漂流日記(2024年09月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年10月)へ行く



2024/09/30

あさー

 9月が終わる…。最高気温はまだ30℃予想だし、エアコンも手放せません。ぐぬぬ。 もうちょっとだけ続くんじゃ…。(てけとー


おしごと

 10月で定年退職する同僚が特別休暇を申請。
定年旅行休暇…という知る人ぞ知る謎休暇で、課長は知らなかったらしく「なんだこれ」とか言ってる。 他の同僚も「え…俺もその休暇取得できるやん(定年まで残1年未満)」という人がいたり。 昔は定年になる同期が慰安旅行扱いで慰労旅行に行く風習があったらしいが、 慰安旅行の補助がなくなったことや、再雇用などで退職年度がズレるようになって廃れた風習っぽい。

 んで、当の同僚は「この情報、10月分のカイゼン活動として提出しておくから」と楽しそう。 ワークライフバランスの改善ですね、分かります。

 この手の規定は「ちゃんと調べれば出てくるけど人事は教えてくれない」タイプの規定。 退職後の「役所は知ってるけど自発的には教えてくれない補助関係の申請」に通じるものがありますな。 つーか勤続20年とかでリフレッシュ休暇がない割にこーいう謎規定はあるんだよなぁ。 私が定年になる時まで残ってるだろうか…?(・ω・)


おしごと2

 明日出張なので、持込予定機材で動作検証。
社内検証で使ってたPCが15インチクラス&昔のA4ノートでクソ重いので…。

 ちょっとネットワーク周りを扱うのでFireWallの設定を弄ったりゴソゴソと。


おしごと3

 同僚から無線通信NGな現場の話が出てきて。

同僚「920MHz帯使ってるんだけど通信出来なくなったとクレームが」
わし「近い帯域で他の無線通信されてるパターン?」
同僚「いやワイヤレス給電」
わし「は?」
同僚「空中線電力1Wらしい。そりゃ10mWとかで通信してる方は負ける…」
 えーと、1Wで常時無線で給電?…してるらしい。
それ、人間が近くをうろついてて大丈夫な奴なんか?沸騰したりしない? 一応技適は通っているらしいが、無線局に免許が必要な奴らしく…。


めもりんく

自民党総裁選関連:

 …マスゴミ的には高市氏は極右扱いなのか?と呆れた。


その他:


よる

 明日の出張に備えてJR駅へe5489で予約した切符を取りに行く。
JR東海は名古屋駅くらいしか自販機で受け取れないので、有人窓口へ。

わし「発券よろ(予約ページの印刷を見せながら」
駅員「えーとえーとわからん」
わし「がんばれ」
駅員「端末叩いてみたけど予約が出てこない。これ予約無効なんじゃないのか」
わし「いい加減なこと言ってんじゃねーよ。予約サイトの予約状況見る?」
駅員「ううう」
 …流石に駅員が操作ミスして「予約が見つかりません」って言うのはアカンやろ。 せめて駅長とか他の駅員に問い合わせするくらいの行動はしなさいよ。
 そもそも「予約が見つからない」って客に泣きついても、 客は「そんな筈はないからちゃんと操作しろ」しか言わんやろ。
15分くらいかかって発券。…これ明日発券してたら指定の列車に乗れない危険があった訳で…。



2024/09/29

にっちゅー

 名駅あたりに出掛けようかと思ってたんだが…。「特に出掛ける程の用事でもない」ので中止。
単に出張用の切符を買いに行こうかなーと思っただけ。単独出張なら当日切符購入でもいいんだけど。


ゆーがった

 買い物ついでにJR駅まで切符を買いに走ろうかと思ってたんだけど、面倒くさくなって明日以降に回す。
出張は明後日なんだけど。まぁJR西日本のweb予約はかけてるんで、受け取りだけの話ではある。

 晩飯購入のため近所のスーパーには出掛けます。
スーパーで「カレイ丸ごと揚げ」と称して5枚に下ろしたカレイを唐揚げにしたものを売ってたので買ってみる。 骨はちゃんと長時間揚げてバリバリ食べられるようになってた。 揚げ時間が違うので、身の部分は別の個体かもしれんなぁ…。まぁいいけど。


めもりんく


よる

 久々にSnowRunner。updateにHDDの空き容量が20GB以上必要、とかエラーが。え゛。
よく見るとd:ドライブの空きが10GB未満でした…。てけとーに展開したデータとかを消して空ける。 ちゃんとデータ整理しないとな…。

 んでゲームの方は。ロシア・コラ半島。
まだ探索が全然終わってないのでダラダラとマップ内を走り回る。大体が凍結路…。 スカウト(偵察車)だとそんなに困らないんだが、トラックで走ると自重で氷が割れてスタックする。 こーいう罠が仕掛けられたマップか…。また時間喰いそうなマップだな…。


そーいえば

 ストリートファイター6の50%引セールが今日までだったので購入。4000円くらい。
テリーはDLCなので…3000円でセット購入するか、ゲーム内通過でバラ売りを買うか、らしいです。 スティックも処分して久しいのでゲームをするかはまた後日。(えぇ…


ねる

 エアコン切って寝ようかと思ったがすぐに室温が28℃超になったので諦めてエアコン稼働。
壁その他が熱いのか、PCが熱いのか…



2024/09/28

にっちゅー

 異常に眠い。…先週そんなに無理な生活はしてない筈なんだけども?
昨晩呑んだワインが効いてるのかなーとボトルを見直したが、半分くらいしか空いてない。 これはアルコール原因で…ではなさげ。

 何はともあれ。夕方までガッツリ昼寝。ぐう。


ゆーがった

 食料調達&本屋。普段あんまり行かないスーパーに行ったら下足付きの烏賊のお造りが。
割引してたこともあり1杯分購入。耳とか特定部位は付いてこないけど。久々に活け作り食べたくなってきたな…。 呼子(佐賀県)行くか…。(遠い


よるー

 懲りずにワインを飲みつつyoutubeを眺めてダラダラしつつ艦これも少々。
先日日進と水上戦闘機をごっそりロストした訳だが、 未クリアのクエストに「精鋭『水戦』隊の増勢」が残っていることに気付く。お?

 改修MAXの二式水戦をゴニョゴニョして二式水戦(熟練)を再度入手成功。
勿論虎の子の強風改二は返ってこないので、二式水戦→強風へと改修を進めないといけないのは変わらないけども。


めもりんく



2024/09/27

あさー

 エアコンを切って寝てたら4時過ぎに暑くて目が覚める。…室温29℃近くあるんですけど!?
あとで気象庁データを見たら外気温は24℃前後の筈なんだけどなぁ…。この部屋どーなってんの…

 とりあえずエアコンを起動して寝直し。ぐう。


寝坊

 珍しく目覚時計1号で起きられず。数回スヌーズ機能を作動させ、30分近く遅れて起床。
おかしい…なんでこんなに眠いんだ…


おしごと

 キーボードを叩いてたら、ねっむーーーい


めもりんく

自民総裁選:

 高市氏が1回目でトップになったので2位3位連合が共謀した、というパターンだろなぁ。 期間中に高市氏への妨害とかもあったし、特に岸田あたりがいらんことしてそうな気はする。
 進次カよりはマシではあるが…ゲルも経済政策駄目っぽいんだよなぁ…。 防衛関係では自衛官に嫌われてるって話もあるし、短命政権になりそうな気はする。


その他:


よる

 涼しくなってきたのでビール以外も美味しい時期になってきました。
ストックの白ワインを開ける。2020年製の安心院(あじむ)ワイン。 たしか新酒を買った記憶があるんだが…。 大分に遊びに行ってもう3年経ってました。

 甘めの白ワインを買った記憶はあるんだが、微妙に酸味が物足りない感じ。
新酒を3年も雑に放置しておいたのが駄目なのか、呑む温度とかグラスやおつまみのと関係とかもあるけど、 ベストの状態で呑むのは難しいもんだねぇ。



2024/09/26

あさー

 なんか4時頃に目が覚めて5時頃までネット巡回して寝直し。
今日は午前休暇を取得したので、ちょっと寝坊します。うとうと。


ごぜん

 先日喰らった青切符の反則金を支払うため郵便局へ。
オンラインやATMでの振込NGで窓口のみの取り扱いってのは…ホントにお役所仕事すぎですな…。 その割に振込票の有効期限が1週間。再発行するには指定の警察署に行け、という仕組み。

 郵便局は、平日午前中なのに窓口に客が多数いてびっくり。とはいえ郵便側は暇で、忙しそうなのは郵貯側。 とはいえ、なーんかのんびりした空気感。お役所だねぇ…。(ほのぼの

# 待ち人数0人の割に10分待たされて、ちょっと理不尽を感じたのは秘密。


 処理が終わった後は松屋でブランチなど。久々に松屋に入ったけど…なんかメニューが微妙になった気がする。
会社に行くまでは少し時間があるので本屋でぶらぶら。寄った本屋が現金&カードの場合は無人レジになってて焦る。 滅多に使わない本屋だけど…何があったんコレ。

 時間を勘違いしてて、自宅に帰ったら午後の始業に間に合わないことに気付く。
まあいいや。そのまま車で会社近くのコイン駐車場に駐車して出勤します。


おしごと

 半日だと終わるのが早い。
更にウチの会社は謎の規定があって半日休暇を取得した日は「残業不可(残業加算は認めない)」という話なので、 定時上がりになります。サビ残推奨規定じゃないよね?


