35Aを初公開、約7万5千人が来場…子供が戦闘機の上で記念撮影!
- 返礼品高すぎ?「うなぎ高騰が原因」 総務省に三河困惑
- ふるさと納税、法規制で早くも「駆け込み需要」
- いつまでもPDCA、それで勝てるの? 第33回 世界の仕事の速さ
中国企業はPlanとCheckがなくて「Do! Action!」だそうだ。…ノープランってことか。- サボるのは「こいつは大丈夫」と思わせてから! 3rdplace02:四谷の「Nがみ」
19年前に教え子と性的関係 高校教諭(59)を懲戒免職 元教え子女性から2月に指摘を受ける
…流石に時効じゃないのかコレ。- アルコールで菌は死ぬのに、人間は死なない理由
アルコールにはタンパク質を変化させる効果があるので細菌は死に至る。 一方、人間は多細胞で表皮細胞が壊れる程度で、アルコールもすぐに蒸発するためほとんど無害。
便利な仕組みだな…。- キリスト新聞社が「聖書ラノベ新人賞」開催 「キリスト教を批判してもいいの?」「大丈夫だ、問題ない」
「宗教不問、改宗不要」「大賞を受賞したら世界の半分をお前にやろう」 「神でも仏でも大統領でも戦国大名でも基本的には何でもアリだ」
……。男前すぎる。- ペン先から飛び出す魔法(マジック)! どう見ても「マジックインキ」だけど正体は“ふりかけ”が関西から発進 関西の土産物屋で売り出すみたい。
- LINEから公式に“コラ機能” 『北斗の拳』など漫画のコマに好きなせりふを入れてスタンプできるように
- さくらインターネットの石狩データセンター、60時間を非常用電源設備で乗り切ってしまう
わりと驚異的なことらしい。- Steamで初の「無修正100%」アダルトゲームが審査を通過。今週金曜からリリース
日に日に症状が悪化しつつある、おうちデスクトップPC。
エクスプローラもFirefoxも立ち上がっていない状態で、sfc /scannowしようとしたら連続で落ちて回復コンソールへ。
とりあえず8月下旬くらいの復元ポイントに戻そうとしてもエラー出て失敗。
9/12のWindowsUpdate前に戻して様子を見るが…9月に入ってからは調子悪いので…無駄だろうなぁ。
多分、週末に嫌でも対応しなきゃいけない予感。再インストールは嫌だぞ…。orz
復元ポイントでの処理待ちの間、地球防衛軍4.1をプレイ。
初めてエアレイダーを使ってみることに。ミッション1をNORMALで。
エアレイダーは空爆要求とか車両要請とか、他力本願的な職種なんだけど…癖が強い。
レンジャー(一般兵)やエアレイダー(飛行兵)と操作は一緒なんだけどやれることが全然違う…というか。
フェンサー(装甲歩兵/二刀歩兵)になると操作方法まで違うので、このゲームは色々奥が深そう。
とりあえず1ミッションだけクリアしてプレイ終了。艦これに戻ります。:-)
初秋イベント。E-2(輸送)を進めてます。
道中Dマスで事故るので基地航空隊を1回Dマスに、残1回をボスに振る。
それでも輸送ボスはS勝利も時々取れるレベル感じなのでまぁいいか。
…というか試行錯誤してる間に輸送ミッションクリア。
ボス(通常ゲージ)攻略は明日以降。
そろそろペース上げないと、イベントクリア出来ない気がするけど、イベントいつまでだっけ…。
今日は客先直行で、スタートが若干遅め。のんのんびりびり。
打ち合わせして会社に戻ると猛烈なスイマーに襲われる。眠いんじゃ…。
- 伊丹空港、関空代替の国際線受け入れ 夜間遅延も容認 周辺自治体
伊丹空港の現行の運用時間は阪神大震災や東日本大震災の際の物資輸送という例外を除いて 1975年以来40年以上にわたって続き、騒音抑制の柱になっている。 主要5市の議論では航空ダイヤの設定は朝7時〜夜9時を維持するが、 遅延便の発着については柔軟に対応することとして、夜9時以降の発着を事実上認める。
伊丹の門限緩和。震災と同等と判断したってことだな。
- 還暦の男、ドイツまで昭和28年製ポルシェで走る 走行距離1万5463kmのひとり旅
ロシアから自走してドイツまで。移動中、1速のギアが欠けたとか。うひー- 時速200キロで走るライバルのブレーキを握る暴挙 二輪レース「MotoGP」で起きた前代未聞の危険行為にファン激高
キルスイッチ切られるのとどっちが危険かのう…。- 「無地の新聞紙」が話題に 包装や緩衝材に便利なアレが購読しなくてもネットで買える
10キロ1980円の「紙」。コピー紙と比べて安いのだろうか。- 時代とともに消えた理由が明らか過ぎる 19世紀のドアなし・ノンストップエレベーター「パーテルノステル」
今でも動く奴があるらしい。…マジすか。- VRでアイドルと超接近!VRアイドルコンテンツまとめ
- どこで止めてもフリー素材? いらすとや風のお姉さんが踊るMMD動画がキレッキレと話題に
近鉄の特急netポイントが「特急券分全額に到達しないと使えない」「1年で期限切れ」の糞ポイントなので、
使える方法ないかなーと考える。
普通だと、5往復後(6往復目往路)まで使えない計算になるので。
流石に2ヶ月に1回も大阪には行ってないしな…。
どっかでポイント買えないもんかね…。(・w・;
- どっか近距離(伊勢中川まで、とか)の特急券を発行する。
→ それでも多分ポイントが足りないw- KIPSポイントを特急netポイントへ交換する。
→ KIPSカードもってないし、ポイントが貯まる気がしない。(笑- ガンガン大阪にお出かけする。
→ 彼女でもいればなー(棒読み
寝ます。きゅー
久々に涼しい朝。わーい。(^o^)ノ
ISO定期審査。書類を準備したり色々面倒臭いわ…。(ノ_;)
- タンカー衝突の関空連絡橋、橋桁190m分を起重機船で撤去へ
ずれた橋桁を丸ごと撤去することになった模様。逆に引っ張って終わり、ではないのか…。- 関空連絡橋の鉄道、9月内にも再開の見通し 1週間前倒し
橋桁撤去後に鉄道整備。撤去した側の連絡道路の復旧見通しは不明。- 関空連絡橋、鉄道再開1週間前倒し 12日から橋桁撤去
14日には橋桁撤去完了、鉄道は月内運行再開を目指す。- 伊丹・神戸両空港に国内・国際線の振り分け要請 石井啓一国交相 関空の機能代替で
国際線も振り分けするのか…。検疫とか入出国審査大丈夫なんかね?
