トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年01月)へ行く
だらーーーっと寝ます。ぐう。
兄貴はお袋と墓参り。いてらららー
ちょっと調べ物をしてたら日が暮れる。あれ。
いつの間にか兄貴が買い物をしてて…なんで茜霧島やら他の酒買ってるんですかね…。
わしの持って帰ってきた酒は呑みたくないのかな?
紅白歌合戦を見ながら酒と年越し蕎麦。
裏番組もロクなのないから…紅白の視聴率上がるのかなーと言いつつNHK教育のクラッシックを聴いたり。
追記)
テレビ全体の視聴率が相当下がったらしいです。
いやマジで面白そうな番組なかったし…ネット配信に逃げるよねコレ。
- 電話が嫌で仕事をやめるケースも…若い世代に多い「電話恐怖症」 電話マナー学ぶ「もしもし検定」採用する企業が増加
知らない人と会話するなんて…苦手だったねぇ…。 問い合わせのパターンが分かるまでは恐怖でした。- 中国、10億人が貧困層 衝撃のデータに中国ネット激震 当局が24時間体制で削除し隠蔽図る
元々都市戸籍と農民戸籍でガッツリ区別してる癖に何が衝撃なのか…
今年もこれで終了。
正月は喪中(忌服:きぶく)なので初詣もしない(お寺は一応OK)のだが、
それでもアホな親戚が元旦からノーアポで来そうなんだよな…
天気の良い内に墓参り…のつもりが、近所のおばはんがやってきて玄関で1時間以上お袋と立ち話。
「何を話してたの…」と聞いたら「何も内容がない」とのこと。おーい。
噂好きのおばはんらしく、下手にあしらうと後が面倒臭くなるんだとか。めんど…
気を取り直して墓参り&散歩。
その後は普段行かない(というか今回初めて)、墓場の奥の道を通ってぐるーっと周回する感じで歩いて行く。
…こんなところに出るの?という場所に出た。
じろじろ氏の実家の近くへ回り込むルートだな…
兄貴が帰ってきました。
午前中、兄貴に聞きたいことがあってメールした時の内容など。
わし「親父の関係で固定資産税の請求が来てるけど、どーすりゃいいの」帰ってくるとは聞いてた今日とは聞いてない。…しかも何で岡山回り?
兄貴「今、岡山に居るんで…後で話すよ」
わし「岡山?この時期に取材か出張?」
兄貴「帰省途中なんだがw」
わし「えw」
わし「なるほど。じゃあ岡山回りか和歌山回りしかなかった…と」私に相談したらもう少しマニアックなルート提案するんだがなぁ。<だから聞かれない
兄貴「和歌山回りって手もあったか…」
わし「まぁフェリーだから本数は限定されるけど」
兄貴「じゃあいいや」
日程はともかく、兄貴が帰ってくるという話は聞いていたので。
今回はふるさと納税で入手した四合瓶を3本持って帰ってきてました。私も秋田県横手市の酒。
兄貴も対抗して(?)持ち帰り。…八海山と越乃寒梅?新潟のメジャーどころ来たなぁ。
越乃寒梅は私が学生時代に「日本酒は美味しいもの」とインプットされた酒なので懐かしくはある。
……。正直、どうやって寝床に行ったか覚えてません。
今日から休み。昨晩サクッと寝てしまったので早朝移動は諦めてます。
ゴミの日なんで…と適当にゴミ袋に適当に突っ込んでたら3袋も出来た…。
コレでも全然片付いてないことは分かるのだが…。|x・)
交通情報を見たら、自分が乗る予定だったICのすぐ先で事故渋滞が発生してる。…早速コレかい。
事故処理が終わるまでに1〜2時間かかるとみて午前出発を諦める。
午前中に出て、大津かどっかで昼飯のつもりだったが…駄目だな。
朝昼兼用のインスタントラーメンを食べつつ…時間をずらそう。
まだ終わってなかったふるさと納税の申し込み。なんとかおわたー
ちょっぴり地球防衛軍6。EDF!EDF!
なんかEDF有利っぽい展開で敵と大攻勢。遠距離からミサイルで数を減らし、
囲まれたら中央突破を繰り返してなんとかクリア。友軍?いなくなってた。orz
すると「時は流れて数年後」…と末期的ジリ貧展開のシナリオへ。ループきたーー!
結局、13時ころに出撃。
湾岸道は事故解消したちょっと後みたいで、やっとこ流れるようになってた。
しかし先行している渋滞はそのまま前方に進んでいく形で、四日市〜土山、草津〜大津あたりと順番に渋滞情報が。
そのうち京治バイパスも事故情報が出てきて…と、自分からみて30〜1時間先の連中が渋滞と事故を起こしまくってる印象。
甲賀PAでおにぎりを買ってひた走る。名神に入ると瀬田東の先で2車線塞いで事故対応中。ここもかーい
ちょうど新名神が合流して京治バイパスへ抜ける前…という一番名神で交通集中する場所なんで…しゃーないけども。
ホントに1時間くらい早く出てたら道中全て渋滞…って酷い状態になってた気がするわ…。
こうなると大津SAは満車で入れないし、その先の宝塚SAや淡路SAなど大きいSAは相当混雑してそうだな。
んで瀬田東〜大津の間で、横を走るのは足立ナンバーの個人タクシー。
これは賃走なのか?だとしたら運賃おいくら万円?
個人タクシーだから、運転手とその家族が個人利用している可能性もあるんだが…その場合は経費になるのか?
とか妙なことを考える。うんわからん。
京都を過ぎたらあとはそれなりに流れる。とはいえ出発が遅かったこともあり、明石海峡大橋で16時半。
普段なら、往路は淡路島の下道(国道28号)を走って、南淡ICへの峠道を楽しむのだが…。
日暮れ後の峠道は面白くないんで…諦めて高速道路を爆走します。
結局、混んでないSA/PAで休もうと思ったらに入ろうとしたら南淡SAでした。
大鳴門橋を渡った時点でギリギリ日暮れ前だったので、鳴門北ICで下りて小鳴門橋を17時半頃に通過。
ここから先は時間も読めるし、晩飯までに着けばいい…と通行料数百円分をケチりました。;-)
途中の本屋で年内発売分のコミックスを確認しつつ、18時半過ぎに実家へ。なんとか5時間半で到着。
お袋が作ってくれていたおかずをアテにして持ち帰った酒を呑みます。もぐもぐ。ぐびぐび。
高校時代の友人に「時間あったら飲みに行こう」と声を掛けるのだが。
じろじろ氏は「インフルエンザ陽性が出たので喪が明けるのが1/3以降」とか。むうw
本年お仕事最終日。今日は明らかに電車が空いてる。今日はリーマンも少ないぞ?
逆にどこかへ行く小学生が居たりして、既に年末モードに入ってる模様。
例年、役所が仕事納めをする12/28まではソコソコ居たと思うんだが…今年は「?」な感じ。
やっぱりダイハツの影響か…怖い…怖すぎる…
大した電話もなく平和な感じ。…こんな平和な最終日って…いままであったっけ?(・w・)
納会もないのでサクッと帰宅。滅茶苦茶眠くて酒も飲んでないのにサクッと寝てしまう。ぐー
裏金問題:
最低でも2Fと森元あたりまでは特捜部頑張れ。
- 自民 大野泰正参院議員関係先 捜索開始 政治資金問題 東京地検
「角栄に花束を」で可哀想な役回りだった大野伴睦の孫。- 池田佳隆議員、疑惑説明なし…地元の学生「高額を記載しない感覚の人が政治を行っていることが問題」
「説明したらバレるから逃げてるだけです、察して下さい」…くらい言って欲しいw- 森喜朗元総理への“裏金上納疑惑”に特捜部が関心 直撃に語ったあきれた“言い分”とは
パーティ券のキックバックを森元総理に上納している疑い。
一方で当人は「俺は清和会の人間じゃない」と主張。うわー下衆いww
原因不明…ってお茶を濁してると再発するぞ。
- クリスマスケーキ崩れた高島屋、原因特定できず…冷凍時間は2週間から25時間に短縮
今年は苺の入荷が遅れたため、冷凍時間は昨年の2時間から25時間に短縮したらしい。 …えーと…「原因が特定できない」って言ってませんでしたっけ?変更点が原因でしょ?- 高島屋の「型崩れケーキ」届く→子どもの“デコ”で劇的リメイク! 友人の心意気に「素晴らしい」
こういうリカバリーの上手い人は尊敬するなぁ。
- 辺野古沖 地盤改良工事 国が代執行 地方自治法基づく初の事態
玉城知事「地方自治体の自主性や自立性の侵害だ!国による代執行は沖縄だけの問題ではない!」
…と、補助金ジャブジャブで自立なんかしてない沖縄県が主張するのか。- 新たな地上絵29点発見 ペルー・ナスカ、猫や人
なんでもありになってきた。そのうちドラえもんやマリオが見つかる予感。- 中国人大学生が規制を逃れてアメリカに600万ドル相当の大規模マイニング施設を所有していることが発覚、 中国の規制を回避してマイニング施設を運用する手法とは?
マネーロンダリング余裕な中国人の話。- 「無免許がばれたらまずいと思い中国に帰った」ひき逃げ事件4日後に帰国の中国籍の男を逮捕 警視庁
3年前に免許取消されており、2023/07に無免許で轢き逃げ、事件4日後に中国へ逃亡。
逮捕されてるって事は再入国してる…?再犯の可能性が高いし悪質なんで死刑でいいと思うよホンマに。- “仕事できなくなるのは死活問題” 不足する電線ケーブル
去年は電力量計で今年は電線かよ…。(-_-;
- ギトギトの油汚れは“ビール”で落ちるらしい→実際にキッチンコンロを掃除して確かめてみた
濃度低めとはいえ水+アルコールだし、油汚れにソコソコ効果はありそうな。飲みながら掃除をする人にピッタリ。- トイレに「核マーク」みたいなスイッチがっ!→おそるおそる押した結果に「人類滅亡するやつ!」「紛らわしいw」と苦笑呼ぶ
…押したらアカンw- 飛行機に「インターネットをリセットするボタン」があったという報告
リセットボタンじゅーよー- 見たことない!「空飛ぶレーダー」大型機に異例のサメの歯塗装「日本の失態」で誕生した空自AWACS部隊の“覚悟”
大型機のシャークティースかっこええ。- 今年の羽田&成田を騒がせた「激珍機」とは? 「余計な翼がついた魔改造ボーイング757」って!?
「Experimantal」表記が格好いい。- JAXAの月探査機「SLIM」のカメラで撮影された月の画像が公開 月着陸は2024年1月20日の予定
- 「H3」ロケット2号機 来年2月15日に打ち上げを発表 JAXA
わくわく。
- ホテル従業員による「部屋でやっていいこと・よくないこと」が今後のために覚えておきたい
「部屋で乾杯」って項目が出てきて一瞬ビビる。(もちろんやってOKな方)- 夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール
記名式乗車券を他人が利用…って、単なる不正乗車だしどこに驚く要素があるのか謎。(・_・)
つーか、自動改札通過だろうに駅員に呼び止められる、って何をやったんだ?- 保険はインフレに弱い 「変額保険」を勧める販売員にご注意あれ
変額保険は運用状況次第で増加するのでインフレには強い「かもしれない」が、 結局手数料率が高すぎるので自分で投資信託等に入れた方がマシですよ、と。- 定年後再雇用、安易な「基本給4割減」にメス 最高裁初判断の波紋
ウチの会社の場合「法的にNG]って話が出ない限り変えないだろうなぁ…。
- Word文書で「行頭が揃わない」「文字の間隔が変」? モヤモヤする違和感の解消法 印刷した用紙を三つ折りするためのガイド線を追加するテクニックも伝授
一太郎に戻りたい。- 「RPGツクール」シリーズ最新作「RPG Maker Unite」Steam版の発売が暗礁に乗り上げる 審査は完了するもValve社よりリジェクトされる
ゲーム作成ツールが審査リジェクトって何? …ちなみにUnity Asset Storeでは買えるらしい。
こころなしか電車が空いてる。学生が居ないのは勿論だが…リーマンも少なくない?
ダイハツの影響だったら怖すぎる…
打ち合わせ。特殊対応してる某現場で使ってる製品を製造終了していいか?という話について。
主幹部門「ウチ、完全撤廃したからもうイラネ」……。主管部門強すぎる。(・_・;)
私の部門「次に必要になるのは5年後だから、どうやっても現行モデル作れないだろ」
某部門 「客先がシステム更新しないんで、保守用として少しだけ欲しい」
主幹部門「じゃあいらんなぁ…。製造終了で」
某部門 「おい」
主幹部門「更新しない客が悪い(断言)。1ロット50台以上になるからソコソコ割高だぞ?」
某部門 「うう…。< 5〜10台くらい欲しいらしい」
主幹部門「単価が数倍になるけど再生産する?予算はどこからひねり出す?」
某部門 「……」
会議が終わったら眠くて眠くて。眠気覚ましに議事録でもでっち上げるか…(雑
Get Truth ダグラム(3)が発売になってる筈なので、帰宅後車に乗って本屋へ向かう。
明日も何か新刊が出るかもしれんが、それは帰省中か年明けにチェックしましょ…。<時々コレで取りこぼす
ついでに給油。相変わらず165円/Lですか…。つらいのう。
今日は大物ネタが多すぎる…。なんだこれ。
パーティ券問題:
強制捜査1人目。まぁこれで数人は逮捕か在宅起訴が確定って感じだが。他の派閥や政党マダー?(特に岸田派
- 自民 池田佳隆衆院議員の事務所捜索 政治資金問題 東京地検
比例代表・東海ブロック選出の池田佳隆衆院議員に対し強制捜査。議員宿舎や地元事務所の一斉捜査。 …噂の4000万円超のキックバックはコイツらしい。- 安倍派幹部5人 派閥の政治資金収支報告書 不記載への関与否定
会計責任者に全てを押しつけて逃げるスタイル。- 河野洋平・元衆院議長「企業献金は廃止しなきゃ絶対におかしい」…衆院がインタビュー記録を公開
小選挙区比例代表並立制は失敗だったと総括した上で企業献金廃止を主張。 小選挙区制は死票が多いから未だに好きになれんなぁ…
- 高島屋「原因特定は不可能」 ケーキ崩れた状態で届いた問題
あっさり原因特定を放棄。…返金でなぁなぁで済ませた方が安く終わると踏んだ模様。 …そーいう雑な決着してると再発するよ?(マジ- 高島屋ぐちゃぐちゃケーキ事件、早速被害者叩きが始まる。「冷凍ケーキに5000円払うの理解出来ない」
…虚しくならんか?(呆
12/27確定日の株主優待情報が12/26に報道される、って時点で「キャッシュないんやな」と思わせる。 「優待に見せかけた販促キャンペーン」ってのがバレバレなのが凄いよ…。
- 楽天、株主優待を変更 楽天キャッシュ→楽天モバイルのデータ専用eSIMに
2022年までは楽天キャッシュ500〜2500円分を配布していたが、データ専用eSIM(30GB/月)3〜6ヶ月分に変更。 …来年の話かと思ったら、まさかの2023年分から!?って今日確定日じゃなかった?- 楽天Gの株主優待、楽天モバイルのデータ専用eSIMを無料に
詳細はこちら。データ専用eSIM(30GB/月)プランが、100株(1単元)持ってると3〜4ヶ月分無料に。 株主配当は年1回。つまり残りの8〜9ヶ月分は「金を取る」という極道システム。
ホントに楽天は自ら経済圏を磨り潰して崩壊させていくな…。破滅願望でもあるのか…
「何をやらかしたらこんな金額になるの?」と思ったが、請求明細もキッチリ報道されてた。 家具やら絵画やらサッシガラスまで破壊してて、一時の感情で暴れた訳ではなく「破壊工作」「営業妨害」レベルでした。
- 【UUUM株式会社】日本人大手YouTuberさん、1泊30万円の外資系ホテルのスイートルームで暴れ破壊→4200万円請求される
スイートルームで暴れて破壊って…何故そうなる。- 《証拠写真あり》「クソ事務所!」東海オンエアしばゆー(29)が名古屋の高級ホテルから 4200万円の損害賠償請求を受けていた 「離婚騒動、セカンドパートナーの次は金銭トラブル」
「10月にしばゆーが名古屋の高級ホテルに立てこもり、東海オンエアのメンバーらと秘密の手打ち式を行った際に、 しばゆーが精神的に不安定になり、部屋にあったグラスなどを壁に投げつけたりしたのです」
原状回復工事1350万円、営業損失2797万6876円の内訳が出てた。…コレ1室分だよね?(・_・)- しばゆーが4200万請求されたホテルはどこ?金額がえげつないと話題!
2023/07、栄にオープンしたばかりの「TIAD AUTOGRAPH」だろう、と指摘。 新築高級ホテルのスイートを破壊したのか…。
- 市バスに鉄骨“突き刺さる” 乗客席の窓ガラスが大破 乗客と運転士にけがはなし 名古屋・港区西茶屋
どーやって起きたのかしばらく理解できなかった。再現CGえらい。
- 大川原化工機が勝訴 警視庁公安部に逮捕されたあと起訴が取り消された事件 国と都に約1億6200万円の賠償命じる判決 東京地裁
- 不正輸出めぐるえん罪事件 捜査は違法 国と都に賠償命じる判決
不正輸出だけで1年近く勾留できるところが怖いよな…。
- マイナンバーカード 新名称の公募検討 新カード導入に合わせて
また無駄にいらんことを考えてる感じ。新名称にする必要性すら感じないんだが。- 「e-Tax」とマイナンバーカード連携拡充 源泉徴収票を自動反映
確定申告用の源泉徴収票は自動連携するらしい。 …てーか数年前から申告時に源泉徴収票は提出不要になってた気もするが。- 健康保険証 来年12月2日に廃止を正式決定 猶予期間は最長1年間
半端な日付で廃止するんだな…。- 信頼を得られるか マイナ保険証
「写真入り保険証」自体は賛成だけど、カード自体を持ち歩かない方法はないんですかね。
- 「ダイハツが34年も不正していた」と聞いても「でしょうね」としか感じないワケ
…知っていたのか雷電!?もっと早く指摘しとけや。
筆者曰く、旧日本軍から連綿とつながる「数字上の帳尻合わせをすればセーフ」という 組織文化が原因で、「これからまだまだ出てくるよ」とのこと。だからドヤ顔するなら情報出せや…。
一方、コメント欄に「やってたよ」とか生々しいことを書く奴がいるのが…怖いわ。- 「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」
森永卓郎氏(66)がステージ4の膵臓癌を公表。それは…きっついな…- 飲み込むだけでダイエットできる「胃の中で振動するカプセル」が登場、薬や手術に代わる新たな肥満治療に期待
カプセル外層が溶解するとモーターで約30分振動。最終的には腸を経て排出。 振動で膨満感をもたらすのか?- 穴あきレンゲは塩分のとりすぎを防ぐ ラーメンで2割減少 日本の男子大学生を対象に比較試験、満足感も損なわれず
穴が空いてるからカロリーゼロ理論かな?- マクドナルドに「ゴジラバーガー」誕生。1月5日から提供
じゃあ私は原子熱線砲テリヤキバーガーで。(ない- とあるアニメ、BD&DVDを発売中止→予約者に全話BD送付のムーブが話題に
「川越ボーイズ・シング」のBD/DVD。3話づつ4枚発売予定だった初回限定版BD/DVDを 「1枚でも予約した人」には全話BDを送付。…何があったww
- 壊れた「プレステ2」を1000円で購入→丁寧に修理したら…… “新品”みたいに生まれ変わった姿に「完璧」の声
PS2はレンズをクリーニングすると動く個体が結構多いらしい。- Switch画面を11.6型に拡張するポータブルディスプレー、一般販売へ
Switch本体をビルトインする11.6インチ液晶&バッテリー&スピーカーユニット。 両サイドにJOY-CONが接続できるようになってるけど…JOY-CON保持部が荷重に負けてぶっ壊れる予感。- サードウェーブ、PCパーツ選びを可視化するシミュレータアプリ。性能もパラメータで表示
それは「PC Building Simulator」じゃないのか?(・w・)
- 60W USB PDパススルー給電対応のType-C to HDMI無線化アダプタ
HDMI無線リピータで送信側がPD給電対応したモデル。 ACアダプタ〜送信機〜PCの形で接続でき、PDは60Wまでのパススルー。 これまでに見た類似製品のなかでは、かなり強気な17,930円。
最近、このシリーズ(全て台湾同一メーカーの輸入品っぽい)が一気に国内販売で出回ってるけど、 全部代理店が違うという謎。 とはいえ国内代理店が販売してる奴は技適は通っている筈だし、てけとーに選定しても大丈夫な気はする。Amazonの中華販売分は恐らく技適アウトなので気を付けろ
ネット巡回。ふるさと納税をしよう…と思ってる割にはまた意識が飛ぶ。頑張れ明日の俺。
布団で寝てると、右足の爪先が妙に布団に引っかかって気になる。眠れない…。
爪先を触ると…突起状の物があって「?」と飛び起きる。なんじゃこりゃ?
見ると、右足親指の爪の左端が結構伸びてて…棒状に割れてる。
爪を切らずに放置してたら先端がどっかに引っかかって割れた…ということかな。
特に痛みはないので、爪切りで伸びてるあたりをカットしてしばらく様子見。
Get Truth ダグラム(3)を流し読み。大人なデイジーがいい味出してるわー
ゴミの日だったのだが…ゴミ出しを忘れてた。まぁ…年内あと1回くらいあるやろ。(慢心
他部門かが管理してる旧事務室から旧製品の図面が出てきて「そっちで必要か?」とか聞いてくる。こっちに振るなw
25年くらい前に組織改編で他部門と担当製品の仕分け済み。
他部門側の建屋に保管してあるんだから…そっちの管理製品じゃないの?