そんなこんなで

 定時から1時間ほど経過してから会社を出る。サービス?ん?なんのことかな?(社畜


めもりんく


本日の気温

 今日の最高気温は33.0℃だったらしい。…いや猛暑日寄りの真夏日やんけ。
用語の定義で言うと、いわゆる夏日って25.0℃だよねぇ…(遠い目


よる

 youtubeでザブングル鑑賞。カラス一家との争い。
次回ついにアイアン・ギアー級2番艦「グレタ・ガリー」登場。ひゃっほーい

 あとはボトムズの第1話が再配信されてるっぽいので何かなーと思ったら、 アシェットの分冊百科シリーズで「スコープドッグをつくる」シリーズが出るらしい。
1/8スケール(全高51cm)。全120号。総額26〜30万(高いコースだとオプション武器が付く)。ここは…地獄だ…。

 流石に30万出して買う奴は…おらんよな?(/ω゜\) チラッ


あとは

 iPhoneSEのカバーが割れてて、ついにホームボタンを触ってたら指に刺さりそうになってきたのでカバー交換。
ガラスカバーはひび割れ・欠けでボロボロだっただんだけど、カバーの下は端に埃がついてる程度で綺麗な表面。 ガラスカバーすげーな…。
 タッチ面をウェットティッシュとレンズクリーナで掃除して、1年以上前に購入して 放置保管していたガラスカバーに付け替え。
ついでに本体側面/背面を保護してるクリアケースも付け替え。

 …まるで新品のように綺麗になりました。わーい



2024/09/25

あさー

 久々にエアコンなしで朝を迎える。今日の最低気温はなんと21.2℃。1週間前は27℃超だったんだがな…。
最高気温予想も30℃くらいと「やっと常識的な夏の気温」になりました。(注:初秋の気温ではない)

 …エアコンがちゃんと動作するよママン。


でんしゃー

 踏切での安全確認を行った、とかで電車は5分遅れ。…会社に着いたら意外に時間的余裕がない。


おしごと

 某部署が「10年くらい継続生産してくれるアナログモデムが欲しい」と技術系商社に開発要求を出し、 その件で商社さんと打ち合わせ。何で私まで打ち合わせに呼ばれるんですかね…?


本日のSPAM

 Facebookねた。こんな通知が届いた。

「Galloe**** Galloe**** さんから友達リクエストが届いています」
 ……。名前が富野監督作品的。
ハッシャ・モッシャとかアマンダラ・カマンダラとかライラ・ミラ・ライラとかジュンコ・ジェンコとか カラス・カラスとかマリア・マリアとかハンマ・ハンマとか。(結構出てくる

 閑話休題。見も知らぬアカウントから友達申請ってのは、Facebookでは割とよくあるSPAM。 つーか昔「架空アカウントを3人作ったら乗っ取り可能」って話あったけど、まだあの仕様生きてるのか?
何はともあれ、アカウント乗っ取り以外にも、ID連携で他のSNSに被害が広がるケースもあるんで、 こーいう輩は適宜ブロックその他対処はしたほうがいいんだろなーと思います。


めもりんく

レバノン無線機爆発テロ:

 あんまり追っかけてなかったけど、アイコムの無線機が爆破テロに利用されたという疑惑があった模様。
アイコムからは「アイコム製の可能性は限りなく低い」とかなり強気な回答。 オチとしては、該当機種の模倣品が出回っている…という話っぽい。
 ISO9000のトレーサビリティ機能がちゃんと役に立った例。アレ役に立つんだなぁ…。


その他:


よる

 なんか滅茶苦茶眠い…。22時過ぎに諦めて寝る。ぐう。



2024/09/24

あさー

 3連休明けの出勤。…したくねえ。
今日の予想最高気温は30℃くらい。やっと「まともな夏」になりましたか…。


おしごと

 やるきなーい。
…と思ってたら支店から現場のサポート依頼。いやそれはやりたい(=片付けておきたい)仕事ではないのだが。


めもりんく

最近の大谷翔平:

 OPSが見たこともない数字になってたので計算方法を再確認した。(マジで
成績がぶっ飛びすぎて何が何やら…。


その他:


よる

 艦これはメンテが長引くだろ…と思ってたが、概ね時間通りにメンテは終了した模様。
演習とか、週替わりのクエストをこなしつつ、ネット巡回して本日は平和に終了。



2024/09/23

あさー

 2週連続三連休の最終日。飲み以外何も出掛けてないのは流石に勿体ない。
という事で、豊田市美術館で今日まで開催されてる「エッシャー展」に行くことに。 (水がぐるぐる流れていく)だまし絵のエッシャーさんですよー


移動中

 青切符切られました。ぎゃー
点数自体は痛くもかゆくもないのだが、反則金の振込が「金融機関の窓口しか出来ないよ」と言われてショック。 いや…ウチの会社の周りは金融機関ないので昼休みに行くとか出来んのよね…。 休暇取らないと行けないんだが…。

 あとは免許が青に戻るので、更新講習時間が長くなるのと任意保険の割引が減るのが痛いッス。(/ω\;)


豊田市美術館

 1時間ほどで豊田市に着いて鑑賞。webチケットだと200円ほど割引。1500円。
開館直後くらいに到着してソコソコ混んでたこともあり、割引よりもチケット購入に並ばなくていいのが楽。
ミュシャと同じく版画メインの作家なので「この作品は特定の美術館でしか見られない」ってのは早々ない筈なんだけど、 1時間ほどで見終わってしまった。…この人の作品、細かくは知らんのだけど…意外に作品数は少ないのか?


 常設展も一部閉鎖中とかよく分からん状況。新しめの美術館にありがちな「展示品不足」な感じ? だいたい地元の出身であまり有名でない芸術家の作品とか、謎の抽象画作品ばかりになります。
11時過ぎに見終わってしまったので、隣の豊田市博物館に行くか…それとも他に足を伸ばすか。


豊田つながりで

 トヨタ博物館に行くことにする。< 豊田市じゃなくて長久手市だ

 小一時間ほど車を走らせて移動。途中ガソリン警告が出たので適当に補充。
朝、自宅を出発する時点での走行可能距離は100kmと出てたのだが、20kmほど走ったところで残50kmになってた。 タンク残が少ないとかなり精度が落ちる模様。 GWもコレで騙されたんだよねぇ…w

 移動中に見かけたガススタンドで給油。36L超入った。タンク容量は公称40L。 空気が入らない限界を考えると…ほぼ空っぽやな。
そんなことを考えつつ長久手のトヨタ博物館へ。


トヨタ博物館

 産業博物館は何度か行ったけど、トヨタ博物館は…あんまり記憶にない。
小学校か中学校の社会見学で来た気はする。確か当時はトヨタ2000GTのちょっとしたプラモを貰った記憶。

 入場料はJAF会員証を出して割引あり。1000円になりました。
んで、T型フォードその他、展示車をひたすら眺めていくと、横から「ガチャ」っという感じの音がする。 …リタイアしたっぽい60代半ばのおっさんが展示車のドアノブやロック等を手当たり次第に弄ってた。
……。もちろん実写に触れるのは禁止と明記されてる博物館ですけど?

 トラブルに巻き込まれたくないし、極力そいつからは離れて見学することに。
2000GTとヨタ8は別格で飾ってありました。他社もチョコチョコと飾ってあるけど、流石にトヨタ車が多い。 更にトヨタ車だけ説明文が微妙に自慢っぽい文章になってる。むうw
割と最近の車まで飾ってあり最近の電動化の流れを受けてLEXUSや初代プリウス、MIRAIまで。他社だと日産Leafとか。 ここらへんの世代になると外国車は全然出てこない…。かろうじてTESLAが1台あったけど。

 そんな調子で1時間ほどぶらぶら車を眺めて終了。
エンジンとかミッションとか機構系の展示や説明がないので、今ひとつ面白味に欠ける展示…。


帰途

 長久手の渋滞がひどくて30分くらいストップ&ゴーを繰り返し。
事故渋滞でもあったのか…と思ってたらその原因が引越屋のトラック。 片側2車線の0.7車線くらいを塞いだ形ではあるが、トラック1台でそこまで渋滞すんのかよ…。
遅い昼飯をうどん屋で食べて、本屋やスーパーにも寄り道して16時頃に帰宅。


めもりんく

立憲民主党代表選結果:

 10年以上前のトップ層2名での決選投票になるあたり「人材おらんなぁ…」と思った。 野田氏の能力が高いのは分かってるんだけど、党として政治改革を訴えるならもっと若手が前に出て、 ベテランは後ろでサポート…ってイメージは重要じゃないかと。 もちろん「若くて有能」ってのが条件です。どっかの進次(げふんげふん)みたいなのが出てきたら大変だし。
まぁ立憲共産党には何も期待してないので、どーでもいい話ではある。 元々パヨクさんって理念先行で落としどころを探るのが下手だし、 合併分裂を繰り返して消滅するんだろうなぁ…と思ってます。