- 火山灰質の盛り土が液状化、暗きょに流出した可能性も 道路が波打つ札幌市清田区里塚を専門家と歩く
北海道地震の液状化エリア。火山灰で平地化したらしく元々地盤が軟弱らしい。
- 金正恩氏、トランプ氏との再会談を打診 米、開催に向け調整
そろそろトランプ本気になった方がえぇで?- 正恩氏暗殺計画で米空軍が極秘訓練 米政権の内幕本が出版
爆撃機や早期警戒機、給油機の暗号交信がうまく機能せず、空軍の周波数を 監視していた地元住民に交信が漏えいした。
…ワザとじゃないのかね?ヾ(``+- 自衛隊は「盾」、米軍は「矛」のままでよいか? 「軍から守る」から「軍が守る」時代に
- 日台交流協会にペンキかける 男女4人拘束 日本の団体が「慰安婦像蹴った」と抗議か
中国との統一を掲げる政治団体「中華統一促進党」の所属員。中華工作員だのう…。
- はやぶさ2 リュウグウへの着陸リハ開始 30mまで降下
- <はやぶさ2>探査ロボット、13年前の失敗を取り戻せるか
ミネルバ2を近日射出予定。前回と違って姿勢制御は順調だし、結構期待している。
- 途絶えた足取り、捜査手詰まり=情報求めパネル−容疑者逃走1カ月・大阪府警
台風災害でみんな忘れてる予感。- 逃走1か月、府警OBが情報に懸賞金200万円
警察じゃなくて警察のOBが懸賞金。うーむ。
- スクープ パイオニア、9月危機ひとまず回避 香港ファンドから資金調達
パイオニアってそこまで傾いてたのか…。(@_@;- 日本のヤフー株、米投資会社が全保有株売却
ブランド名は継続する模様。- 徳島大学、宇宙栄養食の研究センター開設 特殊環境下の疾患予防食品開発へ
大学院医歯薬学研究部に宇宙食品産業・栄養学研究センターを設置。- 消滅間近のサークルKサンクス、ファミマに残した「置き土産」とは?
「ちび太のおでん」は消滅。「焼き鳥」「ばくだんおにぎり」はサークルK版が存続。
- 「街の不動産屋」はいつも暇そうなのになぜつぶれないのか
宅建ってそんなにボロい商売だったのか…。いいな。- 生活習慣病の予防・有酸素運動・知的活動… 認知症予防の5カ条 国立長寿医療研究センター長寿医療研修センター長・遠藤英俊さんに聞く
- 「トクサツガガガ」NHKでTVドラマ化!小芝風花が隠れ特撮オタクのOLに
…特撮なんでテレビ朝日系か?と思ったらNHK。ふむ?- 建築中のマイホームに作業員が「ドラえもん」の落書き、訴訟和解 「神聖な基礎部分への落書きで侮辱され、精神的苦痛」
- 「頭皮マッサージは薄毛に効く」は正しかった! 頭に刺激を与えると「髪を生やせ!」という命令が発信される事が判明
- 新iPhoneはデュアルSIM対応、iPadはType-C化、Apple Watchが心電図サポートなどApple新製品のリーク情報まとめ
わかったからSEの新型を出せ。- ゲーム内にプロポーズを隠した男性が発売前にフられ、世界一悲しいイースター・エッグが爆誕
…哀しすぎる。(つ_;)
最近pdf添付のSPAMがチョコチョコ来るのだが、その一例。
…よくある添付ファイルにウイルスが仕込まれてる奴だと思うけど。件名 Re; お支払いの詳細: あなたの最近の購入 "PokemonGO" (Store) - 2018年9月11日[FWD] 差出人 Apple Service 宛先 apple-apps@support.com 日付 今日 17:49 ------ Order-Confirmation-POKEMONGO#67xx877.pdf お客様各位, ご利用のAppIe lD は先ほど、これまで使用されたことのないコンピュータまたは デバイス上で、App Storeから「Pokemon GO」それは購入に使用されました。 このメールは、前回の購入後にパスワードがリセットされた場合にも送信されることがあります. 購入が自分からのものであれば、このメールに返信する必要はありません。 このメールは、あなた自身が購入したことを確認するために送信されたものです. この購入を認識できない場合、または許可されていないユーザーがアカウントに アクセスしたと思われる場合は、添付ファイルを見つけて購入をキャンセルしてください 今後ともよろしくお願いいたします. Support
艦これ。初秋イベントが09/09から始まってるので、ちまちまプレイ中。
まだどの艦を使って攻略すれば良いのか不明なので、E-1海域は低レベル帯の地味な構成で始めます…。
どうも海防艦3+駆逐1が必須で、低レベル帯の連中(Lv.40〜60台)を使うとボスまで辿り着けない…。
試行錯誤して、最終的に軽巡2(大淀/川内)、海防艦3(択捉・日振・大東)、駆逐1(Z3)という構成に。
当初、駆逐艦は山風とか浜波のLv40台の艦を使っていたが、先制対潜攻撃が出来ない状況ではどうにもボス戦で火力不足。
仕方ないのでZ3(Lv.98:対潜100)を投入してクリアさせる。
海外艦はシナリオ上の効果(特別効果/ルート固定)が期待出来ない代わりに、こういう時は使いやすい。
なんか頭が重い…。二日酔いのような、どんより頭。耳鳴りもボリューム大きめ。
湿度が高いと調子悪い気はするけど、それだけでもないような…。
頭痛。おでこが押さえつけられた感じ。微熱あり。耳鳴りが五月蠅い。ぐぬぬ。
頭痛は解消。耳鳴りは継続中…。
艦これも程々に早めに寝ますわー
- 米国は中国をいたぶり続ける 覇権争いに「おとしどころ」などない
90年代の日米貿易摩擦同様、徹底的に潰しにかかるだろう、との予測。- 北海道のブラックアウト、なぜ起きた? 電力需要の半分を賄っていた苫東厚真発電所が落ちた
苫東厚真発電所の発電能力が大きすぎて、他の発電所でカバーできない…と。- 厚真町で多発した土砂崩れの空撮写真、アジア航測が公開
- 「本当に助かりました。感謝しています」台風21号で孤立した関西国際空港 現場に居た当事者に利用客やスタッフのようすを聞いた
- 近大マグロ250匹死ぬ 台風で被害1億円 和歌山・串本
