トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年11月)へ行く
昨晩ロクに準備出来なかったので出張準備。つーても着替えとUSB-PD電源と薬を鞄に突っ込んで終わり。
会社で色々機材を追加するので、あんまり持って行けないのよ…
出張機材を準備してたら定年退職の同僚が最後の荷物を取りに来たものの。
折りが悪く電話対応する羽目になって、その間に帰宅されてしまいました。残念。
どっかでたまたま会う機会があればいいなーとは思うけど、生活圏も違うし趣味も違うんで…。出会いあれば別れあり。ですな。
営業とかから問い合わせや相談を受けてたら15時過ぎ。いや今日も何も仕事できてないんですけど。
これから出張なので、事務処理その他は諦めて出発。月末締めの処理は残ってなかった筈…
本日2回目の個室トイレ。今週、便はゆるめではあったが、ついに水様便に。
下剤を飲んだときのような状態は珍しい。下痢症状は数日続いてるから食中毒は考えにくいし、
胃腸風邪やら疲労とかストレスなんだろうか。無理が利かない体になりつつあるんだろうなぁ…。
出張後は旅行に行くのでそれまでには治ってほしいところ。
出張します。今回もまた富山まで。目的地は糸魚川だが、安いホテルがないので富山で前泊です。
今回は他部門の若い衆が現場を見たいってことで同行します。おう、ついでに現場トラブル収めてくれww
彼曰く「富山駅ビル内の白エビ丼が美味い」と聞いてきたそうで。それが狙いかwまあ行こうじゃないかw
今の腹の調子で大丈夫か?という気はしないでもないけども。
白エビ丼をいただきます。私は白エビ・鯖・ホタルイカの天ぷらが乗っているスペシャル丼。1900円弱。
若い衆は白エビ丼1600円強を食べてました。ちなみに生の白エビ丼は3600円。ちょ、ちょっとそれは頼めない…w
んで。あっさりした白エビのうまさを序盤は感じられるのだが、後半は天ぷら油のコクとタレの味に負けて
エビの風味はほとんど分からなくなります。
元々かなり薄味に作られているのだが、それでも舌をリセットする方法が必要…。
次回は生に挑戦した方がいい気もするが、こちらも醤油の風味で分からなくなりそう。難しい…。
若い衆とはホテルで解散。「呑みに行く?」と誘ったけど断られました。まぁこっちも腹の調子が悪いので…。
ホテルに荷物を置いてから、再び駅前に出て薬屋へ。
基本、下痢は細菌の排出の意味もあるので(脱水症状にならないレベルなら)止めない方がいい、
くらいには聞いたことがある。風邪薬レベルだと効かない気がするし、どーしたもんかなぁ。
という訳で。こういう時の万能薬である正露丸とガチの下痢止めを買っておくことに。
前者は常用分で、後者は現場等トイレに行けない場所での運用を想定。
まぁ週末の旅行に持って行くし、あって困るものでもない。
とりあえず正露丸を飲んでから寝る感じ。
- 【速報中】北朝鮮ミサイルはICBM級 防衛省が発表
飛行時間はこれまでの最長。アメリカへのラブコールですなあ。- 【動画】北海道奥尻島設置のカメラ 白く見える物体 落下の映像
…見えるって相当近いってことだよな?
- 【解説】新首相は石破氏選出の公算大きく 国民民主党が玉木氏に投票で…
これで国民民主以外も玉木氏に入れたら笑えるんだがなぁ…- 人気!強気!タマキ! 与野党からラブコール受ける国民民主の玉木代表、立民には冷たく…
結局、国民民主が人気だったのは「選挙でちゃんと政策を語った党」だからではないか。 他は「裏金が云々」って政策じゃなかったもんなぁ…- 自民、世耕氏らに会派入り要請 裏金関係の無所属4氏
党からの離党勧告を受けて離党した世耕氏に会派入りを要請?…舐めてんのか?
- 東京出張1泊1万9000円 国家公務員の宿泊費、来年度から―財務省案
これくらいの宿泊費が出ればホテル探さなくて済むんだがなぁ…- 「顔が似てないw」 大谷翔平、まさかのアニメ化!? 日本人ファンからはツッコミ殺到 「金属バットで草」
次はメカ大谷とか大谷翔平Zとかそーいう展開かな。- 天才・イチローを覚醒させてしまった敵軍・西武二軍監督の“たった1つ”のアドバイスとは
それだけ?なの?
- センター方向へ伸びる打球、その判定は…… プロスピ最新作の「とんでもないバグ」に7000いいね
センターオーバー、バックスクリーンへのファール。- これがインターネット老人会の入会資格だっ! “昔懐かしの製品”が並んだ写真に「楽勝だよ……」「全部わかっちゃう」
8インチFDとか3インチFDとかQuickDiskがないので「緩いなー」とは思った。
紙テープ?知らない子ですね…(いや利用経験はあるが
水分をちょっと補給したらトイレに行きたくなる感じ。 昼頃の水様便ではないものの、腸が条件反射を起こしてる感じ。明朝もコレだとガチの薬を使うことになるかな。
なんか腸が過敏な状態が続いてます。うーん胃腸風邪にしても長いな…
午前中は明後日の現場用機材のチェック&出荷作業。
やってる途中でちまちま電話が入ってくるので「午後まで相手しません」宣言。時間に余裕ねーんだよ…
なんとか昼前ギリギリに準備完了、午後イチで出荷伝票作って発送処理。
発送処理が終わって出張旅費精算とかやってたら上司に捕まる。
「君の担当製品じゃないけど、彼のフォローしてやって」とかなんとか。いやそんな時間はないんだが…。
なんか出張中の某氏が他社に「バグだ製造不良だ」と噛み付いてて、
調査&立ち会いに来た某社とうちの調達担当や残ったサブ担当とで状況検証。
先方のバグもあったかも知れないが、多くは出張中の某氏が「やらかしてた」だけ、と判明。
んでチェック方法その他改めろ、と他のあたりからお叱りがあり対処をしろ、と。
なんでも某氏が他社機器を設定する際に、作業途中で別のPCに切り替えたり、作業記録を残してなくて、
原因究明以前の状態になっていた…ということらしい。
…俺になにをしろと?(・_・)
とりあえず、半分遊休状態になってるPCを引っ張りだして、設定作業専用機とすることに。
設定ツール等が動くのは確認したので、作業手順/記録についてはサブ担当に
「作業項目は全部表にしてチェックを入れろ」と厳命。
サブ担当も3年目の若手かつ某物件対応だけの応援で担当しているだけなので
「自分で考えて作れ」は無茶振りという自覚はあるけど、私が作れる内容でもないしな…
某営業企画部門から「某物件対応で、(私)が出してきた資料の物品に欠落がありすぎて見積トラブルになった」
的なメールが飛んで来る。うん?数日前のここらへん絡みですね。
支店が放置して自爆しただけの話だろが…
メールを見ると宛先こそ私になってるが、Cc:で企画部門や支店、製造部門(ウチ)の部課長への一斉配信。これは…
わし「さっきのメールだけど…何で俺が悪いって話に?」という感じで。別に企画部門は悪くないんだが、筋が通らん所はキッチリ詰めるよ。
企画「いや悪いとは言ってませんが…」
わし「各部門の部課長への一斉配信して、吊るし上げだろこんなん」
企画「支店の方から文書で関係部門に情報配信してくれと申し入れがあって」
わし「俺に直接言うと、確実に俺が噛み付くからかな」
企画「それは知らんけど」
わし「見積範囲を検討するのは支店だろ。元々こっちは更新時に開発が必要になる機材しか算出してないよ」
企画「えーと。じゃあ欠落分って…」
わし「そもそもリストなんか貰ってないし、欠落物品も3年前に見積出してる分。そんなん別件扱いだろ」
企画「むー。こっちの状況認識がよろしくない?」
わし「物件対応なんだから、主体的に動かなきゃいかんのは支店でしょ」
わし「こっちは客の情報なんかないし、要求があって初めて動く側だよ…」
企画「まぁ…そーっすねえ」
企画「まぁ状況はわかりました。そのへんは支店に言っておきます」
わし「いやいや。ちゃんとメール返すから。うん」
企画「え?」
わし「各部長クラスにまでCc:飛ばされた内容だし。もちろん噛み付きます」
企画「え」
わし「部長連中の前でこき下ろされた形なんで、相応の反論は…出さんとね」
わし「どーなるかは分からんけど、燃え広がったらすまんなw」
上司に状況を報告。根回しかな。
わし「喧嘩売られたので買います。炎上したらごめんね」二度と喧嘩を売る気にならんようにシメときたい。
上司「マテマテ」
わし「1:1なら笑って済ませたけど、各部長にまでメール飛ばされたら笑えん」
上司「ちょっと支店の部長と話をしてくるー(どたどた」
わし「根回ししても文書には絶対投げるから、結果は変わらんよー」
(3分後)
上司「…もう帰ってた。企画の担当氏は居たけど打ち合わせ中だったので話せず」
わし「いいっすよー。やることは変わらんし」
上司「いや落ち着けー穏便にだなー」
わし「冷静っす。ただ文書で来た以上は文書で返さないと全面的にこっちが悪いことになるんで」
わし「喧嘩売られたからには相応の対応はしときます」
企画担当を吊す気はないので、割と穏便ではあります。
あくまで「支店の手抜きをこっちのミス扱いするな」って話なので。支店仕事しろ。
という訳で質問への回答に見せかけて反撃。
まぁ抑制的というか、それなりに穏便な内容に落ち着きました。
- そもそも開発行為が発生しそうな部分しか見積もってない
- 見積範囲は支店が確認するのが当然。こちらにはひと言も相談ないよ?
- 物件管理してる支店が「過去実績すら確認してない」って論外やろ
- 私は前回システム更新時の「一部の担当」に過ぎんのだけど?
- まだ社内提案すら通ってないのに、俺の責にしてんのは何故?
- そんな役割を受諾した覚えもない。そもそも物件対応だし、主導するのは支店だよね?
- 社内提案を通して各部門の役割分担を明確にするとか、筋は通してね?
20時近く。今日は飛び入りが多くてメールチェックすら終わってない。
昨日も出張してたし、明日もまた出張なので…うーん今日のうちに色々片付けないとキツいか…。
諦めてちまちま仕事。22時に気力が尽きて会社を出る。あからさまに手が足りん。
23時帰宅。晩飯を食べるのもしんどいな…。
明日の出張準備をしなきゃ…と思いつつ意識不明。ずどーん
まだ腹の調子がイマイチやな。胃腸風邪かなー
10月末で退職する同僚の最終出勤日。
末日も定年式があるので会社には来るらしいが、有給休暇をあてて終わったらさっさと帰るそーで。
という訳で、最後の引き継ぎ。引き継ぎ漏れはないか、とか最終確認が主。
同僚「もし漏れてたら…後は任せた」という感じで終了。ちと早いがお疲れ様でした。
わし「…としか言いようがないですね」
同僚「そーそー」
色々と打ち合わせが入り込んで午前終了。ぬぬ。午後から出掛けるんだが準備が何も出来てない…
午後から現場作業。
慌てて作業資料や部材を準備して出撃。今日必要なデータを持っていくのを忘れかけててゾッとする。
現場作業は定例作業というか、トラブルへの対処じゃないのでお気楽です。
JR駅まで出掛けて週末(木金)出張分の切符を発券してもらう。なんかバタバタ…
週末の台湾旅行に備えた準備とかの話題がグループチャットで挙がってる。
「台湾の入国審査はオンラインで事前申請できるようになってる」とか「帰国時もVisitJapanWebで楽々」とか。
あとは台湾側が主催している旅行キャンペーン(当たると電子マネープレゼント)の登録の話も。
あとは「たびレジ(渡航安全情報)」登録とか飛行機の座席見直しとか、海外旅行保険の検討とか。
旅行保険は「台湾ならクレカ付帯の保険でいけそう」と判断。
現時点で旅行保険が使えるカードは2枚。利用付帯のカードが多いので、適用対象にする方法を考える。
あとは航空券やホテルの予約情報をプリントアウト。ついでにパスポートのコピーも。
困ったときは紙が最強なので、こういう荷物は結局減らんよね…
- ひたすら裏金連呼してた立憲野田、ついに政策言及 「紙の保険証も使えるようにする」
画期的だなー(棒やっぱり立憲共産党はクズ。- 盗まれた対馬の寺の仏像、現在は韓国政府の管理施設に…返還メド立たず「所有権確定判決は何だったのか」
寺も国も敵。論理的な判断能力はない…のかな。
- 病気がちな長女 両立に悩んだ医師がフリー転身で得たものは 【前編】子育て優先し、一時無職となるも、全国を飛び回る「空飛ぶドクター」という働き方を選んで再出発した理由は
旅行サークルで知り合いになった女医さんの話。前編。- 不登校の娘とのちょうどいい距離感を模索 へき地医療へ 【後編】ずっとそばにいるだけでは、親子ともに疲れるだけ。遠方への出張にチャレンジすることで子どもとの関係が改善
後編。
- 「ボトムズ」のターレットレンズと100均ゴミ箱を合体 「最低野郎用の卓上ダストボックス」に1.4万いいね
もうこれで完成でいいな。(アカン- 草むらで生物を探していたら……まさかの“お宝”発見! 「なんという奇跡」「ロマンを感じる」と800万表示の大反響
近くに野生の銭形平次がいるんじゃないかな。- 思わず二度見 電車ホームの電光掲示板に衝撃的な“お知らせ” 「令和最新版」「☆伝説の復活☆」と話題に
高崎駅開業140周年イベントで起きたハプニング。「日本は終了しました」
伝説の誤表示の再現だったらしい。ほんとにあったのか…w- 生粋の日本人さん、ついに道の駅で”キャンプ”を始めてしまう。テント、建物内で調理、電気の窃盗まで
建物内で調理とか電気の無断使用はどう言い訳してもアウト。- 高校駅伝予選 レース中にランナーが80代女性運転の車にはねられる 大分
こんなトラップは回避できん…
選挙結果。自公過半数割れ。自民非公認&比例復活を切られた旧安倍派は1/3くらいに。
萩生田氏は接戦で勝ったものの、有田ヨシフは比例復活で当選。ホントにこの比例復活制度気に入らんなぁ…。
中選挙区に戻して単純化した方がまだマジなよーな。
あとは個人的に気になってた愛知県内の当落はほぼ順当というか大きな変動はなく。
徳島は2区の元徳島県知事 飯泉嘉門氏が落選してました。あいやー
なんか調子悪いっす。風邪気味?かな?
