漂流日記(2023年12月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年01月)へ行く



2023/12/31

ごぜんー

 だらーーーっと寝ます。ぐう。
兄貴はお袋と墓参り。いてらららー


ごごー

 ちょっと調べ物をしてたら日が暮れる。あれ。
いつの間にか兄貴が買い物をしてて…なんで茜霧島やら他の酒買ってるんですかね…。 わしの持って帰ってきた酒は呑みたくないのかな?


よる

 紅白歌合戦を見ながら酒と年越し蕎麦。
裏番組もロクなのないから…紅白の視聴率上がるのかなーと言いつつNHK教育のクラッシックを聴いたり。

追記)
テレビ全体の視聴率が相当下がったらしいです。 いやマジで面白そうな番組なかったし…ネット配信に逃げるよねコレ。


めもりんく


行く年

 今年もこれで終了。
正月は喪中(忌服:きぶく)なので初詣もしない(お寺は一応OK)のだが、 それでもアホな親戚が元旦からノーアポで来そうなんだよな…



2023/12/30

ごぜんー

 天気の良い内に墓参り…のつもりが、近所のおばはんがやってきて玄関で1時間以上お袋と立ち話。 「何を話してたの…」と聞いたら「何も内容がない」とのこと。おーい。
 噂好きのおばはんらしく、下手にあしらうと後が面倒臭くなるんだとか。めんど…


ごごー

 気を取り直して墓参り&散歩。
その後は普段行かない(というか今回初めて)、墓場の奥の道を通ってぐるーっと周回する感じで歩いて行く。 …こんなところに出るの?という場所に出た。

 じろじろ氏の実家の近くへ回り込むルートだな…


ゆーがった

 兄貴が帰ってきました。
午前中、兄貴に聞きたいことがあってメールした時の内容など。

わし「親父の関係で固定資産税の請求が来てるけど、どーすりゃいいの」
兄貴「今、岡山に居るんで…後で話すよ」
わし「岡山?この時期に取材か出張?」
兄貴「帰省途中なんだがw」
わし「えw」
 帰ってくるとは聞いてた今日とは聞いてない。…しかも何で岡山回り? 私みたいに寄り道旅行をするイメージはないんだが
最初は夜行バスか、新神戸から高速バスの予定だったが、全然取れなかったらしい。…まぁ1ヶ月前には埋まるからな。
わし「なるほど。じゃあ岡山回りか和歌山回りしかなかった…と」
兄貴「和歌山回りって手もあったか…」
わし「まぁフェリーだから本数は限定されるけど」
兄貴「じゃあいいや」
 私に相談したらもう少しマニアックなルート提案するんだがなぁ。<だから聞かれない
高速バスでも京都や大阪発、高速舞子停車のバスを探せば、どっか取れたんじゃないかとは思うんだが…


よる

 日程はともかく、兄貴が帰ってくるという話は聞いていたので。 今回はふるさと納税で入手した四合瓶を3本持って帰ってきてました。私も秋田県横手市の酒。
兄貴も対抗して(?)持ち帰り。…八海山と越乃寒梅?新潟のメジャーどころ来たなぁ。 越乃寒梅は私が学生時代に「日本酒は美味しいもの」とインプットされた酒なので懐かしくはある。


潰れた

 ……。正直、どうやって寝床に行ったか覚えてません。



2023/12/29

あさー

 今日から休み。昨晩サクッと寝てしまったので早朝移動は諦めてます。
ゴミの日なんで…と適当にゴミ袋に適当に突っ込んでたら3袋も出来た…。 コレでも全然片付いてないことは分かるのだが…。|x・)


ごぜん

 交通情報を見たら、自分が乗る予定だったICのすぐ先で事故渋滞が発生してる。…早速コレかい。 事故処理が終わるまでに1〜2時間かかるとみて午前出発を諦める。
 午前中に出て、大津かどっかで昼飯のつもりだったが…駄目だな。 朝昼兼用のインスタントラーメンを食べつつ…時間をずらそう。

 まだ終わってなかったふるさと納税の申し込み。なんとかおわたー


ついでに

 ちょっぴり地球防衛軍6。EDF!EDF!
なんかEDF有利っぽい展開で敵と大攻勢。遠距離からミサイルで数を減らし、 囲まれたら中央突破を繰り返してなんとかクリア。友軍?いなくなってた。orz

 すると「時は流れて数年後」…と末期的ジリ貧展開のシナリオへ。ループきたーー!


帰省

 結局、13時ころに出撃。
湾岸道は事故解消したちょっと後みたいで、やっとこ流れるようになってた。 しかし先行している渋滞はそのまま前方に進んでいく形で、四日市〜土山、草津〜大津あたりと順番に渋滞情報が。 そのうち京治バイパスも事故情報が出てきて…と、自分からみて30〜1時間先の連中が渋滞と事故を起こしまくってる印象。

 甲賀PAでおにぎりを買ってひた走る。名神に入ると瀬田東の先で2車線塞いで事故対応中。ここもかーい
ちょうど新名神が合流して京治バイパスへ抜ける前…という一番名神で交通集中する場所なんで…しゃーないけども。 ホントに1時間くらい早く出てたら道中全て渋滞…って酷い状態になってた気がするわ…。 こうなると大津SAは満車で入れないし、その先の宝塚SAや淡路SAなど大きいSAは相当混雑してそうだな。

 んで瀬田東〜大津の間で、横を走るのは足立ナンバーの個人タクシー。
これは賃走なのか?だとしたら運賃おいくら万円? 個人タクシーだから、運転手とその家族が個人利用している可能性もあるんだが…その場合は経費になるのか? とか妙なことを考える。うんわからん。

 京都を過ぎたらあとはそれなりに流れる。とはいえ出発が遅かったこともあり、明石海峡大橋で16時半。
普段なら、往路は淡路島の下道(国道28号)を走って、南淡ICへの峠道を楽しむのだが…。 日暮れ後の峠道は面白くないんで…諦めて高速道路を爆走します。 結局、混んでないSA/PAで休もうと思ったらに入ろうとしたら南淡SAでした。
大鳴門橋を渡った時点でギリギリ日暮れ前だったので、鳴門北ICで下りて小鳴門橋を17時半頃に通過。 ここから先は時間も読めるし、晩飯までに着けばいい…と通行料数百円分をケチりました。;-)

 途中の本屋で年内発売分のコミックスを確認しつつ、18時半過ぎに実家へ。なんとか5時間半で到着。


よる

 お袋が作ってくれていたおかずをアテにして持ち帰った酒を呑みます。もぐもぐ。ぐびぐび。


いつも通り

 高校時代の友人に「時間あったら飲みに行こう」と声を掛けるのだが。
じろじろ氏は「インフルエンザ陽性が出たので喪が明けるのが1/3以降」とか。むうw


めもりんく



2023/12/28

あさー

 本年お仕事最終日。今日は明らかに電車が空いてる。今日はリーマンも少ないぞ?
逆にどこかへ行く小学生が居たりして、既に年末モードに入ってる模様。

 例年、役所が仕事納めをする12/28まではソコソコ居たと思うんだが…今年は「?」な感じ。 やっぱりダイハツの影響か…怖い…怖すぎる…


おしごと

 大した電話もなく平和な感じ。…こんな平和な最終日って…いままであったっけ?(・w・)


よる

 納会もないのでサクッと帰宅。滅茶苦茶眠くて酒も飲んでないのにサクッと寝てしまう。ぐー


めもりんく

裏金問題:

 最低でも2Fと森元あたりまでは特捜部頑張れ。出来ればそのまま他党も。


高島屋ケーキ:
 原因不明…ってお茶を濁してると再発するぞ。


その他:



2023/12/27

あさー

 こころなしか電車が空いてる。学生が居ないのは勿論だが…リーマンも少なくない? ダイハツの影響だったら怖すぎる…


おしごと

 打ち合わせ。特殊対応してる某現場で使ってる製品を製造終了していいか?という話について。

主幹部門「ウチ、完全撤廃したからもうイラネ」
私の部門「次に必要になるのは5年後だから、どうやっても現行モデル作れないだろ」
某部門 「客先がシステム更新しないんで、保守用として少しだけ欲しい」

主幹部門「じゃあいらんなぁ…。製造終了で」
某部門 「おい」
主幹部門「更新しない客が悪い(断言)。1ロット50台以上になるからソコソコ割高だぞ?」
某部門 「うう…。< 5〜10台くらい欲しいらしい」
主幹部門「単価が数倍になるけど再生産する?予算はどこからひねり出す?」
某部門 「……」
 ……。主管部門強すぎる。(・_・;)
元々はウチの部門に移管して押しつける算段だった模様。ほんとにつえー。その力、こっちも欲しいよ…。


おしごと2

 会議が終わったら眠くて眠くて。眠気覚ましに議事録でもでっち上げるか…(雑


よるー

 Get Truth ダグラム(3)が発売になってる筈なので、帰宅後車に乗って本屋へ向かう。
明日も何か新刊が出るかもしれんが、それは帰省中か年明けにチェックしましょ…。<時々コレで取りこぼす

 ついでに給油。相変わらず165円/Lですか…。つらいのう。


めもりんく

 今日は大物ネタが多すぎる…。なんだこれ。


パーティ券問題:

 強制捜査1人目。まぁこれで数人は逮捕か在宅起訴が確定って感じだが。他の派閥や政党マダー?(特に岸田派


崩壊ケーキねた:


楽天、いきなり株主優待変更:
 12/27確定日の株主優待情報が12/26に報道される、って時点で「キャッシュないんやな」と思わせる。 「優待に見せかけた販促キャンペーン」ってのがバレバレなのが凄いよ…。来年は何をやらかすのかなー


youtuber、スイートルームを破壊:
 「何をやらかしたらこんな金額になるの?」と思ったが、請求明細もキッチリ報道されてた。 家具やら絵画やらサッシガラスまで破壊してて、一時の感情で暴れた訳ではなく「破壊工作」「営業妨害」レベルでした。
ここまでやらかす馬鹿がいるなんて…世の中を舐めてるというか、何も考えてないというか…。
ちなみに修復に伴う売上停止期間(営業損失)としたのは103日(2023/10/21〜2024/01/31)。 部屋の稼働率は60%と明示した上で計算してるし、内訳を見る限りそんなにボッタクリしてる訳でもない…とは思う。


その他:


あとは

 ネット巡回。ふるさと納税をしよう…と思ってる割にはまた意識が飛ぶ。頑張れ明日の俺。


しんや

 布団で寝てると、右足の爪先が妙に布団に引っかかって気になる。眠れない…。
爪先を触ると…突起状の物があって「?」と飛び起きる。なんじゃこりゃ?

 見ると、右足親指の爪の左端が結構伸びてて…棒状に割れてる。
爪を切らずに放置してたら先端がどっかに引っかかって割れた…ということかな。 特に痛みはないので、爪切りで伸びてるあたりをカットしてしばらく様子見。


変に目が覚めたので

 Get Truth ダグラム(3)を流し読み。大人なデイジーがいい味出してるわー



2023/12/26

あさー

 ゴミの日だったのだが…ゴミ出しを忘れてた。まぁ…年内あと1回くらいあるやろ。(慢心


おしごと

 他部門かが管理してる旧事務室から旧製品の図面が出てきて「そっちで必要か?」とか聞いてくる。こっちに振るなw
25年くらい前に組織改編で他部門と担当製品の仕分け済み。 他部門側の建屋に保管してあるんだから…そっちの管理製品じゃないの?

# 古すぎて向こうも主管が分からんよーになってるらしい。おいw


 こちらで古文書資料を調べて、なんとか廃止情報(保守終了等)を発掘。
結局、1991年(組織再編前)時点で「生産終了/保守終了は告知済。一部機構部品のみ部品が残っているので対応可」 というレベルであったらしい。…流石にそんな情報は知らんわw

 んで、この製品なんだけども…。

駆動部に水銀を利用した製品

でした。そんなん1990年台初頭どころか1980年頃には保守終了してんだろ…。|_・)o

 そーいや福岡勤務時代に、倉庫に回収した水銀のボトルが放置されてて 「誰か早く廃棄処分しろ」って押しつけ合った記憶が…。(それですら1998年頃の話)


もちろん

 「そっちで処分してくれ」とお願いすることになりました。
これが戦前/戦中の軍需関係図面や設計計算書だったら「貰って帰るッスw」宣言したと思うけどなー。(笑


ねむい

 午後。気がつくと勝手にキータイプされている謎文字が多数。…スタンド攻撃?
30分毎くらいの周期でひたすらスイマーが襲ってくる…。なんでや。昨晩はかなり早めに寝てる筈なんだが…


めもりんく

ダイハツ生産停止:

 ダイハツやトヨタ発の不況や倒産が起こっても不思議はないなコレ。


クリスマスケーキ崩壊:
 高島屋が販売したクリスマスケーキ(通販分)が客先で崩れてた話。子供は泣いたろうなぁ…。
製造工程の問題だとすると、丸々1ロットひっくり返したくらいの感じかなーと思うんだけど、 元々のケーキの形状を見てると「そもそもコレ宅配に耐えられるのか?」…と強い疑問を感じる。


その他:


よる

 運送屋へ荷物を取りに行くついでに晩飯を吉野屋にする。牛すき鍋を食べたいなーと思いつつ 「牛丼あたま大盛り」と流れるように注文してしまう。何故だw

 そんなこんなで。帰宅してしばらくネット巡回してたら意識が飛ぶ。すかーん


しんや

 2時過ぎにPCの前で固まっている事に気付く。

 半端に寝ぼけてて、もう朝だと勘違い。艦これの日替クエストを設定しようとしたが設定出来ずに悩む。 …数分悩んでまだ「クエスト更新時刻(5時)」じゃないことに気付く。ホントに脳味噌回ってないわ…
布団で寝直します。ぐー



2023/12/25

あさー

 名鉄で人身事故。07:40頃、呼続駅構内で発生したらしく本線側なので相当影響は大きそうな感じ。
とりあえず私は影響は軽微だったものの、会社最寄駅に到着したらホームがごった返してた。 名鉄神宮前〜鳴海間が運休だとか。これは大変そうね…。

 結局、09:30頃に運行再開。


(追記)

 クリスマスに自殺かぁ…


おしごと

 もう今週は新ネタはやらんぞー(継続中ネタだけで手一杯だけど)


ゆーがった

 退勤して会社最寄駅に到着すると、またまた大混雑。なんじゃこりゃ。
今度はJRで車両故障の疑い(車掌が車両下部から異音を確認した)とかで、JR側の振替輸送。 振替区間は岐阜〜豊橋間とかなりの区間。うへえ。

 特に特急・急行の混雑っぷりはかなりのもの。…今日は外出しちゃいけない日だったらしい。


めもりんく


よる

 クリスマスなのでケーキでも買ってみようか…と思ったけど、コンビニケーキって意外に高いのな。
結局普通にコンビニ飯を購入してケーキはなし。 久々に生クリーム食べたいなーとは思ったが、どーせ食べるなら茶店でケーキセットくらいは食べたいね。 とはいえ、茶店に行くとチーズケーキとか生クリームは無縁なケーキを頼みそうな気はする。

 あとはふるさと納税を考えないといかんのだが…放置は続く。
いやマジでそろそろ日程的にもヤバいんだけど、物品を探すのが面倒になってる。 というか眠すぎて思考がまとまらんのです…