赤い国の連中:
 総裁選とかで政治的に空白期であるのを理解して威力偵察的な意味でやってるんだろうが、 最近エスカレートしすぎ。


その他:


よる

 艦これ。イベントが明日のメンテで終了なので新艦ドロップを狙って周回。
いつも資源か時間がギリギリのクリアだったので、こんな周回は過去ほとんどやったことがないな。

 ……。全然でねぇ…。

 結構な時間と出撃資源を浪費してE2海域で戦艦Valiant、E1海域で駆逐艦Mogadorをげっつ。
ふと見ると資源のうち燃料は2万くらい浪費してた…。



2024/09/22

ごぜん

 昼まで寝る。昨晩結構呑んだし、昨日はかなーり寝不足だったしな…。


ごご

 艦これ。E5-5でボスHPを削ってる途中。

日進甲、ロスト。orz

 虎の子の強風改二、強風×2、二式水戦(熟練)もロスト。ぎゃーーーーーーー


 ボスが最終形態になっているか確認しようと日進が大破してるのを承知で突入したのだが、 ダメコン装備の補充忘れてました…。
ボスのグラフィックを確認「まだ最終形態じゃないのか」と思った時に、 タブを開きまくってるブラウザの表示が重くなった&表示が飛んで白画面になったのでブラウザの再起動をかけた。 その後、編成画面を見たら1隻足りない…。

 いやマジで何が起こったのか分からなかった…。
後で確認したら、大破沈没判定は「陣形選択」をした段階で行われている模様。 つまりボスグラフィックを見てる時点で手遅れだった、と。

 日進はサブがいるからまだマシだが、ガチで育ててあった下駄履き(強風・二式水戦)をロストしたのは 本当に痛すぎる…。特に強風改二と二式水戦(熟練)はイベント報酬だった筈で…。


よる

 艦これ続き。上のロスト騒ぎから1戦したら残HP的に敵最終形態になったのは確定したので、装甲破砕ギミックをこなす。 楽々終了。
一気にE5-5ボス(最終形態)に挑みます。

 ラス前の中ボスが強いんで、煙幕と道中支援で対処。
途中撤退は何度かあったが、ボス戦自体は1回で突破。中破した妙高がラストを飾りました。
友軍が来てるのでソコソコ強いこともあり、決戦支援は今回出さずにクリア。まぁ普通の難易度乙でした…。 マジでE4-3の難易度が意味不明。

 イベントは休日を丸1日残して終了。
いつも駆け込みクリアなのを考えると、珍しく余裕がある方だったかな…


めもりんく

進次カくんネタ:



その他:



2024/09/21

ごぜんー

 3連休2セット目初日。…また今回もロクな予定なし。
ちょっと調べ物してたら11時になってしまったので、外出して本屋&昼飯&現金リロード。


ごごー

 軽く昼寝するつもりが失敗。本を読んでたりしたら時間が過ぎてしまう。


よるー

 名駅で旅行サークル関係の飲み会。生ビールうまー
えらくビールの入れ方が上手いなと思ったら銀座ライオン系っぽい。なるほど。

 久々に羊肉食べた。うまうま。


2次会

 21時くらいに終わって2次会。…軽くウロウロして似たような所に戻る。
エリックサウスという南インド系の店。東京の有名店だけど名古屋にも出来てたのか…。

 と思って調べてみたら結構支店が増えてた。なるほろ。


かいさんー

 23時過ぎの電車に乗って帰宅。自宅に着いたらおにぎりを食べてダウン。炭水化物は重要だー



2024/09/20

あさー

 今日、名古屋の予想最高気温は37℃らしいです。…なんか数字がインフレしてない?少年ジャンプ方式?


おしごと

 25年前の製品のマニュアルについて「文字化けしてる」とかクレームがついたり。は?
どうも15年くらい前の改版&pdf化作業時に文字化けしたっぽい。

# 10年くらい前なら私は関係ないからセーフ。(クレームが飛んできてるのでアウト)


 どーも機種依存文字を使ってて、文字化けしたっぽいです。
ちなみにマニュアルの元データは一太郎で、花子の絵を貼り付けてたっぽいです。 恐らく、一太郎がないのでビュアーかwordで変換して出力したっぽいですね。

 なにはともあれ。こんな古い製品に文句をつけてくるウチの営業…馬鹿だと思います。


めもりんく

大谷翔平50本塁打-50盗塁達成:

 記録達成ばっかりに目が行くけど。
よく考えたら「本塁打を打った打席って盗塁できないんだよな…」ともう一度見直したら。
「6打数6安打3本塁打10打点2盗塁(うち本塁打は3打席連続、盗塁は3盗含む)」

 ……。は?
ファミコンの野球ゲームかな?


プレステ30周年記念限定モデルほか:


その他:


よる

 週末なので酒を飲みつつ艦これ。E5-5でボス削り。…E4-3より余程楽なんだが。



2024/09/19

あさー

 昨日36.4℃の最高気温を叩き出した名古屋。今朝の最低気温は27.9℃(06:12)からのスタートです。
…9月中旬とか関係なく気温狂ってませんかコレ。


おしごと

 人事部から定期券更新にあたっての通達。また無駄に面倒な事を言ってきた。

 ……。
現物チェックしに来いや馬鹿人事。ヾ(-_-;

 ここまで社員を信用しない人事部。…ホントにクズ会社やなーと思う。


大喜利開始

 そして同僚と始まる大喜利。みんな苛ついてます。(・m・)

同僚A「ファイル形式に指定がないし…8K動画で提出するか」
同僚B「サムネイルサイズに縮小するのはアリ?」
同僚C「.magとか.picはセーフ」
同僚A「絵画調とか、エフェクトかけようかな…」
同僚B「男は黙ってAI生成」
わ し「定期券のカラーコピーも並べて撮影して『ウォーリーを探せ』してもらおう」

課 長「…俺にクレームが来るからヤメロw」
 ……。どれなら怒られないで済むかな?


おしごと2

 名古屋支店の某氏。

某氏「機器を発注したいので、仕様確認してほしい」
わし「りょーかい。発注仕様書を確認するんで、生産管理システムの管理番号教えて」
某氏「ないよ」
わし「…なんで?未受注なの?」
某氏「いや。こっちから商社に直接発注かけるから、発注仕様なんか入力してない」

わし「……。それ、なんで俺が仕様確認しなきゃならんの?」
某氏「え、だってその製品に詳しいし…」
わし「いや、支店→直接直接商社に発注する案件でしょ?ウチの部門通らないよね?」
某氏「そうだけど…」

わし「……。なんで俺が仕様確認しなきゃならんの?(二度目」
某氏「でも…以前××の案件の時にやってくれたよね」
わし「客先トラブルで泣き付かれてフォローした件?何故その後も全部面倒見ろって話になんの?」
 ……。マジでざけんな。
「他所で買った機器の面倒をタダで面倒見てくれ」って頭おかしいんか。
自分でやらかしてることは自分で責任取れよ…。


本日の最高気温

 …いやホントにどーなってんのコレ。


めもりんく


よる

 艦これ。週末の連休明けたらイベント終了なので焦り気味。
E5-4はボスがとにかく柔らかいので気持ちがいい。んで、Rodneyの特殊攻撃が発動して、ボスに9999ダメージ出た…! スクリーンショットを取り損ねたことが残念。
そんな調子でE5-4クリア。

 焦り気味なのでちょっと進めます。
E5-5ボスを出現させるために特定マスでA勝利以上を数回づつ出さないといけない…という話。 難易度乙なのでそれなりに条件は緩和されてるのが救い。
 E5-3攻略時の編成が使えた&装備変更がほとんどないので、思ったよりは手間がかからず進んだ。 明晩からはE5-5(ラスボス)攻略開始。
ちゃんと攻略情報は見てないけど大和型必須らしいので、またE5-4のようにキツいんじゃないかと予想。



2024/09/18

あさー

 普通に起床した筈なのに、いつもの電車に乗り損なう罠。…電車定刻より早く来てないか?(いいががり
そんな感じで目の前で発車していく電車を見送る。車掌が「あーばよーとっつぁーん!」って言ってた気がする。

 1本後の電車に乗り、会社最寄駅から早足で会社へ向かう。
いつもなら電車1本乗り遅れてもギリギリ間に合うんだけど、現在は会社最寄駅〜会社間にある陸橋が工事中で迂回。 追加で5分ほど歩くので、会社に入るところまではセーフなんだが、着替えてる間に始業時間に。

 ……。会社に入った時点で出勤登録はしてるからセーフだよね?(アウトだよ
次からは誰かに代返頼もうかな。


おしごと

 Windows10をローカル環境(LANのみ)で動作させている現場で、突如時計が10分ほど進んだ事例発生。えぇ…。
0時過ぎに他の端末と通信しながら日替処理をしてるのに、該当PCの時計が10分進んだお陰で、 別端末は「日替前なのでデータなし」というエラーに。…まぁ…そうなる。

 イベントログをによると、LAN接続してるがインターネットへの接続はない環境なのに、 深夜に突如時刻更新されてるんよね…。
ネットワーク内にNTPサーバが沸いて出てこない限り、こんなことは起きそうにないのだが…。 そもそも「NTPを使わない」設定にしてるのに、どこの時計のデータを拾ってきたんだコイツ…?