250匹が死んで、350匹が生け簀から逃げた模様。 死んだマグロはスタッフが美味しくいただ…食い切れませんな。
- 初の物資回収カプセル JAXA、11日に打ち上げ
こうのとりに回収カプセル搭載。- こうのとり7号機11日打ち上げ=ISSからカプセル回収挑む−JAXA
JAXAは小惑星探査機「はやぶさ」で微粒子の回収に成功しているが、今回は姿勢制御が可能な点で異なる。 大気圏再突入後、カプセルを傾けて揚力を発生させ、飛行中の衝撃を大幅に低減させるという。
有人宇宙船レベルの衝撃に抑えるとのこと。- H2Bロケット打ち上げ延期 台風接近で、JAXA発表
台風22号の影響でH2B-7号機の打ち上げ延期。
スルガ銀行、第三者委員会による調査報告書全文を公開 2014年以降で795件の書類偽装発覚
……。年間200件ペースかよ…。- 裁判官「手ぶれが激しく下着が映っていない」 盗撮事件で無罪判決
地裁は本当に無茶判決出すなぁ…。
- 角中勝也外野手に聞く―左手に力を入れないようにバットを握る 野球をテクノロジーする・千葉ロッテのアスリートにインタビュー(1)
- 金森栄治コーチに聞く―腕を伸ばして打つのは間違い 野球をテクノロジーする・千葉ロッテのアスリートにインタビュー(2)
- ひゃっほーいオフロード! BMWが冒険好き向けバイク「F850GS」「F750GS」を発表
欲しいけど免許がー走る場所がー- マウスオーバーで瞬時に和訳 Chrome拡張の英和辞書「Mouse Dictionary」がめっちゃ便利
辞書データはローカル保存してくれるようで、なかなかいいなぁ。Chorme使ってないけど。- デレステにAR機能追加で全国のプロデューサーさん歓喜 Twitterに次元を突破した画像・動画が溢れる
路上ゲリラライブが簡単に。- Nintendo Switch版『シヴィライゼーション VI』が発表されるも、後に発表ページごと消滅。Nintendo Direct延期をめぐる複雑な一幕
これはSwitch買えってことか…。- PS4『スパイダーマン』英国では2018年最速ペースの売上を記録。『ゴッド・オブ・ウォー』のおよそ倍の勢い、全世界を巻き込み絶好調
- 「ヒットマン2」,いろんなものを武器にして任務を遂行するエージェント47の姿を捉えた最新トレイラーが公開
- SNK,サムスピシリーズの新作を本日発表。UE4を採用した「SAMURAI SPIRITS」が2019年内登場へ
Unreal Engine 4採用。王虎どこー?- 【侍魂】 SNK「サムライスピリッツ」完全新作発表
柳生十兵衛の声が…軽いなぁ…- 『サマーレッスン』×「Unreal Engine 4」。「女の子がそこにいる」はいかに実現されたのか?Epic Games河崎氏がバンナムに訊く(前編)
- 『サマーレッスン』×「Unreal Engine 4」。「女の子がそこにいる」はいかに実現されたのか?Epic Games河崎氏がバンナムに訊く(後編)
年初の記事だけど、Unreal Engine 4 つながりで。(^-^;
財布にも銀行にもお金がないので(笑)、今日は引きこもりです…。
- ガタイの良い土方のバイクを煽った乗用車の男性、フルボッコにされ土下座するも顔面を蹴り上げられ重傷
これバイクの人は正当防衛じゃないんですかね?(てけとー- アパートの自室間違えた女性警官 部屋にいた男性を強盗と勘違いし射殺
流石アメリカは…。- 親「負担なのでPTAから退会します」 PTA「じゃああんたの子供だけ1人で登下校して。見守りもしない」
池上彰の番組で子供が安倍総理を批判 →劇団に所属するプロ子供だと判明し炎上
よく気付くなぁ…こーいうの。
今年になって、現金ぴーんちが続いております。(・w・A;
なんでお金がこんなに無いんだろねぇ…と、ここ数ヶ月の収支を見直し。
…某炎上案件が終わって残業が減ってる分がダイレクトに赤字になってた。(苦笑
派手に遊んでるつもりは全くないんだけど、家計の見直しが必要ですかね…。orz
耳鼻科行って「おひさしぶりー」と言われたり。…いや3週間〜1ヶ月毎に来てる筈だがな。
PCがぶっつんと落ちる症状対策として、まずはテーブルタップを購入して交換。
……。変化無し。あぁそうじゃないかと思ってたよ!!orz
メモリテストも特に問題なし。ハードウェア原因の可能性はかなり低そう。
というわけで、Windowsのシステムファイル破損を疑うことにする。
上記サイトの記述を参考に。コマンドプロンプト(管理者モード)から
とかやってみる。> dism /Online /Cleanup-image /Restorehealth > sfc /scannow
- 震度2で電源喪失寸前だった北海道・泊原発「経産省と北電の災害対策はお粗末」地震学者
「泊原発の外部電源は3系統。3つの変電所を分けていただけで、北電全体がダウンしたらアウトという『お粗末』な状況」なんだとか。
いや北電全体がダウンする、というシチュエーションで「お粗末」と言われても…。
- 駐車場でクルマも探せるFMトランスミッターがすごい
- 自作飛行機のコミケ? 米国「オシコシ」に絶句 日本の航空産業に足りないすべてがある「EAA AirVenture Oshkosh」
- 仕事で煮詰まったら……空港に行きます! 3rdplace01:羽田空港国際線ターミナル
- 「布団に入ったらバタンキュー」は健康の証ではなかった! 第1回 脳と体の疲れがとれる「本当の睡眠術」
ばよえ〜んが足りないのですね。(謎- 名医が勧める「男性ホルモン値を上げる10カ条」とは? 第2回 ホルモンを味方につける男性のためのアンチエイジング入門
ゆとりをもってストレスをなくせ。- 現代人が注意すべきは、カロリーよりも糖質のとり過ぎ 第3回 美味しく楽しく食べて健康に 〜正しい糖質制限(ロカボ)の勧め〜
ネット巡回してたら「名古屋〜新大阪の早得切符販売終了」の記事発見。なんですと?