2023/12/24

ごぜん

 ネット巡回したり読書したり。


EPIC games

 やっぱり無料ゲーム配信が日替モードになってる。正月まで続くんだっけ?コレ。
今日はFallout3が出てきたけど…持ってた。以前無料配信で貰った模様。


ごご

 昨日断念した靴を買いに行こうかと思い立ち、ショッピングモールへ。
駐車場に入るのは比較的スムースだったのだが、屋上ですらポツポツとしか空いてない。 これは時間帯を間違うと入庫待ちになるやつか…。

 適当に靴を2足(通勤用・カジュアル用)を買ったあと、ついでに食糧調達。
売り場にはチキンしか並んでないのか?という位の鶏肉推し。七面鳥どころか鴨すらないけれども。

 16時過ぎ。駐車場から出ようとすると…全く出られない。
周辺道路に出るまでに小一時間。…どんだけ渋滞してんだココ。 このモール、大概はレイトショー合わせで19時以降しか使わないんだけど、夕方は近付いたら駄目っぽい…


めもりんく


よる

 実家に電話すると、1時間くらいお袋のマシンガントーク。ホンマにストレス溜まってるなー。(^-^A;
この年末年始は兄貴もちょろっと帰ってくるみたい、とか。…どんな日程かは聞いてないけど。


あとは

 地球防衛軍6を1時間ほど。EDF!EDF!
EDF5の世界をトレースしているようなシナリオ(ミッション30前後)をプレイ中。 自爆ロボが出てきたり負傷した蛙が出てきたり、前作とは少し流れが変わってきた感じ。 youtube動画とかでストーリー展開は知ってるけど、まだまだ序盤だねえ…。



2023/12/23

にっちゅ〜

 運送屋に荷物を鳥に行かねばねばねば…と思いつつダラダラ。
よく考えたら耳鼻科で薬を貰っておかないと、年明けちょっとヤバいなーと思い出して出撃。 木曜休診の医者なので、12/28〜01/04までガッツリ休みそう。

# 同じような人が多いのか、耳鼻科で1時間待ち。まぁ予想はしてた。

 その後は遅めの昼飯を食べたり、本屋で適当にコミックスを調達して帰宅。
車に乗り換えて買い物と荷物の回収。ふるさと納税のいくらとビールを入手。…追加でまだ数万やらんと駄目なんだが。


ゆーがった

 自宅にふるさと納税の冷凍ものを冷凍庫に詰め込んだ後。
靴を買いに行かねば…と思ったのだが。 通勤用の靴の予備と踵のゴムが潰れて歩行に難ありのカジュアル靴の買い替えをしたい。 近所にあった大きめの靴屋は潰れて久しいので、大手ショッピングモールで買わないと…という状況。
時刻は既に既に16時。どう考えてもショッピングモールは大渋滞で入庫に小一時間かかりそうな時間帯。

 …うむ。頑張れ明日の俺。場合によっては帰省時にしよう。


というわけで

 17時過ぎにはビールを開封。ぷしゅー


めもりんく


よる

 youtube動画を見てたら意識不明に。ビール1本(350mL)でコレか…。ぐー



2023/12/22

あさー

 昨晩の私はちゃんと目覚時計もちゃんとセットしてたらしく、まともに起床。…奇跡だ。
普段と同じように準備している筈なのに、何故か髭を剃る暇もないくらい時間が足りない謎。 結局、最寄駅まで駆け込んで滑り込みセーフ。…どうしてこうなった。


おしごと

 昨日それなりに飲んだ割には眠気も少なめ。とはいえやる気も微妙なので、今日は早めに撤退しよう。


めもりんく

HDMI無線化送受信機:

 これちょっと欲しい。ヾ(^-^;
Miracastレシーバだと、接続中は他のネットワーク接続が使えなかったり地味に制限がある奴が多くて…。 結局HDMI部分だけ独立した無線リピータが一番便利に使えそう…とは思ってた。


その他:


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: 総務省 <======@hotmail.com>
Subject: 【マイナポイント第2弾】20,000円分《きょう
     今日
     はサプライズプレゼントです》
Date: Fri, 22 Dec 2023 12:28:05 +0800
------
お客様へ、いつものご支援に感謝申し上げます!

さて、「マイナポイント事業」について詳しくご説明いたしましょう。

「マイナポイント第2弾」は、20,000円相当のマイナポイントを提供しています。
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント
このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。
(1人2万円分)を付与する事業です。

★ポイントをもらえますか?

はい、初回イベントに参加してポイントを獲得しても、
ただし、今回もイベントにご参加いただけます。

この活動は2023年12月末まで続きます。お早めのお手続きをお願いします。
----------------------------------------------------------------------
マイナポイントの申請手続き
以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。
----------------------------------------------------------------------
★STEP1
専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力

★STEP2
マイナポイントの申込みをしよう

★STEP3
20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のボタンから申請を開始してください!

   申請をはじめる


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません。
c マイナポイント第2弾
?``oaicite:{"number":2,"invalid_reason":"Malformed citation 【Vプリカ】"}``?セブン‐イレブン・ローソン限定キャンペーン!
------
 今日も飛んで来たマイナポイント詐欺メール。
今回は件名に「改行コードを含む」謎メール。こんなアホなメール来るんだ…サプライズすぎる。

 まぁ何にせよ。
総務省が「お客様」「感謝」なんて言い回ししねえよ…

「庶民どもに給付してやらないこともない」くらいの言い回しなら信じたかもしれんが。

 という訳で、見るまでもなく中華詐欺。
「X-Mailer: Supmailer 38.2.0」だしoutlook.com経由だし、前回と同じ奴っぽい。 更に12/14に来た奴も手口が変わらんし、恐らく同一犯。

 文末にVプリカとか限定キャンペーンとか謎文字が残ってるあたり「手広くやってるなクズ」という感じ。 その努力と勤勉さを真面目な方向に回さないのが中国人。…あいつらの思考パターンはホントに謎。


よる

 帰宅してふるさと納税の荷物を運送屋に取りに行く予定だったが時間切れ。
仕方ないので、てけとーにビールをあおりつつネット巡回など。2日連続で飲みに行ってたしなー



2023/12/21

あさー

 流石にビール1杯・芋焼酎(お湯割)1杯では全く酔いも残りませんな。
今日も呑み会があるので元気に出撃。< 呑み会のある日は足取り軽い


おしごと

 現実逃避のようにゴソゴソと書類をでっちあげ。終わったかどうか微妙な状況で撤退。さらばだー


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: 総務省 <=======@hotmail.com>
Subject: 【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント!
Date: Thu, 21 Dec 2023 05:30:44 +0800
------
【マイナポイント第2弾】現金2万 円プレゼントをゲットしに来てください!

マイナポイント第2弾は、2万 円相当のマイナポイントを提供しています。
QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント

このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。
(1人2万 円分)を付与する事業です。


初回イベントに参加してポイントを獲得しても、今回もイベントにご参加いただけます。
この活動は2023年12月31日まで続きます。お早めのお手続をお願いします。

以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。

STEP1
専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力

STEP2
20,000円分 マイナポイントを取得して使おう!


------------------------------------
以下のボタンから申請を開始してください!