そんな中、某営業から電話。
営業「××の金額計算、機種間違えてねぇ? あと事業部の作業工数とコスト出して」とかなんとか。仕様未定の時点でひと山幾らしか出せんわい。馬鹿かてめえ…。
わし「計画もロクに出てない時点で工数想定なんか出せないよ…そっちで見繕って」
営業「そんな適当なことできるか。過去実績とかから出せない?」
わし「当時はクソ赤字だからウチの部門費で工数を誤魔化したっつーのに、よくそんなこと言うな…」
営業「明後日某社に金額出さないといかんので至急。すぐ出して」
わし「議事録のチェックすら1週間放置しててそれを言うんか」
なんか熱っぽい。
明日は現場作業もあるし退職前の人の最終出社日に合わせて引き継ぎがあるんで休めないんだが…。
調子は戻らんので19時過ぎに脱出。早めに帰ろう。
衆院選結果:
自民が負けすぎて、どういう展開になるか読めんな…。誰が総理になるかすら流動的。
- 【議席確定】衆院選 自民 公明 過半数割る 立民 国民は大幅増
自民191議席、公明24議席(計215議席)で過半数(233議席)を大きく割り込む結果に。 一方立民は98→148議席。
ただし自民非公認候補に追加公認を出すのでもう少し与党議席は増える見通し。- 国民 比例代表で名簿不足 3議席が他党へ 衆議院選挙
国民民主は勝ちすぎて比例名簿全員が当選、3議席分は記載がなく他党へ。そんなことあるんか…- 日本保守党が初の議席 「反安倍」石破政権にどう向き合う? 百田尚樹代表は熱烈な「安倍応援団」だったが…
多分「場外から好き勝手言う」。それ以外のパターンが思いつかん。- 維新 大阪で「全勝」も自公の敵失 受け皿なく消極支持 衆院議席減
80%くらいは兵庫県知事の件で対応を失敗したせいだと思う。
- 「不記載」44人中27人が落選、旧安倍派や閣僚経験者ら…比例重複なしで20人が届かず
大臣経験者もかなり落ちてる。- 自民党の二階元幹事長の三男・伸康氏、比例でも復活できず
ざまあ案件。- 衆議院選挙 岩手3区 立民 小沢一郎氏が19回目の当選
小沢一郎(82)が立民に移籍して再選。コイツが「政治と金」とか言ってるあたり、矛盾がひどい。- 夫婦で落選の丸川珠代氏 次の「就職先」に東野幸治驚がく破格の収入「月に100万か200万」高橋洋一氏が予想
開票速報実況ライブでの話。落選しても「大学顧問で拾ってもらえたら月100〜200万の顧問料が貰えるよ」と。 …顧問になりたい。- 落選した公明党・石井代表、近く代表辞任を表明か…「代表を続けること困難」
新任とはいえまさかの代表落選。ちなみに副代表も落選。わははw
- 自民党総裁 石破首相会見 “厳しい審判 痛恨の極み”
つうこんのいちげき!でも総裁は辞めない。退かぬ!媚びぬ!省みぬ!! - 【速報】石破首相、辞任せず。国民民主に協力呼びかけ政権維持図る
2ch「自分で決めたライン割って責任も取らないのに、裏金には非公認の2重罰与えたんだ」…なるほど。- 石破首相 公明 石井代表と会談 信頼回復へ連立政権の維持確認
「自公で過半数」の公約を果たせなかった石破と落選した石井代表の約束。絵に描いた(略- 自民・公明「過半数割れ」で政局に突入か、想定される三つのシナリオ…追加公認・一本釣り・連立
意外に「自民以外が首相」ってパターンの話が出てこない。
- 石破政権"終了"へ…「戦後最短内閣か」自民大敗、党内から怒りの声続出 "次の総理は茂木元幹事長説"鍵はやっぱり麻生
石破は宇野を下回る最短内閣になりそう、と。国会1回も開いていないしな…
もちろんこれだけ短期間だったので「石破のやらかし」以上に「岸田のやらかし」が多い筈。 多分岸田は院政を敷こうとしたんだが大敗しすぎたんで多分駄目だね。
記事中では高市氏は安倍派を潰されたので次の党首は難しく、茂木元幹事長あたりが持っていくのでは、と。- 石破首相、辞任せず国民民主に協力呼びかけ政権維持図る意向
国民民主を入れて大連立は…国民民主側が嫌がりそう。
- 田崎史郎氏が明かした舞台裏、小泉進次郎選対委員長の辞任意向をめぐり石破氏は「辞めるのを…」
選対委員長は最初からスケープゴートだったからな…。
記事によると「自分たちも辞めないとならなくなる、と石破総裁と森山幹事長が慰留した」とか。 いやこんだけ負けたら総裁だけでなく党三役(幹事長、総務会長、政務調査会長)まで影響あるやろ…。 悪いのは旧執行部である「岸田とゆかいな下僕ども」の筈なんだが…
- 台風21号 31日〜11月1日頃「非常に強い」勢力で沖縄に接近か 本州への影響は
次の週末、友人と台湾へ遊びに行くんだがな…ちょっと影響ありそう。
- Apple税を回避するため? 「Disney+」と「Hulu」、iPhoneからの新規サブスク加入が不可能に
Apple税は15〜30%らしい。なかなか…- 船井電機はなぜ破産したのか その歴史と不可解な終焉
REGZA系のOEMもしてたっぽい。- 高回転で“低トルク” パナソニックの充電ミニドライバーがしっくりきた
ベッセルだとトルクが高すぎて舐めそう、とか言ってるのでM3やM2.6のネジかな…。
ネット巡回しつつ体温測定。36,7℃。体温低めで37℃で悪寒がするケースが多い私としては体調不良方向っぽい。
まぁ早めに寝るようにしますかね…
酒は残ってないが睡眠不足。てけとーに寝ます。ぐう。
不在荷物の受け取りついでに衆院選の投票へ。
自民党(岸田と石破)が一番の票田の筈の保守層に砂をかけたので、自民党大敗は見えてるんだが、
その票がどこに流れるのかねぇ…。立民の野田党首より自民 石破の方が左寄りな感じだし。
今回はどこに入れるべきかなーと思いつつ、当選しない人に投票してる「マイナー指向」という結果は
出ているので、真剣に選んでも今回もそーいうオチになるんでしょう。
んで投票所にて。「比例代表には党名を書いてください」という指示に従い書き書き。
衆院は党名だけなのい参院は候補者名もいけるとか、微妙にルールが違うのが悩ましいところ。
ふと気付いた。投票台に貼付している「政党名の略称」が、立憲民主党も国民民主党も「民主党」になってる。
これ前回もトラブルになってた筈なんだが、今回も改善されてないのな…。(確か両民主党で折半になった筈)
この罠にハマる人も居るんだろなーと思いつつ投票。
掲示された投票率は14時時点で20%強…という状態。今回も投票率は低そうだ…。
投票率が下がると宗教系とか組織票のある党が強くなるので、みんなちゃんと投票に出掛けて欲しいよね…。
「当たりが出たら現金プレゼント」とかエサぶら下げたらみんな来るんじゃないかなぁ。
youtubeで「仮面ライダーW 風都探偵」の3〜6話が無料公開されてたので視聴。
実写版も面白かったけど、アニメ版もいい出来です。
ニュースはどーせ衆院選開票速報ばっかりになるのでyoutube視聴します。
と思ったら高橋洋一チャンネルで開票をネタにライブ配信してたので視聴。
東野幸治がゲストというかMCで、高橋さんが放言して東野さんがツッコミを入れる…という形。
まぁ「正義のミカタ」とフォーマットは変わらんけど、地上波より好き勝手言う分滅茶苦茶な感じに。
いいぞもっとやれw
2時間ちょいのライブで終盤の同時接続数が15万超。…割と凄いことになってた模様。
自民大敗、立民大勝、国民躍進…という感じ。自公連立で過半数は取れないっぽい。
まぁ保守層をごっそり切り捨てて、選挙終盤に非公認支部にも2000万支給とか報道されたら、自民が負けるのは見え見え。
政局というか党内抗争に力を入れすぎだよ…岸田&石破&森山。
あとは保守党とか他の政党も、自民から逃げた保守層のおこぼれを貰った感じかなぁ。
共産党は思ったより伸びなかったので、若年パヨク層はれいわ新選組あたりに流れたか立憲共産党に吸収されたか。
あとは個人的に気になってた、前名古屋市長 河村たかし氏が一瞬で当確を出したり、
和歌山2区は世耕弘成氏が完勝して二階の三男(伸康氏)を下した、という話とか。2Fざまぁ。
あとはやはり接戦が多く、萩生田vs有田ヨシフ接戦で結果が見えず。
普段は立憲共産党の自滅パターンが多いのだが、今回は自民が自滅してたね、と。
お前ら政策で支持を得て選挙に勝とうという気はないのか…
- 【総選挙】急ピッチの円安とインフレを用いて意図的に「ガラガラポン」する今の政治・経済界でいいんですかね
年金受給世代〜団塊ジュニア世代(氷河期世代)の年金額を激減させることを狙った政策だろう、と指摘。 ただそれは団塊ジュニア世代以上の消費意欲を激減させ、内需崩壊→デフレ圧力となり 政府や経済界が狙っている方向にはいかないのではないか、と。Mbr> 賃上げ目標額は「何も考えてない数字」なので、多分まともな経済政策を考えられる人が 与党内と中央官庁にいないんだろうなーとは思う。 そんな奴らが考える政策なんで…どう転がり落ちるやら。
- 祝「航空自衛隊発足70周年」紅白仕様の激レアF-15「イーグル」岐阜で誕生!
801号機を限定カラーに。11/17の岐阜基地基地祭で一般公開。- 空自F15戦闘機が熊本空港に初着陸 米軍との実動演習
民間空港の緊急利用訓練。きな臭い感じになってきたというか、今までやってない方がおかしいというか。
- 「こんなの18きっぷじゃない」 JR「青春18きっぷ」がリニューアル 自動改札OKになるも……「事実上終了」「改悪」の声相次ぐ
12〜01月分の18切符は「3/5日間の連続使用に限る」という切符に。 従来の「1日づつ分割して使う」とか「5人分を1回で使う」という利用方法は不可能に。
単なる長距離乗車券と大差ない切符になっちゃったな…。- 新幹線チケット 約70万円分を不正発券か 容疑者2人逮捕
不正入手したクレカで発券、金券ショップ等で現金化。犯人は外国人。- 日本最東端 JR東根室駅など2駅で駅名標が盗まれる 北海道 根室
東根室駅や昆布盛駅で盗難。
- 水を油で揚げた!? 斬新すぎる実験的料理が500万再生 「これはダイエット食」「現代の珍味」
いわゆる人造イクラと同様アルギン酸カルシウムの膜で包む形。 それでフライを作…れるんだな。じゃあ人造イクラでも同じ事ができると。(やらん- 松浦 晋也の「チガサキから世間を眺めて」 トランプのマブダチになることを恐れないあいつ
イーロン・マスクは火星移住計画を現実にするために 「おだてやすいトランプがいい」と思っているのでは、と。わははw- アイツに財産は渡さない!――遺産総額2,500万円・70代の元サラリーマン父が遺言書にぶちまけていた 「まさかのホンネ」に妻子、絶句
遺言書と異なる内容での遺産分割ですが、「相続人及び受遺者全員の同意があれば可能と解されています。」
…という記述に驚いた。できるんだ…。
選挙報道を眺めてもつまらんので、てけとーに寝ます。
明日から1ヶ月くらいで与野党共々どんな動きを始めるか全く検討つかんのよ…。
そして石川県の災害復旧支援が放置されることが確定。
なんか昨晩あたりから腹の調子が微妙。腸がちょっと過敏になってる感じ。
飲みが続いたんで腸がへばってる感じっすね。
とりあえずヨーグルトを食べて腸内フローラの改善を促しつつ、正露丸を飲んで腸の動きを弱めておく。
5時半起床。梅乃宿へ行くぜーーーーーっ
07:30発の近鉄名古屋発の特急に乗る予定。予約済なので遅れなければOK。
07:20頃に名古屋駅着。近鉄改札横のコンビニで朝飯を購入する。…んだが大行列。んあ?
クラブツーリズムのバッジを付けてた人が多数。団体客が電車内で消費する酒とつまみを調達しまくってたらしい。
多分伊勢志摩方面なので07:40発か…こっちは10分早いんでかなりビビりつつ食料調達。
ウトウトしながら大和八木へ。降車しようとしたら通路デッキに4〜5人たむろしてるが…。
どうも全車指定の癖に指定も取らずに乗った連中らしい。外国人旅行客はまだしも日本人っぽい人も。
昔はこんなの居なかったけどなぁ…。
大和八木から橿原神宮まで特急で1駅。特急じゃなくてもいいんだが、料金変わらんので…。
乗車したら近くの座席でトラブル。大荷物を持っていた2人組が他人の予約席に荷物を置いて放置してた模様。
…その2人ともクーラーボックスとかをカートで運んでる状態。釣り竿はないのでキャンプかな?