 RTCが狂ってて再起動した時に時間が飛んだ、とかなら納得するんだが…休止も再起動もしてないよ… ボスのスタンド攻撃かッ!?


おしごと2

 連休前に某特殊対応案件の更新計画について2日前に営業連中と詰めた件の続き。
支店長から課長に文句の電話がかかってきました。

支店長「個人的な愚痴なんだけどー」
課 長「はぁ」
支店長「こんなコスト予想で客先に通ると思ってるのか…?」
課 長「実績値を元に地道に積み上げただけですが」
支店長「もっと他にいい方法ないのか」
課 長「…提案した方法を全て却下してるのは支店側ですが?」
支店長「担当1人に任せてロクな検討してないんだろ、やり直せ」
課 長「……。こちらの部長含め協議して部門として案を出してます」
課 長「あと、報告時に営業本部から副部長も出席してたけど、そんな意見は出てません」
支店長「なんとかしろよ」
課 長「そちらの要望をなんとかした結果があの報告資料ですが」
 要は「高すぎるから」と非公式に値切ってきた形。甘えるな。
公式には支店長は部長に話をするべき話(&無理筋)なので、「個人的な愚痴」として課長に圧をかけてきたもの。 セコい。
…支店は「赤字でも受注する」って豪語してたやん。ヾ(``;


おしごと3

 そこから1時間後。

 営業本部の若手が「こっちにも支店長が『愚痴』を言って来たー」と相談にやってきた。…まぁ予想の範囲。 根拠無く値切られてもこちらには手の打ちようがないので、ゼロ回答なのは変わらず。

本 部「支店長が『この提案が受け入れられなかった場合の策はあるのか』と言ってた」
課 長「こっちにも同じ指摘あったよーw」
わ し「…営業側は文句を言うだけで1mmも自分たちで考えてないんだが?」
本 部「あー確かに」

わ し「こっちは実現方法もコストもリスクも全部提示してんだ。何を言われても無い袖は振れんよ」
わ し「客の財布が軽いなら別の財布から出さないと」
本 部「…自腹を切れ(赤字受注しろ)と?」
わ し「赤字でもやる価値はある、って豪語してたやんw(すっとぼけ」
本 部「現時点での想定赤字額が洒落になってないッス…」
わ し「ヤバいのが見えてたから関係部門(特に営業部門)の偉いさんに声かけてるんだよw」
本 部「そーいう流れは察してた」 < 優秀だな

課 長「だから企画でっち上げて、社長ほか偉いさんを黙らせないと話が進まないと言ってる」
本 部「広告宣伝費の一環と言い張るにしても…この想定赤字じゃなぁ」
わ し「とはいえ、予算組みの段階から値切られてもなw」
本 部「そこ値切ったら企画自体崩壊するしね…」

わ し「例えば『他にも売れる』って風呂敷広げたら、開発費も単価も薄められるけど?」
本 部「そんな企画、誰がでっち上げるんですかーw」
わ し「…まぁ営業側だよね」
本 部「うん知ってたw 無理っすーw」
 某支店が「(類似案件がない)特殊な案件だけど、標準品レベルの費用で出せ」って駄々こねてるだけなので、 まともな落としどころがある訳もなく。そんなアイデアがあるなら最初から提示してる。 保守出来ないシステム組んでも後で苦しむのはこっちなんで、かなりドライな対応。
文句があるなら、支店で人材確保からシステム構築まで全部進めれば思い通りですよ?(知らんけど


めもりんく


帰途

 20時過ぎに会社を脱出したのはいいが…クソ暑い。なんだこれ32〜33℃くらいあるんじゃねーか?
川を渡っていても陸橋を渡っていても吹く風は熱風。確か昨晩は中秋の名月とか言っていた記憶があるんだが…。

 気象庁の記録によると名古屋の最高気温は36.4℃でした。確か昨晩は中秋の(略


よる

 艦これ。E5-4攻略中。大破撤退した艦の疲労回復待ちをしてる間に寝てしまう。ぐう。
再起動したら02時。…寝る。



2024/09/17

あさー

 出勤日。今日も34℃とかそーいう最高気温らしいので行きたくない。
今週後半から最高気温が30℃前後まで落ちる…という予報を見てもイマイチ信じられんのよね…。


つーきん

 定期券の更新時期が近い、という表示が出るように。
昨日、現金をリロードしたばっかりなのだが…流石に定期券更新出来るほどの現金は出してない。 カード決済できるならサクッと更新しちゃうんだけど…名鉄はセコいので提携カード以外のカード決済不可。 いまの通勤ルートに私の使ってる銀行のATMがないので、現金を下ろしてくるのが面倒…。|ω・`)


おしごと

 週明け。三連休×2に挟まれてるので休日出勤気分のような気もしないではない。(4稼働日あるやろ)


めもりんく

トランプ氏またも暗殺未遂:

 ここまで熱狂的な支持者とアンチがいる政治家って珍しいよなぁ…。


その他:


よる

 艦これ。イベント終了まで残1週間。急がねば…。
という訳でE5-3。大破撤退が何度かあったけど、ほぼストレートで突破。わーい。

 続けてE5-4。今度は対地戦。装甲無しのボスに対地装備で殴り合いなので、ダメージ3000とか出て楽しいわw E4-3が50とか100程度のダメージしか出ないのとは雲泥の差。こういうのでいいんだよ!
今回初めて第百一号輸送艦に搭載した陸戦部隊を装備。…はて?1部隊しかいないんだっけ? よーわからんけど「九七式中戦車(チハ)」だけ見つけたので搭載。揚陸艦的な攻撃エフェクトで笑ったw

 2回ほどボス戦をしたところで時間切れ。また明日〜。


(追記)
 陸戦装備の件。2023/05のイベント終了期間を勘違いしてて完走できなかった 時の報酬だったみたいなので、何か色々やらかしてる気配もある。



2024/09/16

あさー

 三連休最終日。「どっかに行くぞー」というテンションに至らず。
やっぱり連休最終日は「出かけて疲れるのは嫌だ」って思ってしまって、そこまでテンション上がらんなぁ…。

 来週こそは…。(ノ´ω`)ノ 〜〜念 < やる気〜でろ〜


にっちゅー

 結局、艦これ時々昼寝、という感じの行動。
室温が暑すぎて昼過ぎから何もする気にならん、というのが昨日と変わりません…


めもりんく


艦これ

 ひたすら艦これ。
E4-3ボスは最終形態になったところで装甲破砕ギミックをこなし、弱体化したボスに挑戦。 夜戦に登場した友軍艦隊がボスを打ち抜いて勝利。 友軍ってクリア条件になってるボス1へは手加減攻撃をするイメージがあるんだが…今回は制限かかってないっぽい。
なにはともあれ、やっとE4丙クリア。3週間くらいやってたかな…。
挑戦している間にPhoenix(2隻目)げっつ。イベント序盤のMogadorやValiantが欲しいんですがね…。

 んで最終海域E5へ。E4が丙クリアなので難易度は乙以下しか設定不可。とりあえず乙で進めます。
E5-1(輸送ボス)は全部S勝利でクリア。E5-2も最終戦のみ装備変更はしたけど、サクッとクリア。 …E4-3ボスと比べてサクサク進んで「なんぞコレ」状態。うーむ。

 E5-3になると流石に歯応えも出てくるが…大和投入でごり押し。A勝利でサクサク進める。 E5-3ボスのHPを6割くらい削ったところで時間切れ。
ふと見ると備蓄燃料も10万切ってる。時間だけじゃなく燃料残もキーポイントになってきた感じ…。



2024/09/15

にっちゅー

 三連休中日。予定なし。どっか行こうかとも考えたが思いつかない。
まぁ今日はゆっくりして明日どっか行くか考えればいいか…と思うことにする。

 最高気温は相変わらず35℃前後なので、エアコンがどう頑張っても室温も30℃超になる。
結局、暑い時間帯は寝てるしかない…という状態に。きついんよ…


よる

 久々に実家に電話。お袋の愚痴を聞くのが目的だったのだが、思ったより短く終了。
んじゃ最近はあまりストレス溜まってない…という事でいいですかね。(適当


艦これ

 ひたすらE4-3ボス削りをしてたけど。
そろそろ最終形態になるなぁ…と思ったところで、ふと攻略サイトを眺めたらイベント終了まで残8日ほどと気付く。 …この状態でE4-3続けたらE5海域が時間切れになるな。

 しばらく考えて、難易度を丙に落とすことにした。
難易度丙って…イベント日程を間違えた時以来、かつ最終海域以外では初めてかも…。

んで。難易度変更のペナルティとして敵ボスのHPが若干戻る訳です。

敵HPゲージが半分くらいまで戻って、心が折れそうになる。(_ _;)