# 古すぎて向こうも主管が分からんよーになってるらしい。おいw
こちらで古文書資料を調べて、なんとか廃止情報(保守終了等)を発掘。
結局、1991年(組織再編前)時点で「生産終了/保守終了は告知済。一部機構部品のみ部品が残っているので対応可」
というレベルであったらしい。…流石にそんな情報は知らんわw
んで、この製品なんだけども…。
「そっちで処分してくれ」とお願いすることになりました。
これが戦前/戦中の軍需関係図面や設計計算書だったら「貰って帰るッスw」宣言したと思うけどなー。(笑
午後。気がつくと勝手にキータイプされている謎文字が多数。…スタンド攻撃?
30分毎くらいの周期でひたすらスイマーが襲ってくる…。なんでや。昨晩はかなり早めに寝てる筈なんだが…
ダイハツ生産停止:
ダイハツやトヨタ発の不況や倒産が起こっても不思議はないなコレ。
- ダイハツが国内全工場の生産を停止、再開は見通せず
生産再開時期不明。…まぁ不正が見つかった車両試験を全て終わらせるのは大前提だし、 「他の試験もやり直しはしなくていいのか?」という疑念が湧くわけで。 車の試験項目や期間ってよく分からんけど、1車種限定でも半年〜1年くらいかかっても不思議はないよなあ。
もちろん試験に落ちたら改修してから再試験になる訳で…。- ダイハツ国内自動車工場 きょうから稼働停止 影響は
出荷停止しているものの、受注6万台のうち4.8万台は完成&出荷済で工場などに一時保管されている状態。 顧客が希望した場合は納車可能だが、国が基準適合状況を確認するまで納車延期も可。
…いや認証通ってないんだから出したら駄目だろ。- ダイハツ国内の全工場が生産停止…一部従業員は休業、取引先423社にも不安広がる恐れ
下請となる部品工場への影響が大きい。裾野産業と言われる訳だよな…。
高島屋が販売したクリスマスケーキ(通販分)が客先で崩れてた話。子供は泣いたろうなぁ…。
- 高島屋のクリスマスケーキ「届いたらぐちゃぐちゃ」 苦情370件
発端。崩れてるというか溶けてるというか。- ケーキ監修のシェフ「何度も実験した」 崩れたクリスマスケーキ「いったい何が…」
外壁のクリーム部分が細かすぎて、冷凍してても型崩れしそうなデザイン。- クリスマスケーキ崩れた状態で届く SNS投稿相次ぐ 高島屋 謝罪
販売元である高島屋が謝罪。原因究明とともに返金対応。- ケーキ食べたけど返金ある? 高島屋が見解、流通過程を調査
担当者は「SNSの投稿を見ると、ケーキはお客様に届く過程でいったん溶けて 再び冷凍されたように見受けられます。ただ、全てが同じ状況で崩れたのか分からないので、 製造会社や運送業者にヒアリングしています」とした。
「冷凍」温度が「-4℃(氷など)」と「-18℃(アイスクリーム等)」の指定が違ってた、だったりして。- クリスマスケーキ崩れた状態で届く 高島屋“原因究明急ぐ”
レストラン監修、埼玉の菓子メーカー製造&梱包、ヤマト運輸が配送。
型崩れは530件、地域的な偏りもない。となると「製造時点でのやらかし」もしくは 「元々、宅配輸送に耐えられない状態だった」…ということかな。そもそも店頭への輸送にすら耐えられないデザイン、ってオチだったら笑うんだが。
- 辺野古埋め立て承認、28日に初の「代執行」 国交相表明
玉城知事は上告も視野に…ってまだ考えてなかったのか。
とはいえ最高裁で逆転判決が出ない限り代執行は止まらないのだが…。- 沖縄 辺野古改良工事「承認せず」上告へ玉城知事 国は代執行へ
玉城知事は肺炎のため記者会見には出席せず県幹部がコメント代読。逃げたな…
首相は「司法判断に従った対応なされないことは遺憾」とツッコミ。- 【沖縄】辺野古「承認せず」表明へ 設計変更、代執行判決従わず―玉城デニー知事
2ch界隈の反応。まぁ代執行しても工事妨害するのは変わらんだろな。
- 安倍派幹部 萩生田氏からも任意聴取 政治資金 東京地検特捜部
なんか安倍派以外からは在宅起訴しないってパターンになりそうな…
- ホンダが日米全数リコール、デンソー燃料ポンプの無償交換は1600万台超えてさらに深刻化
有料ページなので1ページ目のみ。ホンダのリコール台数は800万台超に増加。 ついにリコール台数でトヨタ(620万台)を超えて最大規模に。 他社も後追いするかもしれん…リコール怖い…
つーか、ウチの車のポンプ交換いつ頃になるんだろなコレ。- 【悲報】EV市場で強まる逆風 一体何で・・・EV中古車が全然売れない・・・
まぁ電池以外の単価安目だし「いま進化中の製品群」の中古はゴミだし。 更にエンジン車の希少性が上がっていくしなあ。
「君はシベリア〜送りだろう〜♪」と愛国戦隊大日本の歌詞が脳内ぐーるぐる。- 北朝鮮はサイバー攻撃による仮想通貨強盗によって兵器開発計画の資金を確保しているという恐るべき実態
安定のならず者国家。- フランスで立ち往生の航空機、インドへ 人身売買未確認
アラブ首長国連邦からニカラグア(中米)へ向かっていた機材がフランスで給油のために一時着陸。 人身売買が行われているという匿名通報により離陸中止したが、人身売買の事実は認められず。
最終的に25人はフランスへ亡命申請、飛行機は残276人を載せてムンバイ(インド)へ。
…亡命用にチャーターされた飛行機だったのか?行先が変更になってるし、色々あやしい。
- “戦時中に使われた”錆びだらけライターを徹底修繕したら……? “奇跡の復活”に感動の声「涙出てきた」
ベトナム戦争時代のライターを復旧。そーいやキャンプ用のジッポライター、どこに放置してるかな。- 大分県の郷土料理「だんご汁」 似た平たい麺が入っている「すいとん」との違いは?
「すいとん」は練った小麦の団子をそのまま鍋に入れるのに対し、団子汁は練ったあとしばらく寝かせる。- 石原良純 飛行機の窓から見える景色の楽しみ方 第113回 富士山、岬、街の風景に雲… 眠っている間なんてない!
おおむね同意。…とはいえ寝てしまうことも多いのだが。
- フォントをふるさと納税の返礼品に 官民共創の新たな可能性
京都の会社の作品なので「ふるさと納税」の地域製品に該当する模様。- イオシスで2年前に買ったスマホが赤ロム化! 永久保証対応をお願いしてみた タイミングがよければスピード対応、赤ロム永久保証は神サービス!?
中古購入から2年も経って赤ロム化(新品購入者のローン不払いによる端末ロック)が発生すんのか…- フリーのリモートデスクトップソフト「Verethragna」がゲームパッドをサポート
Verethragna(ウルスラグナ)は、リモートデスクトップソフト Brynhildr(ブリュンヒルデ) 作者によるリモートデスクトップ。4K超の解像度(4800x2700)や120fpsのフレームレート対応。 CPU演算に特化しているため、GPU処理(AI処理など)中のPCのリモート操作に有効。
リモートでFPSゲーム出来ちゃいそうな性能だな…。- Verethragna(ウルスラグナ)リリース
開発者blogより。Verethragna(ウルスラグナ)はBrynhildr(ブリュンヒルデ)と 同様のリモートデスクトップソフト。 新規コードで、最近のアーキテクチャ(多コア)前提で高速/高解像度化を図った物…だそーです。
運送屋へ荷物を取りに行くついでに晩飯を吉野屋にする。牛すき鍋を食べたいなーと思いつつ
「牛丼あたま大盛り」と流れるように注文してしまう。何故だw
そんなこんなで。帰宅してしばらくネット巡回してたら意識が飛ぶ。すかーん
2時過ぎにPCの前で固まっている事に気付く。
半端に寝ぼけてて、もう朝だと勘違い。艦これの日替クエストを設定しようとしたが設定出来ずに悩む。
…数分悩んでまだ「クエスト更新時刻(5時)」じゃないことに気付く。ホントに脳味噌回ってないわ…
布団で寝直します。ぐー
名鉄で人身事故。07:40頃、呼続駅構内で発生したらしく本線側なので相当影響は大きそうな感じ。
とりあえず私は影響は軽微だったものの、会社最寄駅に到着したらホームがごった返してた。
名鉄神宮前〜鳴海間が運休だとか。これは大変そうね…。
結局、09:30頃に運行再開。
(追記)
クリスマスに自殺かぁ…
- クリスマスの朝に…駅で男性が通過電車にはねられ死亡 ホームから飛び込んだか 約2時間運転見合わせに
50代くらいの男性が飛び込んだ模様。- 電車と人が衝突し名鉄名古屋本線が一部区間で約2時間運転見合わせ 現在は運転再開 呼続駅
弥富発本宿行急行。乗客乗員約500名に怪我なし。
もう今週は新ネタはやらんぞー(継続中ネタだけで手一杯だけど)
退勤して会社最寄駅に到着すると、またまた大混雑。なんじゃこりゃ。
今度はJRで車両故障の疑い(車掌が車両下部から異音を確認した)とかで、JR側の振替輸送。
振替区間は岐阜〜豊橋間とかなりの区間。うへえ。
特に特急・急行の混雑っぷりはかなりのもの。…今日は外出しちゃいけない日だったらしい。
- 【ダイハツ】「金返せ」「今スグ買い取れ」クレームの嵐で現場は疲弊 対象車種以外のキャンセルも...
安い買い物じゃないし、客側の怒りは相当なもんだと思うよ…?- 「獄中に7カ月」「出所後は“思想教育”」 亡命した香港民主化運動の女神・周庭(アグネス・チョウ)が明かした中国の人権侵害の実態
アパート入居や銀行口座開設すら難しい状況になっていたと。- 「決して許されない、言語道断の行為」 テレビ局社長に処分が下った「酷似ニュース企画」の中身とは
テレビ山口で多極(九州朝日放送:福岡)のニュース企画に酷似…というか原稿表現をそのまま引用。結論が一緒だから同じ表現になった可能性。(雑- 三菱UFJモルガン「70億円訴訟」、投資家たちの憤り 紙くずとなった「AT1債」に納得できない理由
政府支援が入ると普通は資産保全方向に向かうのだが、逆に無価値になる特殊条件の債権だったと。- FBIがハッカー集団「BlackCat」のサイトを押収し復号キーを配布、BlackCatは効いていないと主張するも致命傷の可能性
ランサムウェアをばらまいていた「BlackCat」グループのサイトがFBIに押収され、 復号キーを公開されてランサムウェアによる攻撃が無効化された模様。いいぞFBI。
- 大谷 ドジャースで前に17を付けてた選手の奥さんにお詫びでポルシェをプレゼント
お詫びが凄すぎるんですが…大谷スポンサーであるポルシェの広告?維持費を考えると土産物ではなく「イヤゲ物」になってる可能性も- アメリカ人男性の半分は「自分なら旅客機を緊急着陸させることができる」と思っている、専門家の見解は?
アメリカで実施された過去の調査では、「素手でクマやライオンなどの猛獣に勝てる」と 思っている人が一定の割合で存在することが判明するなど、少し映画の見過ぎのようにも思える 謎の自信が浮き彫りになっています。
新しく発表されたアンケートで判明した、アメリカの成人男性のほぼ半分が 「いざとなったら自分が操縦士の代わりに飛行機を着陸させられる」と考えているとの調査結果に、 航空学者らが「その可能性はほぼゼロ」と突っ込みを入れました。
……。そのためにフライトシムで訓練してるんじゃないのか?(・ω・)b- 甘くておいしそうだけど……? スイーツにしか見えない「フォンドヴォー」に驚きの声
フォンドヴォーってお菓子の名前だっけ?と一瞬マジで悩んだ。- 「なぜ紙で手が切れるの?」→ 電子顕微鏡で観察すると…… 断面を100倍に拡大した紙の“衝撃の姿”に驚き
繊維が鋸のように。- 「重戦機エルガイム」より可動フィギュア「HI-METAL R エルガイム」が再販決定! 12月25日16時より予約開始
2.2万円。結構するなぁ。Mk2が出たら3万くらいすんのかね。
- PC/スマホ/ゲーム機をまとめて同時充電したい!どんな充電器が最適か?大出力でおすすめなUSB PD充電器の選び方
複数ポートある奴は便利なんだけど、同時利用だとポート毎の電力制限が面倒で、結局複数持ちになりがち。- コントローラーで「DOOM」や「プリンス・オブ・ペルシャ」などのレトロゲームを ブラウザ上で遊べるプラットフォーム「DOS_deck」で実際にゲームをプレイしてみた
最近のブラウザは何でもありだな…- ネットミーム化し話題沸騰の「8番出口」。ヒットの理由について考えながら自分でも実況プレイしてみたら、そのワケがわかった
ゲーム実況を見たら面白かったけども、それで満足してしまったな…。
クリスマスなのでケーキでも買ってみようか…と思ったけど、コンビニケーキって意外に高いのな。
結局普通にコンビニ飯を購入してケーキはなし。
久々に生クリーム食べたいなーとは思ったが、どーせ食べるなら茶店でケーキセットくらいは食べたいね。
とはいえ、茶店に行くとチーズケーキとか生クリームは無縁なケーキを頼みそうな気はする。
あとはふるさと納税を考えないといかんのだが…放置は続く。
いやマジでそろそろ日程的にもヤバいんだけど、物品を探すのが面倒になってる。
というか眠すぎて思考がまとまらんのです…
ネット巡回したり読書したり。
やっぱり無料ゲーム配信が日替モードになってる。正月まで続くんだっけ?コレ。
今日はFallout3が出てきたけど…持ってた。以前無料配信で貰った模様。
昨日断念した靴を買いに行こうかと思い立ち、ショッピングモールへ。
駐車場に入るのは比較的スムースだったのだが、屋上ですらポツポツとしか空いてない。
これは時間帯を間違うと入庫待ちになるやつか…。
適当に靴を2足(通勤用・カジュアル用)を買ったあと、ついでに食糧調達。
売り場にはチキンしか並んでないのか?という位の鶏肉推し。七面鳥どころか鴨すらないけれども。
16時過ぎ。駐車場から出ようとすると…全く出られない。
周辺道路に出るまでに小一時間。…どんだけ渋滞してんだココ。
このモール、大概はレイトショー合わせで19時以降しか使わないんだけど、夕方は近付いたら駄目っぽい…
- 【労働】「頭がおかしくなりそう」 9時17時の仕事を嘆き悲しんだ女性、レイオフされていた
9〜17時労働で「頭が(略」と言っていた新卒さんは無事解雇されたよーです。 多分激務に耐えられなかったのでしょう…(知らん- 立憲民主党「自民党政権を下野させるのに邪魔をしている者を一つあげてください」
立民ほか駄目過ぎるパヨク野党。
- 弱音を吐けない限界OLが泣いた“女子大生の一言” ダメなところを認めてもらえるうれしさを描いたマンガに 「癒やされた」「人間の面白さが詰まってる」
『限界OLと女子大生が○○する話』(2024/01/23発売予定)。
- サンタのそり、太平洋を南下中 航空機追跡サイト「フライトレーダー24」に機影
NORADですら撃ち落とせない最強の飛行物体が今年も。
- ホールエフェクト式のゲームパッドは現在の最適解?高精度な操作も実現する「GameSir T4 Kaleid」
ドリフトが起きにくい、ホール効果を利用した有線ゲームパッド「GameSir T4 Kaleid」。6300円ほど。- 高品質で高速なアニメ用アップスケーラー「Anime4K」を MPC-BE / MPC-HC で使う方法
- 【Anime4K】4Kディスプレイでキレイなアニメを見よう!(v4.x)
FHDディスプレイしか持ってないけど効果あるかな?(謎- VirtualBoxにPi-Holeを入れ広告ブロックDNSを構築する方法
広告をブロックするproxyを構築する。
実家に電話すると、1時間くらいお袋のマシンガントーク。ホンマにストレス溜まってるなー。(^-^A;
この年末年始は兄貴もちょろっと帰ってくるみたい、とか。…どんな日程かは聞いてないけど。
地球防衛軍6を1時間ほど。EDF!EDF!
EDF5の世界をトレースしているようなシナリオ(ミッション30前後)をプレイ中。
自爆ロボが出てきたり負傷した蛙が出てきたり、前作とは少し流れが変わってきた感じ。
youtube動画とかでストーリー展開は知ってるけど、まだまだ序盤だねえ…。
運送屋に荷物を鳥に行かねばねばねば…と思いつつダラダラ。
よく考えたら耳鼻科で薬を貰っておかないと、年明けちょっとヤバいなーと思い出して出撃。
木曜休診の医者なので、12/28〜01/04までガッツリ休みそう。
# 同じような人が多いのか、耳鼻科で1時間待ち。まぁ予想はしてた。
その後は遅めの昼飯を食べたり、本屋で適当にコミックスを調達して帰宅。
車に乗り換えて買い物と荷物の回収。ふるさと納税のいくらとビールを入手。…追加でまだ数万やらんと駄目なんだが。
自宅にふるさと納税の冷凍ものを冷凍庫に詰め込んだ後。
靴を買いに行かねば…と思ったのだが。
通勤用の靴の予備と踵のゴムが潰れて歩行に難ありのカジュアル靴の買い替えをしたい。
近所にあった大きめの靴屋は潰れて久しいので、大手ショッピングモールで買わないと…という状況。
時刻は既に既に16時。どう考えてもショッピングモールは大渋滞で入庫に小一時間かかりそうな時間帯。
…うむ。頑張れ明日の俺。場合によっては帰省時にしよう。
17時過ぎにはビールを開封。ぷしゅー
- ダイハツ不正・豊田会長白々しいコメントにツッコミ殺到「ダイハツを追い込んだからでしょ」「他人事」
子会社化こそ1990年代だが、1967年の業務提携でトヨタグループ入りしてるし、 トヨタ出身社長が歴代居座ってるので…トヨタが締め付けているのはほぼ確実。…という指摘。- 【辺野古工事】デニーらの集団、裁判の判決に従わない方向で調整
「期限の12/25まで承認しない方向で最終調整に入った」って…何も調整してない気がする。- 「あの国」からの攻撃で日本の個人情報が大量流出...LINEヤフーのずさんな管理
まぁNAVERと提携してる時点で以下略やな。- インドネシアの高速鉄道、早くも負の遺産の恐れ 「日本に頼んだほうが結果的に安く作れた」
中国の借金漬けになるのを承知で選んだんだろ?
- “新NISA”高齢者はどう活用?相続はどうなる?
高齢者向けに相続の話があって新しい。- 保険とは「7000円の受給権を1万2000円で買う」ような仕組み
ライフネット生命は粗利率を公表しており、43〜46%。いい粗利してんな…。- 片付けは脳を活性化 「3つに分割」ではかどる ひらめきも生む 「ワーキングメモリ」の特性を知れば片付けもはかどる
捨てるのが面倒で片付けが出来ないのですが。- ミッション作りは労力の無駄 「戦略の大家」がすべきことを直伝
なんか最近「ミッション」と称して変なスローガンを考える企業が多いけど「無駄」とバッサリ。 何か欲しいならモットーで十分。(例: Apple「Think Different(発想を変えろ)」)
- 頭髪用コンディショナーに「除毛クリーム」 嫌がらせで女性隊員を停職、陸自 (宮崎都城)
犯人は永久脱毛の刑でいいんじゃないかな?- テレ朝、識者コメントを捏造してたのがバレて謝罪
識者が発言してない内容を字幕で識者コメントとして放送。 結論ありきで番組を作るからそーなる。やっぱりこちらも朝日系だからかな?- ライバル校の生徒を射殺「進級のための通過儀礼だ」
殺伐とした学園生活…。
- 「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」よりプラモデル「HG バーグラリードッグ」2024年5月発売!
スコタコの新作は装備ゴテゴテのバーグラリードッグ。 ラウンドムーバーとかマーシーとかターボカスタムじゃなくて…そっちかー。- ガンプラ「HGUC 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム」レビュー組立編
再販記念で2002年発売ロットを組む記事。…再販したのか。- ガンプラ「HGUC 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム」レビュー完成編
GP03が結構頑張った作りだったのだな…。- 30MM量産機史上“最多の3mmジョイント”を搭載した「バスキーロット[グレー]」2024年4月に発売!
どう見てもヴァンツァー(FRONT MISSION)。 最近のロボットは可動を気にしすぎて細い奴が多いから、こういう太めの奴は強そう/無骨そうでいいな。- 「ANA 国際線エコノミークラス機内食」がカプセルトイで本日発売!
機内食5種を立体化。第2弾も1月に予定。えぇ…
- Google、Playストアの米独禁法違反で約1,000億円支払い
罰金ではなく消費者利益分配のための和解基金。- 過去に『GTA6』の映像を流出させた青年ハッカーに「無期限入院」命令が下る―高い技能や「サイバー犯罪に復帰しようとする意思」から判断
更生する意志がないので「無期限入院」とした。- Yahoo!広告、半年間で3914件の広告主を非承認や停止に 消費者だます「ダークパターン」増加
最近は画面端じゃなくて画面を占有する広告が増えてきたのでマジで鬱陶しい。- 「偽セキュリティ警告体験サイト」IPAが公開 サポート詐欺に注意喚起
体験用のサイトはPCでのみ閲覧可能。ビープ音と同時に 「このPCへのアクセスは、セキュリティ上の理由からブロックされています」とするウィンドウや、 偽の連絡先を次々表示する。 全画面表示になっているため「閉じる」ボタンが存在しないなど、閲覧者を焦らせる手口を再現している。
あとで見よう。- Microsoftサポートを騙る「偽のセキュリティ警告画面」ってどうやって閉じればいいの?