先の指定なし乗車の人たちと合わせて「マナー悪すぎるなぁ…」とげんなり。
橿原神宮からは特に何もなく尺土で乗り換え。近鉄新庄で下りるのだが、何故かその先の近鉄御所まで
行くつもりで準備してて、新庄に着いたところで焦る。わーーーーw
近鉄新庄駅には10:06に到着。酒蔵の準備したシャトルバスで蔵開き会場へ向かう。
毎年同行するやまぴい氏ほか友人連中は「現在近畿にいない」というか東北に居るので…今回はソロ参加。
10:25頃に到着。10:40からの蔵見学を予約してたので結構焦ってました。
本当なら11:00くらいの予約がしておきたかったんだけど、気付いた時点で既に売り切れてたんで…。
試飲をする前に蔵見学スタート。見学ルートは固定化してて新味はないなぁ…。
ラスト、杜氏さんが試飲酒(生、純米吟醸)を持ってきて、解説を聞きながら試飲。
酒母をブレンドしたりして色々やってたらしいです。しぼりたて生酒なのでフルーツのような香りを楽しみつつ…。
一人酒でアルコールが回るので早めに撤退。
いつもなら難波方面に出て更に呑むのが定番なのだが、今回はソロだし他に行きましょう。
近鉄週末フリー切符を持っているので、近鉄全線どこでも行けるっす。
橿原神宮で参拝。
そこらでラーメンでも食べたいと思ったのだが…見つけられず。大和八木まで移動。ここも…店は少なめ。
ここから奈良(大和西大寺)か京都に出るパターンも考えたのだが、酒瓶2本が重いのと呑み会連チャンで眠い。
諦めて帰宅することにしまー
んで。特急券をwebで買おうとすると「ポイントが1100円ほどあるけど、10月中に700円ほど失効する」という
表示に気付く。近鉄は一部ポイントって買い方が出来ないので…使いにくいのよね。
名古屋まで一括で買うと1640円。どーせなら失効するポイント使いたいよなーと考え「伊勢中川乗換」にする。
これだと特急料金920円×2になるので失効ポイント消費にはいいんでないかな。
んで。特急券を買おうとすると…。「次の特急は1時間近く後」に。なんじゃそりゃ。
ちょうど伊勢志摩方面に行く特急がない…っぽい。えー。
小一時間も待つのは面倒くさい、と急行五十鈴川行に乗車。どーせ寝てるだけだしな…。
名張あたりは完全に寝飛ばし、あとは秘境駅としか言いようのない山の中を抜けて伊勢中川へ。
ここで10分ほど待って、名古屋行特急に乗車。
んでまた特急券を持たずに乗車してる連中が何人も。
車掌も「空いてる席に座ってもいいけど来たらどいてくれ」という感じで特急券を徴収。
これ近鉄では状態化してて、普段は難波行ノンストップばっかり乗ってる私が知らなかっただけか…。
名古屋駅の安い蕎麦屋で遅い昼飯 or 早めの夕飯をいただいて帰宅。
酒も入ってるから帰宅後出掛けることは控えて早めに寝ます。ぐう。
電車に乗ると、妙に学生が少ない気が…。この時期って何かあったっけ?
色々横から話が飛んできて、今日やる予定だった仕事はほぼ手つかず。
いつもなら残業とかで遅れを減らす(無くすとは言わない)のだが、今日は無理っすー
定時で仕事は放置終了。今月で定年を迎える同僚の送別会なのです。
会社まで店の送迎バスが来て、某しゃぶしゃぶ店へ。しゃぶしゃぶなんて10年くらい食べてない気が…。
コースなのでそれなりに肉も良く。美味しゅうございました。(-人-
会社最寄駅まで送迎バスで送って貰った後で二次会。
某中華料理店に行くと、開発部門、人事部門、別事業部がそれぞれ宴会やってる。…会社貸し切りか?(笑
結構安い店なので、元々利用している人は多いんだけどね。ここまで居るとはww
2Fの団体用スペースに上がり込んでビール&中華でぐびぐびもぐもぐ。
23時過ぎに解散。さーて帰るべ。
地下鉄組が2名ほど別れて、残りは名鉄の会社最寄駅まで移動。
ここでまた行先に応じて別れるんだけれども。
同僚「やべ…終電終わってるかも」終電を把握せずに呑むとは…勇者やなぁ。
わし「把握してないんかーい!」
なんか異常に腹が減ってる気がする朝…。
これは多分「(起きていた方がいいと頭は理解してるが)眠い」ってパターンだな。休みたい。
某製品。切削加工、組立依頼してる業者、及びウチの調達部門とのやりとり。
業者「ネジ山舐めちゃったんで、M3×12の代わりにM3×25で締めていい?」と、なかなか雑な連絡が来てて。
調達「…というメールが来たんで対応ヨロ」
わし「雑なメールきたなぁ…」
(部門内で検討・協議中)
同僚「…M3×25って長すぎない?」 わし「雌ねじ側の図面だと非貫通なんで…無理だよね?」
業者「ネジ山舐めたんで貫通させてネジ山の数を稼いだ(意訳)」
全員「「おいw」」
業者「指定納期が来たから納品しちゃった。順番逆だけど申請書送るからヨロ(意訳)」コレを合格扱いする方がアウトな気がするんだが…。ヾ(・ω・`)
わし「雑すぎるw」
(調達部門込みで協議開始)
調達「どーするよw」
わし「いやいやw OK/NGで言うとNGで返品だよねw」
調達「後でシメるのは当然だけど、実害ないなら穏便に」
わし「いや…対応が雑すぎてな」
なんか今日は電話やら何やら問い合わせが多くて泣きそう…。営業、もーちょい自分で考えろ…。
ふと見ると来週前半に現場作業予定があることに気付く。慌てて設定作成とか準備作業をじたばた。
なんとか20時過ぎに一段落させて撤退。ちょっと早く帰れるぞわーい
衆院選関連:
保守層は比例代表は自民に入れないだろうが…受け皿どれなんだろね。ビミョー
- 自民200議席下回る可能性 選挙区40超で競り合い 終盤情勢調査
自民233→200以下(定数465)という毎日新聞の予想。
自民大敗は予想してる。特に保守層が別の党へ流れるのは分かるんだが…どこへ流れるんかな…。- 高市早苗が再び総裁選出馬へ!?自公過半数割れ、石破総理の引責辞任で起こる永田町激震の「仰天シナリオ」
総裁選じゃなくて議員投票で決まるパターンになるんで高市さんが総裁になる可能性は低そう。 大敗しまくったら岸田がしゃしゃり出る予想もあるが、元々やらかしてんのは岸田だし…どーなるやら。- 石破首相の“手のひら返し”に失望する人には想像もつかない「首相の行動原理」とは?
そもそも仲間の意見を取り入れていく過程で言行不一致になる、と。
仲間…ではなく岸田の意向に振り回されてないかなーという気はする。- 衆院選出馬の有田芳生氏 討論会開催めぐるX投稿に主催者から削除要求 萩生田氏陣営からも「迷惑です」と批判 削除はせず「これが事実です」と説明
記事を読む限り、ヨシフが二つの討論会を混同してて「不正確だから削除しろ」と言われたが、 自分の意見は曲げない「パヨクしぐさ」を続けている…という状況。 討論会の主催者からも削除要求されてて無視するあたり、相変わらずのクズやな…。
- ロシア軍クルスク州から北朝鮮兵18人が脱走、数日間食事を与えられず、 ウクライナ前線へ送られ戦闘参加
亡命チャンス(ただしロシア正規軍の壁扱いされる模様)- 【国際】トルコの防衛大手「トルコ航空宇宙産業」本社で爆発 テロ攻撃か
最近国際紛争が激しくなってきてるから…どの勢力がやったのか分からんな…- KDDI「Starlinkとスマホの直接通信は2024年中で変更なし」、実証実験を開始へ
災害対応とかでは心強い話。料金がどうなるかは謎。- ファーウェイの最先端AI半導体、分解すると中身はTSMC製造の半導体だと判明、 中国の量産困難示唆、米政府に報告
どーいうルートで流れたんだ…- 船井電機(FUNAI)、破産手続き開始
アナログオーディオの時代でもないし、安い方は中国とかが強いし、 難しい立ち位置だったよねぇ…。- 「俺は生きている」 脳死と判定された36歳米男性、臓器摘出直前に目を開ける /米ケンタッキー州
これは怖すぎる…
- 日本が引っ張る宇宙の“お掃除”、世界初の大型デブリ除去へ
有料記事だけども。商業として低軌道を周回するデブリを撤去する実証実験。
対象はH2Aロケットの2段目(!)で、対象から姿勢制御や位置データが得られず姿勢も不安定な 「非協力物体」であるため、難易度は非常に高い…ということらしい。- ノーベル賞が見逃したAI研究者、甘利俊一氏「ヒントンはよく粘った」 甘利俊一・東京大学名誉教授インタビュー(1)
人工知能研究で「第1期ブーム」の甘利教授のインタビュー記事。
内容はノーベル賞を受賞したヒントン博士の業績に関する件なので「第2期ブーム」の頃の話が多い。 私も学生時代に卒論としてチョロッとで囓ったあたりの内容がメインなので、 誤差逆伝播法とか局所最適解とか、当時の課題やキーワードが懐かしい。- JR東海のドクターイエロー、ついに引退 メリット多い「営業車検測」へ 営業車による検測は「念願」
営業しながら検測できるのでJR側としてはメリットは大きいよな。- 「現行踏襲」はプロジェクトたり得ない、しかも失敗への近道
システム的なものに携わってると、コレは失敗するプロジェクトの典型だと分かるんだけど、 更新の時に現状維持したがる奴が多すぎるんだよねぇ…。
周辺環境やら条件は日々変化してるので、相当筋が悪くなっていくんだけど。 記事中で「現行踏襲は非協力と無責任の表れ」と書いてあって首肯。 無駄が多くて高コスト体質になる割に維持管理が難しくなるのよね…
- 将来不安で長生きしたくない40〜50代 転職で解決できるとは限らない
転職したら将来の不安がなくなるわけでもないし、老後不安なんて試行錯誤するしか…- フライト中の飲酒は避けて 低酸素症を招き心臓にも負担 機内の気圧を再現した低圧室で実験
低圧環境だと血中酸素飽和度(SpO2)も低くなるし眠りも浅くなる。飲酒で更に状態は悪くなる…と。 でも酒は飲みたい。(酒飲みの心理- 老後も「人に恵まれる人」と「孤立する人」、顔を見れば一発でわかる決定的な「差」とは?
前もメモしたような気はするけどメモ。趣味でもなんでも人との付き合いは必要、と。- 【老後の生活】70歳代二人以上世帯の「貯蓄額&年金月額」はいくらか。 公的年金だけで100%生活できている高齢者世帯は半数以下
年金が任意加入だった世代に対して「公的年金だけで100%〜」ってミスリードが過ぎないか? 「年金を全期間加入していた世帯」に対して「年金だけで生活出来るかどうか」を論じるべき。- みんなで大家さん、2000億円投資マネーの行方 投資商品「みんなで大家さん」 第1回
「シリーズ成田」と呼ばれる成田空港周辺の開発用地を対象にした投資商品。 「工事進捗率は2%」とかみたい。えー
- 大阪〜四国が“最短距離” 便利すぎる「紀淡連絡道路」いつ完成? 淡路島まで「たった4km」海峡ルート誕生を阻む「最大の障壁」とは
淡路から大阪府・和歌山県境をつなぐルート。 徳島から見たら関空が使いやすくなる夢のルートなんだが、調査段階で凍結されてる残念状態。- “ホテル従業員がやめてほしいこと5選”→強烈な内容に思わず三度見 「夜中に騒音」「部屋でキムチ鍋パーティー」
1) 夜中に騒音を立てる
2) 水以外のものをケトルに入れる
3) トイレットペーパーを持ち帰る
4) チェックアウト時間を過ぎても部屋から出ない
5) 調理器具を持ってきて部屋でキムチ鍋パーティ
「あーありそう」…と思いつつ見てたけど…5番目?え? 調理器具持ち込みなんかい!!キムチ民族何考えてるんだ…?- こんなにあるのか……! 引越し11回の人が「やることリスト」を作成→ 忘れがちな“やること”に「めちゃくちゃありがたい」の声
転勤や何やで色々引越してるけど…マジでめんどいス。- アニメ制作会社・クラウドハーツ、Webサイトがドメイン切れに 24年春アニメ「ささ恋」などを担当
企業活動なので仕方ない部分はあるにしても、こーいうドメイン放棄すんのは止めて欲しいよね…放棄されたドメインはクズ業者が買い漁るパターンばっかりなんで…。- レゴで作ったリアルなカニに反響 細部まで表現した見事な職人技が4万表示 「凄ッッッッッ!!」「設計図を」
「カラッパ」というカニがモデルらしい。…ビグザムの上半分にも見えるな。- ハイパーカー、F1マシン、ラリーカーにトラック!? 化け物マシンばかりの異種混合レースが激アツすぎる
F1車、ドリフト車、ラリークロス車、オフロードトラック。
条件を合わせるために各車両でコースが異なり、オフ車にはジャンプ台まで。これは面白いな…!