 んで。丙で再度攻略を進めたけど…これ本当に難易度落ちてる?ヾ(``;
道中での大破撤退は減ったけど、ボスの装甲の堅さはあんまり変わってない気がするんだが…。

 結局、同日中には削りきれず、最終形態は翌日に持ち越し。ぐぬぬ。


スマホを眺める

 facebookを見たら、ぱぱ氏が豪州旅行に行ってたり、I氏が鹿児島旅行に行ってたり、なかなか楽しそう。
そーだよね、世間はちゃんと連休を満喫する計画立てるよねー。

 …とは思うものの、「どっかに行く」というスイッチが入らない。うーん。
流石に三連休2セットあったら、どっちかで日帰りか1泊旅行くらいはしたい、という気持ちはあるんだが 具体的に「どこかへ行こう」「計画しよう」という気力が沸いてこない…。



2024/09/14

ごぜん

 三連休初日。珍しく何の予定もありません。医者も旅行も予定なし。
連休となると旅行に行きたいところだが、このところ平日が忙しすぎたのと、ひたすら暑すぎたので考える気力もなく。

明日か明後日どっか行きたいなー

 と言いつつ、具体的な計画は何も考える気もなく。


ごご

 朝昼兼用飯は食べていたが、微妙に腹が減ってきたので16時頃におでかけ。
車を走らせていたら讃岐風うどん屋を見かけたので入ってみる。 システムは丸亀製麺に近いセルフ形式。うどんはちょい堅め、出汁の味は…なんか濃い。 鰹が強すぎるというか…醤油が濃口疑惑というか…。
個人的には、もう少し薄味+ちょっと雑味がある出汁が好きなんですがね。

 トッピングに穴子天があったので、うどんには乗せず醤油を垂らしていただきます。穴子うまー


 あとは本屋とスーパーと家電屋を経由して帰宅。
家電屋でLightningケーブル(USA-A、1m、認定品)が1000円弱で売ってたので購入。 自宅デスクトップに付けていたケーブルを置き換えることにします。


めもりんく


よる

 艦これは…E4-3にひたすら出撃してボスHP削り。…難易度乙に落としてもなかなか削れない。
編成と装備どちらが悪いのか分からん。…大和の特殊攻撃と友軍艦隊の夜戦以外、ボスHPを削れてる気がしないのよね。 随行してる戦艦Bismarkの火力では全然削れない…。orz



2024/09/13

あさー

 待ちに待ってた金曜日。パトラッシュ…もう休んでいいよね?


おしごと

 某開発中製品について開発部門から相談を受けて打ち合わせ。

開発「開発中製品にweb表示画面があるんだけど」
わし「あったね」
開発「動作検証は、どのブラウザで確認したらいいんでしょ」

わし「俺に聞くのかw それ…企画段階で決めてないの?」
開発「そのときは『PC・スマホのブラウザで閲覧できること』しか指定してない」
わし「逃げたなー。んでどーいう形にしたいの?」
開発「前機種(15年ほど前の開発機種)を踏襲したいんだけど」

わし「絶対無理ww 当時、何を指定してたっけ?」< 当時関係してたが、流石に忘却
開発「InternetExplorer4以降、Moziila1.7以降、Firefox1.0以降、Netscape7.1以降…って書いてある」
わし「……。時代を感じるなw」
 もういっそMosaicに対応しようぜ!(適当

 真面目な回答としては回答は無難に「ChromeとFirefoxヨロ」と言っておく。
理由はEdgeはChromeと中身が変わらないので検証する意味がないのと、ChromeとFirefox入れておけば UNIX系含む大概のプラットフォームに対応出来るから。 もちろん私がFirefox派というのも重大な理由だ。
スマホ?そんなのどーでもいいSafari(iOS)、Chrome(Android)以外の選択肢なかろ…。


おしごと2

 話題は続く。

開発「ブラウザは特定バージョンで検証して、推奨/動作確認バージョンとして提示したいんだけど」
わし「無理だな」
開発「えー」
わし「無理」(二度言った
 ChromeもFirefoxも高速リリースサイクルを採用してしまったので4〜6週間で必ずバージョンが上がるんで。 15年前とは状況が違うんだから、考え方を現状に合わせないと意味がない。 4週間以内に全ての動作検証が終わるならワンチャンある。(ないない

 開発担当の解像度がここまで低いと「大丈夫なのか?」と不安になるばかり。(;´д`)o でも手は出さない。


めもりんく


よる

 やる気もないし明日から三連休なので早々に帰宅。
…とはいえ、三連休で「何をする」という予定を決めている訳でもなく。

 まずは軽く酒をいただいて、強制的に休日モードへ移行します。ごっくん。


艦これ

 E4-3乙攻略中。…どうにもボスHPが削れない。
この調子だと「最終形態になった時に沼に嵌まりそう」と情報wikiを見てみる。 …コメント欄が阿鼻叫喚になってた。

 wiki記事本体も結構ひどい。

最短ルートでも弾薬ペナルティが発生する事も相まって、ボスを撃沈するどころか、 ゲージを削る事すら困難を極める。
難易度乙・丙でも第一艦隊の敵陣容は(ステータスこそ下がるが)削り時、最終形態時ともに 甲と全く同じであり、旗艦狙いとなるのは変わらない。 そのため甲作戦常連の熟練提督ですら、丙作戦のゲージ破壊に苦戦するというケースも容易に起こり得る。
 内容を要約すると「ボスが堅くてHP削りすら困難」で「難易度を落としても編成が変わらない」。 クリアは「(雑魚を無視して)ボスを打ち抜けるかどうかにかかっている」…ということらしい。ひぃぃ



2024/09/12

あさー

 二度寝からスタート。いや何か知らんけどホンマに眠い…。


おしごと

 某特殊対応案件の更新計画について2日前に営業連中と詰めた件。
議事録を小一時間で書き上げて課長にチェックを回したのだが、多忙なこともありなかなか見てくれない。 「稟議通さないと先に進まんぞ、って他部門へ釘を刺す案件だから早く確認して」って 昨日も今日の昼も督促したやろが…。

 今日も回答なしで帰宅しようとしたので実力行使モード。何のために最速で書き上げたと思ってんのよ…。

課長「限界きたんで帰りまー」

わし「……。議事録をチェックして貰えないんでしたら、このまま全員に配信しますね」
課長「あーいかんいかん。別件に気がいってて忘れてた」

わし「他の案件で忙殺されてるんは分かってますが…流石にリミット」 課長「すぐ確認します…」
 という訳で5分引き留めてチェックをしてもらいさっさと配信。2日だ…2日待ったのだぞ…。
三連休が近いし、連休前に関係者全員に議事録を読ませておきたいのよ。 連休挟んだら、都合良く記憶改竄してこちらに何か文句や注文をつける奴が絶対出てくるんで…。


配信したから

 後はどーにでもなーれー。…つーか、こっちの手は一旦離れた筈。
とはいえ「客先提出資料を作るから手伝え」とか言い出して、ほぼ全部こちらにやらせる目論見だろな…。

# 社内稟議が通った後なら「協力することもやぶさかではない」くらい突っぱねたいところ。(・w・)ノ


つーか

 今日はこの議事録のチェック待ちで残業してたんだけどね…。(-_-;

 私が「帰るなら勝手に配信するよ」と半ギレで気味に発言した時点で20時前。おせーよ。
課長と一緒にあがると毒を吐きそうだったので、追加で1時間ちょい仕事をして21時前に会社を出る。 自滅的残業モード。


ホントは

 今日は飲み会のお誘いがあり早めに上がる予定だったんだけど…なんか嫌な予感がして不参加にしてました。
……。こんなしょーもない理由で遅くなることは想定外だったが…判断としては正解。


めもりんく


よる

 帰宅すると、徳島の不動産屋より封書が届いてた。はて?
中を見ると「(実家の)土地登記が変更になってたので」から始まってごちゃごちゃと。 要は「相続で空き家にするくらいなら売ってくれ」っていう感じの内容。
そんなにマメに登記をチェックしてる業者が居るとは思わなかった。へー

 ちなみに。
実家は親父の借金のカタに持って行かれる前提で、売却するために一時的に所有者を変更してるだけ。 調べるなら抵当権の状況も調べておくべきだったなww(自虐的笑い


あとは

 PCの前で気絶。再起動したら「あれ?もう朝か!?」と寝ぼけてゴソゴソ。
数分後に「…まだ2時頃だった」ということに気付く。時間…逆戻りしたんかな?(してない



2024/09/11

あさー

 猛烈に眠い。こりゃ無理だと10分ほど二度寝を追加。…このまま昼まで寝てしまいたい。


おしごと

 黙々と仕事をしているつもりになる。時間は過ぎるが成果は上がらない。なんでやろなー(白目


おしごと2

 福岡勤務時代の同僚が8月末付で自己都合退職していたことを知る。お?
7月中旬から1日も出勤せず休暇取得になってるので…会社が不満で辞めるパターンのように見える。 急遽家業を継ぐことになったパターンでも似たような休暇パターンになるから憶測にすぎんけど。

 社内スケジューラを見てみる。
彼の最終出勤日のスケジュールが「定期券精算」になってるのが…なんだかなぁ…。(・ω・`) 8月退職なら8月分までは通勤費支給しないと駄目なんじゃないですか人事。