全画面表示&「閉じる」ボタンがないweb広告であっても、「ESCキーを長押しすると全画面表示が解除される」らしい。 …そんな機能あんの?(ブラウザを自分で最大化しても再現できなかった)- 偽の警告表示に「Microsoft」のロゴを用いて信用させ、ウイルス駆除等を行うなどと称して多額の金銭を支払わせる事業者に関する注意喚起
消費者庁ページ。こっちにも「Alt+F4で偽警告が閉じない場合はESCを2〜3秒長押しを試せ」とある。 それでも駄目ならCtrl+Alt+Delなのね…
youtube動画を見てたら意識不明に。ビール1本(350mL)でコレか…。ぐー
昨晩の私はちゃんと目覚時計もちゃんとセットしてたらしく、まともに起床。…奇跡だ。
普段と同じように準備している筈なのに、何故か髭を剃る暇もないくらい時間が足りない謎。
結局、最寄駅まで駆け込んで滑り込みセーフ。…どうしてこうなった。
昨日それなりに飲んだ割には眠気も少なめ。とはいえやる気も微妙なので、今日は早めに撤退しよう。
HDMI無線化送受信機:
これちょっと欲しい。ヾ(^-^;
- HDMIを無線化できるケーブル型送受信機
アミュレット社 Compact Mate2 HDMI。9,900円。 802.11n(5GHz帯)、入力1920x1080/60p、出力1920x1080/60及び1280x720/60p。 台湾製品の輸入販売らしい。結構安くていい感じ。他社の類似製品は1.5万くらい。- 挿して15秒でオート&ワイヤレスミラーリングが可能に!「Compact Mate2 HDMI」2023年12月22日発売開始
プレスリリース。送受信機はペアリング済なので手間いらず…とか。- Compact Mate2 HDMI(公式ページ)
USB電源は5V/1A。結構喰う。というか…USB3.0ポートか外部電源アダプタ必須。送信距離は見通し15m。 取説に6時間以上の連続運転は控えろ、という記述があるのが少し気になるところ。放熱不足か…
ヒートシンクでもつけたら平和かなーと思ったが、電波妨害するから難しいかな。- 会議で大好評!ケーブルなのにワイヤレスで映像投影ができる「Compact Mate2 HDMI」新登場!?
メーカー公式blog記事。5m以上の伝送にいかがですか、と。
- 事務総長が会長に報告か 安倍派、パーティー収入還流―松野氏らに聴取要請・東京地検
事務総長は2019年以降で松野博一前官房長官、西村康稔前経済産業相、高木毅国対委員長が歴代担当。 会長は細田博之前衆院議長、安倍晋三元首相だがいずれも逝去。
「死人に口なし」で押しつけてるようにも見えるが…さて。- 【自民党裏金問題】二階派のキーマン「派閥の会計責任者」が10月に辞めていた!全容解明への影響は
こちらも10月に会計責任者が退職済。なんか怪しい…
- 元徴用工訴訟、日本企業の賠償命令確定…林官房長官「断じて受け入れられない」と韓国政府に抗議
条約違反を放置する国。大統領が代わっても所詮…って感じやね。- 元NY市長が破産申請 大統領選の賠償命令が影響
トランプ前大統領が敗れた2020年大統領選が不正に行われたと主張したことで、 今月15日に約1億4800万ドル(約210億円)の賠償支払いを命じられ、資金繰りに影響した。
210億円の賠償なんて判決、よく出たな…- 玉城知事「最後の切り札」空振り 代執行敗訴で苦境鮮明―岸田政権、事務対応を徹底
流石に無理筋だったしな…。
- トヨタ 豊田章男会長にダイハツの認証不正問題について聞く 「174項目をしっかり説明していく。間違えた認証についてはやり直していく」
「トヨタ生産方式(TPS)が伝わってなかった」とアピール。 豊田会長曰く「TPSは生産効率向上ではなく間違えた時に生産が止まるシステムだ」と。 そうだったのかー- ダイハツ不正、マツダが「ボンゴ」「ファミリアバン」の受注停止…スバルも6車種
OEM供給を受けていた車種の受注停止。- トヨタ、米で100万台リコール エアバッグに不具合
トヨタもしれっと大物リコールやってる。…またエアバッグメーカを潰す流れかな。
- これぞ未来の大砲「レールガン」の使い方、研究現場で聞いてきた 米軍も諦めた課題、日本が世界をリード!
砲身寿命の延伸は素材と電流の流し方で対応したようです。ほほう。- 空自のF-35B戦闘機が「はしけ」から発着? 驚愕の調査研究が前進か 防衛装備庁が造船会社と契約
超小型空母計画か?- ドクターイエローは役目終える? JR東海、営業列車で鉄道施設を監視 東海道新幹線の技術革新(下)
営業者に検査センサを搭載、運用開始したので検査専用車両はそのうち無くなります、と。- 国内唯一のトロリーバス、廃止日判明 バトンは電気バスへ 立山黒部貫光
黒部のトロリーバスが 2024/12/01(日)で運行終了。後継は電池駆動のバスらしい。 黒部は行きにくいんで先延ばししてたけど、再開通したら行ってみるか?- 原付き免許 規則見直しへ 条件満たした125ccバイク運転可能に
排ガス規制の関係で50ccバイクが作れなくなりそうなので、125ccに出力制限をかけて原付扱いとする。 最高出力4kWh以下って、馬力で言うといくつなんだろ?原付自主規制の7.2psかな?- 自転車「青切符」導入へ 反則金は5000円から1万2000円程度想定
信号無視や一時不停止、右側通行など通行区分違反など。 免許制度でもないし交通法規講習もないし減点制度もなし。…どれくらい効果あるのかね。
- 長いHDMIケーブル特集(長尺HDMIケーブル)
「そーいやHDMIって何mくらいまでいけるんだ?」と調べたらサンワサプライのページがヒット。 5mを超えるとノイズが乗りやすくなるらしく、対策として途中を光ファイバにするような 豪快なケーブルもあるらしい。クソ高そう…- なくさない・絡まない・使いやすい!3拍子揃う「魔法のカラビナ」がケーブル管理に大活躍【これ買ってよかった】
0.15mのUSB-C/USB-Cケーブルと、それをまとめるカラビナ型ケーブルホルダ。- 「Wi-Fi 7」いよいよ解禁、320MHz幅およびIEEE 802.11beが国内で利用可能に
電波法施行規則改正により、6GHz帯での通信ch幅が従来の160MHz幅だけでなく320MHz幅も使用可能に。 更にIEEE 802.11beも認可。他記事によると、対応ルータの発売は春先になる見込み。 …つーても端末側が対応しないと意味ないな。
- プレゼン用スライドをChatGPTで生成、各ページの内容や文字配置などを指示できる
自動生成できるのか…- PS5の全世界累計実売台数が5000万台を突破。 新型PS5や「Marvel's Spider-Man 2」「バルダーズ・ゲート3」のヒットが後押し
…5000万台も売れているのに私の家には存在しない。何故だー- 大空スバルが「龍が如く5」プレイ → “開発も想定外”のやらかしで進行不能に陥りかけ視聴者爆笑 「SEGAは悪くない」「こんなの初めて見た」
これは面白そうだww あとで視聴しようww
- ソニー傘下のゲームスタジオ「Insomniac Games」から開発中のゲーム情報を含む1.6テラバイトのデータが流出、 スパイダーマン新作など開発中のゲーム情報が明らかになってしまう
「Marvel´s Spider-Man 2」や、開発中「Marvel´s Wolverine」のデータや、SIEとの契約文書も流出。 WolverlineはX-MENゲーム3部作の1つ…というのが契約から判明。- 「Windows Mixed Reality」がとうとう非推奨に 〜将来のWindowsリリースで削除
そんな機能あったっけレベルだけども。3D系の機能って中々普及に至らないねえ。- 無料で「AOMEI Backupper」「Wise Care 365 Pro」など総額681ドル相当のライセンスが配布中 AOMEI Techのクリスマスキャンペーンは12月31日まで
一瞬「ヒャッハー祭だー」と思ったのだが…。 ライセンス有効期限がソフトによって「半年・1年・無期限」と種類があるとか、 12/31までにそのライセンスキーでアクティベーションが必要とか、微妙に罠が仕掛けられてる。
こんなメールがきた。
今日も飛んで来たマイナポイント詐欺メール。------ From: 総務省 <======@hotmail.com> Subject: 【マイナポイント第2弾】20,000円分《きょう 今日 はサプライズプレゼントです》 Date: Fri, 22 Dec 2023 12:28:05 +0800 ------ お客様へ、いつものご支援に感謝申し上げます! さて、「マイナポイント事業」について詳しくご説明いたしましょう。 「マイナポイント第2弾」は、20,000円相当のマイナポイントを提供しています。 QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。 (1人2万円分)を付与する事業です。 ★ポイントをもらえますか? はい、初回イベントに参加してポイントを獲得しても、 ただし、今回もイベントにご参加いただけます。 この活動は2023年12月末まで続きます。お早めのお手続きをお願いします。 ---------------------------------------------------------------------- マイナポイントの申請手続き 以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。 ---------------------------------------------------------------------- ★STEP1 専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力 ★STEP2 マイナポイントの申込みをしよう ★STEP3 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下のボタンから申請を開始してください! 申請をはじめる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。 c マイナポイント第2弾 ?``oaicite:{"number":2,"invalid_reason":"Malformed citation 【Vプリカ】"}``?セブン‐イレブン・ローソン限定キャンペーン! ------
帰宅してふるさと納税の荷物を運送屋に取りに行く予定だったが時間切れ。
仕方ないので、てけとーにビールをあおりつつネット巡回など。2日連続で飲みに行ってたしなー
流石にビール1杯・芋焼酎(お湯割)1杯では全く酔いも残りませんな。
今日も呑み会があるので元気に出撃。< 呑み会のある日は足取り軽い
現実逃避のようにゴソゴソと書類をでっちあげ。終わったかどうか微妙な状況で撤退。さらばだー
こんなメールがきた。
------ From: 総務省 <=======@hotmail.com> Subject: 【マイナポイント第2弾】20,000円分のポイントプレゼント! Date: Thu, 21 Dec 2023 05:30:44 +0800 ------ 【マイナポイント第2弾】現金2万 円プレゼントをゲットしに来てください! マイナポイント第2弾は、2万 円相当のマイナポイントを提供しています。 QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント このプログラムは、マイナンバーカードの利用普及と消費促進を目指しています。 (1人2万 円分)を付与する事業です。 初回イベントに参加してポイントを獲得しても、今回もイベントにご参加いただけます。 この活動は2023年12月31日まで続きます。お早めのお手続をお願いします。 以下の手順に従って、約1分で申請を完了させることができます。 STEP1 専用の申請サイトにアクセスし、必要な情報を入力 STEP2 20,000円分 マイナポイントを取得して使おう! ------------------------------------ 以下のボタンから申請を開始してください! 申請をはじめる ------------------------------------ なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません c マイナポイント第2弾 ------
こんなメールもきた。
このメールが読めてる時点で「?」となるやつ。------ From: (プロバイダ名)- サポートデスク Subject: (プロバイダ名)- 通知 Date: Thu, 21 Dec 2023 04:50:41 +0100 ------ (プロバイダ名) 電子メール通知。 サーバーエラーのため、7 件の新しいメッセージを(メールアドレス)アカウントに配信できませんでした メッセージを読むには下をクリックしてください 同意して表示する アカウントは 24 時間後にロックされます。 以前にこのリクエストを見たことがある場合は、このメッセージを無視してください。 ------
今日は忘年会なんだけどもスタートが遅いので合間を縫ってネット巡回。
ダイハツ出荷停止問題:
豊田会長の危機管理能力は
- ダイハツが生産する全車種の出荷停止、新たな不正が174件
- 「ダイハツ不正は設計が主導」、開発現場の知見が薄い調査報告書の中身
有料記事なので1ページ目のみ読めたんだけど…凄いなコレ。
不正内容のうち「[25]原動機車載出力認証試験」という項目で、 「吸排気ポート研磨」「インテークマニホールド流路研磨」「ボアアップ」「ハイカム交換」 「ハイオク使用」「燃料噴射装置ROM書き換え」…とある。
これ…レース仕様の改造認証の話だっけ?
- ダイハツ、不正問題で全車種を出荷停止 調査報告書で「過度にタイトなスケジュール」「極度のプレッシャー」など背景と指摘
衝突試験で不正があったと報告。その改竄は死人が出ますよ…- ダイハツ不正は「30年以上前から」 国内外・全車種出荷停止の窮地に 「ごく普通の従業員」が手を染めて
30年も続いていたなら伝統芸ですよ(ぉぃ
1989年から不正が続いており、管理職や経営幹部が知らなかったという報告は…通じないだろ。- トヨタ、ダイハツの追加不正行為に関して「OEM供給車の開発がダイハツの負担となっていた可能性があり、 認証業務の状況を把握できていなかったことを深く反省」
30年くらいトヨタからの天下り社長が続いてた気がするけど…?- ダイハツ、不正の真因は「不正対応の措置を講ずることなく短期開発を推進した経営の問題」と第三者委員会から指摘
無茶な開発期間でも「何故か上手く開発が進む」んですね…ゴッドハンド。- トヨタ 豊田章男会長と佐藤恒治社長、ダイハツの認証申請不正行為に関し会見 「お客さまの信頼を取り戻せるよう全力で取り組んでまいります」
「本件は、トヨタブランドの乗用車で発生した問題でもありますので、 ダイハツ工業だけでなくトヨタ自動車も含めた問題であると考えております」
…と、豊田章男会長が発言。つまりトヨタもやってる、という事でよろしいか。
- ダイハツ、側面衝突試験の認証申請での不正行為に関する記者会見 「試験に1回で合格したかったのではないか」と奥平社長
2023/04頃、ダイハツ社長からなされた呑気な記者会見記事。 トヨタからの出向なので、お飾りだったら本当に知らんかもしれん。 まぁ子会社とはいえ社長になれるやり手だから…知ってるよな?
そーいやEPICって年1回くらいの周期で1週間毎日無料ゲーム配信とかやってた気がする。今回もそのパターンか?
- 否定的なレビューをしたYouTuberをカタール航空が出禁に、さらにフライトスタッフも全員クビという衝撃の結末
勝利者などいない。- 乗客遅れても「待たずに発車」 SA“置き去り”も…バス会社 年末年始を前に呼びかけ
トイレが大渋滞…ならともかく「ついでに買い物」でやらかす馬鹿は捨てていいと思うの…。- 中部国際空港は、一般駐車場で「多客期料金」を導入する。
12/27〜01/05まで。日最大が1600円→3000円というほぼ倍額設定に。 連休を海外で過ごす連中を妬んだ奴の犯行だな…?おいらには関係ない(ぉぃ
- テムザックが耕起・収穫等を完全電動で行える多機能型農業ロボット『雷鳥2号』を開発
『雷鳥2号』は、完全電動で動作し、従来の耕作機械にはない機動的な動作が可能な比較的小型な多機能型農業ロボット。 各種アタッチメントを付け替えることで、耕起、収穫等を完全電動で行うことができる。
国際救助ができてしまいそうなカラーリングは卑怯だww- 「2024年入社」のアニメーター募集告知→実際は「業務委託」だった 「結城友奈は勇者である」制作会社が謝罪
Studio五組。「雇用形態:業務委託」としつつ勤務地や労働時間など条件多数。 偽装請負というか…採用詐欺というか…- ミッキーは2024年にパブリックドメイン化、約1世紀にわたるディズニーと著作権との「三角関係」の歴史とは?
気軽に使おうとしても著作権と商標権は違うので「ディズニーじゃないよ」と明示しないと危うい模様。- 車田正美『風魔の小次郎』最新作がチャンピオンREDに登場 飛鳥の黄金剣めぐる謎描く
絵柄が全く変わらない。…実はAIが描いているんじゃないのか?
- お金の名著100冊に共通して書かれたお金ルールトップ5を発表
「水をかけない」「光を当てない」「12時過ぎに食べ物を与えない」(違- 工藝技巧を極めた精密食玩「ガンダムアーティファクト」の第4弾に、 高機動型ザクII、スーパーガンダム、パラスアテネ、ウイングガンダム、トールギスが集結! 製品サンプルで速攻レビュー!!
このシリーズ、欲しいと思いながら1回も店で見たことがない…
- Epic Games Storeで「DNF Duel」が無料配布、24時間限定の12月22日1時まで 「アラド戦記」シリーズの世界観やキャラクターをベースにした2.5Dアクション格闘ゲーム 無料ダウンロードは2023年12月21日の午前1時から24時間限定で実施いたします。 なお、12月22日1時からは新たなタイトルが無料配布される予定。 対象タイトルはまだ伏せられており、配布開始のタイミングで明らかになると思われる。
24時間…!?飲み会あるし危うく取りこぼすところだった…
名駅で旅行サークルの忘年会。人気店ということもあり、二次会相当の時間帯(20時)からのスタート。
焼き鳥が美味い店なんだけど、冬なんで鍋も出てきました。もつ鍋ww 昨晩も食べたww
個性的な人が多くて話が尽きませんな。23時半にお開き。終電やべえ…!
なんとか終電に滑り込み。セーフ。ちょうど持っていた百姓貴族(8)を読んでいたら寝過ごすこともなく無事帰宅。
午前様だしかなり飲んでるし、ネット巡回は諦めて早々にダウン。ごろりん。
…明日が休みでありますように。(-人-)
昨晩、BLACK RAGOON(13)を買ってたことを思い出してゴソゴソと読む。
ストーリーを半分くらい忘れてるので、読みながら思い出す感じ。眼帯メガネっ娘は日本人…と。
んで次章はまた長くなる、という後書きも。…また何年かかるんですかね?
そーいや。
今日、百姓貴族(8)が出る筈なので買わないとなー
経理部がインボイス対応として「領収書・請求書のデジタルデータ保管」に関し運用方法を解説。
…するのはいいのだが、結局「出張精算とかは紙ベースで回してくれ」という謎。
精算システム自体はインターネット上のシステムを使用しているので、何故紙ベース運用してるのか意味不明。
んで「詳細な保存ルールは各部門に任せるが、登録ミスがないよう各部門で管理しとけ」…だと。
- 現状:
精算システムで申請。何故か申請書を印刷して、紙ベースで承認ルートに回す- 今後:
精算システムで申請。何故か申請書を印刷して、紙ベースで承認ルートに回す
更に電子データの請求書/領収書は経理部指定ストレージに保存
福岡時代の同僚が「もつ鍋を食べに行きたい」と言ったので、今日はもつ鍋記念日。(古
福岡で勤務してた時期から20年以上経つんだよなーと思うと…感慨深いというより時間が過ぎるのが早すぎる。
なにはともあれ、もつ鍋屋。
A氏「もつ鍋どれにする?味噌?醤油?」カレー味のもつ鍋って初めて見たぞww
わし「(メニューを見て)…カレーだけは止めてくれ」
B氏「……。カレー?」
A氏「これはww」
A氏「…俺は柚子胡椒を頼んだ筈なのだが」普通は青唐辛子だよねぇ…。
B氏「紅葉おろしにしか見えない…。でも香りは柚子だな」
わし「食べてみよ…。まぁ…味は柚子胡椒っぽいけど…ピリッとした感じは足りない」
A氏「赤唐辛子使うなよw」
鍋で満腹になったところで21時頃に撤退。
今日は呑まない連中とだったのと食に集中したので、生中1杯と芋焼酎(お湯割り)1杯でフィニッシュです。
偽マキタバッテリー警報:
電動工具とかの大電力もので中華バッテリーとか…火事か爆発の二択やん…。破滅願望でもあるのか?
- ヤフーが「マキタ互換バッテリー」出品に注意喚起、法令違反の恐れがある非純正品が大量出荷との情報
経済産業省から「電気用品安全法違反の疑いが極めて高いとして、 型番:BL1860B(マキタのリチウムイオンバッテリー)の非純正(互換)バッテリーが 中国の工場から大量に出荷された」という情報提供を受けたという。
経産省から偽物警報がヤフーに届いた…という話。
PSEマークがあるが届出事業者の記載がないらしく、明らかな偽造品。- マキタの互換バッテリーが大量に流通か? ヤフオク利用者は細心の注意を
こっちも貼っておこう。ぺた。- 経済産業省、安心のPSEマークまで捏造した極悪マキタ互換バッテリーが中国の工場から大量に出荷された件で注意喚起
前項記事のリンクより。- マキタ互換バッテリーで、ヤフオクが注意喚起 違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷された」
焼損写真例あり。電圧や温度検知機能がないとか恐ろしいことが書いてある。- 急増!非純正リチウムイオンバッテリーの事故〜実態を知り、事故を防ぎましょう〜(NITE)
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(NITE)の注意喚起ページ。2019/01記事。
セル内異物や加工不良、充電時バランスが崩れた組電池で過充電セルが発火する、と。
岸田首相の異常っぷり(対応能力のなさ)が目立つなあ…。 まさか安倍派・二階派以外は無傷で済むと本気で思ってるのか?