- USB Type-CやHDMI入力に対応したHDMI無線化アダプタ
CompactMate2の日本専用バージョンが出た模様。
従来品はペアリング/リセット時に国内使用不可の帯域を使っていて操作方法は非公開。 新モデルはユーザーでペアリングを可能にして、1台の受信機に最大8台の送信機をペアリング、 切り替えて投影することも可能に。へー
コイツはホテルで大画面に表示させるとか、会議とかで地味に重宝してます。 遅延があるんでゲームには向かないのが玉に瑕。- Thunderbird 115.16.2 がリリースされた(Mozillazine)
新機能 年末の寄付のお願いを追加
おいw- ハッカー集団「盗んだデータをばらまくぞ」→もともと無料の公開データでした 国立遺伝学研究所でセキュリティ珍事
なんだそれw- 「そんなことある?w」 ホロライブ・大空スバルがホラーゲームを実況プレイ→叫びまくっていたら…… “まさかの画面”が表示されネット爆笑
スバルさんがプレイしたのは「Mouthwashing」という海外のゲーム。 大量のマウスウォッシュを積んだ宇宙貨物船が難破し、乗組員たちが命の危機にさらされるという 内容のサイコSFホラーゲームで、多くの実況動画がアップロードされるなど人気を博しています。
……。ゲームの説明からして謎w
21時過ぎに帰宅。はっやーい!
珍しく眠気も程々だったので、最近巡回できていなかったyoutubeをBGVにしつつネット巡回。
風都探偵(アニメ版仮面ライダーW)も配信してたんやな…。
流石に日が変わる頃に意識が飛んだので02時頃には寝ます。ぐう。
3時過ぎに寝たのはいいが、1時間毎に目が覚めるありさま。なんか神経昂ぶってるかね?
6時頃に諦めて起床。熟睡したかったのう…
会社に着くと汗がぼたぼたぼたぼた。…気温は20℃ちょいの筈だが…湿度高いとアカンね。
不具合調査。なんか突然通信が出来なくなる機材…なんだけども。
HUBを替えたりケーブルを替えたりしてゴソゴソやってると…再現した。むう…。
不具合の出た機器の動作ログを見よう…と思ったが。
他にも色々問い合わせやらメール対応とか調べ物とかしてたら21時近くに。
あれ?…今週どんだけ仕事が回ってないんだ?
投資失敗した人の末路ネタ:
末路ネタは極端過ぎてアレだけど、前者はあからさまに詐欺案件だよなーと。
- 【悲報】40代夫婦「利回り3%の安全な投資をしてたのに8700万円全額失い半額弁当生活です…」
利回り3%でそんな事になるか…?と思ったら月利3%でしたww …安全どこいった?- 9000人から850億円集めた投資会社破産 被害者、生活の窮状訴える(;´∀`)欲を出し過ぎなのでは…
「利回り月3%で元本保証」らしいですww ぶわははははw- 事業投融資のエクシア(東京)が破産、被害者9000名
コレらしい。事業投資会社で2015年設立。合資会社とは珍しい形態だな…。
何はともあれ、投資会社の癖に元本保証を謳ってる時点でロクな組織ではない。
- 誇り高き「銀行員」じゃなくなる前に…苦節20年、年収1,000万円の49歳「出向」目前課長、 “いましか買えないもの”を手に入れた末路【元メガバンカーの助言】
銀行員は銀行で定年を迎えることは希で、だいたいは出向先で迎える。 そんな流れなので40歳頃に人事から「この先、銀行には残れず収入下がるからちゃんと考えろよ」と 「セカンドキャリア研修」なる研修で聞かされる、という話。 これは銀行に勤めている人に聞いたからマジっす。将来まで心配してくれる優しい世界。
アサクリ シャドウズはやめて天誅の新作を出してくれれば解決。(無理筋
- “自民 非公認の候補者が代表の政党支部に2000万円支給”報道
支部に交付したもので無所属で立候補している非公認候補者への支給ではない、と説明。 タイミングがザルすぎるんよ…自民党って馬鹿ばっかりなのか…?- 石破首相「報道に憤り覚える」 非公認候補側2000万円支給 石破「偏った報道に憤りを覚える」
だそーです。まぁ「ソースは赤旗」という時点で「?」な部分はあるのだが。 選挙資金として使ったかどうかなんか外から分からないけど、見てる方はタイミングを考えたら 「黒に近い灰色」って判断するよね。
- 東京メトロ 時価総額は9000億円超 2018年以来の大型上場
都の売却収入は1620億円あまり。使い道未定。いらん政策に使い放題。- ドジャース×ヤンキース ワールドシリーズ 日程は?チケットは
公式販売サイトは既に売り切れ。ファンが売買できる公式サイト価格が最安18万円〜。 他サイトとかだと880万円とか恐ろしい価格の席もあるらしい…。
- 関西初、約17m「実物大ガンダム像」お披露目。万博会場の大阪・夢洲で頭部ドッキングの“上頭式”
万博でお披露目予定。横浜ガンダム(RX-78F00)の再利用だとか。エコエコ。- 大阪・関西万博のパビリオンに展示 “実物大”ガンダム像完成
バンナム責任者のヘルメットデザインに噴いた。(・m・)
- 艦隊がパナマ運河を通航する貴重映像がスゴい “水の階段”を使うワクワク旅に「面白いですね」「一度でいいから通ってみたい」
水門で階段状に運河を越えるのは知っていたが…通過に8時間もかかるらしい。結構大事なんだな…- 名鉄バス、空港バスのセントレアリムジン全便でクレカタッチ決済導入。運賃値上げで大人2000円に
クレカのタッチ決済を導入した代わりに料金を1500→2000円に値上げ。無茶苦茶上げたな…。
そもそも中空に行くのに時間がかかってお高いバスを使う奴がどんだけ居るのか謎だけど。- 「どうやって……」 新宿区の家賃6万3000円物件→玄関開けると“衝撃的な光景” 「いきなり」「どうにか……」
玄関開けたら2秒でトイレ。- ANA、国内線特典航空券の予約期間拡大 搭乗355日前から
これまでは夏・冬ダイヤに合わせて開放していたのを変更。唐突に取りたい私には改悪方向。- JTB、”空の時刻表”発売 月刊で国内・国際・国内国際の3種類
航空ダイヤ特化型時刻表。扱いはJTB時刻表の分冊版。LCC含めた日本発着便を掲載。
こんなの売ってるんだーと思ったら「Amazonなどでのプリントオンデマンド販売」らしい。 1回買ってみるのも面白そうだな…
- 「みんな幸せ」 同じモーニングセットを追加注文→予想外のハプニングが750万表示 「可愛すぎる!」「お互い照れるやつ」
お客「おいしかった!おかわり!」
店員「(恐る恐る)何か提供ミスありましたか…?」
…ありそうw- ホビージャパンのキャラポーズ図鑑、図版のトレース疑惑で出荷停止→絶版へ 中国で出版された書籍の日本語翻訳版
昔は海賊版天国だった中国の図版のトレース疑惑が出る世の中に。時代は動いているのう…
- 任天堂の“スーパーファミコン”がインテリアに大変身!? 驚きのDIYに「すげー!!」「これは売れる」と264万表示
スーファミのガワを利用して置き時計に。- “非売品のDSソフト”が謎過ぎてマニアも驚き 「エグいプレミアついてて吹いたw」「プレイ動画とか全然出てこない」
蟹工船…つーと、蟹が光線を出して敵をやっつける奴。(違う- 「アサシンクリード シャドウズ」,シーズンパスとアーリーアクセスを廃止。 海外コレクターズ版の価格も50ドル値下げへ
発売延期に伴い、1年目分のDLCもセットになったのでパス販売中止。 日本の販売価格についてはアナウンスは出てないらしい。
22時頃に帰宅。晩飯を食べながらネット巡回しつつyoutube動画再生…してた筈だけど。
食べ終わってから30分足らずで意識すっ飛び。
01時半頃に再起動したが、ひたすら眠いので布団へダイヴ。ばたんきゅ。
5時前に一度起床するが寝直しぐう。目覚時計1号が鳴った記憶なし。…止めてるっぽいけど。
打ち合わせ資料づくり。ぐだだだだだ。
その資料を使って打ち合わせ。ぐだぐだぐだぐだぐだぐだだだだだだだ。
打ち合わせで出てきたフォローで更に別の部署と打ち合わせ。ぐだぐだー
なんで客先への特殊対応なのに営業サイドが何も資料作成しようとしないのか…
打ち合わせすら営業部門の方から開催しようとしないからな…。
とりあえず「こっちはやることやったから営業部門でやれ」という匂わせも入れた議事録をごりごり作成。
会議に出てない他部門と打ち合わせして、その内容まで議事録の付記事項として書いてたら21時近くに。
営業連中はサッサと帰ってるわけで…理不尽。(=△=;
- ウクライナ前線 北朝鮮部隊投入されるとの見方 ロシアの反応は
ロシア「第三国を狙ったものではない」ふ、ふーん- 北朝鮮のロシア派兵、事実なら危険かつ憂慮すべき=米国連代理大使
…どーなんのコレ。- ハリス「私には一つだけ武器があります!それは“若さ”と“アメリカへの思い”です!」
1つ?- 海自の大型護衛艦「かが」 初の戦闘機着艦試験
米国西海岸で米海兵隊F-35Bによる着艦テストを実施。
- 高橋洋一氏 選挙の出口調査、最近当てにならないワケ「ウソつく人が…要はマスコミが信用されてない」
出口調査でマスコミが信用されておらず嘘をつかれるケースが増えている…と。- 維新の会、演説中に背後のビルに今までの悪事が表示されてしまい公開処刑に
ナイスww やった奴は選挙妨害とかで逮捕されるのかコレ?
- 『島耕作』、物議醸した米軍基地めぐる内容を謝罪 編集部「軽率な判断だった」
取材活動中に「基地建設反対派のアルバイトがある」と複数の県民から証言を受けたが 「当事者から確認の取れていない伝聞」として謝罪に至った、と。
これ当事者から正式回答得るのは無理な奴じゃないかな?- 【漫画】弘兼憲史氏とモーニング編集部「軽率な判断だった」とおわび 「島耕作」内で新基地建設の抗議者「日当もらっている」
事実陳列の敗北…と思ってる。
- 「お金じゃ割に合わない」業界でも好待遇の“セコカン”こと施工管理で疲弊する若手社員たち 年収1000万円30代社員は「職人と上司の板挟み」、年収840万円20代社員は
施工管理なんて正直「資格より人間関係重視」の体育会系なお仕事なんで、 施主であれ下請であれ合わない相手とはとことん合わないし、 最低限の指示すら守れないクソ下請業者が1人混じったら詰むんだよ…。(血涙- 〈年金月25万円・預貯金2,000万円〉70代夫婦の“慎ましい暮らし”が一転、老後破産の危機に… 元凶は大企業勤務・43歳“自慢の息子”の5年ぶりの帰省
中途退職した息子が帰ってきて居候。実は住宅&マイカーローンを抱えており、 親に借金を迫る…という地獄絵図。
「そんなクズ息子追い出せ」以外の選択肢がないやつ…。
- 「このバネばかりの両サイドに100Nの重りをつけて引っ張ると…目盛りはいくつを指すか?」多くの人を混乱させた問題
作用反作用の法則を考えると正解が出る。- セブンイレブン 「底上げ」の逆側からも攻めて天井側からも底側が見え始めるようになる
上げ底やりすぎて上から透けて見えるようになった模様。 なんか弁当だけだと腹が減る気がしてたんだよ…。- もはや実写と間違えるレベル 動画生成AI「Runway」の進化がすごい
まだ微妙な違和感はあるが、動きを少し早くしたらもう実写と区別がつかない気がする。- 「いらすとや」のギャルを人気イラストレーターが“解釈” →最高の仕上がりに23万いいね→「いらすとやチャレンジ」が盛り上がる
「いらすとや」のイラストを自分の絵柄で解釈したイラスト。 ドット絵の高解像度化と称して自分の絵にしてしまうパターンが昔流行った気がする。- ドクターイエローがドクターイエローと並んでる!? 奇跡の光景に「ありえない!!」「貴重な体験」驚きの声
動画あり。本線上でドクターイエローが並ぶのは10年ぶり…らしい。
撮影者は一生分の運を使ってないかコレ…。
22時過ぎに帰宅。意識を飛ばして02時頃に復活して03時過ぎまでうだうだ。明日の行動力低下は確定。ぐぬぬ。
久々に肌寒い朝。室温は23℃、外気温(最低気温)は13.5℃。そろそろ掛け布団が必要な時期か。
昨晩も普通にエアコン動かしてたんだがな…
先週の出張2箇所でどちらも片付かなかったため、後処理というか次回に向けてやることが多い…。
誰かに手伝って欲しいところなんだがなー同じ課で余裕ないからなー他部門に振れないかなー(無理
- れいわ新選組の候補者 「中国は他国を侵略したことがありません」 ← これマジ?
「世界は中華のものなので取り返してるだけです」って言い訳だからなー- 立憲・原口の衆院選PR動画、ヤバい お前らの想像の1.2倍くらいヤバい
GoogleMap原口、完全に壊れてるな…- 【大分】イスラム教徒土葬墓地計画巡り大分県日出町長が町有地売却しない考え伝達… 別府ムスリム協会「墓は絶対に必要、諦められない」
水源への影響が否定出来ないので土葬不可…という話。日本に来た以上、日本の風習に従ってくれ。
- 【官邸突入】容疑者の車の中にはガソリンがポリタンク20個分
この状態で火炎瓶を携えて突入…ってよく犯人死んでないな…。- 闇バイト殺人容疑者「税金の滞納が数十万円ありSNSでホワイト案件ということで応募したら強盗だった」
ホワイトな企業がSNSで募集するわけないだろ。…ないよな?- 漫画『島耕作』「辺野古に抗議する側が日当をもらっている」 →パヨク発狂
事実陳列罪?講義した自称市民団体は「県民を愚弄している(県外・国外から来てるけど)」とか 「日当貰ってたら今頃豪邸が建っている(日当おいくら万円?)」と主張してる内容にツッコミしたいところ。
- 【徳島】客が持ち込んだキノコを鉄板焼きにしたら8人が食中毒に 症状からツキヨタケと推定 阿南市のお好み焼き店
店主の責任や処分がどうなるのか気になるな…- 「頑張れば」98円で食べられるお寿司って? 魚屋さんの投稿に、思わず驚愕&納得
頭〜カマの部分。まぐろづくし一人前が出来上がってる…!