近鉄の値上げ(回数券廃止)で客が増えたので、調子に乗って再度の値上げ…だろうなぁ。
- JR東海、名古屋〜新大阪間「新幹線自由席用早特往復きっぷ」終了へ
名古屋〜新大阪間の新幹線自由席が割安になる往復タイプのきっぷ「新幹線自由席用早特往復きっぷ」について、 9月30日利用開始分をもって販売終了すると発表した。実際の販売は9月23日で終了する。- 新幹線自由席用早特往復きっぷ
ひさびさにエアコンをタイマー設定せず、寝る前にOFFして朝を迎えてみた。
…なんで起床した時点で室温が28℃超えてるんですかねぇ…。orz
やるきなーいす。
災害関連:
- 関空、一部施設の運用再開…連絡橋はリムジンバスなどアクセス可能に
- 関西国際空港、9月7日に旅客便の運航を部分再開。B滑走路と第2ターミナルを使用
- 関西エアポート、伊丹空港や神戸空港へ関空の一部機能移管を検討。観光ビジネスの日本経済への影響懸念
天災でも謝罪会見になってしまうのが、なんともやるせない。- 写真で見る関空のいま。台風21号被害を受けた連絡橋やA滑走路、再開を控える第2ターミナルとB滑走路の現状
鉄道は自動車道の看板が鉄道橋に落下したため不通が続いているらしい。 A滑走路は5mの波に対応できる防潮堤が築かれていたが、それを越える高潮と高波だった模様。 B滑走路は2m高いので助かった…というギリギリの攻防。
- 北海道を襲った震度7の地震「未知の活断層」が動いた可能性も
大地震が起こる度に「未知の活断層」が出てくるなぁ。- 踏んだり蹴ったり…台風で帰れず、道内残ったら地震に
不運な人やな…。
- 日朝首脳会談に動く北朝鮮 制裁解除と日米離間を両にらみする北朝鮮の“手口”
- 英軍艦が南シナ海・西沙沖航行=中国、「強烈な不満」表明
中国政府は6日、英海軍の揚陸艦「アルビオン」が8月31日に 南シナ海・西沙(英語名パラセル)諸島周辺の「中国の領海」を航行したと発表した。
「領海」と言い切りやがったなコイツ。ガンダム出撃させろ。- 「白い恋人」が国外で非正規に流通 メーカーが注意を呼びかけ
偽の販売許可証を作成して正規代理店を騙る。…どーせ中華だろうと思ったら中華だった。
- 暑い季節でも快適に液タブでお絵かきできる意外なアイテム 漫画家のプレゼン漫画が熱こもってる
ゴルフ用のアームカバー。通気性が非常に高いので熱を素早く逃がすのだとか。- JALが共同開発した輪行箱の実力検証自転車収納ボックス「エスビーコン」は飛行機輪行のハードルを下げるか モニターツアーで実体験
- やりくり上手な家計管理は「生活習慣」に落とし込めるかどうか
「家計管理は生活習慣である」と。- 【引退から7年】ホンマ、平和な日々ですわ……庭いじりで日焼け「62歳 島田紳助」隠居生活を語る
まだ7年しか経ってないのか。
- 橋本環奈がVRで「ぷっちょ」を食べさせてくれる!? 今度は「顎クイ」からの「あーん」
- フライト中のVRヘッドセット利用に懸念 求められる対策
緊急放送とかが無視されるので問題ですよ、と。…まぁそれはそうなるだろうなぁ。- 「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS」体験版VRレビュー!
「MGS5:TPP」の「はいだらー!」の元ネタらしい。
- PSやセガサターンも動く夢の互換機「Polymega」登場 → アクセス集中で注文できず公式が謝罪
光学ドライブでPS、サターン、CD-ROM^2、MegaCD、NeoGeoCDが動く。 更に増設モジュールでNES、SFC、MegaDrive、PC-Engineのカートリッジが動作。なんだこれ。- ルーマニアのショップが新iPhoneをApple発表前に早くも予約受付中
- センチュリー、変換基板なしに2.5インチSSD/HDDを3.5インチ化するマウンタ
NASとかダイレクトにHDDを取り付ける筐体に丁度いい感じ。- 100円ショップのドライバーは悪! DIY名人がイカしたドライバー教えちゃる
- 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【前編】 〜ジグソー&ドリルで取りつけ
……。まぁ…そうなるな。- 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【後編】 〜ファンコン&エアインテーク追加で20℃減温可能に
前編の問題点の改良。どうしてこうなった。(^-^A;- 企業向けWin 10のサポート期間延長、Win 7の有料延長サポートも用意
Win7はボリュームライセンス顧客向けとはいえ…予想通りヘタレた感じ。 WinXPと同じパターンが見えるなぁ。
PCがぶっつんと落ちる症状は継続中…。ぬう。
ニュースでは「北海道で震度6の地震」とか。えぇ!?
今年は水害やら地震やら…天災が滅茶苦茶多いなぁ…。酷暑がオマケレベルだもんなぁ…。(・x・`)
今週はトラブルと台風と会議で全然仕事ができてない。うむ、現実逃避するか。
北海道地震:
土砂崩れが一帯の山で同時に起きてる状態…って何コレ。(・_・;
- 北海道・胆振地方で震度6強 マグニチュードは6.7
胆振地方中東部で震度6強、石狩地方南部で震度6弱。- 北海道の地震は最大震度7に 全道で停電など被害拡大
震度6強→震度7へ修正。うへぇ…。- 【北海道震度7】 2つの島が合体した北海道、東西から押し合う力が働いたか
- 地震で大規模な土砂崩れ 情景一変に北海道・厚真町の住民は動揺
- 大規模停電は需給バランス崩れたため 世耕弘成経産相 復旧を指示
北海道電力サイドとしては「言われなくても復旧させるわ」…と言いたいだろうなぁ。- 需給バランス崩壊、発電所停止の連鎖 初の道内全域停電
本州からの域外供給も受電側で交直流変換システムを動かす必要があるので、 まずは自前の発電が必須らしい。
- 関西空港 鉄道橋も横ずれ、復旧長期化も 道路修理の後か
鉄道橋もズレて使えないが、道路橋を優先するので後回しになりそうだ、と。 輸送量は鉄道の方が遙かに大きいんだけど、貨物輸送も考えたら道路優先か…。- 関西空港7日再開 LCC専用の第2ターミナル 安倍首相「国際線は準備整い次第」
当面は第2だけの運用になりそう。当面運行するのはピーチくらいかな?- 関西国際空港、7日から第2ターミナルで国内線の運用再開 アクセス手段確保急ぐ
タンカーが衝突した1本は使わず、道路用残1本を対面通行に使うということかな。- 他空港は受け入れ限界…関空閉鎖で海外エアライン暗中模索
他の空港はキャパが既にオーバー気味。 伊丹(国内用)・神戸(地方空港)の運用領域拡大も必要、と。 …と言っても、伊丹に検疫所や税関って残ってるのかね?- 関空の全面再開「めど立たず」国際線の代替空港を検討
とはいえ門限のある伊丹で国際線運用は厳しすぎるよなぁ…。
- 台風21号関西国際空港連絡橋衝突タンカーにメディアが責任論!? 航海士「船員を批判するのはやめて」
無責任評論メディアへ別の船に乗る航海士からの反論ツイート。 流されたタンカーの方向転換なんか簡単にできるわけなかろーが…。- 関空運営会社社長「日本経済に水差すわけにはいかない」
輸送手段などにアナウンスがなかった件は「館内放送が使えなかった」そうで。- 関西国際空港に滞留されていたお客様の輸送完了のお知らせ
一般人が3000人(+職員2000人)と言われていたが、実際にはホテル滞在者等も含めて8000人居た模様。 ホントになんで台風直撃するのが分かってて空港に行ったのか…。- 台風通過
とある大阪在住の方の個人blog。改めて台風の凄さが…。- 台風時にピザの配達バイクが立ち往生 「休みにすべき」と批判沸く 各ピザチェーンの方針は
宅配バイクの映像の後半、突風でバイクが瞬間移動しとる…。ディオの攻撃だッ!!