 彼の年齢は50歳超。とりあえず辞めた後どーする計画なのか見通しを聞いてみたいが聞けるチャンスはなさげ。


めもりんく


よる

 Windows Update祭の日がやってまいりましたー。
Updateしつつ艦これをプレイしようとしたら、ネットワークが重いのか艦これがロード中にエラーになること3回。

 ……。プロバイダ変えた方がいいかもしれんな…。|ω・`) …。

 E4-3をプレイしたものの、途中で意識が飛んだりして2回しか出撃出来ず。
全然ボスのHPが削れないんですけど…。


そーいや

 軽巡Phoenixが来ました。今回イベントで、クリア報酬以外で貰える新艦としては1隻目。今回ドロップ運悪い…


そんなこんなで

 23時より前くらいから長時間意識を飛ばしてしまい、02時近くになってから寝床へダイヴ。ぐー



2024/09/10

あさー

 夜中に雨が降ったりしてるけど、それでもまだまだ熱帯夜は続いてる。
いつまで続くんだろねコレ…。


おしごと

 昨日に引き続きモデムのパラメータを考える作業。
実機検証しながらやってるんだけど、何がどう影響してんのかイマイチ掴めないなぁ…。


おしごと2

 某特殊対応案件の更新計画について営業連中と打ち合わせ。
そもそも受注前なので営業側が積極的に動かないといけない話なんだけど、なんでこちらが 色々やらされる羽目になってるのか謎。
状況:

 という案件で、こちらとしては「特殊すぎてどうにもならん」のだが。
これで「こんな高い案件提案しろと言われても」とか営業は文句を並べ立てる。

 ……。前回の打ち合わせ時には「PR効果が高い現場なので赤字でも受注する」なんて格好いいこと言ってたけど?
正直「文句があるなら、こちらは降りるんで好きにやれ」としか言いようがないんだよなぁ…。 あなたの言う「相場感」に見合うメーカやら業者やら探してくれば?どーぞどーぞ。


めもりんく

PS5pro発表ほか:

 流石に今回のPS5proは「馬鹿なの?」としか思えない価格。PSP Goレベルの爆死を予想。
割高感を減らすためにPS5を突如値上げした可能性すらあるんだが…競合となる機器の相場見て欲しいところ。 価格12万だと「大差ないから(他の用途にも使える)ゲーミングPCを買おう」になると思うんだよな…。 値上げした無印PS5を売るための壮大なネタ振り、という可能性。


iPhone16発表:
 こちらも高すぎて報道も盛り上がらないiPhone16発表。クソ高いと呆れたPS5proの方が安いという事実…。
この調子だと次世代iPhoneSEも相当高値の設定になりそう…。


兵庫県知事の近況:
 パワハラの闇が深そうなんで、仮に不信任で失職しても引き続き色々掘り起こされそうなんだよなぁ…。


その他:
今日はネタが盛りだくさんでした。少なくともPS5proは値付け失敗してると思いますー。


よる

 意識を飛ばしつつ…艦これ。E4-3ボスは堅すぎてHPを削る方法がわからん…



2024/09/09

あさー

 眠くて瞬間的に意識が飛ぶ。昨日昼寝してないので睡眠不足が解消出来てないんだろうか…


おしごと

 トラブル対応でモデムのパラメータを考える作業。なんで今更…。
今回検討しているのは「ボイスモデム」のパラメータ。 リングバックトーン(電話をかけてる時のプルルル…音)のタイムアウト設定とか。 リングバックがなくなった時点で回線接続と判断するらしい…。

 …誰がコレの適正時間知ってるってーのよww


あかん

 時々意識が抜ける。マイクロスリープしまくり。これは今日は早く寝て睡眠不足対策しないと…
当座の眠気はカフェインをキメて誤魔化しましょう。


めもりんく


Lightningケーブル

 PCに繋ぎっぱなしにしてiPhoneの充電用にしてる純正Lightningケーブルが断線気味。
iPhone5か初代SEの頃のApple純正ケーブルで耐候性がゴミ。 シース部分(白い保護被服部分)が劣化してボロボロと剥がれ落ちていく状態で、 保護被服上に保護材を巻いたりコーキング材で保護してたんだけど…。 流石にそれでも保護仕切れなくなってシールド部分が結構見えてます。
そんな保護でも数年は延命できてたんで、よく保ったというべきか。

 LightningケーブルはApple税が入ってお高めなんで、あまり買いたくないのよね…。
という訳でストックを探してみるが、外出用にモバイルバッテリー等とまとめている奴しか見つからん。 大須とかに行くと安く売ってそうだけど、交通費を入れたら恐らく近くの家電屋で買っても大差なさげ。


あとは

 艦これ。E4-3ボスを倒せる気がしない上にプレイする気力が失せてきたので難易度を甲→乙に落とす。
ちょっと出撃してみると、道中大破は減ったがボスのHPは1回200くらいしか削れない。 うーん…ものすごく火力が足りてない感じがする。編成の問題か装備の問題か…。

 数回出撃してたら意識がすかーんと飛んだので本日終了。装備は明日削りながら弄ってみるか…。



2024/09/06

にっちゅー

 昨日読めなかった本をだらーっと読む。
ついでにwebコミック関係も少し読んでたら時折意識が飛ぶ。うーむ


ゆーがった

 部屋が暑い。32℃くらいまで上がったので、恐らく最高気温は36℃くらいまで上がったのだろう。
壁が熱くなるので、夕方からはエアコン回しても全然部屋が冷えないのよね…。 < エアコンの性能低下かも


めもりんく


よる

 艦これ。予想以上にあ号作戦が終わらなくて。イベント海域に出撃するよーな状態でもなく。
イベント終了まであと週末2回なので、難易度落とすか頑張るか考えよう…。


並行して

 web小説を読む。今読んでるのは以下。

 地方貴族で領主のクレインは平和に領地を治めていたが、ある日突然近隣国に滅ぼされる。
自身も命を落としたが、何故か3年前に遡り生き返る。そこから滅亡しない道筋を探して悪戦苦闘する…という話。
 数年前にコミカライズ 1巻を買っていたのだが「続巻でないなー」と思ってました。
非公式Wikiによると2023年に出版契約自体を解除しており、その影響っぽい。 書籍(小説)も3冊出てる作品だが書籍化にあたり投稿ペースを指定されるなど、 趣味の小説としてはやりにくい部分があったら…という感じかな。

 web小説とはいえ、3巻分あるので結構なボリューム。ループ展開なんだけど毎回展開が変わって飽きない。
現在も月1〜2回ペースで更新してるみたいなので、最新話に頑張って追いつこう…。


あとは

 なんとなく地球防衛軍6。
HP不足や武器性能不足で詰まって放置してる記憶があるのでHPアイテム集め。 序盤マップに戻ってHARDでプレイして上位アイテムも狙うが…出ないね…。

 地球防衛軍6は1マップ15分くらいで一段落するので、割とサクッと終われるのがいい感じ。 これがSnowRunnerだと2時間コースになるんだよな…。



2024/09/06

ごぜん

 歯医者で歯石取り。
なんか歯科衛生士がえらくやる気で、口腔内写真を撮って「ほらここに磨き残しが」とか見せつけられる。 そんな見えないところ指摘されてもなぁ…。 < だから虫歯になる

 その後は耳鼻科に行って薬を貰ったり。


ひる

 名駅まで出たのでビックカメラに寄る。RG RX78-2ガンダム(ver.2)発見。保護しておきましょう。
以前から保有しているプラモも含めて、いつ組み上げるかは知らん。最近老眼だしの…。

 あとは。うどん屋で昼食を食べた後、本屋を経由して更に床屋。
散髪をしてもらいつつ、ウトウト。…というか半分くらい寝てた気がする。散髪する方も怖いだろなコレ。


ゆーがった

 16時くらいに帰宅。睡魔に負けてサクッとダウン。昨日は睡眠不足&ビール飲みすぎなんで眠いのは当然。
……。再起動したら21:30とか。えぇ…。|_・`)o


よる

 再起動が遅すぎて晩飯を買いに行くのも微妙な時間。晩飯ついでに映画でも見に行きたいなーと思ってたんだが…。
いろいろ諦めたが、腹には何か入れたい…という事でストックのチキンラーメン。 これを食べて本日終了。軽くネット巡回をして、てけとーに寝ますぐう。



2024/09/06

あさー

 寝坊。目覚時計1号を止めたあと二度寝して20分ほど後に気付きました。
まぁ昨晩、何故か3時過ぎまで起きてた格好なので…「まぁそうなるよな」としか。


おしごと

 某営業所から(同期ではないが)同い年の人が来訪。何しにきたんよw

営業「いや今日は組合活動で呼ばれてて」
わし「あーがんばれー(投げやり」

営業「それにしても、みんな老けて雰囲気変わっててびっくりしたよ」
営業「若いのは俺くらいだなぁ」
 ……。他人から見たら、アンタも年相応に老けてるけどな。(ぼそ


おしごと2

 某営業より「AX102(仮名)の信号ch側の動作電圧教えて」とか。
型番に記憶がないなーと調べてみたら、1984年頃のカタログでかろうじて見つかる製品。

 …それ、分かったとして…どーしたいん?