- 巨大なバンかと思ったら……! ボートと一体になったカスタムトラックが衝撃 「クレイジーだ」「めちゃくちゃ良い!」【海外】
ボートを下ろすまで一体化してる。合体ロボ的なデザインかな。- 「こういうの知りたかった!」「凄い」 車のバンパーの擦り傷、プロが教える “初心者でもできるタッチアップDIY”が498万再生
正しいタッチアップの方法。正しい手順を知る機会って結構レアだとは思う。
残業中に意識が飛んだので諦めて帰宅。20時過ぎに帰宅したんだが…多分22時より前に意識が飛んでる。
再起動したら01時半とかそんな状態…。諦めて寝るよ寝る。ぐう。
んー。ボルテスV Legacy見に行くかーと思ったけど、上映時刻まで半端に時間があって。
軽くネット巡回してから行くかーと思ってたら間に合わない時刻になってた。しもたー
妙に眠くなったのでひと眠り。今日は引きこもりモードやな。
- ロシアの兵士畑、遂に枯れ始める…新兵は平均50歳
…今年は不作。(雑- 北朝鮮 ウクライナとの戦闘に1万2000人派兵へ
ついに明確に参戦する、という発表か。
んで2ch界隈では「脱北チャンス」と書かれてて噴いたw- 中国習近平、資金不足で未完成放置の住宅プロジェクトに84兆円融資 なんとか完成させようとする
どんどん傷口を広げる手法。- 自民党本部に“火炎瓶”投げ込まれる “首相官邸に車突っ込んだ”情報男確
トランプと選挙対象者へのテロ。民主主義の否定なので厳罰でいいよコレ。- 火炎瓶パヨク、反戦活動家だったwwwwwwwwwwwww
反戦…とは。- サンモニ出演者、相次ぎ炎上 田中優子「高市氏は安倍氏の女装。中は男でしょ」 立憲候補の集会で
パヨクさんて基本的に「自分が正しくて他人が悪い」という考え方しかないからな…。- 経済同友会の新浪代表幹事 最低賃金1500円引き上げで潰れる会社は「守ってはいけない」
年7%以上の賃上げ実施についていける企業なのか…サントリー(もしくは昔のローソン)は。- NHK会長「辞任した理事を再雇用しても良い。辞任して責任は取っている」
…ゴミすぎんかこいつら。んで退職金の二重取り?
- 警察「あなたの盗まれていたバイクが見つかりました!◯◯してるところを逮捕しました!」 →犯人と捕まった理由がヤバすぎて怒りが消え去ってしまうwwwww
小学生がアドレスV125(原付二種)に乗ってアクアライン(自動車専用道)を走行。 …情報量多すぎるだろw- 川崎の治安、ガチでやばすぎる魔境に・・・
上記と思われる小学生の目撃情報。川崎すげー
- 高知・南国市に爆破予告メール、17時間以上気づかず最も早い予告時間過ぎる…今後は「定期的に確認」
授乳室の壁に穴 防犯カメラで調査 カップラーメン、煙草 利用者の大半が「男」で目的外利用、ごみ散乱
多目的トイレじゃなくて授乳室…らしい。 馬鹿が駄目な使い方をした結果サービス悪化…というのはありがちなパターン。- 闇バイト、途中で辞めて逃げ出そうとすると指示役が闇バイトを使いガチで実家を襲撃していた…
関わったら最後…って感じですな。- 中学生の息子(13)「父親に殴られた」と110番通報。会社員の父親(42)を逮捕
乳幼児はともかく中学生への虐待で父親が逮捕…ということか…。 親父が解雇になったら家族揃って将来地獄やな…- 外国人客、「バスタオル10枚盗む」「窓叩き割る」「テレビ叩き割る」、 従業員の性被害も、ホテル従業員が怒りの告発
こーいう話「どこの国の人に多い」とか傾向はあるんだろうな…- 客「このホテルも質が落ちたなぁ〜」「昔はやってくれたのになぁ〜」→これに対してホテルマン、本音をぶちまける
ホテルマン「その『昔』とやらに無茶苦茶した馬鹿どものせいでルールが変わった」
…ホテルに限らず、馬鹿がやらかしたお陰でルールが厳しくなるパターンは多いよね。
- 定年直後に世界一周はダメ…退職金の延命のために絶対行ってはいけない場所、 手を出してはいけない商品 お金を増やすつもりが減らすことになる
銀行の「退職金特別プラン」の駄目なところを解説。 定期預金の特別金利をもってしても赤字スタートという…「どう見ても詐欺」という内容でしたw- 新NISAよりもはるかに効率的…FPが「こんなに有利なものは他にない」と断言する金融商品の名前 年間8.4%ずつ一生涯増額し続ける
年8.4%で「アレやな」と分かるネタ。年金の繰下受給。
とはいえ繰り下げている間は他の資産で賄わないといけないので…難しいところよね。- 【激論】ネット「なぜ日本人は働かなくなったのか」
「働いた分だけ報われる(団塊世代)」
「働いても報酬減やリストラを喰らう(氷河期世代)」
「働いても正当な報酬が受け取れない(ゆとり世代)」
…といった感じに労働条件が悪化した結果、現役世代(中高年層も若年層も)に無力感が漂っていると。- 【悲報】若い人が次々に辞めていく会社で起こっていたこと →若者「氷河期世代の皆さんが○○すぎて・・・俺たちあんなの無理ですよ」
氷河期世代の中年が驚くほど薄給、驚くほど有能、それでいてよく働く…ので、 若い世代は「あんなの無理」となる…という話。
- 万引き犯をヘッドロックで捕まえた女性コスプレイヤーさんが表彰される! 「武道やっていたか聞かれたんですが、私はずっと◯◯部とかでした」
「茶道部」。うん、剣道とか柔道とか弓道とか戦車道とか◯◯道の人って強いですからね!- とあるコスプレイヤーさんの写真、決定的瞬間が映ってしまう!!よーくズームして見てみると…
蚊に刺されてる!! < …見つける方がおかしい- 女性コスプレイヤー「これがレイヤーの現実だ!」パシャッ → 脱いだあとの〇〇を公開して16万いいねwwwwww
20cm近く足が伸びるらしい。うひー
- 『アサクリシャドウズ』さん、やっぱりヤバそう
デモムービーより「年貢を何度も取られる」という台詞があって 「年貢って年1回(米の収穫期)じゃないのか」というツッコミ。- 【悲報】外国人「任天堂ミュージアムのスーファミ、実機じゃなくてエミュだった!」→海外で炎上………
コントローラがコネクタ接続になってる時点で当時のスーファミじゃないよなー
とりあえず展示機を破損させている時点でコイツの方が悪い。- 「プロ野球スピリッツ」20周年! 初代と最新作の両方に登場している5人の選手は,いずれ劣らぬレジェンド揃い
2004と2024両方に出ている選手が5人。青木宣親、和田毅、石川雅規、中島宏之、中村剛也。
和田に至ってはダイエーとソフトバンク両方なんで…凄い話やな…。- 艦これオタクさん、広島県呉市に約1万5000人が集結!オワコンとはなんだったのか
たった1.5万人しか呉に集まらないのでオワコン。(適当
- 【悲報】『PS5Pro』の予約注文、在庫切れになる気配なし・・・
チョコチョコ在庫が復活する模様。Amazonの場合は招待申請、招待メールを受け取ってからの注文となるそーで。- 高すぎると批判されまくった『PS5 Pro』、なぜか予約完了報告が多数! ネット通販は在庫切れ続出で全滅へwwwww
一応、予約開始日は一旦売り切れにはなったみたい…なんだが。
久々に実家に電話。お袋から「散歩中に転けた」という話が出てきてちょっと焦る。
怪我はしなかったみたいだけど、つま先が上がりにくくなってるんだろな。
お袋曰く「同じ日に、近くの階段で転倒して大怪我した人が居たらしい。あそこ呪われてるよ…」とのこと。
お袋が被害に遭いそうで怖くなるからやめてくれww
ビールを呑んだら異常に汗が噴き出る。…条件反射なのかコレ。
てけとーに起床。昨晩、結構呑んだ割には酒は残ってない。…まぁ眠いけど。
9時頃から小一時間寝直し。10時過ぎに名駅へ。
耳鼻科でて薬を貰った後、近鉄へ行って来週の蔵開きに向けて週末フリー切符を購入。5000円。
今年はやまぴい氏もその友人も来られないみたいなので、蔵開きはソロ参加の予定。
単純往復なら株主優待の方が安いんだけど、今回は橿原神宮か奈良市あたりどこかで寄道するでしょ…多分。
# 最近ホテルが高いこともあり「泊ってまで何かしよう」って感じにはならんな…。
朝昼兼用飯を食べて本屋へ。久々にコミックスに購読中や新刊のめぼしいものが見当たらず。
代わりに小説と新書(実用書)、更には再来週に迫った台湾旅行のガイドを今更買う。
…多分、読まずに当日を迎えるパターンになる。
帰宅したらやっぱり眠い。…ちょっと寝る。ぐ〜〜〜〜〜〜。< ガッツリ寝た
19時過ぎに再起動。ボルテスV Legacyを見に行こうかちょっと考えたのだが…。
よくレイトショーに使ってる映画館の上映予定時刻が22時とか変な時間になってた…別の日か別の場所にしよう。
スタートが遅すぎて売店すら閉まってる時間帯は流石に行く気にならん…
- 【空耳】オーストラリア人が日本で強盗→弁護人「彼は『強盗だ!』とは言ってません。 『ゴー・トゥー・ア・ドア!』と言ったのです」→前代未聞の空耳裁判が始まる
「パルクールしながら帰宅中にガソリンの匂いがしたため家屋侵入」…からスタート。
更に「強盗だ!」「Go to a door!」、「金はどこだ?」「Can you walk?」だったと主張。
なんだこの裁判…。(・w・)
- [不動産マーケット情報]みんなで大家さん、2000億円投資マネーの行方 投資商品「みんなで大家さん」 第1回
東京都から業務停止処分を受けた割に上場しちゃったらしい。- [不動産マーケット情報]「みんなで大家さん」海外資本登場の不可解 投資商品「みんなで大家さん」 第2回
証券化している形とはいえ、現物見ないで不動産投資って原野商法っぽくて怖いな…。 商品イメージは「割と堅め」だったんだけどなぁ…。
- これは二度見しちゃう 名古屋・栄駅で見つかった駅名の修正が雑な掲示に「なぜ白抜き文字で」「サイズが雑」
藤ヶ丘→藤が丘の駅名呼称変更による修正。修正している…しているんだが…w- 住民以外は「日本一乗るのが難しい」定期特急に乗ってみた 「あれ、さっき出てった“普通”列車じゃん!」
徳島〜甲浦を走る特急むろと。牟岐線阿波海南駅始発の「むろと2号」は06:34発なので、 地元民以外は乗れないよ、という鉄オタ目線の話でした。- 異形の特急「ラピート」にヘッドマーク!? 南海が貴重な写真を公開 12月には撮影会も
似合わん(断言
目の位置(窓)にヘッドマーク貼って眼帯にしろよ…- 「世界一短い航空路線」どこ? 驚愕の距離&飛行時間…「マジでコレ、秒です!」な特殊すぎる光景
動画あり。主脚収納した途端に展開する南大東〜北大東も大概やったけどな…- 名古屋〜仙台6000円 名古屋〜北海道1万1000円で船旅! 「名古屋まつり」で限定販売
「船旅」に目が行かず「IBEXかな?AirDoかな?」とワクワクした私。 長距離フェリーは楽しいと思うんだけど、(時間的に)贅沢な旅だよねぇ…- 零戦に比肩する傑作機「ぜろかん」旧海軍の“名バイプレーヤー”が現代に甦る! 発注元は広島の観光名所
零式水上観測機の実物大模型を大和ミュージアムが発注している…とのこと。
- 「マキビシって植物だったんだ!」 忍術家が発信するマキビシの“意外な正体”に驚愕 「しかも食べられるだと?」
「鬼菱の実」がマキビシの元となったもの。これは知ってたけど、食べられるのは知らんかった…。- 「宇宙戦艦ヤマト」庵野監督で復活の報に触れて
ヤマトはドメル艦隊の話がミッドウエーの焼き直し(しかも敵味方入れ替え)で醒めた、という話。 あーこれは分かる。ヤマトにあまり傾倒しなかったのはこの辺が一因ではある。
艦これしたりyoutube見たり。映画?うん、そのまま忘れてた。
出張後の朝。出張が不具合解決に至らなかったので、会社行きたくないなー。
出張精算だけ済ませて帰るか。(無理
午前中は出張報告と精算だけで終わり。ぐにゅ。
午後は出張先で未解決の不具合に関して部門内での報告とか、今後の進め方とか。
…更に自分の作業が増えそうでしんどい。
人事から「定年年齢申告書」なるものが届く。ウチの会社は選択定年制で55〜60歳が設定可能。
とはいえ55歳で辞めたら年金支給までに餓死するので、私を含めて60歳定年を選ぶ人がほとんど。
たまに怨念を込めつつ55歳定年を選択する人がいますけど。
同僚によると、定年後再雇用の希望調査が定年になる1〜1.5年前くらいにあるらしく、
「定年後の身の振り方はそれまでに決めろ」ということらしい。
ちなみにその希望調査時点では特に再雇用時の雇用条件(給料等)の説明は「全くない」ので、
「あらかじめ自分で調べておけ」ってことらしい。
ちなみに。この秋の法定最低賃金値上げを受けて、年度途中で慌てて一部の賃金改定を
行ったくらいの低賃金だ、ってことは知っている。(闇深
同期と飲み会。普段来ない同期や中途退職した同期も久々に出席したり。おひさー
いきなり普段来ない同期が「退職届って誰に出せばいいの?」とか中途退職した同期に質問を始める。おいw
退職から再就職までの問題とかの話じゃなくて退職手続の話を聞くあたり何も考えてなさそう。大丈夫か…。
大卒組はそろそろ「選択定年」がイベントとしてあるんだけど、その質問をしてたのは高卒。