	申請をはじめる

------------------------------------
なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、
返信してお問い合わせいただくことはできません
c マイナポイント第2弾
------
マイナポイント詐欺(今さら)キターーーー!\(@▽@)/

 ……。
流石に返信先がhotmailで騙せるとは思ってないよな中華ども?
「X-Mailer: Supmailer 38.2.0」でoutlook.com経由で配信。何故かAmazonのロゴが貼ってありました。


本日のSPAM(その2)

 こんなメールもきた。

------
From: (プロバイダ名)- サポートデスク
Subject: (プロバイダ名)- 通知
Date: Thu, 21 Dec 2023 04:50:41 +0100
------
(プロバイダ名) 電子メール通知。


サーバーエラーのため、7 件の新しいメッセージを(メールアドレス)アカウントに配信できませんでした

メッセージを読むには下をクリックしてください


	同意して表示する


アカウントは 24 時間後にロックされます。
以前にこのリクエストを見たことがある場合は、このメッセージを無視してください。

------
 このメールが読めてる時点で「?」となるやつ。

 IPアドレスはナイジェリア割当分なんだが、登録管理者が米国だったり「STARLINK」って単語が出たり、 どこの関係だよイーロンさん。
ちなみにクリックで飛ばされる先はポルトガルだが、タイムゾーンは+0100なんで中央ヨーロッパ。 Fromメールアドレスはドイツ。…結局どこなんだw
 まとまると、ドイツ在住の犯人がSTARLINKで低軌道衛星経由でSPAM送った、ってことでいいですか?(雑


めもりんく

 今日は忘年会なんだけどもスタートが遅いので合間を縫ってネット巡回。

ダイハツ出荷停止問題:

 豊田会長の危機管理能力はどっかの自民党総裁よりは期待出来そう。|m・)


その他:
 そーいやEPICって年1回くらいの周期で1週間毎日無料ゲーム配信とかやってた気がする。今回もそのパターンか?


よる

 名駅で旅行サークルの忘年会。人気店ということもあり、二次会相当の時間帯(20時)からのスタート。
焼き鳥が美味い店なんだけど、冬なんで鍋も出てきました。もつ鍋ww 昨晩も食べたww

 個性的な人が多くて話が尽きませんな。23時半にお開き。終電やべえ…!


きたく

 なんとか終電に滑り込み。セーフ。ちょうど持っていた百姓貴族(8)を読んでいたら寝過ごすこともなく無事帰宅。
午前様だしかなり飲んでるし、ネット巡回は諦めて早々にダウン。ごろりん。 …明日が休みでありますように。(-人-)



2023/12/20

あさー

 昨晩、BLACK RAGOON(13)を買ってたことを思い出してゴソゴソと読む。
ストーリーを半分くらい忘れてるので、読みながら思い出す感じ。眼帯メガネっ娘は日本人…と。 んで次章はまた長くなる、という後書きも。…また何年かかるんですかね?

 そーいや。
今日、百姓貴族(8)が出る筈なので買わないとなー


おしごと

 経理部がインボイス対応として「領収書・請求書のデジタルデータ保管」に関し運用方法を解説。
…するのはいいのだが、結局「出張精算とかは紙ベースで回してくれ」という謎。 精算システム自体はインターネット上のシステムを使用しているので、何故紙ベース運用してるのか意味不明。

 んで「詳細な保存ルールは各部門に任せるが、登録ミスがないよう各部門で管理しとけ」…だと。
……。運用ルールが雑すぎて笑えない。


よる

 福岡時代の同僚が「もつ鍋を食べに行きたい」と言ったので、今日はもつ鍋記念日。(古
福岡で勤務してた時期から20年以上経つんだよなーと思うと…感慨深いというより時間が過ぎるのが早すぎる。

 なにはともあれ、もつ鍋屋。

A氏「もつ鍋どれにする?味噌?醤油?」
わし「(メニューを見て)…カレーだけは止めてくれ」
B氏「……。カレー?」
A氏「これはww」
 カレー味のもつ鍋って初めて見たぞww

 さらに、柚子胡椒を頼んでみたら…赤い。3倍速くなる奴ですか?
A氏「…俺は柚子胡椒を頼んだ筈なのだが」
B氏「紅葉おろしにしか見えない…。でも香りは柚子だな」
わし「食べてみよ…。まぁ…味は柚子胡椒っぽいけど…ピリッとした感じは足りない」
A氏「赤唐辛子使うなよw」
 普通は青唐辛子だよねぇ…。

(追記)
 後で調べたら「赤い柚子胡椒」もあるらしい。 普通の柚子胡椒は「青唐辛子と青柚子」に対し、赤柚子胡椒は「赤唐辛子と黄柚子」で、 一般的に緑色の物は辛味が強く、赤色の物は香りが強い…んだそうです。 (Wikipedia調べ)


そんなこんなで

 鍋で満腹になったところで21時頃に撤退。
今日は呑まない連中とだったのと食に集中したので、生中1杯と芋焼酎(お湯割り)1杯でフィニッシュです。


めもりんく

偽マキタバッテリー警報:

 電動工具とかの大電力もので中華バッテリーとか…火事か爆発の二択やん…。破滅願望でもあるのか?
命に関わりかねない案件なので、マジでやめとけ。つーか役所も税関で止めてくれ。


自民裏金問題:
 岸田首相の異常っぷり(対応能力のなさ)が目立つなあ…。 まさか安倍派・二階派以外は無傷で済むと本気で思ってるのか?


その他:


よる

 帰宅して軽くネット巡回してたら意識が飛ぶ。まぁ今日は呑んでるしサクッと寝ましょう。ぐー



2023/12/19

あさー

 起床時、微妙に熱っぽいなーと思って測定したら36.8℃。お?
適当に小一時間出発準備した後で測り直したら35.6℃。…ブレすぎ。

 いま休む訳にはいかんのだ!忘年会が終わって年末年始を平穏に過ごした後なら寝込んでもいい!!(マジ


おしごと

 めっさ眠いのですが。


おしごと2

 ちょいと残業してたんだけど。意識飛びました。すかーん
仕事にならんので諦めて帰宅。


めもりんく

自民裏金問題:



その他:


よる

 ねむい。ロクに意識が保てないので一度布団へダイヴ。
02時過ぎに再起動して1時間強ネット巡回して寝直すことにします。

 んで。十三機兵防衛圏が12/20までセール中(50%off)だったので、悩んだ末にSwitch版を買う。 PS4版とSwitch版どっちをプレイするかというと…Switch版の方がまだ可能性あるかなーと。 世代が変わってもプレイ出来そうな可能性が高いのはPS4なんだが…。
Steam版があったらそっちを買ってた。



2023/12/18

あさー

 えらく寒い。ついにコートを引っ張り出して出撃。


おしごと

 会社に着くと、珍しく課長が休み。連絡を受けた同僚によると「奥さんが発寝る、自身も微熱と吐き気」だそーだ。 …これはインフルかな?職場クラスタくるー?

 数時間後。「奥さんはインフルエンザA型確定。自身は陰性で熱は下がった」と連絡。
部長は「明日は様子見で休め」と指示。同僚たちは「様子を見てる間に奥さんから感染するパターン」と煽ってるw インフルエンザの予防接種を11月末に打ってるから、その効果次第かな。


おしごと2

 同僚が現場作業している担当から電話を受けてるんだが…症状が謎。
USBメモリを挿入すると本体の表示がおかしくなって暴走?リセット?しているような状態になるらしい。えぇ…。

 いろいろ問い詰めた結果、変な変換アダプタを使ってることが判明。
当該機種にはUSBコネクタ(micro-Bメス)が付いてて

の2モードが使えるのだが。

 なんでも「USB-Aメス/MicroB・USB-C・Lightning」という謎分岐アダプタを使ってUSBメモリを接続している、とのこと。 うーん、それ充電用アダプタっぽい気もするけど…USB-AメスらしいんでOTG用だよなぁ…?
さすがにそんな変なアダプタでの動作検証なんかしてないし、内部回路がどうなってるかも不明。 そもそもLightning認証なんか通ってないのは確定なんで、変な抵抗が入っていたりどんな配線でも不思議ではなく。
それで動かない、とヘルプを求めるのは流石に無理筋ではなかろうか…。|ω・`)o …。