- 政治資金パーティー“裏金疑惑”に捜査のメス、安倍派の議員元秘書「裏金は囲い込みに」実態を証言
んで強制捜査の夜に、岸田総理は広島選出の国会議員らとの宴会に参加。…馬鹿なのか?- 自民2派閥 複数の議員側がノルマ超えの収入を派閥側に納入せず
そもそもノルマを超えた分は派閥に納入しないスタイル。キックバックもロスもないクリーンな手法だなw
もちろん他の会派でもやってると思うんですけど東京地検さん全力ヨロ。- 検察つかさどる二階派の法相、続投に疑義も 「首相の鈍感力すごい」
下手にすげ替えると、そいつがアウトな可能性があるからだろ?候補者を誰も身辺調査してない、というオチ。- 小泉龍司法相、自見英子地方創生相が二階派を離脱へ 強制捜査を受け
二階派閣僚が派閥から離脱。法相が所属してるグループが強制捜査って立場上マズいよなー- 「1人で裏金9000万円」(共同スクープ)の安倍派議員は誰だ…支持率16%の大暴落! 未だ説明責任を果たしていない岸田首相に恐ろしさ覚える
未だに「5年で裏金9000万円」が誰なのかが判明しない件。だーれだっ検察はちゃんとリークしろ。- 地元市議「呆れて言葉もない」自民党安倍派・池田佳隆衆院議員の“雲隠れ”続く 4千万円超のキックバックか
東海ローカル。愛知3区の池田佳隆衆院議員が“雲隠れ”してる、と。- 安倍・二階派の会計責任者を立件へ 東京地検特捜部、規正法違反容疑
会計責任者だけ?…議員は?
- 岸田首相「絶体絶命」のはずが"自信満々"のなぜ "鈍感力"で「任期完投」どころか再選も視野
しかも岸田首相は、「解散しないまま総裁選に出馬すれば、 再選の可能性もあると考えている」(側近)という。
えぇ?再選?……。辞任&再選挙の間違いだろ…?- 北村晴男弁護士 岸田文雄首相に「頭おかしいんじゃないか、コイツ」 安倍元首相の死去に「安倍派弱体化できると勘違い」
あー喋っちゃった。
- 辺野古代執行訴訟、国が勝訴 沖縄知事に承認命令「3日以内に」 福岡高裁那覇支部(三浦隆志裁判長)は20日、斉藤鉄夫国土交通相側の請求を認め、 軟弱地盤の改良工事のために防衛省が申請していた設計変更を承認するよう玉城デニー知事に命じた。 高裁支部は承認期限を、判決正本を受け取った日の翌日から3日以内(休日除く)とした。
判決を無視し続ける玉城デニー知事に福岡高裁ガチ切れ。…遅いくらいですよ。
- ゼレンスキー大統領「米は裏切らないと確信」支援継続に期待
米国議会が揉めてて支援予算が怪しくなってきたのでアピール。- 中国外務省 フィリピンに対話通じた関係修復を呼びかけ
毎度の「責任は相手国にある」アピール。…誰も納得しないけどな。- NHK社会部記者 不正請求は410件789万円 歴代部長ら9人懲戒処分
社会部記者が私的な飲食を取材と称して不正経費請求。
- Apple、「iOS 17.2.1」などを公開 〜特定の条件下でバッテリーが速く消耗する問題に対処 「iOS 16.7.4」「iPadOS 16.7.4」、「macOS Sonoma 14.2.1」なども公開
つーか意味なく猛烈に発熱してる時あるよね…。- 「Firefox 121」正式版リリース、リンク部分に強制的に下線を表示する設定が追加される
…スタイルシート実装前に戻るという事でよろしいか? Netscape Navigator かな?(・_・)
帰宅して軽くネット巡回してたら意識が飛ぶ。まぁ今日は呑んでるしサクッと寝ましょう。ぐー
起床時、微妙に熱っぽいなーと思って測定したら36.8℃。お?
適当に小一時間出発準備した後で測り直したら35.6℃。…ブレすぎ。
いま休む訳にはいかんのだ!忘年会が終わって年末年始を平穏に過ごした後なら寝込んでもいい!!(マジ
めっさ眠いのですが。
ちょいと残業してたんだけど。意識飛びました。すかーん
仕事にならんので諦めて帰宅。
自民裏金問題:
- 安倍派 二階派の事務所を強制捜査 東京地検特捜部
安倍派と二階派だけで終わる訳ないよな?全国会議員まで広げてみよー- 「東京地検を訴えるぞ!」カジノで106億円溶かした大王製紙元会長・井川意高氏が 自民党パーティー券問題、キックバック裏金疑惑に激昂
カジノで会社の金を溶かした大王製紙元会長の井川意高氏のtweetねた。
自身は辞職したし刑務所も行ったし借入金も全額返済したのに、政治家は無傷なのは許せないと。- 自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる
「インボイス制度導入した人たちが法律を逸脱」というツッコミ記事。
- 韓国国防相 北朝鮮発射の弾道ミサイル ICBM級の「火星18型」か
固体ロケット搭載の火星18型とのこと。今のところ弾頭を大気圏に再突入させる技術は確立してないと分析。- 日韓、北朝鮮ミサイル情報の即時共有開始 システム稼働
米軍経由で情報共有するシステムが稼働。 ユン大統領は比較的まともな動きをしてるが前政権のマイナスをリカバリー出来る前に任期が終わりそう。
- マフィン購入者の体調不良、製造販売業者の行政処分は「見送り」
食中毒の原因菌は検出されなかった、とのこと。 …つまりあのマフィンは問題なかったと?- 点検で停電させると煙…名古屋市科学館でボヤ「作業中バッテリーが破裂」などと通報 煙充満するもケガ人なし
停電させて作業中に非常用電源のバッテリーから煙。 鉛蓄電池じゃなくてリチウム系なのか…?- 「3億円事件」担当刑事が悔やむ「モンタージュ写真そっくりの少年」
犯人らしき少年に迫っていたが、捜査の手が迫ったところで青酸カリ自殺。- 「3億円事件の後、急に金回りが良くなった男を取り調べると」 捜査員は「犯人の1人」と確信
少年の所属していた不良グループで捜査線上に浮かび上がった男。 しかし時効直前で当人が自殺をほのめかして立件に至らず。
- テスラ車に潜む「ファントムブレーキ」という“幻影” オーナーが実際に体験した一部始終
オートパイロット作動中に誤認して自動ブレーキが作動する。…急に出ると怖いなコレ。- 小惑星から地球防衛へ…「はやぶさ2」実験
小惑星の軌道を変更する技術を得る為、直径700mサイズの小惑星に近付く実験。 「アルマゲドン」か「逆襲のシャア」みたいな話ですな。
- 漫画版「勇者の母ですが、魔王軍の幹部になりました。」が突然の連載終了 原因は「信頼関係を損なうような対応」 運営元のAmaziaが「当社の不手際により連載を終了させていただく事となりました」と報告。
単行本は刊行済の3巻で終了。最新19話は未完成の状態のままで掲載。
どんだけ怒らせたらそういう展開になるんだ…。(・_・;)- 漫画アプリ「マンガBANG」の連載作が突如終了 原因は運営会社の“不手際” 「覚悟が足りなかった」
同じITmediaだけど、ねとらぼより少し情報が多いかな。
おおむね編集担当が駄目すぎる行動を取っていたのが原因みたいだが、 経営側が作者に謝罪に行った後で、新たに「別件で1年以上隠匿されていた事案」が発覚。 連載終了に至った…と。
- 「“好き”を分かち合える関係」「自分の世界を大切にしたい」 盆栽を通じて絆が深まる高校生の恋愛マンガに約7.3万いいね集まる
素敵だなー- 「お見合いにすごいコミュ症が来た」 12歳年下女性とのまさかの出会いを描くマンガに 「メチャクチャ笑った」「この恋を応援したい」の声
なんなんだこの展開w- アンミカさん 密入国疑惑がさらに深まってしまうww
密入国だとしたら、現在の在住許可はどーやって?- 【芸能】小室哲哉が再び借金地獄 2億9234万円“貸主”社長が激白 「彼の日常には、莫大な費用がかかります」
「贅沢やめろ」…ってだけの話の筈なんだが…
- S/MIME電子署名ファイルが添付されたフィッシング、 件名「<重要>【三井住友銀行】パスワードの変更が完了しました」などの不審なメールに注意
「S/MIMEが偽造出来るようになったのか!?」と思ったら、 単に他メールでのS/MIMEが添付されている模様(そもそも三井住友はS/MIMEメールは使ってない)。 この場合「S/MIME署名が壊れてる」って表示になったと記憶してるんだが?
と思ったら、非対応メールクライアント(webメールとか)で騙そうとしている…らしい。えぇ…- 総数約130点の圧倒的ボリューム、Google広告で表示されたサポート詐欺広告を集めたエントリ
Google広告でも詐欺商品が出てくるし、どこの広告会社か判らんが、 ウイルス感染に見せかけた詐欺広告とか出てきてうぜぇ…となる。
最近画面遷移すると広告が出たり、ウインドウ一杯使い切る広告とかホントに鬱陶しい。
- (Linux)Sambaの設定とコマンドでの調査方法
ubuntu22.04のSMBクライアントはデフォルトではSMB2以上のSambaサーバにアクセス出来ない模様。 Sambaも標準はSMB2かSMB3だろに…。- 冬休みに作るミニPC自宅サーバー上級編、SSD+メモリ増設で最新Proxmox VE 8.1環境を堪能する!
Proxmox VEはDebianをベースにした仮想環境で、KVM+QEMUによる仮想マシンと LXCによるコンテナの両方を利用できる。 コミュニティ版としてノンサブスクリプションでの利用も可能なので、 国内外の自宅サーバー界隈では人気が高いプラットフォームだ。
なるほどProxmox面白そうだな。- iKBC、「打鍵の楽しさを追い求めた」メカニカルキーボード
最近流行りの機能も備えてるのでいい感じ。こういうのでいいんだよ。
ねむい。ロクに意識が保てないので一度布団へダイヴ。
02時過ぎに再起動して1時間強ネット巡回して寝直すことにします。
んで。十三機兵防衛圏が12/20までセール中(50%off)だったので、悩んだ末にSwitch版を買う。
PS4版とSwitch版どっちをプレイするかというと…Switch版の方がまだ可能性あるかなーと。
世代が変わってもプレイ出来そうな可能性が高いのはPS4なんだが…。
Steam版があったらそっちを買ってた。
えらく寒い。ついにコートを引っ張り出して出撃。
会社に着くと、珍しく課長が休み。連絡を受けた同僚によると「奥さんが発寝る、自身も微熱と吐き気」だそーだ。
…これはインフルかな?職場クラスタくるー?
数時間後。「奥さんはインフルエンザA型確定。自身は陰性で熱は下がった」と連絡。
部長は「明日は様子見で休め」と指示。同僚たちは「様子を見てる間に奥さんから感染するパターン」と煽ってるw
インフルエンザの予防接種を11月末に打ってるから、その効果次第かな。
同僚が現場作業している担当から電話を受けてるんだが…症状が謎。
USBメモリを挿入すると本体の表示がおかしくなって暴走?リセット?しているような状態になるらしい。えぇ…。
いろいろ問い詰めた結果、変な変換アダプタを使ってることが判明。
当該機種にはUSBコネクタ(micro-Bメス)が付いてて
の2モードが使えるのだが。
- 標準的な「USB-A〜mircoBケーブル」でPCと接続して設定データを転送する
- OTG用の「microB〜USB-Aメス」ケーブルを使ってUSBメモリ経由で設定データを転送する
定時後。仕事が終了したところで、週末に買ってきたキーボードに交換作業。趣味の時間です。
座って使うと、店で触った時とは感触のイメージが違って、店頭で試したとき程のメカニカル感は感じない。
普通のメンブレンよりは少し音が大きい。もう少しガッツリ反力があってもいいかなーという感じ。
軽く文章を打ち込んでいると、ちょっと軽いがキータッチは悪くない。
反力もソコソコあるのでキータイプは微妙に早くなりそうな気も。
キーボードなんて日常使いする奴は使い込んでみないと評価がわからないけれど、
当初不満が出ないということはソコソコ自分に合ってるんだとは思います。
昔のPCみたいにEnterを押したら「スパーン」というハリセンにも似た音が響いたら、
もっと気持ちいいんだがなー(・w・)
会社最寄駅の本屋にて。「本日の新刊」コーナーに Get Truth ダグラムの2巻が置いてある。
あれ?2巻ってまだ出てなかったっけ?…と手に取ると、その裏から1巻が出てきた。…どういうことだよw
確か2巻は買ってるよなぁ…と調べたら2022/12発売でした。どこが新刊やねん…w
ちなみに3巻は2023/12/27発売らしいですー
裏金関連:
安倍派だけで5年で5億円とか言ってたけど、安倍派100人くらいいた筈なので1人平均100万円程度。 荒稼ぎしてた上位層が数人いると考えると、中央値はかなり低そうな気もする。
- 政治資金問題 安倍派の所属議員秘書が新たな説明
「派閥側からのキックバックは現金で受け取り、収支報告書に記載しないよう指示された」 「派閥側からは、党から議員個人に配られる政策活動費なので、記載する必要がないと言われた」
派閥側…ってのは誰のことかなー?- パー券収入、議員へ還流 10年以上継続か 複数の安倍派秘書が証言
- 細田前議長がキックバックの金額を具体的に指示か 自民党パーティー券「裏金」問題
- 細田氏は2021年、派閥の会長を退きましたが、関係者によりますと、細田氏がキックバックの 金額を議員に伝えていたのは、会長を退く数年前だということです。
死人に口なし…か?
- 「特捜部は岸田政権を“火だるま”にする覚悟」佐藤優が挙げる「次の総理」候補の名前とは?
東京地検は岸田政権が弱くなったと見切った、と。- 自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる
そして東京地検の裏には財務省がッ!
記事によると財務省が岸田政権での増税は見込み薄、と財務省の意向を受けて東京地検が動いた。 さらにその裏では財務・金融方面に強い麻生氏が岸田首相を見放した、と指摘。どろっどろ。
- 岸田文雄首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 政党交付金から出された選挙資金の残余金を返還せず「非課税の個人所得」に
選挙の際に、政党支部から政党交付金(税金)を自分自身に寄附し、 選挙費用を余らせて「非課税の個人所得」にする。 税務申告の必要がなく、何にでも自由に使える金が生まれる。 政界で「選挙資金ロンダリング」と呼ばれる手法だ。
圧倒的な小物っぷりを発揮。- 岸田首相に「選挙資金192万円着服」疑惑 同じ手口で残余金を返還しなかった自民党大物議員リスト、甘利明氏、高木毅氏、木原稔氏ら
という事で、カラ「パーティ」をやった西村氏はこっちにも名前が。
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射 ICBM級 EEZ外に落下か
今朝、08:24頃に平壌近郊からICBM級ミサイルをロフテッド軌道で発射。 昨晩発射した奴かと思ったらまた違う分だったらしい。わかりにくい。- ロシア大統領選へ政権与党 プーチン大統領支持 全会一致で決定
選挙で得票率100%が出る「偉大なる主導者様」パターンかな。
- 追悼 2023年に亡くなった方々
ざっと見ても今年は(子供の頃に活躍してた人が)多いなぁ…。
- 定形郵便、84円→110円に24年秋ごろ値上げ 消費税増税除き約30年ぶり
はがきも63円→85円に値上げ。2024秋予定。 最近、結構値上げしてるよな?…と思ったが税率以外では値上げしてないらしい。- 薬学部「6年での薬学部国家試験合格率」ワーストランキング【全国74薬学部】3位第一薬科、2位姫路獨協、1位は?
6年ストレートでの卒業者に対する薬剤師国家試験合格率。下は18%から上は東北大学の100%まで。 こんなに合格率に差があると思ってなかったが、100%は凄いな…。
徳島は徳島大学の高い合格率と、徳島文理の低い合格率。極端すぎるw- イーロン・マスクも悩む「サイロ化」とおとうふ屋からの回答
サイロ化=縦割り部門での部門間の連携障害。 「体力のある大企業と勝負するには創造的な作戦と敏捷さが必要」ですよと。
「ジオングに足をつけるな」というのは「足を付ける暇があったら戦線に回せ(=スピード重視)」 という相模屋社長の方法論。- 50年トラブルなしは「単なる幸運」、全銀システム障害に見る構造問題
たまにはシステム障害が起きないとノウハウが蓄積されない。 同意はするが、起きる滅茶苦茶責められるんだよなーw
- これは触れたくない 傘の盗難防止に役立つ「生き物」グッズがナイスアイデア
…これが対策だとしても使いたくないな。- 一体どうやって行くんだ…… 明らかにとんでもない場所にある“公衆トイレ”に「用を足す難易度が高すぎ」
遊歩道経由なんだが…荒波で遊歩道が消えてる。- 修学旅行で清水寺に行ったら……? まさかの姿に「思ってたんと違う」 観光地の“しょんぼり体験”に共感続出
大規模改修中なのに観光ルートに組み込まれてた…ってのは旅行会社や幹事の問題じゃないか。 まぁ修復中でも見学出来るところは多いけども。- 「90年代オタクアニメ風キャラを描ける人いませんか?」ハライチ岩井の投稿でレジェンドが次々に降臨 「神々がここにッ!」「これは伝説」
横田守、あらいずみるい、ことぶきつかさが反応。…贅沢すぎるw- 荒川弘『百姓貴族』アニメ2期制作決定! POP UP SHOPが12月12日から順次開催
そーいや最新8巻は12/20発売予定…と。- 横浜「動くガンダム」に人が乗れる巨大ロボが大集合!技術ディレクター2人の新チャレンジ
このイベント楽しそうだな…
- Microsoft、卑劣な手段でBingを使わせようとする。Microsoft Edgeに『いいえ』ボタンのないダイアログを表示
Win10機でWindowsUpdateを掛けたら、いきなりWin11の壁紙を出して「今すぐアップグレード」の ボタンを出してきたし、相変わらず性根は腐ってますな。- Acer、水冷なのに空冷より冷えないGeForce RTX 4090を作ってしまう。「熱い」「遅い」「うるさい」という最悪の3拍子が揃ったPredator Orion X
いわゆる空冷レファレンスモデルの Founders Edition より冷えない、遅い、五月蠅いんだとか…。- PS5 Proの詳細なスペックが近いうちに判明か
結局Pro出るのか…(噂では2024/11発売?とか)
リーク情報による暫定スペックだと、RNDA3を搭載してCUが倍近く。これが本当なら売値何万するんだ?
- Meta QuestでWordやExcelが使えるように。将来的にはWindows 365にも対応
VRゴーグルで表計算…したくないなぁ。- 米中SSDの耐久対決、3カ月書き続けてついに決着。勝ったのは……
WD SN580Xと中華SSDで耐久ベンチマーク。SN580Xはなんとカタログ値の10倍動いたらしい。 どんだけマージン取ってるの…(汗- 10万円切りでこの性能、やるじゃないか。駿河屋のGeForce RTX 4060搭載ゲーミングPC
駿河屋のゲーミングPCで、Ryzen5 4500とRTX4060を搭載したモデル。
Ryzen7 5800X3Dに換装した場合の結果もレポート。FHD用ゲーミングとしては4500でも十分いける、と。
ネット巡回してふるさと納税アイテムを探してたら意識がスカーンと。 週明け早々これはアカンなーと早めに寝ます。もちろんふるさと納税は後日回し。ぐぬぬ
久々にPS4を起動。…内部の履歴によると2022/10にシステム更新と地球防衛軍6をプレイした模様。
まる1年以上、プレイどころか起動もしてなかった…のか…?
この調子だとPS5を買っても意味がないので、当面お預けだな。PS5proが出たら考えるわー
艦これをプレイしつつネット巡回。(PS4は?)
あとは「ダンジョン飯13, 14」を一気読み。なんか凄い展開で風呂敷広げまくったものの、無事完結。
序盤の「だらだらグルメ漫画」がこんなシリアス展開になるのか…。終わりは無事だらだら展開に戻ったけどw
- 立憲民主党「下野して政権を譲るべきだ」 解散総選挙ではなく譲ってくれと主張
民主主義を根幹から否定する発言。- 【リニア】もはや支離滅裂…川勝知事、ご自慢の解決策は 「山梨―神奈川の部分開業」で「詭弁というより幼稚」あふれる呆れ声
品川〜山梨でどんだけの需要があるんだよ…富士急ハイランド直行便?- 中国、内需崩壊 企業が過剰在庫を国外で安く売る動きが広がる
だぶついた資材を国外に叩き売りして世界市場を焼け野原にするパターン。いらんことしかしない…- 中国地下鉄事故 100人骨折
100人あまりが骨折する程の事故なのに死者なし。…すごい。- 裁判所にて懲役20年求刑男「殺した5月3日は“ごみの日”で彼女にぴったり!」+1年
求刑を1年上回る判決。…そんなのあるんかw- 【新潟】市販薬から覚醒剤を“密造”…? → 爆発して自宅火災 → 発覚 33歳の無職男を逮捕
風邪薬あたりを煮込んでたのかなぁ…。薬は変質しそうだし、爆発に至る展開は謎w
- この殺し屋カップル、初々しいにもほどがある 最強の2人に胸がキュンキュンするラブコメマンガ『ズキュンバキュン』に約6.2万いいね集まる
- 銭湯の湯船に“ほぼ上裸”女性キャラのパネル登場が物議「目のやり場に困る」
パネルが湯船に浸かってます。…これは混浴なのか?(謎- 女「アニメ監督にトレパクされた!」裁判所「類似性皆無、お前が監督に賠償121万を払え」
ウテナの監督幾原邦彦氏が訴えられてた件。- 小島秀夫監督の「DEATH STRANDING」、実写映画化 「エブエブ」のA24と共同制作
橋を架ける土建屋兼運び屋さんの熱い物語。(嘘
- Wi-Fiより高速通信できる次世代規格の「Li-Fi」とは?