まだ50歳にも到達してない奴なんだが…。
まぁこういう話題が出るような年齢になってきた、ということで。ヾ(``;
1次会が飲み放題でビール3杯+日本酒2合、2次会が〆のラーメン…で追加でビール1杯。
相変わらず馬鹿みたいに呑むメンバーだな。(私含む一部メンバー)
電車に乗ったら寝てしまい、自宅最寄駅の次の駅で目が覚める。
「いま、どの駅なんだ?」と確認している内にドアが閉まったので次の駅へ。
場所を考えずに慌てて下りると酷い目に遭うのは名鉄あるある…なので、現在地を確認した上で次の駅で折り返し。
30分ほど電車を待ってなんとか帰宅。
帰宅後は早々に寝ますぐう。
ホテルで朝食摂ったら眠くなる件。仕事行きたくないー
グダグダ言いつつ新幹線に乗り、糸魚川へ向かう。30分ほどで着くので落ち着かない。
「うまくいきますように」という神頼みな現場。なんとかなってくれ…
糸魚川で上司に電話で報告をして帰途につく。
JR西日本予約サイト(e5489)で米原ルートを探すと、敦賀〜米原〜名古屋をしらさぎで移動するルートが出てきた。
ので、選ぼうとしたが時間切れ。多分「5分前までしか買えない」時間制限に引っかかった模様。ぐぬう。
券売機も同じ。1時間後の米原ルート、もしくは20分後の糸魚川〜東京〜名古屋ルートしか回りしか出てきません。ひどいw
流石に東京経由は金額的にも移動時間的にも旨味があんまりないのだが、せめて長野経由ルートも候補に出してくれw
一旦券売機を離れてスマホを見直す。んー。
乗換ソフトも長野ルートは20分後に出発ではあるのだが「安い」「乗換回数」で検索しないと出てこない。
「この区間は新幹線だけど、この区間は在来線優先」みたいな設定ができんからなぁ…。
e5489も経由駅を明示しないと長野ルートが出てこない模様。
面倒になってきたので券売機で経由駅設定をして発券することに。
結局e5489で予約しても券売機で発見するので、券売機が混んでなければ券売機で直接やっても手間は変わらん。
という事で北陸新幹線(はくたか)〜長野乗換(しなの)〜名古屋…という移動パターンで名古屋へ向かう。
東京回りよりは30分ほど遅いが、運賃が東京経由2万に対し1.2万で済む…となると、流石に安い方を選ばざるを得ない。
ちなみに米原回りだと1.4万で30分遅れで名古屋に着く感じ…。
待ち時間を入れるとどれも4時間程の移動になるので…到着時刻は誤差としか思えない。
どーせなら空路も視野に入れたかったのだが駄目でした。しょんぼり。
という訳で長野で乗り換え。乗換待ちは30分ほど。
どーせ帰宅するだけだから後の電車にして善光寺参りするという手もあるのだが…仕事も上手くいってないし
荷物が重すぎて気が乗らない(PCやら工具やら色々重い)。
諦めて、小細工せずに帰ります。
しなのは383系。暇なので車両構成を確認したらモハ(電動車)が滅茶苦茶少なくて驚き。
クハ、クモハ、クハ、サハ、モハ、サハ、モハ、クロ。8両編成で電動車3両しかないのか…。
てか特急車両もこの頃の奴は既に電動車が1両タイプになってんだな…。M-M'の2両1組イメージが未だに強くて。
篠ノ井線は松本まで単線。とろとろ遅い。松本〜塩尻間はあからさまに速度アップ。
乗った車両がサハ(付随者)なのでモーター音や振動もなく静かなもの。
木曽福島で大量に人が乗ってくる。どうも乗った列車はツアー含む登山客多数っぽい。
運良く自分の隣は誰も来なくて平穏。最初こそ報告書を書いていたんだが途中で意識が飛ぶ。ぐう。
そんな調子で名古屋に着く頃にはとっぷり日も暮れてました。
西田敏行さん死去:
特に病気療養とかでもなかった模様。心臓発作とかかな。
- 俳優 西田敏行さん死去 76歳 北野武さんら芸能界から悼む声
自宅のベッド上で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認された…とのこと。- 西田敏行さん死去で「西遊記」初期メンバーは堺正章さんのみに 地元・福島弁で猪八戒役
西遊記メンバー(第1期)って…。
孫悟空:堺正章(ご存命)、三蔵法師:夏目雅子(昭和60年死去)、沙悟浄:岸部四郎(令和2年死去)。
夏目雅子さんの逝去が早すぎてメンバーリストにすること自体違和感がある。
- 【公費の還流】公費でまかなわれる選挙ポスター代を受け取った業者が発注した政治家に献金
マネーロンダリングだなぁ…- 財務省、税金5億円で開発した国策スマホゲーム「Wizardry Variants Daphne」のサービスを開始
財務省…舐めてるんか…。
2ch「課金したら税務調査が来そう」…わはははw- 「主人の魂と一緒に来た」安倍昭恵さんが自民非公認の萩生田光一氏応援 衆院東京24区
大川隆法かな?- 韓国独自の戦闘機KF-21、独自すぎてアメリカのサイドワインダー、AMRAAMの採用を断念……輸出に痛手か
例によって「技術供与を受けられる前提」で輸出協議を進めていたが、 接続I/Fやらプロトコルやらの技術供与は米国に断られた模様。
まぁAIM-9XやAMRAAMなんて米軍も使ってる最新モデルだから…そう簡単に渡さないだろ。
ちなみに初期モデルは対空戦闘しか出来ない筈だが…ミサイルもなし?
- バンダイナムコ「ち、違うこれは追い出し部屋ではなく『次の仕事待ち』じゃ…」既に200人中100人が退職
ゲームの運用・開発チームの縮小。バンナム曰く「次のプロジェクトまでの一時的な人員配置」らしい。 順番に人員があてがわれる訳でもないだろうし、ずーっとお声がかからない人は居そうだな…。- 【悲報】UBIソフト、フランスにて700人以上の従業員がストライキ。週3日のオフィス勤務復帰に反発
ストライキでアサシンクリードの問題も有耶無耶にするつもりかな。(出来るかどうかは知らん- アコム社員が出向先銀行の顧客情報 約10万件を自社に漏えい
「出向先の顧客情報を自社に漏洩」…単なる産業スパイでは。- 20代女性を車に押し込み連れ去ろうとするも女性が逃げ出し発覚…住居が一見無関係の男3人を逮捕
現場は山形だが、逮捕された3人の住所がバラバラ。名前も出ないあたり特定国の人かしら。
福岡県築上郡吉富町広津の会社役員の男(50)、徳島県徳島市飯谷町楠ノ上の会社員の男(25)、 岐阜県飛騨市神岡町寺林の契約社員の男(44)。
徳島県の奴が気になったので調べたら、徳島市飯谷町は鳴滝のある山のところ。 …ここは小松島か勝浦だと思ってました。(マジ- 【悲報】50億改修が終わった秋篠宮邸。また新たに追加工事計画スタート… 現代のサグラダ・ファミリアに
「国民から不興を買うのが得意な一家だな」という書き込みも。(``(、、(``(、、- 「触らない痴漢」急増
超能力者が幻魔大戦でも始めるのか…?とマジで意味不明だった。
記事によると「息がかかった」とかそーいう話らしくて、満員電車なら色々な場所で起きてそうな…。- JR西日本、刃物を振り回す犯人から乗客守る防刃傘を開発。近畿エリアの車両に搭載
いいアイデアではあるんだが…なんか子供のチャンバラを見るような状態になりそう。
- ブラウン管テレビの部品を取り除いたら…… 初代ガンダム第1話の再現ジオラマがすごい! 「もはや泣きそう」「少年時代にタイムスリップ」
…有効利用…なのか?- FPSのチーターを撲滅した天才的アイデアとは?
IPアドレス+SteamIDのチェックからゲーム内ブラウザのCookie情報をチェックする方法に変更。 チートプレイヤーが再インストールまでするケースは少なく、ゲーム内ブラウザが廃止されるまで そのゲームのチート対策はかなり有効に働いたとのこと。ほほー- Uberが旅行予約のExpediaを買収しスーパーアプリ化することを検討中、実現すればUber史上最大の買収に
成功すれば相当大きなポータルサイトになりそうだけど、 失敗すると「経営の多角化による失敗」となる。さて。
- 戦闘メカ ザブングル(第27話)(youtube、サンライズチャンネル)
幻の27話キター!!!
前話で2号メカことウォーカーギャリアが登場して新オープニング。 話はエルチ艦長がさらわれ、イノセントに逆らうシビリアンが居る…という相当重要な回。
これを放送しなかった関西地方…改めて…ひどい話やな…。これで関西のアニメファンは高校野球が大嫌いになった、という話。
てけとーにyoutube動画を見て。移動疲れは溜まってる筈なので早めに就寝。ぐう。
昨晩出張準備をせずに寝てしまったので朝からバタバタ。
つーても鞄にUSB-PD電源とか薬や着替えを突っ込むだけなので、大した作業ではない。
…大した作業じゃないんだから前の晩のうちにやっとけよ…とマジで思う。(・ω・`)
出張準備と電話対応で終わってしまう午前中。
昼飯を食べてから、名古屋支店の奴と現場へ移動。
LANが上手く繋がらない…という話で、社内試験では不具合が出なかったのに、現場では何故か再現。
うーん。LAN周りのパルストランスだったかコイル部品死んでるんかなぁ…。
10年くらい前の製品の時もLAN周りでコイル部品の癖に駄目になってた…という故障の記憶はある。
当時も「コンデンサじゃなくてコイルが駄目なん?」って驚いた記憶はある。
もともと「社内検査で不具合なかったので返却しますね」という流れの予定だったので、
予備品を持ってきている筈もなく…出直し決定。しくしく。
支店の奴と別れて、明日の出張のため移動します。
月初の出張と同じく糸魚川の現場に行くのだが、糸魚川や金沢のホテルが
クソ高いので前回同様富山駅に宿を取ります。
名古屋駅への移動中にe5489でweb予約して、名古屋駅で切符を受け取る。
名古屋〜米原〜敦賀〜富山ルートで、ひかり〜しらさぎ〜かがやき…と乗り継いで富山駅まで移動。
道中は上司や他部門からのメールを片付ける。
放置したいのは山々だが、明日も終日現場&移動になるので早めに片付けておかないと金曜日に痛い目を見そう。
結局、20時頃にホテル着。晩飯は駅近くの居酒屋に行くか。
- 「Windows 11 バージョン 24H2」の「ディスク クリーンアップ」に問題、Microsoftが認める
「ディスククリーンアップは既に非推奨」とかしょーもない言い訳してた。- Windows 10製品サポート終了の日まで、あと1年…… 「Microsoft Office」2016/2019も Windows 11へアップグレードできないデバイスは買い替えの検討を
「Windows終了まであと365日。あと365日しかないのだ…!」(ヤマトのナレーション風)- Windows 11 24H2、Western Digital製SSDで不具合発生:ブルースクリーンやパフォーマンス低下の報告多数
不具合が出てるのがSN580なんで、HMB(ホストメモリバッファ:メインメモリ側の RAMをSSDキャッシュとして使用する)原因だろな。
前回と違い、今回はソロ。コンビニ飯でもいいのだが折角の富山なので海産物食べたい。
危うく前回入った居酒屋に入りそうになったが、流石に芸が無いので…と周辺をウロウロ。
「チェーン店以外」「海産物」「適度に安そう」な店を探すと結局は前回の店、もしくはその周辺…という感じ。
結局、前回入った店の向かいにある店に入店。
刺身7種盛り1人前、おでん半人前。生中。日本酒(純米原酒)。4000円強。
刺身が1700円だったんで…そうなるか。日本酒も1合990円と強気設定ではあったし。
まぁ刺身が美味かったので腹具合以外は満足。ちょっと米が欲しいな…。
帰りにコンビニでおにぎりを買ってホテルへ戻る。お茶でアルコールを薄めつつネット巡回。
日が変わってきたところで寝ます。ぐう。
捨ててないゴミ袋が何袋も部屋に転がってる。表の集積所に置きに行くだけなんだが…何故溜まるw
今月で退職予定の同僚が「人事からやっと書類が届いた」と退職金の予定金額通知とかを眺めてる。
同僚「ショックだ…計算が合わん…」詳細な金額は聞くに聞けないので、同僚の計算ミスなのか、人事の計算ミスなのか、規定に罠があるのか…不明。
わし「え゛」
某支店手配の案件の盤が届く。なんじゃこりゃ。
よく見ると15年くらい前に私と現在休職中の同僚が関わってた案件。…えーと。
休職は5月中旬からだし、そのへんの話は伝えてた筈なんだが…。
多分メールを担当にだけ送りつけて、納期確認すら放置してた、ってパターンだな。雑な営業…。
他の同僚。先週末、奥さんが調子悪い…ってんで早退して迎えに行ったら、心筋梗塞起こしてたっぽい。
症状は軽く済んだみたいなのだが…そーいう年代なんやなーと思った。
こんなメールがきた。