ゆーがった

 定時後。仕事が終了したところで、週末に買ってきたキーボードに交換作業。趣味の時間です。
座って使うと、店で触った時とは感触のイメージが違って、店頭で試したとき程のメカニカル感は感じない。 普通のメンブレンよりは少し音が大きい。もう少しガッツリ反力があってもいいかなーという感じ。

 軽く文章を打ち込んでいると、ちょっと軽いがキータッチは悪くない。 反力もソコソコあるのでキータイプは微妙に早くなりそうな気も。
キーボードなんて日常使いする奴は使い込んでみないと評価がわからないけれど、 当初不満が出ないということはソコソコ自分に合ってるんだとは思います。 昔のPCみたいにEnterを押したら「スパーン」というハリセンにも似た音が響いたら、 もっと気持ちいいんだがなー(・w・)


帰途

 会社最寄駅の本屋にて。「本日の新刊」コーナーに Get Truth ダグラムの2巻が置いてある。
あれ?2巻ってまだ出てなかったっけ?…と手に取ると、その裏から1巻が出てきた。…どういうことだよw

 確か2巻は買ってるよなぁ…と調べたら2022/12発売でした。どこが新刊やねん…w ちなみに3巻は2023/12/27発売らしいですー


めもりんく

裏金関連:

 安倍派だけで5年で5億円とか言ってたけど、安倍派100人くらいいた筈なので1人平均100万円程度。 荒稼ぎしてた上位層が数人いると考えると、中央値はかなり低そうな気もする。 そもそもノルマ未達成の下っ端も居そうだしな。


その他:


よる

 ネット巡回してふるさと納税アイテムを探してたら意識がスカーンと。 週明け早々これはアカンなーと早めに寝ます。もちろんふるさと納税は後日回し。ぐぬぬ



2023/12/17

ごぜん

 久々にPS4を起動。…内部の履歴によると2022/10にシステム更新と地球防衛軍6をプレイした模様。 まる1年以上、プレイどころか起動もしてなかった…のか…?

 この調子だとPS5を買っても意味がないので、当面お預けだな。PS5proが出たら考えるわー


ごご

 艦これをプレイしつつネット巡回。(PS4は?)
あとは「ダンジョン飯13, 14」を一気読み。なんか凄い展開で風呂敷広げまくったものの、無事完結。 序盤の「だらだらグルメ漫画」がこんなシリアス展開になるのか…。終わりは無事だらだら展開に戻ったけどw


めもりんく


よる

 ふるさと納税をやらねば…と思いつつ、何を買おうか悩んで現実逃避。
あと数万は余裕で買える筈なんだが。<上限未確認


現実逃避方面

 SnowRunnerをやるつもりだったが、久々にPS4で地球防衛軍6をプレイ。
久々すぎて操作方法も忘れてるので、少し前のマップに戻ったり難易度を落としてみたりしてリハビリ。

 今さら気付いたんだけど、HP上げないと辛いゲームなので、難易度NORMALでヒィヒィ言うより 難易度EASYとかでアイテム拾いまくった方が後で楽なことに気付く…。フェンサーのHPが360→400になったあたりで終了。 まだ序盤だし後半になるとHP1000は欲しい、ってパターンだよなコレ。
EDF:IRだとHPが買えるんだけど正規EDFシリーズはアイテム拾いが重要…。



2023/12/16

ごぜん

 医者巡り。内科で採血。今日は2回目で成功。刺してから抜かずに刺し直して結局失敗するあたりが哀しい。
その後は歯医者で歯石取り。冠の下に虫歯が出来てて、下手に治療すると土台が立てられないかも、とか言われる。 えーー
私の場合は歯茎は健康な部類だそうで、歯周病で歯が抜けるパターンじゃなくて、虫歯で歯がなくなりそう、とのこと。orz


ひる

 名駅へ出て本屋へ。「サクラ姫ネリマ証券」…じゃなくて「お嬢様 投資をはじめる」の1,2巻を購入。
コミックス売場にはなく、投資本売場に置いてました。まぁ…そうなるか…

 あとは久々につけ麺系ラーメン屋へ。
罪悪感を感じるような「がっつり炭水化物」を取るつもりで「大盛り・ご飯付」で頼もうとしたら、 ご飯はサービスで付かなくなった模様。スープ割り用ポットも置かなくなったし…来る頻度は更に減りそう。 でも無性にガッツリ食べたくなる時があるのよね…


ごご

 ビックカメラでキーボード探し。
おしごとPCのキーボードが不調になってる件で、 4000円くらいでメカニカルキーボード落ちてないかなーとひやかしに探しにきました。 LogicoolのK120は予備があるんだが、もう少しいいキーボードが欲しいな、と。

 ……。お?
流石にメカニカルでそんな価格帯のキーボードは落ちてなかったが、メンブレンで面白い奴発見。 メンブレンの癖にメカニカルみたいに「押していくと徐々に反力が増していって最後にスコッと落ちる」キータッチ。 いやコレ「メカニカルだ」って言われたら気付かんぞ…。
変に凝ってる割には2,000円強。安っ

 面白いので購入。おしごとPCに使ってみましょう。


ゆーがった

 JGCカード受取。これでJAL修行は完全終了。
んで届いたカードを見てみたら、カードデザイン以外は全く同じ。セキュリティコードまで一緒なのか…w


よる

 本を読んでたら18時くらいから意識不明。再起動したら0時回ってた…。えぇ?


しんや

 福岡時代の同僚から「来週、もつ鍋行こうぜ!」って連絡が入ってた。ひゃっほーい
「もちろん行く!」と回答して寝直し。 JAL修行時に乗換時間に食べる予定だったのだが、搭乗便遅延で食べられなかったのですよ…。



2023/12/15

あさー

 昨晩早めにダウンしたので4時起床。ちょろっとネット巡回して未読メールの処理。

 ……。気がつくとプレバンで「HG ザブングル」を予約していた。(何故
先日のスコタコに続いてザブングルか…。HGの癖に4000円超えてるやんけ…。(ーωー) -3 ギャリアを出す気が無さそうなのがまた…


これはいかん

 こんな未明から何やってんだ…落ち着こう。と、冷静になって…ANA便予約。(何故

 2月に東京に行く予定があって、2月分のANAセールが始まっていたので…つい…。
有効期限2024/03のANAコインがあったので、使わないと勿体ないですから(言い訳)。 予約したのは往路分のみ。コインのお陰で出費は数千円で納まりました。 その日は呑みで遅くなりそうなので、復路は新幹線を予定しております。d(・w・


おしごと

 トラブル検証で久々にモデムを弄る。ATDT…っと。
そろそろロストテクノロジーって扱いを受けそうだなあ…


おしごと2

 困った若手くんネタ。先週「12/18週に釧路出張が入りました」楽しそうに課長に報告してて 「初日は移動だけで、2日目現地作業。足りなければ3日目は予備日にします…」と報告してました。
 確か釧路は羽田か千歳・丘珠便しかないので、名古屋発着は地味に辛かった記憶。 釧路は週末旅行に行きたかったけど、時間がかかりすぎて1回も飛んだことがない。

 んで今日になって。

若手「現地営業と打ち合わせた結果、初日移動、2日目作業、3日目移動になりました」
課長「おい」
若手「現地でトラブれば4日目まで伸びるかも」
課長「おい」
 …延ばす気満々。q(・ω・)p -3
流石は長崎出張で、朝から丸1日移動日に設定して叱られた奴は日程の組み方がおかしい…。


賞与の日

 ボーナス日。うーん増えない…つーか、かなり減らされた。
元々炎上するのが判ってる案件を担当させられて、評価を落とされるのは割に合わんな…。


めもりんく


よる

 荷物を取りに運送屋へ。その後久々に吉野屋で晩飯を済ませて本屋に行く流れで。
駐車する際にマイカーの右後ろを当ててしまい、バンパーに軽い傷と右テールレンズの下端が欠ける。 うう…見えてなかった…。

 とりあえず、テールランプは点灯してるので当座は問題ないにしても…。
年明けくらいに自動車屋に持って行こうかな…。修理代幾らかかるんやろ…。orz



2023/12/14

あさー

 昨晩のWindows Update祭のついでに、艦これ鯖(Linux)も各種アップデート。
Chromiumを起動し、艦これを立ち上げると「真っ白な画面」に。はて?