光によるワイヤレス規格。接続調整が大変そうだな…- OCuLinkでミニPCにGeForceを後付け!?高速AI&ゲーム環境構築にチャレンジ
Thunderbolt4でいいような気もしないでもない。- FFmpegコマンドラインツールのマルチスレッド化が完了、開発者いわく「数十年で最も複雑な修正」
コンポーネントの並列実行を目指したもので、デコーダ/エンコーダが高速化される訳ではない、と。- ハイエンドRyzen7内蔵Mini-ITXマザーボードが静音かつ爆速すぎる件!「Minisforum BD770i」レビュー
7945HX搭載MiniITXマザーのyoutubeレビュー動画。やっぱり7700Xに近いCPU性能は出てて、 内蔵GPUはアレなんでGPU買おうね、って動画。…そこで intel Arc A380が出てくるのは何故w
とりあえずCPU用12cmファンとNVMe用ファン(5cmくらい?)が重なって装着されてる絵面が凄い。
- 道なき道に悪戦苦闘するオフロードADV「Expeditions: A MudRunner Game」のリリース日が2024年3月5日に決定
MudRunnerシリーズの新作!? まだSnowRunnerのシーズン1も終わってないのに…。(遅
既にSteamは予約登録可能に。今回は「EPICが販売開始から1年独占」のクソ契約はない模様。
ふるさと納税をやらねば…と思いつつ、何を買おうか悩んで現実逃避。
あと数万は余裕で買える筈なんだが。<上限未確認
SnowRunnerをやるつもりだったが、久々にPS4で地球防衛軍6をプレイ。
久々すぎて操作方法も忘れてるので、少し前のマップに戻ったり難易度を落としてみたりしてリハビリ。
今さら気付いたんだけど、HP上げないと辛いゲームなので、難易度NORMALでヒィヒィ言うより
難易度EASYとかでアイテム拾いまくった方が後で楽なことに気付く…。フェンサーのHPが360→400になったあたりで終了。
まだ序盤だし後半になるとHP1000は欲しい、ってパターンだよなコレ。
EDF:IRだとHPが買えるんだけど正規EDFシリーズはアイテム拾いが重要…。
医者巡り。内科で採血。今日は2回目で成功。刺してから抜かずに刺し直して結局失敗するあたりが哀しい。
その後は歯医者で歯石取り。冠の下に虫歯が出来てて、下手に治療すると土台が立てられないかも、とか言われる。
えーー
私の場合は歯茎は健康な部類だそうで、歯周病で歯が抜けるパターンじゃなくて、虫歯で歯がなくなりそう、とのこと。orz
名駅へ出て本屋へ。「サクラ姫ネリマ証券」…じゃなくて「お嬢様 投資をはじめる」の1,2巻を購入。
コミックス売場にはなく、投資本売場に置いてました。まぁ…そうなるか…
あとは久々につけ麺系ラーメン屋へ。
罪悪感を感じるような「がっつり炭水化物」を取るつもりで「大盛り・ご飯付」で頼もうとしたら、
ご飯はサービスで付かなくなった模様。スープ割り用ポットも置かなくなったし…来る頻度は更に減りそう。
でも無性にガッツリ食べたくなる時があるのよね…
ビックカメラでキーボード探し。
おしごとPCのキーボードが不調になってる件で、
4000円くらいでメカニカルキーボード落ちてないかなーとひやかしに探しにきました。
LogicoolのK120は予備があるんだが、もう少しいいキーボードが欲しいな、と。
……。お?
流石にメカニカルでそんな価格帯のキーボードは落ちてなかったが、メンブレンで面白い奴発見。
メンブレンの癖にメカニカルみたいに「押していくと徐々に反力が増していって最後にスコッと落ちる」キータッチ。
いやコレ「メカニカルだ」って言われたら気付かんぞ…。
変に凝ってる割には2,000円強。安っ
面白いので購入。おしごとPCに使ってみましょう。
- USBハブ付有線プレミアムメンブレンキーボード
エレコム TK-FCM094HBK。直販だと7,000円くらいなんだけど、何故か2,000円強で売ってました。- なんでいままで隠れてた!コスパ最強!?のキーボードを発見 ELECOM プレミアムメンブレンキーボード
- エレコム「tk-fdm088tbk」レビュー!!メカニカルの特性をメンブレンで再現したキーボード
無線接続タイプのレビュー。キートップを外した写真があったけど…メンブレンやな。
JGCカード受取。これでJAL修行は完全終了。
んで届いたカードを見てみたら、カードデザイン以外は全く同じ。セキュリティコードまで一緒なのか…w
本を読んでたら18時くらいから意識不明。再起動したら0時回ってた…。えぇ?
福岡時代の同僚から「来週、もつ鍋行こうぜ!」って連絡が入ってた。ひゃっほーい
「もちろん行く!」と回答して寝直し。
JAL修行時に乗換時間に食べる予定だったのだが、搭乗便遅延で食べられなかったのですよ…。
昨晩早めにダウンしたので4時起床。ちょろっとネット巡回して未読メールの処理。
……。気がつくとプレバンで「HG ザブングル」を予約していた。(何故
先日のスコタコに続いてザブングルか…。HGの癖に4000円超えてるやんけ…。(ーωー) -3
ギャリアを出す気が無さそうなのがまた…
こんな未明から何やってんだ…落ち着こう。と、冷静になって…ANA便予約。(何故
2月に東京に行く予定があって、2月分のANAセールが始まっていたので…つい…。
有効期限2024/03のANAコインがあったので、使わないと勿体ないですから(言い訳)。
予約したのは往路分のみ。コインのお陰で出費は数千円で納まりました。
その日は呑みで遅くなりそうなので、復路は新幹線を予定しております。d(・w・
トラブル検証で久々にモデムを弄る。ATDT…っと。
そろそろロストテクノロジーって扱いを受けそうだなあ…
困った若手くんネタ。先週「12/18週に釧路出張が入りました」楽しそうに課長に報告してて
「初日は移動だけで、2日目現地作業。足りなければ3日目は予備日にします…」と報告してました。
確か釧路は羽田か千歳・丘珠便しかないので、名古屋発着は地味に辛かった記憶。
釧路は週末旅行に行きたかったけど、時間がかかりすぎて1回も飛んだことがない。
んで今日になって。
若手「現地営業と打ち合わせた結果、初日移動、2日目作業、3日目移動になりました」…延ばす気満々。q(・ω・)p -3
課長「おい」
若手「現地でトラブれば4日目まで伸びるかも」
課長「おい」
ボーナス日。うーん増えない…つーか、かなり減らされた。
元々炎上するのが判ってる案件を担当させられて、評価を落とされるのは割に合わんな…。
- 岸田首相が慌てて自分の資金パーティをキャンセルしていた…安倍派の予想外の反撃で、閣僚更迭も、官邸崩壊!
12/08に広島でランチパーティを予定していたが、慌ててキャンセルした模様。圧倒的小物感。- 「架空パーティー。すごいのきた」西村経産相に"ひどすぎる"の声…内閣支持率17.1%の奇跡的大暴落
記事では「トップに責任を取る気がさらさらない」と指摘。今後改める気もないからな。
- 防衛省「12式地対艦誘導弾」改良型 2026年度から前倒し配備へ
これだけ慌てるって、差し迫った驚異が洒落になってないんだな。- 日本開発のレールガン 中国に情報漏れて中国が完成させる
防衛装備庁「レールガン、秒速2000メートル、120発発射」の資料を公表 ⇒ 中国海軍「レールガン、秒速2000メートル、120発発射成功」⇒ ネットの反応「どういうこと?研究が漏れてる?」「情報漏洩か、ハリボテか…」
ここまで同じ情報だと嘘っぽいけどな。- EU首脳会議 ウクライナと加盟交渉始めることで合意
EUに入れた方がロシアが止まる可能性が高くなる…かな?
- ホンダがデンソー欠陥燃料ポンプ車を全数リコール、原因解明も金型技術に泣いた4年間
有料記事で1ページ目のみ。結局ホンダのリコールは全数リコールだった模様。- デンソー欠陥燃料ポンプ搭載のホンダ車で死亡事故、問われるフェイルセーフ設計の欠落
有料記事で以下略。- デンソー、燃料ポンプに関する約380万台のリコールについて「今後も引き続き真摯に誠実に対応してまいります」
- “長距離電話”が終了、固定電話が全国一律料金に――NTT東西が2024年1月からのIP網移行スケジュールを発表
1月から固定電話は全国一律9.35円/3分に。ついに…- 第5回 デジタル遺品を考えるシンポジウム 70歳以上のネット利用が2年で217万人増――今のままデジタルが遺品になると何が起こるのか?
解決出来る方法あんのかね?- NASAの「ボイジャー1号」でシステム障害 エンジニアが「数十年前に書かれた資料」と格闘中
今さら当時の資料と格闘して対策を考えるのか…つらい。- 洗剤を入れたアルミ缶が爆発!? 東京消防庁が注意喚起「アルカリ性洗剤を別の容器に移し替えないで」
反応は2時間でアルミ缶に穴が空くレベル。結構強いのな。- 「アルミに水銀をたらすと…信じられないほどニョキニョキ上に伸びていく!」興味深い化学実験
アルミニウムアマルガムが形成され、繊維質が生成されるような反応。へー- Amazonの「超音波洗浄機」一番人気は“詐欺”? 購入者の「非破壊検査」レビューで話題の商品、実際に分解してみた
世間には非破壊検査が行える一般人がいるようだ…。- とあるVTuberの活動終了が物議に 「中の人に違反行為あった」とする事務所に対し疑問の声相次ぐ
VTuber事務所への不信感を指摘する話とか。
- ワコムの液タブが1万2千円オフ。板タブも値引きに
Wacom One 液晶ペンタブレット 13 (gen.1)。13インチの液タブが3万…。定価でも4万強か…。- 外付けGPUを自作してスリムPCに搭載する
PCIeを引っ張り出す基板を用いてeGPUを接続。- 2万円台の最新激安PCを2011年のSandy Bridgeハイエンド自作機と比較。結果を動画で公開! 〜GMKtec「NucBox G1」対「Core i7-2600K自作機」仁義なき戦い
ちょっと前の動画だけども。N100とi7-2600Kとの戦いって面白いな。- HHKB Studioのポインティングスティックもタッチパッドも慣れない筆者が、それでもHHKB Studioを選ぶワケ
- 自分でバッテリー交換できて深いキーボードを備えるモバイルPC「dynabook X CHANGER」登場 コンバーチブル2in1「dynabook V」にも新モデル
「dynabook X CHANGER」の店頭販売モデル登場。25〜27万。Core i5-1340P,i7-1360P。- バッテリー交換可能なモバイルノートPC「dynabook XZ CHANGER」を直販限定販売 19万6900円から Thunderbolt 4端子×3搭載
こっちは直販モデル。いいんだけど高いなー
荷物を取りに運送屋へ。その後久々に吉野屋で晩飯を済ませて本屋に行く流れで。
駐車する際にマイカーの右後ろを当ててしまい、バンパーに軽い傷と右テールレンズの下端が欠ける。
うう…見えてなかった…。
とりあえず、テールランプは点灯してるので当座は問題ないにしても…。
年明けくらいに自動車屋に持って行こうかな…。修理代幾らかかるんやろ…。orz
昨晩のWindows Update祭のついでに、艦これ鯖(Linux)も各種アップデート。
Chromiumを起動し、艦これを立ち上げると「真っ白な画面」に。はて?
なんかてけとーに。
こんなメールがきた。
ということでいつもの中華詐欺。------ From: Amazon.co.jp <==========@hotmail.com> Subject: Amazon.co.jpでのご注文506-XXXXXXXX-XXXXXXXの商品 1 点が発送されました Date: Thu, 14 Dec 2023 09:26:55 +0800 ------ ご注文の確認 注文番号:506-XXXXXXXX-XXXXXXX ========== 様 誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別のモバイルデバイスからこの注文を 購入しようとしました。Amazonのアカウントセキュリティポリシーに従い、Amazon アカウントを凍結しました。 ◆アカウントが盗まれる危険性があります。この注文を一度も購入したことがない場合は、 24時間以内に以下のリンクをクリックして、この注文をキャンセルし、Amazonアカウントを 復元してください。 この注文をキャンセルする お届け予定: 金曜日, 12/15 配送オプション: お急ぎ便 お届け先: ×××× 様 279-0012 千葉県 浦安市 入船X-X-XXXX 注文合計: ¥21,310 支払い方法 クレジットカード:¥21,310 Amazon.co.jp でのご注文について、くわしくは注文についてのヘルプページをご確認ください。 Dash Button/Dash Replenishmentサービスによるご注文については、Dash Button/サービス 対応デバイスでの対象商品の設定時とご注文時の提供条件(たとえば、商品、価格、税金、 入手可能性、送料及び売主)が一部変更されている場合があります。上記「注文内容」を 十分にご確認ください。ご注文後、一定時間はご注文を変更またはキャンセルすることが できます。また、発送後でも商品を返品することができます。詳しくは、Amazon Dash利用規約、 注文履歴、Amazon.co.jpの返品ポリシーをご覧ください。 その他ご不明な点がある場合は、ヘルプページをご確認ください。 またのご利用をお待ちしております。 ------
裏金関係ほか:
どこまで広がるかなぁ…
- 「架空パーティー。すごいの来た」西村康稔経産相に文春砲 10人足らずの茶話会で儲けは1回数百万…「これはあまりにひどい」ネット上でも怒りの声
まさかの「パーティ自体開いてませんでした」案件。
官僚との勉強会を、企業も参加したパーティという事にしてしまった模様。最低でも握手会はしておくべきだったな。- ひろゆき氏、西村経産相の架空政治資金パーティーに「西村ってロクでもない人ばかり」
自虐ネターw
- 松野官房長官が会見で辞任表明「国政に遅滞生じさせないよう」 4閣僚・5副大臣含む安倍派の計12人が辞表提出
- 安倍派を強制捜査へ、収支報告書への不記載総額10億円超か…宮沢博行氏「派閥から指示あった」
コソッと修正報告書を提出してる議員も。…まぁ手続としては正しい。- 安倍派の裏金化疑惑、東京地検特捜部が近く強制捜査…議員数十人に一斉聴取か
とりあえずは安倍派関係かなー。そこで終わるとは思わないけど。- 森喜朗氏「俺、これから介護施設に入るから外部と連絡取れなくなるわ」
わかりやすく逃げた…。
- 官房長官に林芳正氏、裏金化疑惑できょう人事…岸田首相「火の玉となって取り組んでいく」
誤「火の玉となって」
正「火だるまになって」- 安倍派「一掃」ならず“舞台裏”で何が起きたのか?「解散権消えつつある」政権ピンチ
分裂気味だった安倍派が潰されそうになって結束。 タイミング的に解散総選挙もなくなったし次期総裁選も相当揉めるだろう、と。
- 柿沢未途前法務副大臣の議員会館事務所を捜索 東京地検特捜部
早速か…!と思ったら公選法違反でした。柿沢議員は自民党を離党。- “裏金発覚→増税”デスループの罠に要注意!「政治にはカネがかかる」にだまされるな
「政治にはカネがかかる」と言い出したら、「ああ、また国民のカネをパクリにきたな」と思うべきだ。
- 大谷翔平が1022億円契約から10億円を寄付か 水原一平通訳帯同も契約の中に
契約の中に「慈善団体に1%を超えない額を寄付する」という項目があるらしい。 10億円でも1%未満、ってのがなぁ…- 大谷翔平とともにドジャース移籍の水原一平通訳がエンゼルスに惜別メッセージ「感謝してもしきれません」
通訳の水原さんも移籍。- 大谷翔平、ほぼ後払い契約が物議に! 米コメンテーターが猛批判「恥ずべきことだ」
利息0%で契約する大谷に噛みつく人。- 928回 大谷翔平ドジャーズ契約からの金融の学び
経済学者 橋洋一氏の動画。 トータル20年かけたものすごい後払いなので、米国金利4%で考えると現在の価値(実質契約額)は ざっと560億円相当になる…とのこと。
つまり大谷もCM等の収入があるから「今そんなに金はいらない」こともあり、 大幅な割引価格で契約した形で、ドジャースは相当得した契約。 ただし、そもそも20年先まで関係する契約なんて早々組めないので「大物同士にしか出来ない契約」だと。 なるほど。
- 退職者急増の沖縄県職員、背景に何が…「知事との板挟み」「コロナ対応」
自己都合で退職した沖縄県の職員がわずか2年で倍増したことが憶測を呼んでいる。 都道府県職員の退職者は全国的にも増加傾向にあるものの、玉城デニー知事と対立関係にある 県政野党の議員らが「沖縄は突出して急増している」と指摘。
コロナ対応が厳しかった、という説も。沖縄はずーーーっと流行してたしなぁ…- 米軍の弾薬を不法所持 空挺団陸士長を停職 陸自習志野駐屯地 静岡の演習場で拾う
横流しとかじゃないのがショボい。
職務質問を受けた際に発覚したらしいが…職質を受けた理由は何だったんだろ。- 「ほくろが取れる」とうたう海外製クリームで皮膚障害の恐れ 国民生活センターが使用中止呼びかけ
強アルカリ性らしいので皮膚や肉を丸ごとやっちゃうスタイル。- 「金属片」入ったドーナツ食べる→のどに刺さり出血、おう吐…… 茨城の観光施設が謝罪、約400個自主回収
ふるいが劣化して、一部が混入。怖…- まさに「全米が泣いた」 キッチンで起きた大惨事に「想像しただけで泣けます」「オー米ガッ」
構想10年!(嘘- 新幹線に乗るには?(1)まず靴とズボンを脱ぎます(2)ホームに正座して新幹線を待ちます
ネタをネタと見抜けない人…かな?- 神田明神のすす納めに「ルンバ」登場 一体なぜ?
ルンバが神田明神の煤納めに参加。これが冬の風物詩になるのか…
- 新紙幣、2024年7月3日に発行開始 「現行の紙幣が使えなくなる」と騙る詐欺行為に財務省が注意喚起
変化あるところ詐欺がある。- お金より大切なものはなにか?どんな時代になっても役立つお金との上手なつき合い方
- 老後「不幸になる人」「幸せになる人」の決定的な違い
節約ばかりしていると何が起こるのか。そのときにしかできない経験をするチャンスを 失ってしまうのだ。 その結果、世界は必要以上に小さな場所になる。人生は経験の合計だからである。
とはいえ全方位に金は使えませんぜ…。- 老後の医療費は平均「月額7000円」未満 それでも保険は必要か
- 「親をたくさん褒めてあげたい」が、柴田理恵さん流介護
- 峠道に響き渡るエンジン音…… 郡サイで撮影された初代「ロードスター」のドリフトパフォーマンスがすごい
まさに滑るように。- 特急サンダーバード、しらさぎ自由席廃止へ…JR西日本が全席指定に変更方針 、「はくと」「いなば」「やくも」も
北陸新幹線延伸に伴い、敦賀止まりになって全席指定化。…サービス低下だな。- 独自・運転席に誰もいない路面電車が赤信号の交差点に…慌てて飛び乗る運転手 札幌市電で重大インシデント
運転手は停留場の電話器で業務連絡中。その間にブレーキが緩んで動いた模様。怖。- ブッキング・ドットコムが国内空港で「白タク」斡旋【独自】
タクシー会社も見られる一方で白タクらしい海外企業を斡旋。 Trip.com、Agoda、Klookでも同様。Uberですらやってないのにな…。
- 液晶パネルや感光体の技術も結集、シャープのペロブスカイト太陽電池 タンデム型と大面積化をそれぞれ追求
そして巨大工場を作って転けるんだな…(ぉぃ- ビデオカードが怒涛の値上り、GeForce RTX 4090は40万円突破、米国政府による中国輸出禁止が原因
nVidiaが中国向に若干スペックを落とした RTX4090D を発表 → 米政府激怒で輸出規制発動 → 従来モデル RTX4090 の買い占め発生。
…中華の買い占めモードかな。ミドルクラスに飛び火しませんよーに。
- Steam環境でも使えるPS5向け「Access コントローラー」 誰もがゲームを楽しめる世界を目指す入力デバイス
- あらゆる障害に希望を与える「Access コントローラー」のカスタマイズ性 ――テクノロジーの発展を加速してきたインクルーシブな試み【SIE編】
- Epic Games、「Destiny 2:レガシーコレクション」を無料配布
アクションMMO…らしいです。価格は7,900円。もちろんいただきました。(プレイするとは言ってない
今朝起きたChromiumで艦これが始まらない件の続き。
あぁ公式Twitterにも掲載されてるね。
- 「艦これ」URL等から直接接続時に真っ白の画面で動作しない場合(「艦これ」開発/運営)
…という訳で2番目の方法「除外サイト」として登録。正常動作するようになりました。
- DMM GAMESの「マイゲーム」から接続する。
- 「http://dmm.com」を「セキュリティで保護されていないコンテンツ」の除外サイトに追加する。
- Edge、Chrome以外のブラウザ環境を利用する。
ウトウトしつつ艦これをプレイしてたら大破進軍をやらかす。
撃沈される前にリロードをして事なきを得たが…危ない危ない。早めに寝ましょう。ぐう。
ソコソコ寝坊。…そろそろ冬眠したい。
とある電話対応。
先方「某製品からピーピー異音がして止まらん。止める方法を教えてくれ」……。むしろ電源offで止まらない方がホラーですよマジで。
わし(そもそも、そいつブザー等は付いてない筈だが…?)