------ From: 住信SBIネット銀行Subject: 【重要】代表口座円普通預金利用停止のお知らせ Date: Tue, 15 Oct 2024 16:56:16 +0900 ------ 代表口座円普通預金利用停止のお知らせ 代表口座の利用が停止されました ●以下のURLで制限を解除します https://netbk.jp.=========.com/?******=dlohHw&token=********* 本メールは送信専用のため、返信できません。 ご不明な点については、当社サイトの「お問合せ・ご案内」よりお問い合わせいただくか、 Q&Aをご参照くださいますようお願いいたします。 https://netbk.jp.=========.com/?******=dlohHw&token=********* <発行>住信SBIネット銀行株式会社 ------
ノーベル賞関連:
経済学賞の内容がちょい面白そう、と思った。解説書、早く出版してくれ。
- ノーベル平和賞に日本被団協 「核兵器がタブーを確立」 実績を評価
日本原水爆被害者団体協議会が受賞。核兵器禁止条約の採択などに貢献。
核兵器は禁止にして欲しいけど近所にそれで恫喝する連中がいるのはなぁ…- ノーベル経済学賞に社会制度と国家の繁栄の関係を研究した3人
政治や社会体制が国家繁栄にどのような影響を与えるか…という研究。 この研究は「法の支配が貧弱な社会や国民を搾取する制度は成長やより良い変化をもたらさない理由を 理解するのに役立っている」とのこと。つまり増税(特に逆進課税)はアカンと。 解説書出たら読もう。(雑- ノーベル経済学賞はなぜ日本に来ないのか
2021年記事。日本の経済学者は欧米の学者の追随・解説が多く独創的な分析や解決法を 理論的に示していない…という意見。まぁ30年以上も停滞を続ける経済を省みない、 政権と財務省と経産省と御用学者は反省しろ。- ノーベル経済学賞受賞者「収奪的な植民地支配を受けた国は発展できない」 →韓国人「日本の支配は収奪的でなかったとでも言うつもりか」……いやだって、現実を見てみなよ
投資額で言うと当時は日本本土より投資してるんで「収奪的」ではないと思うよ? 植民地政策としては相当穏健な部類ではないかと。
- れいわ大石晃子さん絶叫 「私のを自民の不記載みたいに言わないで」
金額的には1200万クラスなので結構大物なんだよなぁ。 自民とどちらの質が悪いかは知ったことではないが、非課税を悪用してる時点で大差ない。- 北朝鮮が韓国とつながる道路を爆破 韓国軍発表 警戒強める
どーせトンネルで移動出来るから問題なかろ。(てけとー- 韓国「多重債務者」が450万5000人に達する。
定義は「3つ以上の金融機関から借り入れた」もの。…2つ以上、ではないんだな。
韓国って人口5000万人くらいだった筈で、1割くらいが多重債務者という計算に。 利上げしたら死ぬな…。
- 最近の時事ネタ(13)ANAが導入したサメ肌フィルムと燃費低減
表面に微細な凹凸を作ることで乱流を引き起こし空気流が機体に張り付く効果を押さえ、 表面抵抗を軽減する。記事には新幹線ネタも。 500系は円断面の車体にした結果、表面積が小さくなり当初の予想以上に走行抵抗が低下、 第2編成から主電動機の出力を下げた…んだとか。へー- 「ボットン便所を簡易水洗にしたい」→「どれどれ……」 建設会社スタッフが驚がくした“歴史的遺物”に大反響 「相当貴重なもの」
業者「そのままどこかに寄贈した方が」- 通勤時間が「短い」「長い」都道府県別ランキング 40道府県では3割超が「15〜30分以内」に収まるが…
30分圏内に住める人って…そんなに多いのか…。
- バッファローが親会社メルコホールディングスに吸収合併。社名は「バッファロー」に変更
メルコって設立当時は音響機器メーカーだったらしい。 増設RAMとかプリンタバッファをやってた頃からしか知らん…
今日もyoutubeで08小隊の配信続きを見ようかと思ったら配信終わってた。がーん。
まぁDVD持ってるからいいだんけどさ…
某保険会社から確定申告用の書類が届く。もうそんな時期かー
この時期になると、ふるさと納税をまったくやってなくて焦るのが毎度のパターン。
もちろん今年もまだ1円もやってませんw
連休どっか行こうかなーと思っていたものの(3日目)。
がっつり寝坊。…うん「この休みは外出するな」という神のお告げに違いない。orz
ネット巡回してweb漫画サイトを見たり、youtube動画を眺める。
ガンダム第08小隊が全話一挙放送やってたり、Vガンダムが配信されてたり。
Vガンダムは1クール分を数日おきに一挙配信するパターン?っぽいけど、何か関連イベントや商品出るんだっけ?
- 【独自】横井利明氏の擁立断念 名古屋市長選挙で自民党市議団
よーわからんけど衆院選に力を入れるので、市長選への支援は無理、ってことかな。
- 住宅ローンで金利引き上げよりも恐ろしい「本当の落とし穴」とは?
年金生活になっても残っているローン…怖いな…。- 1分で分かる「年金額の増やし方」、もらえる年金は再雇用・繰り下げ受給でこれだけ変わる
「公的年金シミュレーター」の紹介。
敢えて簡易計算に特化しており、定年後も働いたらどうなるか、手取りはいくらくらいになるか、 といった将来のライフスタイルを検討するシミュレーションに向いている…とのこと。ほほー- あなたの年金見込み受給額 公的年金シミュレーター
やってみた。条件を入れるまでページ上部のスライドバーが動かないことに面食らうが、 入力した後なら「1年余分に働くと年収何万増えるか?」といった計算が楽。使いやすくていいねぇ。
- 「朝から眼福や……」 元鉄工所勤務の大食いタレントが“気になる”人続出 「くっそかわいいな」「お名前知りたいです!」
とりあえずかわいい。- “奇跡の8等身”コスプレイヤー、セーラー服ショットに反響 「手と脚が長すぎる!」「美しすぎる」
背が高い。- 「太ももの筋肉が段違い」 “すさまじい完成度”の春麗のコスプレに「ご本人ですか?」と21万いいねの反響
これは…春麗本人。
- 金ローで2週連続「トップガン」。マーヴェリック地上波初放送
11/08トップガン、11/15マーヴェリック。おおー- 「何だこのチョイスwww」 オタク仲間で行く旅のしおりが“やりたい放題過ぎる組み合わせ”で最高にカオス 「どこからツッコめばいいんだ」
旅行のしおりの表紙がドカ食いもちづきさん、ARMORED CORE、ダイオウグソクムシ。…なんでや。- 1500度の溶けた銅をガラス玉に垂らしたら…… “意外な結果”に「すごくきれい」と驚く声
芸術品になってる。- 「怖すぎる」 昔のCDのバックアップを試みたら…… “悲惨すぎる結果”が280万表示 「こんな壊れ方するんか」
バックアップを取ろうとしたらCD-ROMが砕け散った…という話。 時々偏心してて怪しい音がするCDあるよね…
- 金ローで2週連続「トップガン」。マーヴェリック地上波初放送
11/08トップガン、11/15マーヴェリック。おおー
結局、ダラダラ過ごした3日間。気温的には一番いい時期の筈なんだが…。
以前だと「とりあえず出掛ける」とか色々パターンはあった筈なんだが…今年は極端に出不精。理由が分からん。
連休どっか行こうかなーと思っていたものの(2日目)。
ネット巡回しつつ行き先を考えてたら昼になってしまう。…うん、駄目だねコレw
蔵開きが近いので情報確認。今年は蔵見学は事前予約制らしい。
11時台が既に埋まってるので12時以降まで粘るか、10時台のどっかの回に潜り込めるか…。
自宅からだと最寄駅10時がやっとなので…10:40の回を予約。
一応、やまぴい氏にも「来る?」と聞いてみたが「その時期は大阪には戻ってない見込み」と寂しい返事。
まぁしゃーないな…。
出掛ける気力が急速に低下。車でどっかに走りに行く気力もなく。
出掛けたのは、近所のスーパーに晩飯を買いに行ったくらい。てけとーに総菜と巻き寿司で晩飯にします。
- 二階元幹事長ブチギレ。「息子の選挙区に出た世耕を政治生命かけて徹底的に潰す!」 世耕有利の情勢で
…と、次回衆院選出馬せず政治家生命を終了した二階が「政治生命をかける」らしい。HAHAHA!!- 【悲報】公道カート業者、ついに一線を超える! 無免許の外人に貸し出す
日本では有効ではない国際免許証でOKを出してたらしい。- 【悲報】イスラエル、今度は国連平和維持部隊(50ヶ国)に発砲2人負傷www
無茶苦茶な状況やな…
- 【韓国】韓国が輸出したFAー50、ポーランド側も何も確認していなかった模様。結果攻撃が出来ない軽攻撃機が爆誕してしまう【ゆっくり解説】(youtube)
youtubeゆっくり時事系動画。FA-50の射出座席をポーランド側で認証してなかったり、 韓国側もサイドワインダー搭載可能と言いつつAIM-9XじゃなくてAIM-9L(旧型:製造終了)だったり、 色々グダグダすぎる。- ロシア人の半数「ウクライナ侵攻は利益よりも弊害の方が大きい」 世論調査で明らかに ロシア人が疲弊
でもプーチン批判はしません。
- ”ショッカー”の格好で強盗未遂の罪 被告に懲役5年求刑 (新潟地裁)
ショッカーの衣装でなければ何とかなったのに(なりません- コンビニのコーヒーにカフェラテを注いで逃走した男、懲役9年の実刑判決wwwwwwwwwww
えらい高いコーヒーだな…と思ったら「見とがめたコンビニオーナーを車から路上に転落させた」 として強盗殺人未遂の罪に問われており、求刑懲役10年に対し懲役9年の実刑判決。
- エアージャパンが「搭乗拒否」 再入国許可書、ビザもあるのに…難民認定の家族3人 30万円も払い戻さず
ミャンマー人難民がタイに旅行に行こうとしたところ搭乗拒否される。 後日タイ航空のチケットを手配したら入国できたらしい。航空会社よりは入管の問題のような気はする。- 飛行中に機長死亡
密室殺人…(違- 降って沸いた「貨物新幹線」構想。実は「高収益・美味しいスキマビジネス」になり得るかも。課題は?
編成中に宅配便レベルの小型荷物専用の「荷物車」を作ろうというJR東日本の取り組み。 どこで積み卸しするか、といった課題はこれから詰めるらしい。- ユナイテッド航空の2025年の新規就航地が凄すぎる
日本発着は成田〜ウランバートル(モンゴル)、高雄(台湾)、コロール(パラオ)。 他にはNYからのグリーンランド。流石にグリーンランド便はマイル席なさそうだけどw
- 熱暑で看板の赤ちゃんの顔がホラー化、かえって人が集まる長浜市の衣料品店
どうしてこうなった…。- 【芸能】TOKIO松岡、伝説的番組の“やらせ”をぶっちゃけ!「もう時効だから言うけどさ…」
テレホンショッキングの話。いやタモリほか番組関係者が言うならともかく、ゲストが言うのかと。
少なくとも最初の方は断られてかけ直すとか、間違い電話で一般人が来るとか、ガチだったと思うよ…。
- 酒はなぜうまいのか? 数値化で見えてきた「おいしさの科学」 酸味、うま味、苦味、渋味… 味の決め手はどこに?
- 東京ガス子会社で個人情報416万件が漏洩した可能性、業務委託元の51事業者に飛び火
有料ページ。えらく大きな話に拡大しとるな…- 【サブスク】Netflixの利用料金が値上げ 月額790円→890円に 上級プランは300円以上アップで、月2000円超え
市場を奪ったら値上げする。典型的なパターン。
- JEITA、Windows 10のサポート終了についての啓発ドキュメントを公開
JEITAが書くのか…- 検索上位に潜む詐欺ショップ、特徴を押さえて不自然なら購入を控えよう
最近Googleがアレな件。ついでにTEMUも批判してておもろいw
「断っておくがTEMUは詐欺ではない。いくつかデジタル機器を購入したが、商品はきちんと届いた。 だが、品質はAmazonで買った中国製ノーブランド品以下と感じた」
わははははw- 自分の声を使ったAI音声でリアルタイム翻訳できる「Cross-Language Meeting β版」が無料提供 Mac版が先行公開、Windows版はウェイティングリスト受付中
自分の声を元にしたAI音声で多言語翻訳する。もう本物と偽物の区別をつける方法がなくなってきたかも。- NPUを活用したAIでゲームのフレームレートを上げる「自動スーパー解像度」を試す GPUとは違うユニークな処理方法。排他的フルスクリーンが設定の肝
とりあえずSnapdragon Xシリーズ用…ってことで実質Surface用かな。
- 「FastCopy 5.8.0」がリリース 〜長く支持を集める無料の高速ファイルコピーツール
30秒毎にベリファイするオプション導入。
何に使うんだ…?と思ったら「巨大なファイルをコピー中に成否を知る事が出来る」ので 動画編集時のデータ転送等に使う…という想定かな。- PPTP/L2TPプロトコルは非推奨に 〜将来バージョンのWindows Serverで削除へ より安全で効率的な代替策であるSSTPとIKEv2への移行を
L2TP駄目っすか…- Windows 11 24H2に更新後、約9GBの消せないキャッシュが作成されるとの報告
クリーンアップや修復インストールでも削除できないらしい…。
youtubeでボルテスVの配信を眺める。
コンバトラーVは結構熱心に見てたけど、ボルテスVは詳細な展開知らんのよね…。
いきなり基地が宇宙船になり、敵の本星へ行き勝負をつける…という衝撃的展開。これは打ち切りパターンか?