「電圧異常だから故障です」って客に言いたいのかなーと思うが。 製造年度見た時点で「これは保守できません」って回答しろよ…。


ゆーがった

 同期Iと突発飲み会。職場の25歳くらいの若いのを引っ張って焼き肉屋へ。
炭火&七輪の店なので熱気&煙の凄い店。この店…多分20年ぶりくらいだな。

 みんな脂の多いカルビ等を頼まないので炎が上がるパターンもなく。平和な炭火。


よる

 若いのは呑まないのでここで別れて、同期と二次会。居酒屋でほろ酔いセットをいただきます。
お代わりする時、調子に乗ってピッチャーを頼んでみたり。 < かなり酔ってるパターン

 翌日、素面に戻ってから考えてみると、生中換算で7杯以上呑んでる感じ。
最近飲み会の回数が減ってるので、ペース配分がおかしくなってるのかな…。


かえり

 それだけ呑むと、当然のように酔っ払う訳ですよ。
んで昨晩寝不足だったこともあり、移動中にサクッと寝ちゃうんですよ。

 …という訳で、数駅行き過ぎたところで折り返し。まだ戻る電車がある時間帯で助かった。



2024/09/05

あさー

 また今日は35℃予想。それでも7月の「通勤時に30℃超」でもなくなり、日差しも若干弱くなってる。
でもこれから1週間くらいは35℃が続くらしいよ…。orz


通勤中

 髭を剃るのを忘れてたことに気付く。
実は昨日は寝坊して髭剃りを省略してたので、2日連続。 流石に「仕事に向かう会社員としてどーなの」な無精髭ビジュアル…。


おしごと

 某現場のデータ修正作業。データファイルが無駄に分割されててめんどい…。
とか愚痴を言いながらやってたら、運用システムのデータ修正機能にバグ発見。ぎゃー

 5年くらい前に外注に開発委託したシステムなんで、今更修正指示を出すと…有償だよねぇ。
どう考えても金の出所がないので関連データを全て手動で修正する羽目になりそう…。


めもりんく


よる

 艦これ。…演習を終わった頃に意識不明に。01時頃に再起動したけど流石にプレイする気はない。


しんや

 再起動後。同僚にNVMe M.2のSSD用外付SSDケース貸し出すために室内発掘作業ゴソゴソ。
ついでにゴミの日用にゴミ袋をまとめとけ…とか作業を始めてしまい「平日深夜になにしてんねん」状態。 どうしてこうなった。

 PC周りで原則放置で出来ること…って考えて、並行してPS4を久々に起動してFWのアップデート。
ゴミをまとめるのに飽きた時、たまたま偶然ちょうど起動していたPS4で地球防衛軍6をちょっとプレイ。 EDF!!EDF!! …いや、深夜になに何してんだw

 結局、寝床に入ったのは3時過ぎ。…馬鹿かな?



2024/09/04

あさー

 なんか異常に眠くてなかなか意識がすっきりしない。睡眠サイクルの深い睡眠のところで無理矢理起こされた感じに近い。
普段そんなに寝起きは悪くない筈なんだが…。(_ _ ;)zZZ


おしごと

 なんか知らんが同僚のフォローや他部門のフォローの会議や何やで時間を食われる羽目に。
おかしい…今日は比較的時間があった筈なのに…。orz


おしごと2

 定時後。困った若手くんの進捗確認。
営業部門から「あいつの進捗が怪しいから『上司同席の上で』話を聞かせてくれ」なんて要求がきたらしい。 「営業部門と打ち合わせする前に、課内で事前確認しておきたい。お前らも横で聞いてくれ」と、 何故か同僚と共に同席させられる羽目に。…なんでや。

 ……。なるほどわかった。
コイツ、スケジュールの立て方が根本的におかしい。そりゃ問題になるわ。

 以下、会話抜粋。

若手「最悪のケースとして、ここまでに作業が終わる必要がー」
わし「で、最悪の事態に陥らないためにどんな作業計画立ててるの?」
若手「え?」
わし「いや計画に遅れが出たら、他の業務との優先度を入れ替えて立て直すだろ?」
若手「なので最悪を…」
同僚「計画時に最悪の事態をベースに組んだら、遅れなんか取り戻せないだろ…」
若手「いや最悪にならないように作業を…」
わし「だからその作業計画見せろって言ってるんだが?」

課長「まさか『この日までに開始したら間に合う』って予定の組み方してないか?」
若手「えーと…」
わし「出来る作業は前倒ししないと、割込業務に対応できないだろ」
若手「そのために余裕を…」
同僚「先に遊びを入れようとしてんじゃねーよ」
 「夏休みの宿題は8/31日までに出来ればいい」と夏休み前に説明してる小学生か?
そーいう考え方だと作業日数には相当余裕を見てないと間に合わない筈だし、 他人に進捗状況の説明なんか出来る筈もない。

 こりゃ他部門から「上司込みで報告に来い」って言われる訳だ…。


おしごと3

 困った若手くんの進捗確認の続き。
何故か一部手配してない部材があって「その部材は急がないから後回しにした」って回答。 いつ発注するのか聞いたら「必要なのがこの日なのでで逆算して(略」という回答。
いやなんで他の部材発注する時に一緒に発注しないの…。二度手間だろが…

 他にもスケジュールを確認したら、1時間の会議で丸1日かかるようなスケジュール登録してたり、 色々な場所でバッファを盛り込んでることが判明。…1日1タスクしか出来ないのか?

そりゃ毎日定時ダッシュできるくらい余裕あるよな。(-_-;凸

 「どう考えてもアイツ暇そうなんだよな…」とは思っていたが、改めて見ると酷いなコレ。 ほぼ仕事してない疑惑。
これで「この案件1人では対処しきれないので助っ人ください」とか言ってるんだから話にならん。


ついでに

 後回しにしまくってる作業手順も怪しいので…確認してみた。

わし「出荷前のチェック作業って何してんの?」
若手「設定作業(5項目くらい)やって終了ですが、200端末くらいあります」
わし「うんうん。で、作業後の確認ってどーやってんの?」
若手「全部接続しての試験は難しいので、あとは現場で設定漏れチェックしてます」
わし「……。出荷時の作業記録とかチェックシートは?」
若手「ないです」
わし「は?」
若手「ないです」
 ……。誰か再教育よろしく。怖すぎる…俺は関わりたくない。
作業チェックシートすら作らんよーな奴が、現場で辻褄を合わせるスタイル。 何も記録がないので、間違いなく作業ミスしてる筈だし、あとで客先に状況報告すら出来ないパターン。 自分から現場を炎上させるスタイルか…。


めもりんく


よる

 旅行サークル関連でzoomセミナー。
なんか1週間以上の旅行の話がポンポン出てきて「どーやったらそういう日程が組めるのか」と考える。

 そーいう旅程が計画出来る人は大概自営の人なんだけどね。…まぁ当然だけども。



2024/09/03

あさー

 暑くて起床。昨晩エアコンを切って寝たら朝までに30℃に到達してた。なんなんこの部屋…。


おしごと

 チーム内の進捗確認。…えーと、若い奴ほど月末までにやっとけ、って話をやってない。
お前ら定時でサクサク上がってるのは単に仕事放置してるだけなんか…。


おしごと2

 課長から呼ばれて「通勤手当(定期券)の支給金額間違えてないか確認してくれ」とか言ってきた。

わし「今までそんな確認なかったけど…何か手違いでもあったんです?」
課長「なんかJRが春先に値上げしてるから金額を確認しろと人事から通達がきた」
わし「…それ、人事の仕事じゃない?」
課長「なんで俺がやってんだろね…」
わし「こんなん個別で確認せずに、回覧かメール一斉配信でリスト確認でいいんじゃ…?」
課長「人事が個人情報だから個別に確認しろ、とか面倒くさい指示が」

わし「…人事ゴミすぎん?」
 各社員から通勤経路申請出てるんだから人事部が確認するだけの話なんだが。 各社員にチェックさせるにしても人事部から各社員に個別に連絡すべき内容だし、 なんで各部門の管理職に仕事を丸投げしてんだよ…。

 ちなみに。JRも名鉄も3月に値上げがあった筈なので「なんでこの時期かなー」と思って調べてみたら、 2024/04/01から「ホームドア設置のため対象区間一律10円値上げ」ってのをやってたらしい。 3月末までに買ってたらその分安かったので、下期の定期券支給で価格が変わる…ということみたい。
 理由は分かったが…人事部仕事しろ。マジで仕事しろ。


めもりんく


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: JAネットバンク 
Subject: [JAネットバンク]利用停止のお知らせ
Date: Tue, 03 Sep 2024 03:16:49 +0800
------

いつもJAネットバンクをご利用いただきありがとうございます。
JAネットバンクの利用停止を行いましたので、お知らせいたします。
お客さまにはお手数をおかけいたしますが、下記のリンクをアクセスし、
本人確認のお手続きをお願い申し上げます。

https://===========.com

本人確認後、ご利用再開することができます。
何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
------------------------------------------------------------------------
詳しくはお知らせをご覧下さい。
ご不明な点がございましたら、下記までご連絡ください。
連絡先 0120-xxx-xxx
これからもJAバンクをよろしくお願いします。

------
 農協の次はJAバンク。昨日の続きかよ。
メールの文章こそ異なるが、 相変わらずタイムゾーンが+0800だったり、 「X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180」なのは変わらず。
…もうホントに滅亡してくんない?