先方「ほら、結構大きい音が聞こえるだろ」
わし「いや電波状況が悪いのか、よく聞こえないんですがー」
(注:実は別の理由で聞こえないが、相手に合わせててけとーな対応)
先方「なんでもいいから。とにかく音を止めたい」
わし「……。機器異常というか…故障です。電源offにするくらいしか方法ありません」
先方「あー止まった。これ、どーにかならん?」
わし「それ25年位前に製造終了した製品です。部品もないし修理不可なんで機器更新して」
んで「聞こえない音」の解説。私の耳が悪いのはさておき、電話では全く聞こえませんでした。
電話は規格上0.3〜3.4kHzくらいしか伝送できない。
電話越しだと「蝉の鳴き声」が聞こえないのと同じ理由です…。
つまり4kHz以上の高音だった可能性が高く、発振したキーンとかピーって感じの音だったんではないかと。
一応調べてみた:
今回の場合は携帯〜固定電話(ビジネスホン)での通話だったので、結局3.4kHz以上はカットされてます。にょろん。
- 聞こえなかった鈴虫の声が?周波数と携帯電話の進化
最近のVoLTEとかなら14kHzくらいまで送れるらしい。
ホンダ、燃料ポンプリコール:
自分の車に関係ありそうなのでメモ。確認してないけど多分リコール対象の筈。
- ホンダ、113万台リコール デンソー製燃料ポンプ不具合
デンソー製燃料ポンプでリコール。26車種1,138,250台。うへえ。- デンソー燃料ポンプリコールが1245万台に拡大、トヨタが3度目の無償交換で全数回収が必至に
(有料記事で1ページのみ閲覧可)同様にトヨタ他でもリコール宣言してました。- ホンダ車リコール400万台に拡大、デンソーの燃料ポンプ問題
(有料記事で1ページのみ閲覧可)2022/06記事。 どうも以前から何度も出てるリコールで対象がどんどん拡大している模様。- デンソー燃料ポンプリコール再拡大、ホンダとダイハツが解決できない訳
(有料記事で1ページのみ閲覧可)不具合の解説。 PPS樹脂製のインペラ(羽根車)がガソリンで膨潤してポンプケースに接触して動かなくなる、と。 まぁ樹脂部品だから吸湿して寸法変化なんかあるあるだけど、耐油仕様部品が膨潤するのか…きっつー
- デンソー製ポンプ搭載車、高速でエンストし停車 衝突され同乗者死亡
7月にポンプ故障により高速道路上追突され死亡事故が発生していた模様。うげ。
各メーカで国内累計380万台超がリコール。 ただし事故を起こした車両は事故当時リコール対象になっていなかった。
- N-BOXなど25車種のリコール(ホンダ公式ページ)
先のリコール情報。対策品のポンプが準備出来次第対応する…とのこと。- フィットなど14車種の改善対策(ホンダ公式ページ)
ついでにもう1個出てた。ブレーキ用圧力センサの出力異常によりブレーキが効きすぎるらしい。 こちらはリコールじゃなくて「改善」。こちらも対策品に交換対応。
臨時国会閉幕。早速官房長官たちの首のすげ替えは始まったが、また裏目に出そうだよな岸田だと。
- 岸田派が数千万円過少記載か 安倍派は現金手渡し「記載不要」
ただしこの記事が検察からのリークだとすれば、それは信用できない。 これまで検察はありもしないことをメディアに書かせ、国民に摘発対象を「悪」と 思わせてから捜査に乗り出し、検察を正義だと思わせてきた歪んだ歴史がある。
つまり政治家も検察もマスゴミも何が正しいか判らん、と。(記事としてどーなん- 「膨大な量。本当に心が折れそうでした」自民党の裏金疑惑を刑事告発、 上脇博之教授が語った『正月返上の収支報告書チェック』きょう国会閉会、捜査の行方は
告発者の教授さん。 岸田首相の言った「パーティ自粛」は「ほとぼりが醒めたらやる、って意味だから反省してない」とバッサリ。- 安倍派だけが追及されるのは事務方が「完落ち」したため 「安倍派裏金疑惑」に須田慎一郎が言及
安部派だけでなく「ほぼ全ての派閥が行っている」と須田氏。- 安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材 「裏金」は細田派時代の悪習だった
細田派時代からの悪習で、安倍元首相が派閥会長になった後で状況を知り改善を指示。 実際に2022/05のパーティでは反映されたものの、同07月に安倍氏が逝去して放置された…と。
なるほど細田のせいかー。- 裏金疑惑「安倍派一掃」に森喜朗氏が大慌て…派閥崩壊阻止へ電話“指令”で悪あがきの醜悪
森氏は1998〜2006年まで清和会会長。「当時からやってたんだろ」という指摘。 先の記事とどちらが正しいのか…?少なくとも森はいらんことしてるっぽ。
- 内閣不信任決議案 自民・公明など反対多数で否決
否決されたかー。公明が裏切ると面白かったんだがな…
- 【女性版「増税メガネ」爆誕】加藤鮎子こども相「2026年から毎月500円払え」で集まる批判「更迭しろ!」
追加徴収して配布しなくても減税しろよ、と。低所得者層には消費税減税が一番効果的なのだが…- 「タバコ増税の前にやることある」裏金問題、税金滞納…不誠実な政治家たちに止まらぬ納税者の怒り
コメントで「政治家からパーティ税を取れ」とか。ナイスアイデア。
んー?今年は地球防衛軍6をチョコッとプレイした筈だが…?
- 「民主の女神」周庭氏が語る亡命の真意「香港は大好きだけど恐怖でいっぱい」 当局は「絶対後悔させてやる」と再逮捕に執念、カナダは彼女を守り切れるか?
カナダがんばれ。つーか中国は暗殺部隊でも派遣する気か?
- 周庭さんの現況にひと安心、強大な国家・中国が一人の若い女性を恐れている 「私はただ自由に生きたいと思っています」という願いがかなってほしい
カナダ留学のためのパスポート返還の条件も「政治活動に関わらないこと」 「深センで愛国教育を受けること」が前提だったと。
- 【戦況】ロシア軍、ウクライナ侵攻兵力の9割死傷か 31万5千人と米情報機関 現代化を15年遅らせることに
侵攻した地上軍36万人のうち9割近くが死傷したと推定。 独ソ戦でのソ連の戦死者/戦病死者は1470万人だから、まだまだ続けそうだな…
- ここまで分かってきた「新型コロナ後遺症」 情報をアップデート 「ブレインフォグ」で日常に支障が出ることも
株によって症状が違うらしく、アルファ株(初期)、デルタ株に比べて オミクロン株以降は後遺症は出にくい傾向にあるらしい。- ストレス由来の体の不調は放置厳禁、「心身症」に向き合うには SNSで人気の心療内科医に教わるストレス不調のトリセツ(前編)
- 知っておきたい心療内科のこと 受診の目安は? 精神科とはどう違う? SNSで人気の心療内科医に教わるストレス不調のトリセツ(後編)
心療内科と精神科では診る病気が異なるそーです。へー
- 消費税増税を叫ぶ「日本の貧乏神」経団連・十倉会長「自社業績は一人負け」判断能力ゼロの声… 日本にとって無能で有害な経団連会長
自分の会社を赤字にしてる時点で経営者としては無能かなーと。- ここにきて、日本円が「大復活」…!植田総裁の「長期金利」引き上げ正しいといえる「これだけの理由」 −”ゼロ金利政策”はやっぱり失策だった
ゼロ金利以前に増税ばっかりやって、ロクな経済政策打ってないからなぁ…- なぜ?「1ドル142円に急騰」誰も語らないシンプルな本質 「買う理由」「売る理由」から社会の動きがわかる
「ドルを売りたい人が多かったんだろ」…うん真理だ。- 「円安はボーナス、日本の需要はアジアナンバーワンだ!」 高級ホテル・マリオットの日本トップが語る日本市場のポテンシャル
まぁ米系ホテルチェーンの人から見たら「ボーナス」だよなぁ…
- 【山口】フロッピーディスク・4630万円誤振込をきっかけに阿武町が使用停止、電送システムに切り替え
うん、問題はそこじゃないんだ。- お値段異常ニトリ「日頃のご愛顧に、感謝を込めて値上げします」無事炎上
「お値段(定価)以上で合ってる」とツッコミが入ってた。- コオロギブーム終了、ザリガニブームへ移行。さすがに無理があった模様
次はザリガニ。こっちの方がまだ可能性はあるな。アメリカザリガニは元々食用として日本に入ってるし。- 「つまようじの溝なくします」→きっかけは小さなクレーム 大事にしてきた伝統…でも、実はナイス判断だった?
溝を作る機材が経年劣化したので廃止。- 快楽、それはホンダの「モトラ」を油まみれで直すこと
トランジスタ点火世代のキャブ車の楽しさと、最近の車・バイクの整備性の悪さとか。
- 「8番出口」感ある駅の照明が「異変判定して引き返してしまうやつ」と話題に 不規則に並んだ姿がまるで異世界
これは絶対引き返す。- 「あなたのPlayStationR2023」であなたの2023年をゲームで振り返り、特別なアバターやコレクティブルを受け取ろう!
PS4/5のプレイ時間が10時間以上だとなにかくれるらしい。PS3やVitaは不可。
どうも私はプレイ時間が10時間に到達してない模様。orz
毎月恒例のWindowsUpdate祭。Acrobat Readerとかもついでに。
使ってないけどupdateだけ回してるノートとか、そもそもupateすら放置してるような古いPCの処分しないとなー
Lifebook U938/SにUpdateをかけてたら、再起動後にWindows11の壁紙が出てビビる。Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ
どうも「Windows11に更新できるよ?インストールしようぜ?」というMicro$oftの
嫌がらせ 提案だった模様。
靴の内底が破れてしまい、歩くと痛い。うーん…靴を買いに行かないとなぁ…(めんど
JALサイトに行くと会員グレードがJGC SAPPHIREに更新されてた。
これでJMB新制度もドンとこい、です。
あとは更新されたクレジットカードを受け取って終了。週末あたり郵便局で受け取る感じかな?
妙に静か。電話もあんまりないなー
おしごとPCのキーボードが不調です。
メンブレンの安物(本体付属品)なんだけども、左Ctrlが引っかかって小指で押せない事がある。
コピー&ペーストやタブ移動とかで左Ctrlはヘビーユースするんで…イライラ。
大谷移籍関連:
移籍の裏には色々ありそうだな…。
- 大谷翔平、来季年俸は2・9億円? ドジャースと契約総額1015億円のうち97%を後払いに
986億円が2034〜2043年の10年間で支払われる。…個人年金か?- ドジャース正捕手ウィル・スミス「彼の決断を今か今かと待っていた」大谷翔平入団の心境明かす
ウィル・スミスってピッチャーも居るのでややこしいな。- 「一部で炎上」の大谷翔平、6年間振り返った“感謝ムービー”がエモすぎる エンゼルスに最後のプレゼント「Thank you fans」
好感度高いなホンマに。- 大谷翔平ドジャース移籍の裏に、エンゼルスGMの「信頼関係ぶち壊す失言」 「残留」目指してエンゼルスが尽くした手、大谷側の怒り買う
「恩義を感じて残ってくれるはず」とかGMが割と厚かましい発言をしてたらしい。- 大谷翔平「エンゼルスGMの弁明」に不信感か…右肘負傷で移籍に拍車 「前にも検査を勧めたがオオタニと代理人が断った」と言い出した理由
- 政治資金問題 自民 岸田派でもパーティーめぐり収入過少記載か
予想通り宏池会にも着弾。- 安倍派4閣僚の後任選び本格化、裏金疑惑ある副大臣も交代へ…萩生田政調会長「進退は自分で決めたい」
選択の余地があると思ってるあたり、おめでたい。
- 中部国際空港の手荷物用ターンテーブルには、おいしそうな「味噌かつ」や「ひつまぶし」が回っている
12/08よりターンテーブルで食品サンプルが回るように。見にいかねば…- ANA ステイタスカード申込制へ。カードレスな時代に
2024年度のカードは申込制に変更。さらに年号印刷がなくなる模様。せめて年号印刷残して…
- 死んだネトゲプレイヤーの息子、父親がログインすると…… 面識のないゲームプレイヤーの絆を描いたマンガに「泣ける」「感動をありがとう」の声
- 「道路の凹みはスピードを出したほうが避けられるのか…」速度ごとに比較した動画
バネが伸びる前に通過する。片足が沈む前に次の足を踏み出す水面歩行理論の実践。
- ディズニー「最近ポリコレ気にしすぎてたわ。エンタメ路線に戻していく」
エンタメじゃなかったのか…- 渋谷の高級タワマン住人、隣にもっと高いタワマンの建設計画に反対 怒りのデモ活動
高い方が強い理論の住人。- 粗品、“共演した俳優”から100万円借りるも……返済期限に踏み倒し→ ナナメ上な要求へ「もしまだ返してほしいとおっしゃるんでしたら」
クズすぎんか?
- 自作キーボード『JISplit89』を設計した話をするよ!
自作キーボード界隈で日本語キーボードがないのはキートップに選択肢がないから、らしい。- 自作キーボード最大の特徴「レイヤー」の解説
60%キーボードとかはファンクションキーが直接押せないのがなー
あまりに眠くて22時くらいに一時ダウン。ぐう。再起動したら2時半だった。はにゃー
再起動後にメール整理とweb巡回してたらいつの間にか4時を過ぎてたり。…ホントに何してんだ。
ふるさと納税は忘却の彼方へ。金額計算してないけどまだ戦える余地はある筈だー
朝ってのは、余裕があった筈なのに余裕がなくなる不思議な時間帯だよなぁ…。
しごとーするぞーするぞーするぞー。
意識が飛ぶと小人さんが入力を進めてくれてました。役に立つ文章を書いてくれてるかは謎。
パーティ券裏金問題:
まぁ予想できた範囲だけど根が深い。ついでに他の党にも波及すると面白いんだが。
- 岸田総理、安倍派の政務三役全員交代案「適切なタイミングで適切な対応」
ここまで解散や更迭とか全てのタイミングを逸してる奴が何か言ってるw
「加速をッ検討するッ!適切にだッ!!」くらい謎用語で煙に巻けw- 岸田首相 “強い決意持って信頼回復を” 自民党の役員会で指示
信頼って決意して指示したら回復するのか。へーしらんかったー- 政治資金 橋本聖子元五輪相側 1000万円超キックバック受けたか
なんかポケットを叩くとビスケットが増えるよーな感じで増えていくなあ。- 松野官房長官に対する不信任決議案 立民が衆議院に提出
官房長官って不信任決議出来るのか?議員辞職勧告や内閣不信任決議なら判るんだが…
- 橋下徹氏バッサリ “答え差し控える”松野長官に「最悪」 パー券問題「企業、団体献金が諸悪の根源」
岸田首相はパーティー自粛を要請したが「国会議員のパーテイーは禁止にしたほうがいいんじゃないですか。 政党交付金をもらっているんだから」とし「企業、団体献金が諸悪の根源」と語った。
そもそも政党交付金を出すようになったのが「企業・団体からの政治献金を止めるため」って話だった筈だが。- 「1人で裏金9000万円」安倍派議員は誰だ…退陣濃厚の岸田政権「絶望の内閣改造へ」交代は松野、西村にトバッチリで高市
すぐに他の派閥にも広がりそうだけどな。
- 枝野幸男さん「もう自民党は岸田文雄首相で総選挙をしてくれない」〜夜の政論@
呑みながらインタビューの珍しい文体。- 枝野幸男さん、野党連携「もう古い」安倍氏死去で激変 共産に「染まらない」〜夜の政論A
共産党と共闘しても共産党には染まらない、と発言。まぁ混ざったら潰し合うので染まらんわな。- 枝野幸男さん、安保法制「政策としてダメと言わない」志位氏と「反中共」一致〜夜の政論B
中共と日本共産党が仲が悪そうなのは相変わらず。
- 大谷翔平事実上の生涯契約、ドジャースに決めた5つの理由
プロ入り時点でもドジャースからのラブコールがあったが、当時はDH不可だったから、とか。 まぁ色々理由はありそうよね。- 大谷翔平獲得のドジャースがヤンキースと大型トレード交渉 メジャー40人枠を空けるため
既にドジャースのメジャー40人枠は埋まっていたとのこと。余波がひどいな…- 大谷翔平の年俸、ほとんどが“後払い”に 総年俸枠に余裕出たことで山本由伸までドジャースが獲得の可能性も
いやいやw
- 香港の区議選 親中派がほぼ独占 投票率は中国返還以来最低に
香港は経済特区としても終わった感じですな。 香港は、あのまま出島として運営したほうが絶対プラスだったと思うのだが…
- レールガンの最新資料、装備庁が公開 次の目標は“連続射撃” 「120発発射し、高初速の維持に成功」
120発発射で初速2000m/sを達成。…意外にいけるな。 艦砲だと砲身寿命は2000発くらいはないと運用が大変そうだが…- 豊富に存在するのに人類が長らく活用できなかった金属「チタン」の歴史
加工が面倒だが、埋蔵量自体は多いらしい。
- 「白夜は愛のうめき」「狙撃のGT」「ゴルゴn砂嵐」など 50年ぶりに発見された「ゴルゴ13」幻のアニメ一挙公開【7夜連続放送】
1971年にアニメ化されたが、フィルムの所在が不明となっていた幻の作品だそーです。 ゴルゴってアニメ化されてたんか…。- セブン-イレブンを踏み台にして立つガンダム 看板を振りかざして客を呼び込む空想ジオラマが楽しい
セブンイレブン限定ガンダムと、トミックスのNゲージ用ストラクチャ「コンビニエンスストア」で。- ジョジョ立ち似合いすぎ! 海外コスプレイヤーが扮する「スーパーマリオ」が“スゴ味”ある筋肉
このマリオ、どこで戦って来たんだ…
- 液体金属で満たされた「断線しないケーブル」がイヤフォンケーブルに
ケーブル内部に液体金属を充填。線がないので断線もありえない。- 走行不能になった鉄道車両のシステムをハックして復旧させたハッカーの記録
ある部品を交換すると列車を始動させない、といったコードがいくつも仕込まれていた模様。 プロテクト付きかー- Intelが「AMDのCPUモデル名は顧客をだますインチキ手法」と非難する文書「Core Truths」を公開するも即削除
いつものintel。まぁAMDのモデル名と内部アーキテクチャが一致してないのは面倒だとは思うが、 intelのモデルNo.も似たようなもんだと思うけどな…
例えばデスクトップ版Core i 第14世代は第133世代のリネーム品にしか見えないし。
- iPhoneとAndroidで2冠達成のRPG「崩壊:スターレイル」PC版で遊んだら、想像を絶するインパクトがあった - 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』
課金要素もあるが、割と控えめっぽい。スマホゲームとしては珍しいな。- 「8番出口」開発者が“詐欺アプリ”に注意喚起 「現在はPC(Steam)でのみプレイ可能です」
早速詐欺アプリが出てるらしい。はえぇ…- 短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
バグかホラーか…w
ついに。ついに…!ふるさと納税始めました!(注: 今年分の初回)
例年は大体11月くらいに軽くやって、12月に追加しつつ金額調整するんだけども、今年は11月まで全く手を付けず。
とりあえず、毎年頼んでる今小町(徳島・三好市)、鯛めし(愛媛・宇和島市)、いくら醤油漬(北海道・どこか)を注文。
ちょっと値上がりしてる奴もあったがまぁ…しゃーねえ。
毎年頼むビールは、岩手県のベアレンビール3種12缶セットを。< レモンラードラーが気に入った模様
あとはビールほか酒類と、つまみを追加で頼む予定。(残額次第
今年は自宅の酒類ストック(=去年頼んだ分)がかなり残っている気がするので、酒は若干微妙に減らすかも。
…どーしようかな。
いっそ鉄道模型でも貰おうかなー < 前に1回貰ったことはある
JAL修行関連でJALサイトを見にいく。クレジットカード側は更新カードが表示されてたが、JALサイトは変わらず。
JALサイトは明日更新…くらいかな。
昨日買えなかったコミックスを買いに車を走らせる。アホなことをしてる自覚はある。
多分数年ぶりくらいに行った本屋は、駐車場が「有料(60分無料)」になっててビビる。えぇ…。
近くにコメダ珈琲とか飲食店が数件あるので、別目的で利用されてそうな可能性はあるとは思うけども。
# 今回は目的が決まっていたからいいけど…大規模書店で1時間は地味にきついな…。
という訳で「鍋に弾丸を受けながら(4)」を購入してそそくさと帰宅。
昨日行った本屋はソコソコ大型店舗なのに、なんでコレが売り切れてたのかマジで分からん。
割と発行部数多い本なんだがなぁ…。(・ω・)
大谷翔平ドジャースへ:
数年毎に肘やってるのにホントに10年も活躍出来るのか…?
- 岸田首相、松野博一官房長官の更迭を否定 政治資金問題
- 首相、松野官房長官の更迭否定 還流「課題と原因把握し対応」
- パーティー裏金疑惑の松野官房長官を更迭へ、首相「役割果たして」から一転・後任調整
結局更迭するんかーい(ツッコミ- 高木・世耕氏側も1000万超キックバック受け 収入不記載の疑い
高木毅国会対策委員長、世耕弘成参議院幹事長も。こっちも更迭したら次の選挙凄そうだな…。- 松野・西村・萩生田・高木氏更迭へ 世耕氏も交代 安倍派5人衆一掃
安部派だけで済まそうとしてるあたり内紛というか政争感。…かなり岸田の判断が甘いと思う。
- ロシア プーチン大統領 来年3月の大統領選挙に立候補を表明
無敵の人は予定通り立候補。つーか権力の座から下りたらどうなるか分からんしな…。- 立憲民主党、優秀な人材を探したら党最高顧問の息子だった
武蔵野市議補選に菅直人の長男、菅源太郎氏出馬。あれ世襲批判してなかったっけ?