おしごと

 なんかてけとーに。


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: Amazon.co.jp <==========@hotmail.com>
Subject: Amazon.co.jpでのご注文506-XXXXXXXX-XXXXXXXの商品 1 点が発送されました
Date: Thu, 14 Dec 2023 09:26:55 +0800
------
ご注文の確認

注文番号:506-XXXXXXXX-XXXXXXX

========== 様

誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別のモバイルデバイスからこの注文を
購入しようとしました。Amazonのアカウントセキュリティポリシーに従い、Amazon
アカウントを凍結しました。

◆アカウントが盗まれる危険性があります。この注文を一度も購入したことがない場合は、
24時間以内に以下のリンクをクリックして、この注文をキャンセルし、Amazonアカウントを
復元してください。


この注文をキャンセルする

お届け予定: 金曜日, 12/15

配送オプション: お急ぎ便
お届け先: ×××× 様
     279-0012 千葉県 浦安市 入船X-X-XXXX

注文合計: ¥21,310

支払い方法 クレジットカード:¥21,310

Amazon.co.jp でのご注文について、くわしくは注文についてのヘルプページをご確認ください。


Dash Button/Dash Replenishmentサービスによるご注文については、Dash Button/サービス
対応デバイスでの対象商品の設定時とご注文時の提供条件(たとえば、商品、価格、税金、
入手可能性、送料及び売主)が一部変更されている場合があります。上記「注文内容」を
十分にご確認ください。ご注文後、一定時間はご注文を変更またはキャンセルすることが
できます。また、発送後でも商品を返品することができます。詳しくは、Amazon Dash利用規約、
注文履歴、Amazon.co.jpの返品ポリシーをご覧ください。


その他ご不明な点がある場合は、ヘルプページをご確認ください。

またのご利用をお待ちしております。
------
 ということでいつもの中華詐欺。

 今回はoutlook.comを経由してました。 メーラーは「X-Mailer: Supmailer 38.2.0」という中華SPAMメーラー。
IPアドレスは…まさかのIPv6。 proxy経由でoutlook.comへ接続しているようで…米国内に到達できるVPN利用かな。
色々知恵をつけてきやがったな…。


めもりんく

裏金関係ほか:

 どこまで広がるかなぁ…


その他:


艦これ鯖(Linux)

 今朝起きたChromiumで艦これが始まらない件の続き。
あぁ公式Twitterにも掲載されてるね。


 Chrome系ブラウザではhttps以外の接続をブロックしつつあるのが原因。
将来的にはhttps化して対応したいらしいが、かなり影響が大きい…と避けている模様。 こちらとしては艦これタイマー等便利プラグインへの影響が一番の心配事。(・_・;

公式による対応方法:
 …という訳で2番目の方法「除外サイト」として登録。正常動作するようになりました。
1番目も試してみたけど、マイゲームに行くまでが大変なので却下。 3番目はFirefoxで動くようにしてるけど、ドライバの問題で表示に問題があるので緊急時の代替用。


よる

 ウトウトしつつ艦これをプレイしてたら大破進軍をやらかす。
撃沈される前にリロードをして事なきを得たが…危ない危ない。早めに寝ましょう。ぐう。



2023/12/13

あさー

 ソコソコ寝坊。…そろそろ冬眠したい。


おしごと

 とある電話対応。

先方「某製品からピーピー異音がして止まらん。止める方法を教えてくれ」
わし(そもそも、そいつブザー等は付いてない筈だが…?)

先方「ほら、結構大きい音が聞こえるだろ」
わし「いや電波状況が悪いのか、よく聞こえないんですがー」
  (注:実は別の理由で聞こえないが、相手に合わせててけとーな対応)

先方「なんでもいいから。とにかく音を止めたい」
わし「……。機器異常というか…故障です。電源offにするくらいしか方法ありません」
先方「あー止まった。これ、どーにかならん?」
わし「それ25年位前に製造終了した製品です。部品もないし修理不可なんで機器更新して」
 ……。むしろ電源offで止まらない方がホラーですよマジで。電話かけてくんな。

 つーかね。私がシステム関係に関わった時期(1995年頃)には、一部モデル以外販売終了してた製品なんですが。 (サポート終了が2000年前後の筈)
1990年代の製品なんざ今さら対応出来るかっつーの。(-_-;凸

マジで「何で電話かけてきたの」ってレベル。やめてくれ…。


説明せねばなるまい

 んで「聞こえない音」の解説。私の耳が悪いのはさておき、電話では全く聞こえませんでした。
電話は規格上0.3〜3.4kHzくらいしか伝送できない。 電話越しだと「蝉の鳴き声」が聞こえないのと同じ理由です…。
つまり4kHz以上の高音だった可能性が高く、発振したキーンとかピーって感じの音だったんではないかと。

一応調べてみた:

 今回の場合は携帯〜固定電話(ビジネスホン)での通話だったので、結局3.4kHz以上はカットされてます。にょろん。


めもりんく

ホンダ、燃料ポンプリコール:

 自分の車に関係ありそうなのでメモ。確認してないけど多分リコール対象の筈。
燃料ポンプとブレーキ回り、両方合わせるとソコソコ作業時間かかりそう。4月頃の定期点検時かな…。

パーティ券裏金問題ほか:
 臨時国会閉幕。早速官房長官たちの首のすげ替えは始まったが、また裏目に出そうだよな岸田だと。
国会も終わったので、検察が逮捕出来るボーナスタイム突入。…まずは岸田首相逮捕とかしてみない?(・∀・)ノ


その他:
 んー?今年は地球防衛軍6をチョコッとプレイした筈だが…?
と、日記を調べてみたら、2022年発売のゲームでした。そして今年は全然プレイしてないっぽい。マジかー。 そうだ艦これをPS4でプレイすればプレイ時間にカウントされ(駄目です


よる

 毎月恒例のWindowsUpdate祭。Acrobat Readerとかもついでに。
使ってないけどupdateだけ回してるノートとか、そもそもupateすら放置してるような古いPCの処分しないとなー


一瞬ビビる

 Lifebook U938/SにUpdateをかけてたら、再起動後にWindows11の壁紙が出てビビる。Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
どうも「Windows11に更新できるよ?インストールしようぜ?」というMicro$oftの 嫌がらせ 提案だった模様。

ビビるからやめれ。凸(-_-;)

 ……。UIがWindows10レベルに戻ったら更新することもやぶさかではない。(マジで
タスクバーのグループ化解除が出来ないと絶対移行しません。



2023/12/12

あさー

 靴の内底が破れてしまい、歩くと痛い。うーん…靴を買いに行かないとなぁ…(めんど


JAL修行:JGCになりました

 JALサイトに行くと会員グレードがJGC SAPPHIREに更新されてた。
これでJMB新制度もドンとこい、です。

 あとは更新されたクレジットカードを受け取って終了。週末あたり郵便局で受け取る感じかな?