GOSRもまた行きたいけど旅費以上に弾代がかかるんだよなー。<撃ちすぎ
- 89式小銃生産終了・新規は火力戦闘車…我が国の防衛と予算「平成31年度概算要求の概要」
まだ64式が残ってるんじゃないか疑惑はあるが、89式でも30年経過してんだよねぇ。- 元自衛官がマルイの89小銃を分解してみた結果 でるたっくす Vol.22
元自衛官が驚く程度にはフィールドストリッピング手順は一緒らしい。- 89式小銃で基本教練に挑戦! でるたっくす vol23
- 89式小銃クイズ でるたっくす Vol.24
自衛隊表記(日本語表記)でパーツ名を答えろって分からんわ…w
- 【ウピウピ隊】グアムで実銃射撃にチャレンジ!【GOSR】(1/5)
89式から派生してGOSRの動画を見つけたのでメモ。- 【大和撫子Cコース】グアムで実銃射撃にチャレンジ!【GOSR】(2/5) ゆっきぃ&Misano編
小口径セット50ドル。いっそ.22LRを100発くらい撃つのも面白いかもなぁ。- 【ベーシックCコース】グアムで実銃射撃にチャレンジ!【GOSR】(3/5)ナツミ&慎琴編
このコースは弾数少なすぎて勿体ない気がする。1マガジン程度じゃ面白くなかろう…。- 【ベーシックEコース】グアムで実銃射撃にチャレンジ!【GOSR】(4/5)みさみさ&ボスゲリラ編
これでも物足りない…と思ってしまうのがアレ。;-)- 【バレット編】グアムで実銃射撃にチャレンジ!【GOSR】(5/5)
やっぱりバレットは見てるだけで楽しい。…撃った後の反応がみんな同じw
- 韓国特使団が正恩氏と会談、米朝協議難航打開へ
……。ホントにこいつら(略- 元モーニング娘。吉澤ひとみ容疑者“飲酒ひき逃げ”で逮捕
ひでえ。- 元モー娘。吉澤ひとみさん、飲酒運転ひき逃げで逮捕の報道にネット衝撃 2017年9月には衝突事故
twitterのつぶやきによると「弟を事故で亡くしてるのに、なんで飲酒運転なんてしたんだよ」とか。- 元モー娘。吉澤ひとみひき逃げ 被害者が「金もらお」投稿でファンが激怒し炎上
登場人物が下衆だらけ。
- 「子どもは学校に行かなくてもいいんじゃない?」 変化する社会を生きるために必要なスキル
- 重い荷物も坂道も、これちょっといいな! “らくらく”電動アシストキャリーカート「rakuSaka ラクサカ」登場
- うぉ、意外と安い!? 「電動変形」する折りたたみ電動バイク「Airwheel R6」が登場
自走モードがあるのでアシストモードで使っても原付扱い。- 停電対策に「サラダ油ランプ」 3分で製作、火は長持ち
燃料:サラダ油、芯:ティッシュペーパー、アルミホイルで芯固定。- 見たことのないカードだらけ、全国各地の交通系ICカードで作った日本地図がすごいと評判
こんなに交通系カード発行されてるのか…。
- 任天堂、スイッチ国内販売500万台突破
- スパイダーマンになって街中を駆け抜け悪党をぶちのめすオープンワールドアクション「Marvel’s SPIDER-MAN」はこんな感じ
東映版スパイダーマン(とレオパルドン)が出るなら欲しいんだが(笑- スパイダーマンになりきって映画ばりの迫力で超絶リアルなニューヨークを飛び回るPS4「Marvel’s SPIDER-MAN」レビュー
- 「Firefox 62」が正式公開 〜「Firefox 52 ESR」とともにレガシーアドオン対応が終了
- 「Firefox 62」正式版リリース、「CSS Shapes」サポートでテキストが画像を回り込む印象的なレイアウトが可能に 52ESR終了に伴い、旧アドオンのは完全終了。Cyberfoxもアンインストールだな…。
北海道地震で関西台風被害の影が薄くなっとるなぁ…。(・w・;
台風一過。自宅の周りは大した被害は見受けられず。よかよか。
通勤経路では折れて飛散した木の枝が多数。直径10cmくらいの細めの木がポッキリ折れてたり。
某支店から「機器交換工事の夜勤日数が多すぎて問題になりそう」と本部長に報告があった模様。
とばっちりでウチの上司に「あの客先、そんなにトラブってんの?」とか「資格の関係でお前のとこから出せないか検討しといてくれ」とか。
保有資格の関係で、私にとばっちりが来そうな気配。やめてくれ…。
今回の問題になってる工事は定期的な機器交換なんで、某支店で人員確保できてない時点で体制として駄目な話なんですが…?
と、上司に本音100%で回答。
仮に定期交換すら自前で人員配置できないなら、この先計画されてる増設工事なんか出来ないぞ…。
現場作業用のノートPC。
タッチパッドの感度が良すぎて、テキスト入力中にカーソルが飛びまくるので感度調整。
…しようとおもったら「最高・高・標準・低感度」の4種類しかないんでやんの。
標準の下が1段階しかないのか…。orz
台風21号関連:
停電多数、関空水没。神山スピーカー倒壊。(ぉぃ
- 台風21号(2018)
ライブドアニュースの台風21号(2018)関連ニュース一覧。
- 大阪市で最大瞬間風速47.4メートル 45メートル以上を観測するのは半世紀ぶり
和歌山市では瞬間最大風速57.4メートル。- 吹き飛ぶ屋根、割れる窓、転がる車 台風21号の影響で各地に甚大な被害、SNSに投稿続く
- 樹木折れて散乱、車は横転…台風21号、各地に傷痕残す
- 【台風】強風で飛ばされたトタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る 部屋にいた女性死亡
こんなん回避できんだろ…。- 過去最高レベルの潮位観測…「危険」な進路右側
潮位3m29cm(速報値)を記録。海抜3m未満の場所は当然駄目になるわな…。海抜30cmくらいの所に住んでるので、マジやばい- 台風21号近畿などに上陸へ JR西など列車運転見合わせ
割と早い段階で運休を決めた鉄道各社、判断ナイスです…。- 台風で梅田は「ゴーストタウン」に 大手百貨店など多数の店舗が休業
- 新大阪駅、行き場失った人あふれる 強風入りこみ悲鳴も
- JR阪和線、台風で線路内の電柱倒れる 5日朝の通勤ラッシュ「運行本数5割に減らす」
電柱が倒れて電車の上に。- 【台風21号】徳島県内で強風の被害相次ぐ 交通は夕方までまひ
神山町の鳥居スピーカーのオブジェも倒れた模様。 アンカーボルト小さく見えるけど、思ったより上部の構造物は軽いのかな?
- 関西空港、海上に孤立 台風21号で滑走路が冠水、連絡橋はタンカー追突で分断され復旧めど立たず
ちなみに9月4日は関西国際空港の開港記念日。死んだその日が誕生日〜♪って感じ?- 【速報】関西空港、完全に水没してしまう・・・・・
- これまでも地盤沈下・冠水被害…関空もろさ露呈
冠水したA滑走路(1期島)はB滑走路(2期)より海抜が3mくらい低いんだそうで。- 【速報】関西国際空港の連絡橋に「タンカー」が衝突!!!!!マジでやばいかよ!!!!!