- 音信不通の市職員「溜まった仕事が嫌で84日欠勤したけど、俺どうなるの?」市「クビ」
無断欠勤84日した青森市職員。職場からの連絡には一切応じなかった割に、 自分の処遇がどうなったか自ら問い合わせ。もちろん懲戒免職。
…メンタル強いのか弱いのかどっちだw- 道路のコケで滑ってケガをし、市を訴えた男。国土交通省の職員と判明
坂で苔で転けて訴訟。裁判では市と男性の過失割合を6:4と認定。勝てるもんなんだなぁ…。- 【兵庫】障害者スペースに駐車する車「許せない」 100円パンチで傷、男逮捕
この「許せない」が「(自分が駐められないから)許せない」じゃないといいんだが…。- 自殺ほのめかしたノートに“花マル”付けた担任「花丸を頼まれた」と担任主張、女児は「言ってない!」
クズ教師やなーと思ったが、そもそも「まともに読んでない」可能性の方が高いな。それも十分クズやけど。- 4700万円を投じ歩道に李舜臣将軍を描いたタイルを設置→日本人に踏まれる!と気が付き3日で撤去
タイル設置中に誰も気付かないあたり…天才か。
- “海外旅行のバイブル”『地球の歩き方』がまさかのドラマ化 韓国、タイ、サイパン、ニュージーランドを芸能人ライターがめぐるストーリー
…ドラマ化!?- ザクが部屋のカドに衝突し大惨事!? ガンプラが日常に紛れ込むジオラマが「発想がえげつない」と好評
日常風景に見えるジオラマ。- 「ローテーション」するとタイヤの寿命が延びる!? なぜ「前後交換」が推奨される? タイヤを長持ちさせる“コツ”とは
前後でキャンバー角が違うので、前後入替だけでも摩耗を均一化させることができると。
- なんとLinuxにブルースクリーン・オブ・デスが新機能として追加される
いらん機能…w- 偽造チップをつかまされたエンジニアが偽物を見破った方法
- ベンチマーク母艦に良さそう。MINISFORUM「BD770i」はM.2 SSDもPCIeスロットもGen5対応なMini-ITXマザボ
それからスペースの関係か、SATAポートはありません。
Mini-ITXなので仕方ないとはいえ、SATAが付かないのは微妙に欠点かも。- MINISFORUM、Core i9-13900HX搭載のMini-ITXマザー。今度もTDP 100Wで爆速?
BD770iのintel版。いいぞもっとやれ。
- Windows 10や11のHomeエディションでHyper-Vを利用する方法
- Windows 11 23H2でゲーム性能低下の報告。同じ状況なら試してみるべき設定
仮想化ベースでのセキュリティ機能を有効化するのでセキュリティ上の心配はあまりないが、 古いデバイスドライバやオーバークロック関連のユーティリティが動作しなくなる模様。- Chrome拡張なのにOS……だと!? スゴすぎてもはや説明しきれない「VisiOS」の衝撃
更にアプリを入れて拡張することができ、WinXPをエミュレートするアプリまであるらしい。 なるほどわからん。- iPhoneとAndroidで2冠達成のRPG「崩壊:スターレイル」PC版で遊んだら、想像を絶するインパクトがあった
- 低解像度ゲームなどのウィンドウをアップスケールして強制フルスクリーン化する方法 複数のスケーリングモードでゲームやアニメなど幅広く対応する「Magpie」
これは面白そう。
いい加減ふるさと納税を…と言いつつ放置中。1ヶ月くらい放置してるような…
そーいや洗濯機も回してないぞ…とゴソゴソやってる間に寝てしまう。ぐう。
23時過ぎに再起動して、慌てて部屋干し&扇風機で強制乾燥モード。明朝までに乾いていればヨシ。
もちろん、ふるさと納税は延期です…
週末にやることを「ToDoリスト」としてメモってた筈なんだが、毎週1〜2項目しか進んでない気がする。
だらっとごろごろ。休日はごろごろ出来ないとね。
食糧調達と本屋へ。車に乗ると、ひどく窓ガラスが汚れてる。黄砂でも飛んで来てるんか?
週明けに雨が降るのは分かってるんだけども…ちょっと酷すぎるんで、ガソリンスタンドの洗車機で
ざーっと洗うことにします。
洗車は10月の6ヶ月点検以来なので2ヶ月ぶり。
ホントは拭き上げたあとにワックスを塗るといいんだが…毎回放置してます。
あとは本屋で適宜コミックスを調達…する予定だったのだが、買う予定だったコミックスが見つからず。
在庫検索端末を弄ったら「品切れ」とか謎の表示。えぇ…。
別の店に行くしかないのだが…今日はまぁいいや、と食糧を調達して帰宅。
D:ドライブの空き容量がかなり減っていたので掃除。空き容量をとりあえず100GB程度にまで増やす。 同人ソフトで意外に容量食い潰してた…。
夕方から酒を呑む。ふるさと納税で入手したビール詰め合わせにあったレモンビールが スッと呑めていい感じ(ベアレン醸造所 レモンラードラー)。 味はビールではないし度数も低いのだが、真夏のクソ暑い時期に一番よさそうな感じ。 柔らかい酸味が気に入りました。しふくー
4時くらいに再起動。まぁ昨晩ダウンが早かったしね…。
同僚がノートPCを沖縄の営業所に送ろうとしているのだが…。
週明けに到着させたいから航空便で送りたいけどリチウム電池搭載してると送れない!…とバタバタしてる。
まあ船便だと鹿児島経由になるから最低3〜4日かかるのは分かるんだが…そもそも送れなかったっけ?
どうしても必要ならハンドキャリーするか、現地で安いPC買ってしまえ。…と雑な感想。
そもそも金曜午後に「週明けに沖縄でPCが必要」とか言ってる時点で(略
後で聞いたら。
「電池搭載が駄目らしいので、電池を外して送った」とのこと。…結構古いPCだったようです。
……。つーか、外した電池単体の方が制限厳しかった気がするが…はて?電池は送ってないのか?
気になったので調べてみた。
……。航空輸送出来るやん。…何を騒いでたのか分からん。
梱包の内容物に「電池なし」と書き忘れて船便になったら笑う…。(やりそう
パーティ券利用の裏金問題:
元々パーティ禁止のために政党助成金制度を作ったのに、結局グダグダにしてる自民党。
- 岸田総理が派閥からの離脱を表明
記事そのものよりYahooコメントの方が参考になる。
「見解岸田首相は会長を務めていた宏池会を離れますが、会長の後任を充てず、不在のままにしています。 今回の派閥のパーティー券問題が収束すれば、復帰するつもりなのでしょうか」
岸田の小物っぷりがココでもww- 岸田首相 派閥パーティー収入キックバック疑惑に「自民党全体の問題、強い危機感」表明
お得意の「強い危機感」表明。コイツが言うと「呑気だなぁ」と思えてくる不思議。 まぁ実際ロクな対処してないしな。
- 安倍派、事務総長側にも還流 販売ノルマ超過分、認識確認へ
東京地検特捜部は政治資金規正法違反(不記載・虚偽記入)の疑いで捜査。 事務総長経験者も含めた安倍派議員を13日の国会閉会後に事情聴取し、還流について 認識を確認するとみられる。
ついでに国税局も査察に入れよ…- 松野官房長官側 1000万円超のキックバックを受けるも不記載か キックバック総額は5年で数億円。複数議員が1000万円以上を受け取り。松野官房長官も。 政治資金規制法より脱税の方が問題になりそうな額…。
- 松野官房長官、コメント「控える」30回…パーティー券裏金疑惑で説明拒み続ける
「控える」って表現はおかしくないか、とツッコミも。そりゃ「回答は拒否」って意味だしな。- 松野官房長官 辞任の考えなし「引き続き緊張感を持って職責果たす」 1000万円キックバック受領疑い「政府の立場で答え控える」
緊張感いらんから。リラックスして滑舌軽くバラしちゃいなYo!!- 安倍派パー券収入キックバック問題 官房長官「塩谷、高木氏が説明責任者」 責任転嫁の声も
…じゃあそいつらに代わって説明してくれんかの。
- オスプレイ全飛行停止 「いつまで続くかはわからない」米空軍
どんな事故原因を想定しとるんかな。消耗が激しいとされるクラッチ機構あたりか? プロペラのクラッチなり軸受が焼き付いたらひっくり返るよなぁ…- 防衛相 陸自オスプレイ飛行再開は米側からの情報も踏まえ判断
米国が「原因不明」で止めてるのに、自衛隊側だけが運用再開できる訳もなく。
- 【詳細】京アニ裁判 青葉真司被告に死刑を求刑 検察
検察は死刑求刑。弁護側は責任能力なしで無罪を相変わらず主張。
流石に「責任能力なし」は無理筋やろなぁ。- 一時1ドル=141円台 日銀総裁の発言きっかけに円高ドル安進む
日銀の金融政策の転換が近づいているとの観測が広がり、一気に141円台へ。…暴れすぎ。- 「一生涯の保障」がある保険はNG 長寿リスクにつけこむ販売員
生保販売員を退散させる「たった1つ」の質問
「会社側の取り分は、どれくらいありますか?」だ。
営業現場にいる人には、まずわからない。営業現場でわかるのは、販売員の手数料くらいだ。 そうであれば「お金の流れが不透明なので、検討すらできない」とお引き取り願える。 ぜひ試していただきたい。
わははははw 強すぎるw
- 「ハレー彗星」が戻ってくる!2023年12月、折り返し地点の「遠日点」に到達
次の阪神優勝はハレー彗星が戻って来た年にバースが復活してやな…(阪神ファンが言いそう- 土の中にいるはずが... 川を流れてきたモグラ
モグラの川流れ。
- そろそろ年末年始。不要なパソコンを「自宅にいながら無料で」回収してくれる2つの方法を紹介
不要パソコンが溜まってきました。(おかしい- キーボードの隠れた名作「TEX」、まだトラックポイント使ってない全人類に届け!
なんかよさげ。- 「Windows 10」に追加の有償サポート「ESU」が提供へ、法人に対し最大3年間の移行猶予 個人向けの「ESU」提供も検討中
個人への有償サポートも「検討中」らしい。おいくら万円かしら。- Windows 10で大容量のテキストファイルを開く/編集する方法
よくある「大容量テキストが編集できるエディタ」の紹介だけでなく、 「PowerShellでファイルを分割する」パターンが書いてあったのでメモ。- 公衆Wi-Fiの安全性を高めるVPN、危険な無料アプリもあるので要注意
2016年の海外のある報告では、Androidの公式ストアにアップロードされている 調査対象の無料VPNアプリのうち、38%にマルウエアが含まれていたというデータも明らかになっている。
なかでも個人データ流出が指摘された「SuperVPN」ってのはForbesが名指しで危険性を指摘。- 『ジェットセットラジオ』『クレイジータクシー』新作などセガのオールドタイトル リブート企画のラインナップと映像が一挙に発表。 『ゴールデンアックス』『ベア・ナックル』『SHINOBI 忍』新作も
クレイジータクシーを久々にプレイしたいなー。< 全然上手くならなかった奴
帰宅して先週開封した酒をあおる。…ちょい足りないのでビールを追加。うまうま。
…あと2時間…あと2時間寝かせてくれい。
食後は眠い。これは大自然の真理でありまする。ぐう
- 岸田首相が岸田派会長を退く意向固める 政治資金問題受け「会長を続けたままで信頼回復できるのか」批判も
首相になった時点で派閥を離脱するのが普通だった筈で…自爆。- 伊藤惇夫氏が一刀両断「それが何か?」「逃げたイメージになる」岸田首相が派閥会長退任の意向
今回、退く理由は「職務に専念する」ということだったが、 「じゃあ、今まで職務に専念しなかったのか」とツッコミを入れた。
うん、してないだろ?
- イタリア 「一帯一路」からの離脱 中国側へ正式に伝える
正式離脱。中国からの輸入は81%増えた割に輸出は27%しか増えなかったそーで。- 米軍 全世界のオスプレイ飛行停止 “機体に問題あった可能性”
「初期調査の結果、機体そのものの問題が事故につながった可能性」として 1週間以上経過してやっと飛行停止へ。対象はMV-22,CV-22全て。日本もV-22を飛行停止。
- 経済同友会の新浪代表「たたかれたらへこむ、でも私は発信をやめない」
いつも思うんだけど、経済同友会の方が経団連と違ってまともな気がする。- 消費者団体が「アゴダ」提訴 規約差し止め求める さいたま地裁
団体側の代理人弁護士は「アゴダに故意や過失があっても原因を問わず 損害賠償責任を負わないとしている。かなり消費者に不利な契約内容になっており違法だ」と話した。
最近仲介サービスが色々問題になってるなー
- 島崎俊郎さん急死 68歳 急性心不全「ひょうきん族」「アダモちゃん」で人気 1週間前に不調訴える
ヒップホップ島崎氏が逝去。心不全か…- 柴田理恵さんの疑問「遠距離介護の親が認知症になったら?」
遠距離の方が認知症ケアは上手くいくケースが多いそーで。- 34年前の“伝説の名車”購入のオール巨人、72歳までの歴代免許証をずらり公開 「歴史を感じますね」「いい年の取り方」
古い免許証を引き取ることって出来るんだ…
- 女性が1920年代から2020年代までのメイクを再現! 「本当に似合ってる!」「どの時代のメイクもステキ」
メイクも結構流行があるんやね。- クリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」日本公開が2024年に決定
まぁ公開するとは思ってましたが。バービー騒動で公開が1年遅れたな。- 「クロネコヤマトミュージアム」SNSきっかけで注目 懐かしの“宅配車”をコンテナの中までのぞけるぞ
品川にあるらしい。ほほう。- 12歳から14歳の少女複数名を強姦した教師に死刑判決直後に死刑執行
即日執行ってのは凄いな…- お米炊くの忘れた!→用意された“まさかの代替品”に反響 「大胆すぎる!」「こういう発想好き!」
とんがりコーンでトルティーヤ。うん、その発想は素晴らしい。
- 全銀ネットとNTTが全銀システム障害詳細を報告、64ビット化で作業領域の不足が発生 両者が再発防止策もそれぞれ発表、顧客へ約800万円の補償金も
C言語あるあるの「32bit版intと64bit版intはデータ長が違う」ってパターンでメモリ破壊。 15年くらい前は、このパターンのバグは結構あった気がするよ…。- 全銀システム障害とは何だったのか
夢、幻だったのさ…(何- 会計ソフト「やよい」に“実は確定申告できていなかった”不具合 「再度電子申告してほしい」
データ送信出来ていたように見えて実は国税庁に送信出来てなかったバージョン。怖すぎるw
- 「なんでも鑑定団」に“初代iPod”登場 評価額はどのくらい? 「大事なのはビニール」
ビニール未開封の新品。依頼人は50万円と評価したが鑑定結果は400万。…すげえ。- 発売せまる「Nacon Revolution 5 Pro コントローラー」のホールエフェクト技術紹介トレーラーが公開
ホール素子でアナログ入力周りを非接触化。ドリフト抑制&耐摩耗性向上。 それはいいんだが…コントローラが3万もするんか…
- モナ・リザが走る! 1枚の絵とモーションデータだけでぬるぬる動き出す「Magic Animate」が話題に
あたまおかしい。- うまいと即失格“スト6初心者すぎ大会”が腹筋を破壊する展開と謎の感動で激烈に盛り上がる 「歩きガードは論外」「キーディスの滝」
どんな大会だww- 「PC 捨てたい 方法」。いろいろな捨て方を学んだ結果,かつての相棒の心臓がパソコンファームで“V字破壊”されたEND
HDDやSSDの破壊について。プレス機で折るんか…- モバイルCPUで反則級の速さ!Ryzen 7 7745HX搭載マザー「MINISFORUM BD770i」
BD770iの性格を平たく言えば「(ざっくり)デスクトップ版のRyzen 7 7700の ヒートスプレッダを剥がして、Mini-ITXマザボにはんだ付けし、100Wで動くようにしました! チップセットはないし、SO-DIMMを使いますけど」的なものである。
ベンチではRyzen 7 7700を超える性能が出ているらしい。なん…だ…と!?
猛烈に眠くて。21時頃に「10分ほど仮眠しよう」と横になったら、そのまま翌朝まで爆沈。
久々に意図しない寝坊。目覚時計1号のスヌーズ3回で気がつき「こりゃいかん」と起動。
したくない。(何
友人I氏から「5万FOP到達しました」というメッセージが昨日届いてました。…ガッツリ見落としてた模様。orz
何はともあれ、おめでとうございます。
- 岸田首相 派閥の政治資金パーティー 自粛求める方向で調整
パーティ活動を自粛する方向で調整。…調査報告とかはしないのか検討士。- 電磁砲で複数枚鋼板を打ち抜き、防衛装備庁が最新状況報告
- レールガンの実験動画、装備庁が公開 「複数枚の鋼板を打ち抜くことに成功」など研究成果をアピール
米軍は砲身摩耗が激しいってことだったが、日本はどーかな?
- オスプレイ墜落 米軍 “生存見込まれず” 遺体収容活動に移行
救助活動から遺体収容活動へ移行。- オスプレイ墜落、なぜこんな大事故に? 事故率「他の航空機より低い」は本当か、専門家の考えは
モード転換時にバランスを崩したのでは、と。
- 逮捕された中国籍男はホンダ社員 アルパインから自動車データ持ち出し容疑で逮捕
アルプスアルパインに在職中データを持ち出し、ホンダへ転職して(略
単なる産業スパイじゃないですか。- 【手口解説】「1桁間違えて20万振り込みました。お手数ですが18万返金お願いします」→
振り込め詐欺の手口の一部。20万は騙して振り込ませた金で、18万を現金で受け取り逃げる。
共犯と見なされる可能性がになるので気を付けろ、と。
- 壊れたボロボロの腕時計を修繕したら……? 新品のような生まれ変わりに「魔法のような変化」と驚きの声
まるで別物にしか見えない。- 日本最北端マクドナルドで“雪を被ったドナルド像”が話題に 「かっこいい」「ドナルドが消える季節か」
稚内のドナルドさんは冬眠を迎えます。- 日本発“クギが打てる”「メタルバナナ」がなぜか台湾で人気爆発 注文集中でメーカーも「急いで生産中」
精密部品メーカーが「凍らせなくても釘が打てるバナナ」として販売。なんだこれw- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
マイルドハイブリッドなのに5MT。発表モデル中最高燃費。…なんだこれ?
面白そうな車ではあるが…ボンネット周りのデザインが微妙に気に入らんなー
- Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間
2025/10/14のWin10サポート終了に伴うESU(Extended Security Update)プログラムの発表。 Win7と同じく企業向け対応らしい。- いにしえのインターネットの思い出を語るAdvent Calendarがスタート、ディープすぎると話題に
いにしえのインターネットというと…junetとかfjとかですかね。 ウチの大学では情報系院生しか近付けない世界だったなー- 「ボール交換」で操作性が変わる。手持ちのトラックボールがより滑らかでスピーディーに!
メーカーの修理部品以外でも「交換用ボール」が売ってるらしい。- 冬休みに「初めての自宅サーバー作り」を、1.8万円で買ったN100ミニPCにCasaOSをセットアップ
セールだと2万弱で買えた模様。セールなしでも3万せず。N100つえーでも買うならグラフィックの強いRyzenモデル買いたい(笑- MINISFORUMのRyzen 7 7745HX搭載マザーが1万6千円オフ
ミニPCを色々売ってるMINISFORUMのRyzenマザー BD770i。定価は8.3万。 Mini-ITXでRyzen7 7745HX(8C16T)、PCIe x16、x4(2個)。 デスクトップ版CPUよりちょっと弱いが拡張性はあるし、デスクトップ更新する時は こーいう構成もありだなーと。
…と考えたが、冷静になると普通のデスクトップ用CPU+M/Bよりは高いんだな。
Steamあたりのセールに乗っかろうかどうか悩んでる間に日が変わる。
実は12/06までセールだったゲームがあったんだけど、時間切れ。…また次のセールを待とう。
どーせプレイしてる時間はなさげ。
特記事項なし。…という特記事項をメモしてしまう朝。
太陽も出てないのに目がショボショボする。老眼か単に眠いだけか。
冬至も近いので17時には真っ暗。終業時刻前なのにすっげー残業してる気分。
- 米国の旧統一教会元会長も同席か 岸田氏面会時とみられる写真も
証拠写真の公開。
(当時の肩書きで)岸田政調会長、ギングリッチ下院議長に統一教会の友好団体 「天宙平和連合(UPF)ジャパン」の梶栗正義議長、 同じくUPFインターナショナルのジェンキンス会長(米国の教団元会長)。
どう見ても統一教会系の会談そのものが目的。 岸田がズブズブなのか、果てしなく脇が甘いかどっちかなー- 旧統一教会友好団体トップとの同席報道、岸田首相「写真があったとしても認識は変わらない」
写真があっても「誰と記念撮影したか、なんて知らん」だそーです。いっそ「合成写真だ!」くらいの反論して欲しい。- オスプレイ墜落 海中の乗員3人引きあげと不明の2人の捜索続く
発見した乗員5人のうち2人を収容。
- 中国、周庭氏の亡命に激怒
「中国、香港は法治社会だ。いかなる人にも法外特権はなく、違法行為は法で罰せられる」と非難した。
…これ笑うところかな。バンクーバーに中国秘密警察が拉致しに行くって宣言にも見える。- イスラエル軍 南部の空爆強化 国連は強い懸念
休戦が終わったらゴリゴリとすり潰す形。南部に退避している人々が逃げられない状況に。- ターンアラウンド(8)自衛隊機が民間空港で訓練を実施した
大分空港と徳之島空港で空自機の着陸と給油をテスト。 軍用JP-4ではなく民間用JET-Aを給油。空自の標準燃料はJET-A切替済らしい。
- 「私人逮捕」投稿するユーチューバーの逮捕相次ぐ 背景は
見せしめじゃないですかねぇ。私人逮捕というよりは私刑だしなー- 小惑星リュウグウに窒化鉄を発見、太陽系遠方の氷小天体が起源か
氷転貸からのアンモニア化合物を含む隕石が衝突して磁鉄鉱の表面で化学反応して形成。- ボロボロでサビだらけのR32 GT-Rがオークションに スクラップ同然でも220万円の入札が!?