おしごと

 妙に静か。電話もあんまりないなー


おしごとPC:キーボード

 おしごとPCのキーボードが不調です。
メンブレンの安物(本体付属品)なんだけども、左Ctrlが引っかかって小指で押せない事がある。 コピー&ペーストやタブ移動とかで左Ctrlはヘビーユースするんで…イライラ。

メンフ゛レン のくせに なまいき た゛。


 と、ジャイアンもしくはどっかの魔王みたいなことをつぶやきつつ分解。ぱきぱき。
バラしてみると、このキーだけ妙に滑りが悪い。 キートップをを外して観察するが、目に見える傷やゴミは見当たらない(老眼で見えない説)。 多分、偏摩耗で引っかかるようになったかなー。
プラスチック用グリスを持ってないので、手元にあった保湿用ハンドクリームをグリス代わりに塗って再組立。 油分だからそれなりに使えるよ多分一応知らんけど。

 ……。まぁ前よりマシになったかな。(・m・)v
応急措置に過ぎないし、今週使ってみて駄目そうなら…週末にでも安キーボード買いに行くかなぁ…。 4000円くらいでメカニカルキーボード落ちてませんかね!?(無理


めもりんく

大谷移籍関連:

 移籍の裏には色々ありそうだな…。


その他:


よる

 あまりに眠くて22時くらいに一時ダウン。ぐう。再起動したら2時半だった。はにゃー
再起動後にメール整理とweb巡回してたらいつの間にか4時を過ぎてたり。…ホントに何してんだ。


そして

 ふるさと納税は忘却の彼方へ。金額計算してないけどまだ戦える余地はある筈だー



2023/12/11

あさー

 朝ってのは、余裕があった筈なのに余裕がなくなる不思議な時間帯だよなぁ…。


おしごと

 しごとーするぞーするぞーするぞー。

注)「私が」とは言ってない。


ねむい

 意識が飛ぶと小人さんが入力を進めてくれてました。役に立つ文章を書いてくれてるかは謎。


めもりんく

パーティ券裏金問題:

 まぁ予想できた範囲だけど根が深い。ついでに他の党にも波及すると面白いんだが。


その他:


よる

 ついに。ついに…!ふるさと納税始めました!(注: 今年分の初回)
例年は大体11月くらいに軽くやって、12月に追加しつつ金額調整するんだけども、今年は11月まで全く手を付けず。

 とりあえず、毎年頼んでる今小町(徳島・三好市)、鯛めし(愛媛・宇和島市)、いくら醤油漬(北海道・どこか)を注文。 ちょっと値上がりしてる奴もあったがまぁ…しゃーねえ。 毎年頼むビールは、岩手県のベアレンビール3種12缶セットを。< レモンラードラーが気に入った模様

 あとはビールほか酒類と、つまみを追加で頼む予定。(残額次第
今年は自宅の酒類ストック(=去年頼んだ分)がかなり残っている気がするので、酒は若干微妙に減らすかも。 …どーしようかな。

 いっそ鉄道模型でも貰おうかなー < 前に1回貰ったことはある


修行の後処理

 JAL修行関連でJALサイトを見にいく。クレジットカード側は更新カードが表示されてたが、JALサイトは変わらず。
JALサイトは明日更新…くらいかな。



2023/12/10

にっちゅー

 昨日買えなかったコミックスを買いに車を走らせる。アホなことをしてる自覚はある。
多分数年ぶりくらいに行った本屋は、駐車場が「有料(60分無料)」になっててビビる。えぇ…。 近くにコメダ珈琲とか飲食店が数件あるので、別目的で利用されてそうな可能性はあるとは思うけども。

# 今回は目的が決まっていたからいいけど…大規模書店で1時間は地味にきついな…。

 という訳で「鍋に弾丸を受けながら(4)」を購入してそそくさと帰宅。
昨日行った本屋はソコソコ大型店舗なのに、なんでコレが売り切れてたのかマジで分からん。 割と発行部数多い本なんだがなぁ…。(・ω・)


めもりんく

大谷翔平ドジャースへ:

 数年毎に肘やってるのにホントに10年も活躍出来るのか…?トルネード投法を覚えよう(何


パーティ券と裏金問題:


その他:


よるー

 いい加減ふるさと納税を…と言いつつ放置中。1ヶ月くらい放置してるような…
そーいや洗濯機も回してないぞ…とゴソゴソやってる間に寝てしまう。ぐう。

 23時過ぎに再起動して、慌てて部屋干し&扇風機で強制乾燥モード。明朝までに乾いていればヨシ。
もちろん、ふるさと納税は延期です…


うむむ

 週末にやることを「ToDoリスト」としてメモってた筈なんだが、毎週1〜2項目しか進んでない気がする。



2023/12/09

ごぜん

 だらっとごろごろ。休日はごろごろ出来ないとね。


ごご

 食糧調達と本屋へ。車に乗ると、ひどく窓ガラスが汚れてる。黄砂でも飛んで来てるんか?
週明けに雨が降るのは分かってるんだけども…ちょっと酷すぎるんで、ガソリンスタンドの洗車機で ざーっと洗うことにします。 洗車は10月の6ヶ月点検以来なので2ヶ月ぶり。
ホントは拭き上げたあとにワックスを塗るといいんだが…毎回放置してます。

 あとは本屋で適宜コミックスを調達…する予定だったのだが、買う予定だったコミックスが見つからず。 在庫検索端末を弄ったら「品切れ」とか謎の表示。えぇ…。
別の店に行くしかないのだが…今日はまぁいいや、と食糧を調達して帰宅。


ゆーがった

 D:ドライブの空き容量がかなり減っていたので掃除。空き容量をとりあえず100GB程度にまで増やす。 同人ソフトで意外に容量食い潰してた…。


よる

 夕方から酒を呑む。ふるさと納税で入手したビール詰め合わせにあったレモンビールが スッと呑めていい感じ(ベアレン醸造所 レモンラードラー)。 味はビールではないし度数も低いのだが、真夏のクソ暑い時期に一番よさそうな感じ。 柔らかい酸味が気に入りました。しふくー



2023/12/08

あさー

 4時くらいに再起動。まぁ昨晩ダウンが早かったしね…。


おしごと

 同僚がノートPCを沖縄の営業所に送ろうとしているのだが…。
週明けに到着させたいから航空便で送りたいけどリチウム電池搭載してると送れない!…とバタバタしてる。 まあ船便だと鹿児島経由になるから最低3〜4日かかるのは分かるんだが…そもそも送れなかったっけ?

 どうしても必要ならハンドキャリーするか、現地で安いPC買ってしまえ。…と雑な感想。 そもそも金曜午後に「週明けに沖縄でPCが必要」とか言ってる時点で(略


 後で聞いたら。
「電池搭載が駄目らしいので、電池を外して送った」とのこと。…結構古いPCだったようです。
……。つーか、外した電池単体の方が制限厳しかった気がするが…はて?電池は送ってないのか?


おしごと2

 気になったので調べてみた。

 ……。航空輸送出来るやん。…何を騒いでたのか分からん。


なにはともあれ

 梱包の内容物に「電池なし」と書き忘れて船便になったら笑う…。(やりそう


めもりんく

パーティ券利用の裏金問題:

 元々パーティ禁止のために政党助成金制度を作ったのに、結局グダグダにしてる自民党。
岸田政権は完全にレームダック期に入ったと思うのだが、後継もロクにいないのが難点。 自民党への投票自体相当減るんで、次回選挙後は「悪夢の民主党政権」になりそうな怖さはあるなあ…。
そろそろ立民の自爆芸が発動するタイミングなんだが、蓮舫あたりが妙に静かな気が…


その他:


よる

 帰宅して先週開封した酒をあおる。…ちょい足りないのでビールを追加。うまうま。



2023/12/07

あさー

 …あと2時間…あと2時間寝かせてくれい。


おしごと

 食後は眠い。これは大自然の真理でありまする。ぐう


めもりんく


よる

 猛烈に眠くて。21時頃に「10分ほど仮眠しよう」と横になったら、そのまま翌朝まで爆沈。



2023/12/06

あさー

 久々に意図しない寝坊。目覚時計1号のスヌーズ3回で気がつき「こりゃいかん」と起動。


おしごと

 したくない。(何


修行ナカーマ

 友人I氏から「5万FOP到達しました」というメッセージが昨日届いてました。…ガッツリ見落としてた模様。orz
何はともあれ、おめでとうございます。

お互い、今年やっといてよかったねぇ。(*´o`)人(´o`+)