- 関空、5000人孤立
沖合退避していたジェット燃料用タンカーが流されて連絡橋に衝突して自動車道を破壊。 燃料は下ろした後なのが救い。- エンジン始動も止まらず、11キロで連絡橋衝突 結構な速度で流された模様。
- 関西空港が全体を閉鎖 空港内にいる人たちは孤立状態に
- 【台風21号・関空ルポ】轟音、停電、携帯つながらず…まさかの孤立、食料はバナナのみ、身にしみた準備の大切さ
取材記者のルポ。- 関空に閉じ込められた人達から不満の声 「蒸し暑い」「自販機も動かない」「自衛隊呼んでください!」
わざわざ台風の日にネタになりにいった人たちの叫び。ネタになったことを喜ぶのが関西人だろう。- 「大変…」高速船で関空から続々神戸空港到着
9/5朝、とりあえず高速船で関空から脱出、神戸港へ。これが最速ルートになるとは…。- 空港孤立「旅行台無し」=眠れぬ一夜、船で脱出−利用客、関空から神戸に
当日の朝方はまだ空港島から出られたと思うんだけど。 終日欠航予定なのに空港島に居座った人がどういう判断で残ったのかよーわからん。- 関空被害 「インバウンド景気」に影響も
- 「ダブルパンチ」関空、運航再開に1週間程度か
- 【悲報】関西空港、会見!→ 滑走路再開のめどが・・・・
まぁ…被害状況の確認すら終わってないだろ…。
- 近畿などで204万戸停電 関電「近年例のない規模」
- 台風21号 関西電力で停電218万軒 なお57万軒続く
- 停電の規模、阪神大震災に次ぐ「平成では圧倒的な災害」
- 関電担当者「対応追いつかない」…折損電柱369本「さらに増える」
停電が起きた地域全体の4割しか被害調査ができていない、と。- 【台風21号】数百メートルにわたって電柱倒壊、根元から折れ道ふさぐ 民家直撃も 大阪・泉南市(写真) …阪南はとんでもない状況。
- 停電中に「オタク棒で光源確保してる」 台風による暗闇をペンライトでカラフルに凌ぐ写真がライブ会場
こういうのを見ると「人生なんでも楽しめる人の勝ち」という気がする。:-)
- ISSの気圧低下、意図的妨害で穴開けた可能性 ロ宇宙企業トップ指摘
先月30日に発見された穴はドリルによるもので、地上もしくは宇宙空間で意図的に開けられた可能性がある
…テロじゃねーか。- 北朝鮮の核武装を望む韓国 「民族の核」で千万年の未来を保証
どんだけ脳天気なんだかねぇ。
- 天山酒造、元プラント計装エンジニアが仕切る老舗の酒造り
- モハメド・アリも苦しんだ難病にiPS細胞で挑む パーキンソン病治験について橋淳教授に聞く
- 病気で2カ月休んでもハンデは克服できる 会社は「使われる場」、だからこそ逆に「使い倒す」
- チリチリ…高アルコール酒による喉の刺激を求める人の末路は? 食道がんの最大の原因は「飲酒」だった!
食道がんに罹患した方のおおむね95%くらいは飲酒の習慣、残り5%は熱い物を好む人…らしい。 食道粘膜の継続的ダメージ(火傷/炎症)が癌の原因だと。- メタボ検診、結局のところ意味があったのか 保健指導の実施率はたったの17.8%しかない!
- 「布団に入ったらバタンキュー」は健康の証ではなかった! 第1回 脳と体の疲れがとれる「本当の睡眠術」
「不眠症の人は早寝、長寝、昼寝という誤った睡眠習慣を持っている人が多い。 この3つをやめないと不眠症は絶対に良くなりません。逆に、この3つをやめるだけで不眠症が治ることも多いんです」
ほう。- 災害時に備えて知っておきたいSNS・スマホの活用術 生活必需品のスマホ いざというときのために覚えておきたい使い方
- 積み立て過ぎで今は火の車 47歳独身男性の老後不安
資産は積んでいるが使える現金はなくて悪循環…という人の話。笑えない。
- 近畿大学のマイクロドローン映像がすごいと大絶賛 「操縦者の技術がハンパない」「時オカのナビィ」
- 「大丈夫だと思うけど念のため」が奏功 「妊娠中、自覚症状がないけど大変だった」経験を描いた漫画に反響
- 生きとったんかワレ! 伝説のゲームキャラ「オプーナ」がなぜか突然Twitter開始
オプーナの元ネタを初めて知った件。- 美少女ゲームメーカー「ミンク」が2018年で“終演” 25年の歴史に幕 「夜勤病棟」シリーズなど
えろげーメーカーも結構潰れてるのな。- 名作「R-TYPE」がNintendo SwitchとSteamで復活! オリジナル版でもリマスター版でも遊べるぞ
- 『幼稚園10月号』の付録がガチすぎると話題に あまりにリアルなガチャガチャで大人も歓喜
どう考えても幼稚園児の親のための付録。- 幼稚園10月号の付録がまさかの「ガシャポン」 バンダイとコラボして生まれたその完成度を、実際に作って体感
詳細レポート。本当に出来が良すぎる…。
おうちデスクトップPCが突然落ちる症状。それが10分くらいで2回も発生。うぎゃー
Windows側には特にエラーログは残ってないし、2回目のリセット時に「パシュン」といった感じの高調波が
聞こえたので電源系統の物理障害っぽい気もする。
昨日の雷でどっかにダメージ来たかなぁ…。(・ω・`)
15年くらい使ってるブレーカ付OAタップが原因のような気がしないでもない。
まずはコイツを更新してみるか…。
台風21号接近により本日休業。ゆったり寝坊。
昼くらいまでは雨もロクに降らず。ただし風は滅茶苦茶に強い。風台風かな…。
その割に港区の一部で避難準備(高齢者避難指示)が出たりして、微妙なチグハグ感。
台風20号と同様、またも徳島南部に上陸して淡路島縦断コースになった模様。
午後になってから名古屋でも本格的に降りだした。
名鉄も昼過ぎまでは風に弱いエリア(空港周辺、豊橋近傍)以外は間引き運転で動いていた模様。
意外に頑張るな…。
ニュースによると昼まで開けていた百貨店なども多く「ちょっとなら遊びに行けたかも」という感じ。
…だったのだが。
午後になると軒並み運休。地下鉄以外は凄い勢いで運休になっていく。
…これ下手に会社に行ったり遊びに行ってると帰宅難民になる奴だ。(・w・A;
てけとーに寝ます。(ぉぃ
Facebookを眺めていると、某先輩が今日東京出張らしい。
建前上は日帰りらしいが、どう考えても計画的帰宅難民だろ…。ヾ(、、;)
直撃した関西・四国は酷い状況。観覧車が高速回転したり、トラックが転倒したり、関空が水没したり、