スクラップにしか見えないR32の入札額が200万円超。…ただし最低落札価格に届かず。えぇ…- 【福島】高3女子生徒自殺 校長「天寿全うした」にあぜん…両親が会見
校長の語彙力が壊滅的に不足してる…にしても凄まじい。九州自動車道でタイヤ2つない車が火花を散らしながら爆走 引火で中央分離帯の植物燃える
映画撮影かな?- お掃除研究家「コンセント増設してあげたら18000円もらえました。電気工事士資格取って本業にするか」
元々違法工事だしネタ写真だとは思いたいが…掲載された全ての写真がNGで噴く。 被覆傷あり、手捻り、極性間違い、絶縁保護に養生テープ、露出配線…
- 100m先からQRコードに“肉眼で見えない”レーザーを当て偽物にする攻撃 読み込むと悪性サイトへ
- Windows 11 23H2でPCのパフォーマンスが低下する問題が報告される、Microsoftは解決策を提示
M$の解決策はDefenderをリセットして&CPUの仮想化を有効化して仮想化セキュリティを有効にする。 仮想化で別プロセスへの影響を減らす実装…ってことなのかなぁ。- 「Grand Theft Auto VI」が2025年に発売決定&主人公は男女コンビで名前は「ルシア」か?
ボニー&クライドかな?
おそらく22時前後〜23時半くらいまで時が吹っ飛ばされてました。諦めて0時半くらいには意識不明。
寒いのでエアコンを点けたら、ベルトが滑ってるようなキュルキュル音。
昨日まではそんな異音はしてなかったのだが…。これは…駄目かもしれんな…。
同僚で37.5℃で休む奴が…。インフルエンザかなーそれとも新型コロナかなー。
政府系グダグダ:
岸田政権になってからの凋落ぶりがひどい。
- 「首相、旧統一教会系トップと面会」 19年に党本部で 関係者証言
関係者によると、岸田氏は党政調会長だった19年10月4日、党本部で来日中の ニュート・ギングリッチ元米下院議長らと面談した。この場に、教団の友好団体 「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップである梶栗正義議長が同席していたという。
米下院議長との会談に統一教会関係団体の奴が同席ってどーいうことよ…。- 岸田総理「誰がいたか承知していない」旧統一教会系団体トップとの面会報道めぐり,br> ……。米下院議長と会談時の「同席者が誰か知らない」と回答する方が問題だと思う。
- 鬼の岸田政権のメガトン増税がこれから始まる…国民全員に「安いサロンパス」バラマキの衝撃!「聞く力が一番要らない」
補助金バラマキしかせず、経済拡大政策をとらない政権はオワコンと指摘。- 安倍派はキックバック疑いも 自民派閥でいったい何が?
- 日本に「化石賞」 “気候変動対策に消極的” 国際NGOが発表
日本・ニュージーランド・アメリカが受賞。…中国が入ってない時点でお察し。
- 香港民主活動家の周庭氏「香港には戻らない」現在はカナダ滞在
事実上の亡命。- “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局
海上民兵が集結してる模様。- 在留カードとマイナカード偽造か 中国籍の26歳容疑者を逮捕
見つかった偽カードや画像データから、少なくとも不法滞在が3000人以上居ると。- 「さよなら、チャイナ」外資もヒトも去って行き…頼みの綱は台湾企業 政府は撤退呼びかけも残る40兆円の投資
中国から外資が逃げているのだが、何故か台湾企業が撤退しない謎。- 習近平、もはや「無策」か…中国「超大手シャドーバンク」5.4兆円債務超過転落も放置、経済崩壊「負のドミノ倒し」は止まらない
中国の不動産バブル崩壊の波は、金融に打撃を与え始めている、と。
- 琉球新報「オスプレイは放射性物質で汚染されているのに日米政府は漁師に伝えず捜索活動をさせています」
こいつらの脳が電波で汚染されている。オスプレイって劣化ウラン弾でも搭載してんのか?まさか…動力が原子力とか?(・w・)- オスプレイ墜落、発見の人影は5人か
機体の破片と共に見つかったみたい。あと2人。
- 日大アメフト部めぐり 林理事長が会見
まーだグダグダな感じ。- 1年生部員「集団飲酒」の話も…日大アメフト部廃部代替案の一方で学内に厳しい意見「伝統断ち切る必要」
廃部後に再組織する案があるらしい。…廃部の意味ないだろ。
- 「行列やばすぎ」原爆資料館、サミット効果で30、40分待ち頻繁に「新幹線に間に合わん」 相次ぐ苦情に広島市は危機感
訪日客や修学旅行生が増えたため、11月は平日でも30〜40分待ち。見学の事前予約制度なし。- “どろどろの溶岩”を巨大シュレッダーに注ぐと…… 予想を裏切る結果に「壊れるかと思った!」「怖っ」と驚きの声
シュレッダーの刃に絡まることもなく。- 「大変危険です」「おやめください」 玉子焼き器を揚げ物に使わないで 「知らなかった」と調理メーカーの注意喚起に反響
フライパンも同様。油の量が少ない(500g以下)だと油温が急上昇して火災に繋がるので危険だと。- AIが「グリーン車」をイラスト化したら……? ホラーすぎる“衝撃の光景”に戦慄「助からへん」「怖すぎる」
- 9月末で申請終了した「マイナポイント」関連のフィッシングが急増、BBSSが2023年10月度のフィッシング詐欺レポート公開
「獲得したポイントが失効する」「申請期限が延長された」とか騙る手口。- 漫画アプリ利用中にスクショが発動→アカウントを停止させられた事例にユーザーが反応
背面タップ機能にスクリーンショットを割り付けてたらアカウント停止。…うーむ。- 【悲報】ビットコインを抱えて亡くなった人から相続するときの税率は110%と判明。もはや死ぬなとしかw
一般的な土地相続とかでは特例で回避してる課税で死ぬ…という話。億り人はサッサと現金化しましょう。
- Windows12のリリース時期が報じられる。2024年6月に登場か
ついにWin12の情報。いい加減デスクトップ更新計画立てないとな…。- Linux vs. Windows11、ゲームベンチマーク対決
意外にLinuxが強い。Windows11は裏でいらんことしてる、というオチかも…。- Chromeでウェブアプリがクラッシュする問題を調べると「1枚のGIFアニメーション画像」が原因だったという珍しい事例
- Nintendo Switchの取り扱いに関する注意喚起。任天堂サポートがアナウンス
ゲームカードスロットに綿棒を入れたり端子が壊れたゲームカードを挿入するな、とアナウンス。 神対応な修理部門も流石に疲れてきたか…?
スーパーで買っておいた、ちゃんこ鍋セット(アルミ鍋に具材がひと通りパックされてる奴)を久々にいただきます。
鍋が美味いシーズンですなぁ。
平日は全く料理してないので、「肉に火が通るまでコンロで加熱するだけ」ですら面倒になってくる有様。
コンビニ弁当と違い、油脂最低限な料理って普通に美味しいんですがねぇ…。
個人的には大ニュース。
「CPUの創りかた」著者であるスダさんが投資をネタに描いてた同人誌「サクラ姫ネリマ証券」が一般書籍化。
------ 10年かけて描いてきた同人誌、「ネリマ証券」が書籍化します。 あとタイトルが変わります。 本屋に並ぶのに「ネリマ証券」だと何の本だかわからない、と出版社に言われまして。 そりゃそうだ。 全3巻で、12月15日に1・2巻が同時発売予定。 3巻はちょっとだけ遅れて来年2024年1月の予定です。 ------
- SIESTA HOME PAGE
スダさんのホームページ。ネリマ証券のサンプルページが読める…筈。- 同人誌漫画「サクラ姫ネリマ証券」の作者さんが株探ニュースに(梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)
インデックス投資ブロガーの水瀬ケンイチ氏の紹介記事。- 40代で脱サラ、「投資&漫画」生活に転身直後にリーマン砲、でも楽しかった!? 目指せ億トレ、頑張り投資家さんの稼ぎ技 スダさんの場合-第1回
同「株探ニュース」より。有料ページなので1ページだけ読めます。
スダさんの投資モットーは「やめないこと」というのは凄く納得するし最重要。- 「何かを表現したい」という欲求の塊みたいな人たちで飲むのは途方もなく楽しい! (梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー)
「リスク」を「台風の予想進路図」で例えて説明するなんて見たことない! いったいどこからその発想は生まれてくるのか。
「リスク・リターンの考え方」の話とか。予想進路図は私の中でリスクの考え方が肚に落ちました。- 「サクラ姫ネリマ証券」 なぜ多くの人は、よく仕組みを知らずに投信などの金融商品を買ってしまうのか
これも書評。「金融商品は手数料等が見える珍しい商品」という話から仕組みが分かった方が面白いよ、と。
ついでにスダ氏のtweetを拾ってしまい、頭をかかえる。(/ω\;)
最初のツイートを見て一瞬目を疑い、4月1日なのでエイプリルフールネタと安心して。
クリスマス限定クエストをのんびり進めてます。
今日は特務艦でMAP6-2,6-3を巡るクエストなんだけど…特務艦「以外」が道中で大破する。…なんでや。
寝床に一旦潜ってから。ふと「あのコミックス何巻まで買ってたっけ?」と気になってしまう。
本棚を漁ってみるが該当のコミックス自体が見つからず。
そもそも買ってないのか埋もれているのか捨てたのか…。わからん。1巻は買った記憶はあるんだが…。
特に予定のない日曜日。今日も引き籠もりモードです。ひたすら読書。
- 安倍派、1億円超の裏金か パー券ノルマ超えを還流 地検が立件視野
ノルマ以上に売った分は売った議員に報奨として支給。 収入として計上してなければ裏金だよね…。
政局っつーか次期党代表を決めるための「足の引っ張り合い」な気配も。- 安倍首相にヤジを飛ばした女子大生、無事労働組合に就職する
無事パヨクとして組合専従の活動家にクラスチェンジですかね?
- 日大アメフト部 廃部方針 理事会で結論出ず 継続審議に
廃部は決定じゃなくて方針だけ、と言い出すグダグダ感。 薬物が組織ぐるみか個人か、見方が分かれている模様。- 【社会】大麻やめられず逮捕、釈放、また大麻、ついにグミも… 離脱症状に苦しむ薬物依存の当事者が警鐘「若者の『入り口』に」
大麻推進派は「依存性はない」って言ってませんでしたかね。つーか最近大麻報道と合成薬物報道が混ざってる気もする。- 大学の学生寮が特殊詐欺の拠点か 日本経済大学の学生らを逮捕 福岡
2chの書き込みでは「日本経済大学の偏差値:35(河合塾データ)」とか 予備校に入る方が難しそうな数字が書いてあった。±1σからはみ出しそう…
- 【兵庫県警】コンビニの女性店員を誤認逮捕 店長が本部に送金した数十万円を、両替箱から盗まれたと尼崎南署に通報
尼崎南署員が防犯カメラ映像を確認した上で逮捕しといて誤認逮捕だったと?心折れるな…- マフィン食中毒、一度は購入額より少ない返金に「怒りを通り越して呆れました」 これは法的に「あり」なのか
返金は満額でなくても法的には問題がないような感じの話をフワッと書いてある。- 【悲報】IOCバッハ会長、日本に怒り 二度と五輪開催出来なくなるかもしれねえぞ...
つまり接待が足りない、ということか。- 風俗嬢「カニ漁やってるお客さん3ヶ月海にいるだけで年収1000〜1500万、アホらしくなってきた」
…蟹工船って知ってるか?- 「あのソープランド、もしかして嬢に客とセックスさせてるのではないか..」警察「よし!逮捕だ!」
おかしいな…「自由恋愛という設定だから大丈夫」って話だったのでは?
- 鍵持ち出し、無免許運転で死亡事故…重度の知的障害ある27歳男性を書類送検 埼玉
ATなら重度知的障害でも動かせてしまうのか…。巻き込まれた方はたまらんな…- 「退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる
システム運用担当が円満退職ではない時点でアウト。- 泉ピン子(76)、「おしん」二次使用料めぐりNHKに「金払え」発言が物議
海外放映分のギャラは貰ってない、と文句を。泉ピン子が言うと「払わなくてもいい」と思える不思議。- あの漫画は今!?「はじめの一歩」←ボクサー引退生活 刃牙←LGBTQ,br> 刃牙はそんなことになってんの?
むしろ登場キャラは人間だったのか?
- 偽造HDMIケーブル製造者を警察が強制捜査、1日で約4億円分を押収
警察担当者によると、模造品には本来19本あるワイヤーが6本〜9本しかなかったり、 絶縁体が正しく取り付けられていなかったりするような粗悪品も含まれていたとのこと。 中には8Kテレビの映像が720Pで伝送されるようなケーブルもあったそうです。
…むしろダウンコンバート機能がついた高機能ケーブルかもしれないw- たった1枚の画像をから高品質なアニメーションを作成できる技術が登場、 人型のイラストや写真が1枚あれば自由自在に振付を付与できる
これはすごい。
- PS VR2向けDLC「バイオハザード RE:4 VRモード」,12月8日に配信開始。 ゲーム本編がなくてもプレイ可能な体験版も同時リリース
ついでにPS5とVR2がなくてもVRモード体験したいです!(何- 「十三機兵防衛圏」今日で4周年! 記憶を消してやり直したいゲーム、ナンバーワン!
そーいや今セールやってた気がするな…買っておくべきか…。プレイしている自分が想像出来なかったりする。- SteamでmacOS Mojaveのサポートが終了へ、実質32bit版ゲームのmacOS向けサポートも終わる
32bit版のみに対応しているゲームがmacOSで動かなくなる可能性。 サポートが外れただけなので、すぐに動かなくなる訳ではない、と。エミュレーションで何とかなるんじゃないか説
- 「iOS 17.1.2」「iPadOS 17.1.2」が公開 〜Webkitのゼロデイ脆弱性に対処した緊急アップデート 脆弱性は2件、「iOS 16.7.1」以前のバージョンで悪用を確認
Webkitに関する脆弱性への対応。iTunesでは「更新なし」って出るのを確認して寝たら、 翌朝見たら勝手に更新されてる件。17.1.1も同パターンでした…。- IIJが「iPhone 13」と「iPhone SE(第3世代)」で価格改定、8日から
iPhone13は値下げだが、SE3は値上げ。…なんでや。
久々に実家に電話してみたら、お袋のマシンガントークが2時間弱。ストレス溜まってるなぁ…
久々びさびさにSnowRunner。久々すぎてゲーム開始前にログインを求められて焦る。ID/PWのメモどこだーw
EPICgamesアプリ自体は(無料ゲームを貰うために)毎週のように起動してるんだけどなぁ…。
日記によると前回起動は2023/05/21らしい。なんと6.5ヶ月ぶり。
マップは相変わらずロシア・タイミル地方。まだ初期マップが終わらんの…
マップ毎の個別クエストもチョコチョコ残ってるんだが、マップ横断クエストに「ガレージ開放クエスト」が
出てきてたのでそちらを進めます。
コンクリート板×2と燃料×1(合計容積5)を牽引して3つのマップを横断。
珍しく「スタックはするが自力脱出。横転事故なし」と、特に救援も必要なくクエスト達成。
「ガレージを発見した」という前作MudRunnerでよく見たメッセージを見てほっこり。(*´ω`*)
# ガレージ開放されてもマップの端すぎて使いにくいw
今日はこのクエストだけ。次回、何時やるかは不明。平日は艦これで手一杯。
NASさんは今日も放置中。予備HDDは購入してあるのだが…。< ……。
NASのメンテ画面に入ったら、故障が疑われるHDD1の不良セクタが4つ増えてました。
これはもうアカンかもしれんね。…と思いつつ今日は寝ます。(ぉぃ
二日酔いではないのだが、猛烈に眠くてガッツリ寝る。ぐー
最近はアルコール分解能力そのものより、アルコール分解によって睡眠が浅くなって保たない感じ。
- 岸田政権の支持率なぜ急落?世論調査で「浮動票が減った」深刻な理由とは
無党派層の中でも「支持する/しない/分からない」の中から 「分からない」と答える慎重な層に徐々に見限られたのが理由…と。- 岸田首相の「メガネ」は何を見間違えているのか?
「減税期間1年」は、物価上昇への対策になってないし「悪意ある愚案」を疑うレベルだと。- 自民・二階元幹事長が政局見据えて「意味深発言」、岸田首相が“詰んだ”といえる理由
まだ2Fが動くのか…- 「国民を殺す気か」「もはや恐怖」メガトン増税”鬼の岸田首相”より酷い… 維新議員が断言「ガソリン代は高くていい」に絶望の声
増税メガネだけじゃねーよ、と。
- 【速報】日大アメフト部員に懲役1年6か月求刑 部員は発覚時「沢田氏がもみ消すと思った」 初公判で証言 起訴内容認める
沢田康広副学長ら学内の調査で大麻が見つかった時、 監督が「沢田さんに見つかって良かった」と話したと証言。 弁護人がその後、沢田氏らがどうすると思ったか問うと、 北畠被告は「沢田氏がもみ消すと思った」「それくらいの力がある人だと思った」と述べました。
澤田が相当以下略ってのは分かるな…- デスマフィン屋「金返せ、返金詐欺を立件する」
返金についてレジで照合できない分は詐欺だと。…元々レシートを発行してなかったらしいのでグダグダやな。- れいわ・山本太郎代表「ボンクラ議員は引退すべき」と消費減税主張
消費税減税はともかく「自己紹介乙」と思った人ー。(・ω・)ノ ハーイ- 【国際ロマンス詐欺で西成署25歳現役女性警察官が逮捕】得意技は大外刈り 柔道インターハイ出場“陽キャ”な「ミニスカポリス」の闇堕ち
逮捕したのではなく、された方か…。- 「アメリカが戦争で領土を求めたことは一度もない」米前下院議長が主張 SNSですぐに反撃される
いや北米大陸自体、ネイティヴから奪い取ってるけども。
- カンデオホテルズがお寺と一体化 経営難の寺院を維持する妙手に
カンデオホテルズ大阪心斎橋。1〜3Fが吹き抜けになって「三津寺」の本堂が鎮座。 4〜15Fがホテル…という構成。特別な宿泊プランとして朝のお勤め体験、絵写経体験プランあり。 賃料収入は建物や仏具の修復にあてていく形。
うわー外人ウケしそう…。ちょっと泊まってみたい気持ちもあるな…。(・w・)- 日本にCIA情報網 警察OB「あの米タレントも協力者」
誰やねん。- 柴田理恵さん「介護が美談になってはいけません」
介護が始まった時に「みんなどうしているんだろう」となるが、プロ(ケアマネージャ)に相談してくれと。- 筋肉に脂肪がたまっていると死亡リスクは2倍 肥満や脂肪肝だけでなく、“霜降り筋肉”も健康に悪影響
つまり霜降り牛は普通の肉牛に比べて死亡リスクは2倍…ということか。 だから希少性があって高いんですね。(違う
- ろ過の「主役」を膜から電界に、三菱化工機と名古屋大学が開発
電界効果で濾過できると言われても理解が追いつかん。目詰まりが起きません…ってホントに?- 追悼 キッシンジャー氏、世界を語る「日本は核保有国に」
2023/06記事の再掲。英エコノミストが100歳を迎えたキッシンジャー氏に ロングインタビューをしたときのもの。…内容以前に色々凄い。- 1841年に作られた自動キャンドル消火装置がこちら…エコで安全な便利アイテム
お洒落だし今でも使いどころありそう。
- 黙っていればわからないのに……「Vivaldi」が正直に告白したセキュリティ問題 利便性やデザインも大事だけど、アプリを選ぶときにもっておきたい評価軸
正直者。- 「Vivaldi」内蔵のやたら気合が入ったミニゲームに続編、「Steam」でも配信開始 ノスタルジックなアーケードスタイルゲーム「Vivaldia 2」を発表
インターネットへ接続出来ない時のためにミニゲームを内蔵しているブラウザがありますよ、と。へー- バンダイナムコでまた内部不正 廃棄庫から商品持ち出し、8700万円の利益 8年間気付かず
廃棄庫から持ち出して外部に販売。- PSPをHDMI出力できるようにするアダプター登場 ドリキャス用もある
PSP-2000/3000用。-1000は映像出力自体が出てなかった筈。
今日も日本酒を開封して、唐揚げとチーズを肴にグビッとな。しふくー
はやくも師走です。ほらそこの師匠!100mダッシュ5本!!(何か変
それはともかく。今年何してたっけ…?
と、サクッと今年を振り返る。炎上現場と親父の逝去とJAL修行で終わった気が…。って、かなり濃い1年だな。
今日は頑張って定時上がりしたろ…と思ってるんだが微妙な電話が飛んでくるよーう。
逃げるんですがね。…仕事よりは呑み会の方が大事に決まってます。疑う余地はありません。
微妙に熱っぽい感じで鼻水ずるずる。
インフルエンザ予防接種の副反応か、ホントに風邪にかかったかは謎。職場で数人インフルエンザ発症しとるんで…。
定時で上がって同期3人でビールくぱー。
会社から駅までの道すがらにある中華料理店でビールを5〜6杯呑んだよーな気がします。
晩酌セット(生中1杯+おかず2品)でひたすら食べまくり。…流石に締めのチャーハン or ラーメンには進めず。
22時半くらいに店を出たものの、電車遅延&乗継駅で20分待ちコンボを喰らう。しくしく。
結局23時半くらいに帰宅。待ち時間長すぎるんじゃよ…