 来年からの新制度だと、離島ホッピングするような仕事(例:沖縄エリア担当)にならない限り 一生取れる気がしない。うん。


めもりんく


よる

 Steamあたりのセールに乗っかろうかどうか悩んでる間に日が変わる。
実は12/06までセールだったゲームがあったんだけど、時間切れ。…また次のセールを待とう。 どーせプレイしてる時間はなさげ。



2023/12/05

あさー

 特記事項なし。…という特記事項をメモしてしまう朝。


おしごと

 太陽も出てないのに目がショボショボする。老眼か単に眠いだけか。


ゆーがった

 冬至も近いので17時には真っ暗。終業時刻前なのにすっげー残業してる気分。


めもりんく


よる

 おそらく22時前後〜23時半くらいまで時が吹っ飛ばされてました。諦めて0時半くらいには意識不明。



2023/12/04

あさー

 寒いのでエアコンを点けたら、ベルトが滑ってるようなキュルキュル音。
昨日まではそんな異音はしてなかったのだが…。これは…駄目かもしれんな…。


おしごと

 同僚で37.5℃で休む奴が…。インフルエンザかなーそれとも新型コロナかなー。


めもりんく

政府系グダグダ:

 岸田政権になってからの凋落ぶりがひどい。


中国関連:


その他:


よる

 スーパーで買っておいた、ちゃんこ鍋セット(アルミ鍋に具材がひと通りパックされてる奴)を久々にいただきます。 鍋が美味いシーズンですなぁ。
平日は全く料理してないので、「肉に火が通るまでコンロで加熱するだけ」ですら面倒になってくる有様。 コンビニ弁当と違い、油脂最低限な料理って普通に美味しいんですがねぇ…。


「サクラ姫ネリマ証券」書籍化

 個人的には大ニュース。
「CPUの創りかた」著者であるスダさんが投資をネタに描いてた同人誌「サクラ姫ネリマ証券」が一般書籍化。

買います!!

 私にとってバイブル級の書籍ですよ。 以下、スダさんのホームページから転記。
	------
	10年かけて描いてきた同人誌、「ネリマ証券」が書籍化します。
	あとタイトルが変わります。
	本屋に並ぶのに「ネリマ証券」だと何の本だかわからない、と出版社に言われまして。
	そりゃそうだ。

	全3巻で、12月15日に1・2巻が同時発売予定。
	3巻はちょっとだけ遅れて来年2024年1月の予定です。
	------

 タイトルは「お嬢様 投資をはじめる!」に変更。「ネリマ証券」はNGですかそーですか。(残念

 同人版(全12巻)を全3巻に再編して出版。初期の話は描き直しが入るそーです。
完結後、原稿を一部修正してるって話から「総集編」にして再版するのかなぁ…とは思ってたけど一般書籍版とは…。

 この本、投資をネタにしているものの「こうすれば儲かる」とかではなく、 「そもそも金融商品ってどういうものがあるの?どういう仕組みなの?」っていうのを 一般人目線で描く話(…でいいのか?)。
チャートを見てギラギラする人より「NISAとかでインフレよりちょっと儲かればいいや」くらいのゆるーい人にお勧め。

 私は勿論買う予定なのですが、Amazonで買うか本屋に行って買うかで悩んでます。 Amazonの「置き配」だと雨で本がベタベタに濡れてたことがありましてな…。


参考リンクもしくは同人誌版の書評など:


「64bit CPUの創りかた」

 ついでにスダ氏のtweetを拾ってしまい、頭をかかえる。(/ω\;)

 最初のツイートを見て一瞬目を疑い、4月1日なのでエイプリルフールネタと安心して。
後続tweetを見るとマジっぽい気がして混乱。なんで8080互換CPUを自作してCP/Mを動かしてるんですかね…。(汗


艦これ

 クリスマス限定クエストをのんびり進めてます。
今日は特務艦でMAP6-2,6-3を巡るクエストなんだけど…特務艦「以外」が道中で大破する。…なんでや。


しんや

 寝床に一旦潜ってから。ふと「あのコミックス何巻まで買ってたっけ?」と気になってしまう。 本棚を漁ってみるが該当のコミックス自体が見つからず。
そもそも買ってないのか埋もれているのか捨てたのか…。わからん。1巻は買った記憶はあるんだが…。



2023/12/03

にっちゅー

 特に予定のない日曜日。今日も引き籠もりモードです。ひたすら読書。


めもりんく


よる

 久々に実家に電話してみたら、お袋のマシンガントークが2時間弱。ストレス溜まってるなぁ…


あとは

 久々びさびさにSnowRunner。久々すぎてゲーム開始前にログインを求められて焦る。ID/PWのメモどこだーw
EPICgamesアプリ自体は(無料ゲームを貰うために)毎週のように起動してるんだけどなぁ…。 日記によると前回起動は2023/05/21らしい。なんと6.5ヶ月ぶり。

 マップは相変わらずロシア・タイミル地方。まだ初期マップが終わらんの…
マップ毎の個別クエストもチョコチョコ残ってるんだが、マップ横断クエストに「ガレージ開放クエスト」が 出てきてたのでそちらを進めます。
 コンクリート板×2と燃料×1(合計容積5)を牽引して3つのマップを横断。 珍しく「スタックはするが自力脱出。横転事故なし」と、特に救援も必要なくクエスト達成。 「ガレージを発見した」という前作MudRunnerでよく見たメッセージを見てほっこり。(*´ω`*)

# ガレージ開放されてもマップの端すぎて使いにくいw

 今日はこのクエストだけ。次回、何時やるかは不明。平日は艦これで手一杯。


NASさん

 NASさんは今日も放置中。予備HDDは購入してあるのだが…。< ……。

 NASのメンテ画面に入ったら、故障が疑われるHDD1の不良セクタが4つ増えてました。
これはもうアカンかもしれんね。…と思いつつ今日は寝ます。(ぉぃ



2023/12/02

にっちゅー

 二日酔いではないのだが、猛烈に眠くてガッツリ寝る。ぐー
最近はアルコール分解能力そのものより、アルコール分解によって睡眠が浅くなって保たない感じ。


めもりんく


よる

 今日も日本酒を開封して、唐揚げとチーズを肴にグビッとな。しふくー



2023/12/01

あさー

 はやくも師走です。ほらそこの師匠!100mダッシュ5本!!(何か変

 それはともかく。今年何してたっけ…?
と、サクッと今年を振り返る。炎上現場と親父の逝去とJAL修行で終わった気が…。って、かなり濃い1年だな。


おしごと

 今日は頑張って定時上がりしたろ…と思ってるんだが微妙な電話が飛んでくるよーう。


まぁ

 逃げるんですがね。…仕事よりは呑み会の方が大事に決まってます。疑う余地はありません。


つーか

 微妙に熱っぽい感じで鼻水ずるずる。
インフルエンザ予防接種の副反応か、ホントに風邪にかかったかは謎。職場で数人インフルエンザ発症しとるんで…。


よる

 定時で上がって同期3人でビールくぱー。
会社から駅までの道すがらにある中華料理店でビールを5〜6杯呑んだよーな気がします。 晩酌セット(生中1杯+おかず2品)でひたすら食べまくり。…流石に締めのチャーハン or ラーメンには進めず。


きたくー

 22時半くらいに店を出たものの、電車遅延&乗継駅で20分待ちコンボを喰らう。しくしく。
結局23時半くらいに帰宅。待ち時間長すぎるんじゃよ…



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2023年11月)を見る