関空連絡橋にジェット燃料タンカーが衝突したり。碇を下ろしても流される状況なのか…。(汗
「こりゃ関空は連絡橋を切り離して出港するしかないな」と不謹慎なことを考えてみたりしたのは秘密。(・m・)b
そこから「中空も沖合へ出港だ」とか「淡路島も出撃だ」とかいう感じの連想が始まるのはお約束。
日が暮れて。風雨もひと山越えたと思ってたら、ご近所にガンガン雷が落ちる。…雷で機器故障しませんよーに。(-人-)
公共交通機関は、今日は復旧しないだろうなぁ…と思うのだが。
相変わらず名鉄は「安全が確認出来次第、運行を再開します」のポジショントーク。
20時過ぎにそんな発表しなくても「今日は終日運行再開しません(できません)」と言った方が
帰宅難民も諦めが付くと思うんだが…。
と思っていたら、21時過ぎに名鉄瀬戸線だけ運行再開。他は諦めた模様。
名鉄は瀬戸線だけ異常に強いよなぁ…。というか「運行再開に向けて頑張りましたアピール」やめれ。
- 【台風21号】「ラーメンより大切な命はありません」 一風堂公式アカウント、痛恨のミスツイート
職人魂だな!- 関西の橋の上がヤバすぎると話題に
風でトラック横転。その時の振動でかろうじて止まっていた別のトラックが飛ばされる…。
- 「寝坊して遅刻しそうだった」 23歳女性巡査、時速175キロで走行し戒告処分
どこをどう通勤したのかが気になる。- 違和感どこいった! タモリ、グラサン姿の徳川家康が時代を超越したハマり役
知らんのか?当時家康はグラサンしてたんだぞ?- 実在する戦闘機をモチーフにしたアニメ「ガーリー・エアフォース」 空自小松基地「航空祭」でイベント開催
岐阜基地が「ひそねとまそたん」で対抗しそうな気がする…。- 町山智浩『クレイジー・リッチ!』を語る
なんか面白そうな映画だな。
- 高速バスが道を間違え山道に…ガードレールや岩肌に接触し車体はボコボコ ミラーも破損で立ち往生
数日前のニュースっぽい。高速バスが渋滞迂回のために一般道を走ってたら道を間違えた、と。ワイルドじゃの。- 地銀の支店撤退に対抗し、町が預金を全額解約。鳥取県日南町
……。そんなことして地方税や公共料金支払いの対応は大丈夫かね?- 『HKT48』のメンバーが生放送の配信を切り忘れ 終了直後に母親とギフトの計算開始「配信するだけで1万6000円か」
ゲ・ス・い・☆
- "貯金1億円投資術" 100万円が2倍3倍5倍
……。年数が以下略。わかっちゃいるけどつらい。;-)- 知ってる人は貯まる!やってはいけないお金のルール10
- 共働き世帯にある勘違い!「収入=貯蓄」と考えてない?
- 人生100年は共働きが常識 家事家計分担で老後に余裕 共働きをマネーハック(1)
- ボーナスの使い道は貯金だけではなく投資や資産運用もおすすめ!投資先を徹底解説
- 海外旅行中に病院で受診 高額な医療費を節約する方法は クレカ付帯の海外旅行保険のメリットと注意点もチェック
カード付帯保険で不安なら治療・救援費用だけのオーダーも。 ハワイ5日間で1億円治療・救援費用でも1500円で済む程度らしい。- 楽天カードで楽天証券の投信積立が可能に!投資信託の購入で1%のポイント還元!
これ、利回りが+1%されるってこと?ポイントも再投資可能だし…楽天証券の口座開設するか。(・w・)
学生多数な朝。そうか夏休み終わったのか…。邪魔やな。(ぼそ
でもどーせ明日は台風21号で学生どもは休みなんだろうなぁ…。(ぼそ
予定より早まって明日の昼頃に本州に上陸しそうな気配。
先週よりちょっとコースが西にずれて関西直撃コースか。…会社休みたいなぁ。
# 出勤しても昼には帰宅命令が出そうだけど。;-)
明日出張予定の同僚たちは、慌ててお客さんと調整中。
ウチから「来てくれ」ってお願いしている方はサクッと中止が決まったが、
先方から「来い」と言われてる分は言い出しにくくて困ってるとかなんとか。
# ……。「行けても帰れないから日程変えてクレクレ」でいいと思うんだがな。ヾ(・ω・)
某納入済の現場。昼過ぎになって「上位システムで先月のデータの処理ができていない」と呼び出しを喰らう。
月次処理が出来てないって…請求処理が絡む結構やばいネタなので…行かざるを得ない。orz
現場に着いてとりあえずログ確認。ウチは上位にデータを送信してるログが残ってる。
ウチは正常に動いてる感じだよ…っと送信状況を確認。…上位システムのバッチ処理が9/1以降止まってるっぽい。
よりによって、月またぎの処理タイミングで止まらなくてもな…。1日ずれただけで平和だったのに。|ω・`)
とりあえずウチの無実は証明できたので、ひと安心。(・_・A;
上位システムの会社からは…担当が出払っていて来られない模様。…まぁ午後になって急に来いって言われてもなぁ。
私もたまたま手が空けられただけだし。
動きの悪さに腹を立てた客先が、上位システムの会社だけじゃなくて当時の元請にまで電話。
元請まで絡めると面倒なことになる絵図しか浮かんでこないんで止めて欲しいんだが…。ヾ(-_-;
こちらとしても上位システムの会社が来ないんだったら、念のため待機する意味すらない。
「ウチは問題ないのでー」と証拠データを提示しつつ客先報告して撤収。
客先の事務所を出たタイミングで元請から電話がかかってくる。
わし「要因切り分けは出来ました。上位システムの処理が動いてません」連絡した時間から逆算すると、あと30分で来られるだろ、タラタラしてんじゃねぇ。(-_-;凸
わし「上位システムは担当の都合がつかなくて、いつ対応できるか現時点で不明みたいです」
元請「…状況は分かった。1時間ちょいでそっちへ行くから近場で待機しとけ」
わし(……。やっぱそーなんのかよ)
緊急出動で他部門の車を借用したわけだが。
ふと見ると、カーオーディオにUSBメモリ(SDカード)が挿さってる。
音楽を鳴らしてみると…ラ・マルセイユとか軍歌とかが流れてきて噴く。誰の趣味だコレw
# まぁ昨年度退職したあの人の趣味だよなー。どう見ても。
元請に「うちの責任分はちゃんと動いてるし、それ以上出来ることもない」と現状説明を終わらせて、
18時半くらいに会社に帰着。
会社に着くと、上司より「台風21号直撃コースなので、明日は臨時休業になった」とか。