よる

 ほとんど誰も使ってない自作の掲示板があるのだが、今日の0時台に5件ほどSPAMが書き込まれてました。 中華が偽物販売サイトっぽい所へ誘導するSPAM書き込みをして以来かな。 こんなマイナーすぎる掲示板にそーいうことをやる意味が分からん…。

 書き込まれた内容は「○○の本名は◇◇で住所は□□」「△△の本名は☆☆で銀行口座は@@」というもの。 どこで拾ってきた情報か知らんし真偽を確かめる気もないし、そもそも「誰?」という内容。 心底どーでもいい…というか「これを書き込んで何がしたかったんだろう?」と。 誰も見ないよ…。

 今だとSNSのグループチャット等を使えば事足りるので、素直に掲示板は閉鎖してもいいのだが。
とはいえ、何もせずに片付けるのも面白くないなぁ…。という事でNGワード追加したりゴソゴソやった上で投稿削除。 CGIを弄るのも10年ぶりくらいなんでホントに忘れてるよ…。


あとは

 艦これもちょろっと。掲示板対応してたらプレイ時間が足りんので演習+αで終わり。



2024/09/02

あさー

 台風一過。台風10号は昨日の昼頃に熱帯低気圧となり…通過していきました。残念。
名鉄は間引きや遅延しつつ動いてる状態。つーまらん。常滑線が正常で河和線が遅れ、とか謎の状態ではある。 知多半島の東岸西岸でそんなに状況違うんかい…。


通勤中

 同期に会ったので会社まで雑談しながらてくてく。

わし「名鉄止まらんなー」
同期「そんなに止まって欲しいんかw」
わし「是が非でも!」
同期「ww …悪いことは言わんから休めw有給余ってるだろw」
わし「そんな手があったのか…!」
 マジで週3勤務くらいにしたいよママンw


おしごと

 先週回しきれなかったネタが多数なので、ちまちまと片付けていく格好。終わらんス…


おしごと2

 本日出張中の同僚が営業と同行で移動中、高速道路でシートベルト未装着で減点1を喰らった模様。
減点は運転してた営業担当なんだが、クレーム関連で支店長も同行してたらしく…まぁ話が大きくなりそうね…。

 よく勘違いするんだけども、後席は一般道も装着義務あり(減点なし)なので注意しよう。 今回は高速道路の出口で摘発されたそーで完全アウト。あーあ。

課長「これで営業担当が免停になったら、相当責められそう…」
わし「や、流石にそれは累積しすぎじゃないかな?」
 流石にラスト1点の攻防だったら運が悪すぎる気がする…。


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

------
From: 農業協同組合 
Subject: 【農業協同組合】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ
Date: Mon, 02 Sep 2024 07:40:14 +0800
------

農業協同組合をご利用いただき、誠にありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------

本メールはお客さまの生体情報を利用登録することをご利用され、ログイン異常によって、
振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止されました。

提携企業サービス商品のご案内を配信登録されているお客様にお送りしています。

※※農業協同組合 ログイン異常確認済環境のご案内です。

※リンクをクリックすると農業協同組合のサイトに遷移します。

---------------------------------------------------------------------

お客様の農業協同組合はセキュリティ強化手続きが完成していません。
安全のためサービスを振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止しました。

ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。

以下の通りでございます。振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止の制約が
解除手続きしてください。

▼解除手続

 ---------------------------------------------------------------------

※本メールの送信アドレスは送信専用となっておりますろうきんダイレクトヘルプデスク

返信メールでのお問い合わせは承りかねますので、あらかじめご了承願います


Copyright c niigata-rokin. All Rights Reserved..
全国農業協同組合 登録金融機関 関東財務局長(登金)第267号


労働金庫ではライフプランシミュレーションを通じて、お客さまのライフプランに
あわせた「家計の見直し」に関するご相談を承ります。お金が必要となる時期や
金額の目安を知ることで、将来に向けて「今やるべきこと」が見えてきます。
ライフプランシミュレーションの所要時間は最短3分です!

[RAND_NUMBER_5_8]
------
 ……。
この調子でいくと次は農協SPAMかなぁ…」と書いた直後に来たw

 しかもメール内容はほぼ同じ。手を抜きすぎだろ。

 相変わらずタイムゾーンが+0800だったり、 「X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180」だったり、 「ログイン異常確認済環境のご案内です」とか日本語が駄目すぎたり。
おまけに労働金庫をおおむね農業協同組合に差し替えてるものの、文末に「労働金庫ではライフプラン…」が残ってたり、 Copyrightが新潟労金だったり…。相当劣化してます。

 やることが雑すぎるんよ…。マジでこいつら滅びてくれんかなぁ…。


めもりんく


よる

 艦これ。E4-3。高速+艦隊だとボスでダメージを与えられない(HP100削れないほど火力不足)なので編成を考える。
大和武蔵入りで低速艦隊にしたら寄り道が2箇所増えてボスに辿り着けない。…ぐぬぬ。



2024/09/01

あさー

 もう9月か…。8月は「暑い」「忙しい」以外の記憶がほぼないな…。電気代も過去最高水準でした。

 台風10号はまだかろうじて台風。予想ルートは紀伊半島南側を通ってから伊勢湾を北上する予想。
うん、寄り道したけど当初予想ルートは通るんだ…?


にっちゅー

 むしろ日が照ってきた。台風どこー?
結局、最高気温は33.0℃に上昇。まだまだ暑い日が続きそうだな…。


本日のSPAM

 つーか昨日だけど。こんなメールが来てた。

------
From: 労働金庫 
Subject: 【労働金庫】振込(出金)、ATMのご利用(出金)利用停止のお知らせ
Date: Sat, 31 Aug 2024 14:48:21 +0800
------

労働金庫をご利用いただき、誠にありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------

本メールはお客さまの生体情報を利用登録することをご利用され、ログイン異常によって、
振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止されました。

提携企業サービス商品のご案内を配信登録されているお客様にお送りしています。

※労働金庫 ログイン異常確認済環境のご案内です。

※リンクをクリックすると労働金庫のサイトに遷移します。

---------------------------------------------------------------------

お客様の労働金庫はセキュリティ強化手続きが完成していません。
安全のためサービスを振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止しました。

ご不便をおかけすることとなりますが、ご理解賜りますようお願い申しあげます。。

以下の通りでございます。振込(出金)、ATMのご利用(出金)が一時利用停止の
制約が解除手続きしてください。

▼解除手続

 ---------------------------------------------------------------------

━━━━━━━
■発行者■
━━━━━━━

ろうきんダイレクトヘルプデスク

全国労働金庫協会
Copyright c National Association of Labour Banks. All Rights Reserved.


※本メールアドレスにご返信いただいても回答することはできませんので、ご了承ください。

労働金庫ではライフプランシミュレーションを通じて、お客さまのライフプランに
あわせた「家計の見直し」に関するご相談を承ります。お金が必要となる時期や
金額の目安を知ることで、将来に向けて「今やるべきこと」が見えてきます。
ライフプランシミュレーションの所要時間は最短3分です!

[RAND_NUMBER_5_8]
------
 という訳で「(自称)労働金庫」から。…そろそろ中華もネタが無くなってきた模様。
相変わらずタイムゾーンが+0800だったり、 「X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2180」だったり、 「労働金庫 ログイン異常確認済環境のご案内です」とか日本語が駄目すぎたり。

 ちなみに労働金庫は地域毎に組織名が違うので、受信した瞬間から違和感。 東海地方は東海ろうきん(東海労働金庫)、関東は中央ろうきん(中央労働金庫)…など。
この調子でいくと次は農協SPAMかなぁ…


よるー

 ちょいと雨が降ってきた。明朝は名鉄止まってくれんかのう…。(願望


ニュースとか

 夕方に東海道新幹線が復旧したという話。(運行は毎時2本程度らしいが)
そこで青森の人が浜松に用事があって右往左往した、という感じのインタビューが流れてたんだが…。

  1. 飛行機で青森〜小牧。
  2. 新幹線運休。中空〜高速バスで浜松。
  3. (浜松で所用を済ませる)
  4. 新幹線復旧を待って、浜松〜東京。
  5. 飛行機で羽田〜青森。
 ……。素直に名古屋から在来線で浜松まで出た方が早くね?
と思ったが、どうも在来線も掛川〜豊橋間で止まっていた模様。 そう考えると、かなり頭をひねった旅程だったみたい。すげーなw


あとは

 艦これ。イベントをやろうかと思ったが、週替わりクエストが全然終わってないのでそちらに注力。
「あ号」と「ろ号」は終わらせたいよねぇ…。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年08月)を見る