終日休業の上、休業になるエリアも中部・近畿・中国・四国エリアと盛りだくさん。
会社が前日から処置を決めるのは非常に珍しい。
# まぁ無理に出てきても午前中で帰宅命令が出るのは確実だったし、妥当ではある。;-P
09/04を休日にした分は、09/15(土)に出勤日を設けるとのこと。
…会社都合なんだから、振り替えせずに休みでいいやんか。|ω・`)o
なお09/15(土)〜09/17(祝)はいわゆる3連休だが、年間稼働日の関係で09/17が出勤日に元々設定されていた。
- 米外交官らへの「謎の攻撃」、マイクロ波兵器か
敵は中国かロシアか。- 「終戦宣言は撤回可能」=米に受け入れ訴え−韓国補佐官
何を言ってるんだコイツ…。契約の重要性が分からない人治国家の連中は考え方がおかしい。- 「知っていると思うけど」逃走2日後に置き手紙
- 富田林署逃走 「逃げ続けるか捕まるか」樋田容疑者メモ
そろそろ捕まえろよ大阪府警…。
- 中国の経済方針大転換で、市場は小春日和 ヒットアンドアウェイで勝負のチャンス
- それでも英語教育が変わらない理由 唯一にして最大の問題
- リーダーシップの真髄はエンパワーメント 日色保ジョンソン・エンド・ジョンソン代表取締役社長(3)
- 新たな「漫画村」が急成長…海賊版対策会議で指摘。「状況は変わらない。いたちごっこ」
- ホントは防げる欠陥住宅 工事を止めた5mmの厚さ不足
鉄筋のかぶり厚(鉄筋を覆うコンクリートの厚み)について。 これが薄いと雨などでの鉄筋腐食にも繋がるので割と重要なパラメータ。- ケフィア事業振興会が破産、1千億円超 東京地裁、手続き開始決定
「いいえ。ケフィアです」…って流行ったねぇ。
- 「もう20年早く知りたかった」 簡単にできるピーマンの種のとり方が便利だと話題に
こんな取り方あったのか。- デカピンクとデカブレイクが結婚!! 女優の菊地美香、俳優の吉田友一と今秋入籍へ
おやまあ。- 【訃報】「サザエさん」磯野フネ役で知られる麻生美代子さん死去
うわーーーーーー- 乗車して運転もできるレゴ製“ブガッティ・シロン”
- メカニカルキーボードをオススメしたい!
- JR西、京阪神で全線運休へ=台風接近で、山陽新幹線も
まぁ…当然だな。明日は東海道も止まるだろ。
明日が休みになったので、冷蔵庫ストックの日本酒(300mL)をいただきます。ぐびぐび。
3時過ぎに一旦目が覚める。昨日16時過ぎに軽くひと眠りしようと横になった記憶はあるが…。
ひと眠り何時間なんすか…(呆
1時間ほどゴソゴソして寝直し。ぐう。
10時過ぎに起床。よー寝てるわ…。
相変わらず、USBメモリが見つからない。|ω・`) …。
手元のフルバックアップは2017/10のもの。…1年近くやってなかったかぁ。
web日記は2018/08/28時点の作業中のものが見つかったのでマシ。…と思うことにしよう。orz
- 徳島は「阿波おどり」で揉めてさらに衰退する 地方を滅ぼす「本当の敵」は常に「外」にいる
「寂れた徳島の象徴」として新町商店街のシャッター通りを撮影してるんだけど、 早朝の通行人も居ない状況ならシャッター通りに決まってるだろ。
と心の中でツッコミしたら、コメント欄に「昼でもこんなもんだろ」とか自虐的コメントまで。 まぁ駅中心部から離れた商店街だしなぁ…。
- 「逃走容疑者に似ている」 通報受けパトカー追跡、間違われたバイクの高校生が事故で死亡
無免許&盗難バイクという時点で同情の余地なし。- 【東京五輪ボランティア】 スポーツドクターまで無償依頼、医師が苦言「資格持って責任持ってする仕事なんだよ」
これで死者が出たら医師免許に関わる事態になるんだろ?- 【農業】ニートや引きこもりの就農支援に補助 農水省
…まずは農水省のお役人が農作業してみたら?- 【納得いかない】 韓国が座り込みで猛抗議 日本の勝利で…柔道混合団体戦
韓国がルールを理解してなかったという話。「反日無罪」もここまでくると迷惑だな…。- 鼻毛切り用ハサミでコンビニ強盗未遂 逮捕の男に「コントみたいだな」の声
某特撮の「子供を泣かすぞ!!」「く、くそう」くらいの衝撃的シーン。(^-^A;
- JR西日本・JR貨物、貨物列車迂回運転を開始 - EF64形・DD51形牽引
中国地方の風水害での迂回貨物列車。EF210/EF66じゃなくてEF64運行。珍しいな…。- EF64 1028が伯備貨物運用に入る
愛知機関区から5月に移籍したばかりの機材だった模様。- 90式戦車が湖を走行、輸送車は浮航 陸自・戦車連隊が訓練公開
渡渉訓練できる場所があるんだな…。- Googleはクレジットカード利用状況をカード会社から入手してオンライン広告閲覧状況に紐付けて把握していた
どこまで情報集めてるんだよ…。- 少女誘拐の疑いでTBS社員逮捕
- ドッキリカッターのはずが本物のカッターでした…ダイソー誤って販売
どうやって混入するのか…謎すぎる。
- 個人投資家1.3万人調査 負け組はハイレバレッジ好き 2018年個人投資家調査(1)
- 老後設計の大きな誤解 年収多い人ほど生活資金が必要
現在の50歳男性の50%生存確率は84歳4ヶ月、20%生存確率は91歳7ヶ月、100歳超は1.58%。 意外に長生きできる可能性は高い模様。(・w・)b
ちなみに50歳女性が100歳超まで生存する確率は6.86%もあるんだとか。20人に1人以上…。- 65歳から公的年金への依存度上昇 金融資産の確保を
- 老後の支え公的年金 夫婦で100歳なら9000万円超 公的支援をマネーハック(4)
てけとーに地球防衛軍4.1。
マップ16でレンジャーが行き詰まったのでウイングダイバーに切り替えて少し進める。
HPは低いが飛んで逃げられるのは強いなー
歯医者で虫歯治療。10時過ぎに終わったので、耳鼻科に行く前に床屋へ。
店内で1時間以上待たされて、散髪が終わったのは12時過ぎ。ううむ…耳鼻科も行くつもりだったが間に合わんな。
紛失したUSBメモリが「もともと会社に忘れてるんじゃないか」という予想をして会社へ。
……。ないな。orz
帰途、本屋で「信長の忍び」とか購入。あとは牛丼屋で遅い朝昼兼用飯を食べて帰宅。とぼとぼ。λ...
軽くネット巡回したら眠くなったので、ひと眠りします…。