さらにハイネル(敵地球攻略部隊の司令官)が主人公のうち3人の腹違いの兄弟と唐突に発覚。
発覚した途端「兄さん!」と叫ぶ主人公たちに違和感を感じまくり。なんだなんだw
そんなこんなで40話で終了。…はい。
これがフィリピンで大人気になって実写版まで作られる…って「なんでそーなった」レベルだな。
フィリピンの実写版は全90話らしいです。原作愛が暴走しとるな。
日本も映画版として来週から劇場公開予定。序盤数話分をまとめて、人気が出たらBOX売りか続編上映の形だろなぁ…。
連休どっか行こうかなーと思っていたものの、思いつかずに三連休の朝を迎える。
とりあえず、書店で「鍋に弾丸を受けながら(5)」を購入したりしながら、某シネコンへ移動。映画鑑賞します。
結構面白い…という噂を聞いて上映映画館を探す。
上映している映画館は結構多いけど1日1回…って映画館が多いなぁ。
という訳で、家から近目の某シネコンで鑑賞することに。
粗筋は幕末、会津藩士・高坂新左衛門が雷に打たれて現代の京都にタイムスリップ。
鍛えた剣の腕前を活かし、時代劇の「斬られ役」として生きていく…という話。
先の読めない展開、ものすごく緊張感のある殺陣、時代の違いから生まれる笑い…が上手く組み合わさって面白い。
これは地味だけど何度も見たくなる映画…かな。大変結構!
つーか映画終わったら14時半でした。映画131分もあったよ…。
遅めのブランチをいただくことに。ラーメン+ライス+唐揚げセット。うまうま。
食材を調達して帰宅したら16時過ぎ。うん、今日1日終了だなコレw
遅めのブランチだった割に、腹が減ってる感じ。
買ってきた総菜をつまみ食いしている内に、晩飯用のつもりだった食材も食べてしまう。もぐもぐ。
食べ終わって小一時間で眠くなったので…寝てしまう。ぐう。
日が変わってた。あれ?
とりあえずまだ眠いことは眠いので…寝てしまおう。ぐう。
5時過ぎに目が覚める。布団でゴロゴロするものの「なんかやらんと駄目な事があったよーな」とモヤモヤ。
再度眠ってしまう訳でもなく、何も思いつかないままに起床時間。なんだっけ…(モヤモヤ〜
誰かの机の中からアラーム音。スヌーズ含めて3〜4回ほど。
机の中で誰か寝てるんじゃないかと思うと「早く起きろー遅刻するぞー頑張れー」と応援したくなりますな。(てけとー
来週、某物件のシステム更新に関して営業に同行して打ち合わせに行くことになっていたのですが。
営業担当から課長宛に「同行不要」という連絡。
先日クソ営業担当にブチ切れた案件なので、それ自体はどーでもいい。
課長「…という訳で、来週の営業同行はなくなった模様」この営業、ホントに脇が甘いというか…何も考えてないというか。
わし「先日、副支店長にゼロ回答してるから、客先でそれを言われたくない、と」
課長「そーいうこと。『現行システムは保守のみ可能』って文書も作ったのに…」
わし「時間を稼いでも何も好転しないんだけどなー」
課長「多分、『客が強く要望してるから何とかしろ』…って話に持ち込もうとしてたんだろ」
わし「元々社内手続きの流れから大きく逸脱してるから…意味ないよね」
課長「社内稟議のバックデータくらいにはなるんじゃない?知らんけど」
わし「事前に叩き潰してて正解でしたね」
課長「部長印付の文書&副支店長へ直接説明、ってのが効いてるっぽいw」
わし「(・w・)」
わし「ちなみに。その日の午後、別件でメンテとその現場入り予定なんだけど」
課長「おや」
わし「直接、先方の担当から具体的に質問されたら嘘はつけませんよねぇ」
課長「自発的に言うのは駄目だけど…嘘はつけないよねぇ」
おまけ。先の営業からの電話について。
課長「先の電話で『ホントに行かなくていいの?資料準備してるよ?』と彼に聞いたんだけど…」馬鹿すぎて失笑を禁じ得ない。ヾ(・ω・)
課長「彼から『忙しそうなので、二人とも来なくていい』と」
わし「へー。そんな気遣いの出来る奴だったのかー(棒読み」
(もちろんそんな配慮はない)
課長「副支店長とは打ち合わせ済みだったし『副支店長はそれでいいって言ってるの?』と聞いたら」
課長「副支店長には『私の権限で』了解を得ます、だとさww」
周囲(爆笑)
わし「わははははははw あいつ支店長になってたのかw」
同僚「平社員のどこにそんな権限あんだよww」
岸破政権&衆院選関連:
- 高橋洋一氏が「自民裏金議員非公認」の黒幕を推察→その後展開も予言→岸破政権?
高橋氏のyoutube配信がネタに。「裏で森山、岸田が動いてる」と指摘して、 「石破を下ろして総裁選びになったときは両院議員総会(国会議員のみの総会)で後継を決める」 という手があり、そこで岸田がもう1回立つんだろう…と配信してたのを紹介。- 高橋洋一氏が代表質問を酷評「デタラメだね」肝いり大臣の寝返りに 「言ってることと違う」石破首相の答弁も嘲笑
安倍元首相を国賊と罵りアベノミクスを批判してきた村上誠一郎総務相が 「デフレを止めてGDPを高めて雇用を拡大した」と述べたそーで。 政権中枢に入ったら言うことが変わるんだから話にならんよね。- 泉房穂氏 石破首相に「石破総理の“手のひら返し”そのものが国民の政治不信を助長しているように思う」 泉氏も「政治改革の旗を掲げて自民党を離党したのは、いったい何だったんだ」とツッコミ。
- 「裏金議員」の杉田水脈氏が出馬断念…自民党山口県蓮が“どう考えても無理筋だった” 杉田氏を公認申請した「本当の理由」
比例単独候補は「通算2回まで」と内規があり杉田水脈氏は元々無理筋だった。 そこに県連は山口4区の吉田真次氏を推薦したくない…という思惑があり杉田氏をダシに使った…と。
ちなみに吉田氏を推薦したくない理由は「総裁選で林官房長官を応援しなかったから」らしく。 …なんかしょーもない。
- 「どんな顔だよ!」 立憲・野田佳彦代表が田原総一朗氏から言われた「きわめてショッキングな言葉」
「自民党みたいな顔」だと。まぁ自民内の左寄りよりは右って感じもするけどね。- 大塚耕平参議院議員が11月初めに辞職へ 名古屋市長選に立候補の意向、参院補選はなし
国民民主党代表代行の筈なんだけど…無所属で出馬。ふむ?
- 声優 大山のぶ代さん死去 90歳 アニメ「ドラえもん」の声
認知症の症状が出ていたとは聞いていたが…- 大山のぶ代さん死去「ドラえもん」テレ朝第1期声優の存命は86歳野村道子「しずかちゃん」1人
いまだにドラえもんの声は大山のぶ代さんのイメージなんだよな…。- 「ドラえもん」大山のぶ代さん死去…アニメ名声優が3月から続けて逝く「のび太」「まる子」
今年は有名声優の訃報が多すぎ。
- 河村たかし名古屋市長、最後まで市議会と対立 辞職の同意得られず
当初は衆院選出馬で自動失職を予定してたが「議会に説明しろ」と批判を受けて、 14日付で辞職願…という流れだったのだが…。結局そういうオチになるのか。 名古屋市議会…陰湿やなあ…。
- 「家族がどうなっても知らないぞ」 中国当局が日本で暮らす中国出身者に「圧力」 国際人権団体が報告書発表 中国外務省の毛寧報道官は、「中国は法治国家であり、国をまたがって弾圧活動を行うことはしない。 すべての行動は法にのっとって行っている」と主張しています。
法治国家の定義から問い詰めたいのはさておき。「国内では弾圧活動してる」って言ってない?
- 職場の出世する人が「急に寒くなった時」に必ずする“1つの話題”
お天気の話題って馬鹿に出来ないんだよ、と。 天気が変わる時は「人の行動が変わるタイミング」なんだそーで。- 「サブスク天国」に満足できないオタクの悲しい性
「所有したい」「自分の好きな時に視聴したい」という欲求には応えられない、と。 オタクは視聴権じゃなくて所有権が欲しいんですよ…。
- キャンドゥで新たな“神アイテム”が見つかり話題 いろいろ使えそうなマーカーに「え!すご!!!」「まさしく求めていたもの!!」
プラスチック塗装用の金マーカー。結構塗膜が強いらしい。へえ…- 「何のゲームなのか分からなくなってきた」 ガンダムのゲームなのに“まさかのキャラ”を再現? 自由すぎる機体デザインが話題
ガンダムブレイカー4で仮面ライダー龍騎のライダーバトル。違和感どこいった…。
明日から三連休。どっか遊びに行こう…と思い、ビールを開けつつ考える。ぐう。< すぐ寝た
350mL缶1本で意識が飛ぶとはなぁ…
昨晩寝付きが悪かったこともあり20分ほど寝坊。
今日は「体育の日」で休み…じゃないのね残念無念。休みたいなー。
来週ちょっと現場作業が入ったので、現地作業用のデータ作成ふにふに。
意外に作業量が多いなコレ…。
定時後。お客さんから電話。取説かカタログを見てこちらの部署に電話をかけてきた…とのこと。
同僚A「○○の製品について聞きたいって話なんで、担当Bよろしく」何も聞かず電話を切る。…流石にそれはアカンやろ。
同僚B「客から直接の電話は受け付けないから、支店営業所に連絡しろ、って断って」
同僚A「は?いや電話に出てくださいよ」
同僚B「断って」
同僚A「お前が担当してる製品なんだから…電話に出ろよ」
(しばらくの沈黙の後、渋々電話をとる同僚B)
同僚B「窓口違いなんで支店営業所に電話してください(電話終了)」
課 長「なんで対応せずに切ったの?」課長も呆れてヒアリング終了。仮にそんなルールがあったとして、流石に対応が雑すぎるだろ…。
同僚B「そういうルールになってるので」
課 長「そんなルールがあるの?…その割に同僚Aは怪訝そうな顔をしてたけど?」
同僚B「ルールが徹底されてないんじゃないですか?」
課 長「……」
衆院解散:
掌を返しまくってる石破だが、流石に解散を「やっぱりやーめた」とは言わなかった模様。
- 「鬼の国賊内閣」石破おろしスタート…複数の自民議員が出馬辞退 「旧安倍派を全員敵認定」のあまりに大きい代償
「公認が出ないとか比例重複記載とかがないと当選できない」と出馬辞退する議員がいる、と。 一方で野党からは「不記載80人以上に対して全員処分ではないので中途半端」と指摘。- 「裏金」非公認議員、当選したら追加公認検討 石破首相
検討する…検討するとは言ったが…!(トネガワもしくは岸田構文)- 早期解散、崩れる目算 裏金非公認で混乱、答弁防戦 石破自民、懸念抱え衆院選へ〔深層探訪〕
予算委員会とかで答弁したくないから早期解散したんやろ? せめて岸田がケチって進んでない能登半島の復興予算くらい組んでから解散せーよ…。- 自民最長幹事長に民主党政権の首相、共産国対委員長…大物らの引退・不出馬続出
二階俊博氏(85)、塩谷立氏(74)、菅直人氏(77)など。
…年齢見ると「もっと早く引退してくれ」という感じも。- 河村たかし名古屋市長が辞職願提出 本会議で同意の見通し
ほんとに辞職しやがった。来年から名古屋市の住民税減税がなくなる…ってことか。ぐぬぬ。
- 石破首相 このあとASEANとの首脳会議に 就任後 初の外国訪問
何もしてないけど外遊開始。ラオスでASEANの首脳会議に出席。
- 【衆院解散】「ブレブレ石破首相」の本当は恐ろしい手腕、覚悟を感じる“マキャベリズム”の片鱗とは
記事は「安倍派を壊滅させるためにとことんやる」という作戦だ、と石破氏べた褒め。
…君主論は読んだことない(注:読む気なし)が、そこまで深謀遠慮しての行動なのかは気になる。 99.9999%くらいは違うんじゃないかなーと。
- 設計が完了していた徳島県立ホールの建設地を変更へ、規模縮小で50億円削減
有料記事だけども。
後藤田のワガママで市役所近くの旧市民文化センター跡地から郷土文化会館横に 建設地を変更する…とのこと。 建設費縮小…とか言ってるけど、市民文化センターは既に取り壊しが終わってるし…跡地どーすんの?
- 同意ボタンでNHKネット受信料の契約対象に。サービス仮案公開
NHKではネットサービス利用の前段において、受信契約が必要になる旨の案内を表示。 さらに、掲示内容の同意を表すボタン操作(クリック)を行なうことで“契約対象”とする仕組みとした。 クリックの取り消しはできない。
「取り消しはできない」「取り消しはできない」「取り消しはできない」…地獄か?- NHK 、スマホ画面に「利開始用ボタン」表示してクリックしたら契約義務対象になるサービスを公開。
2ch界隈の反応。個人情報入力前に契約義務を発生させ、かつキャンセル規定がない時点で 「完全に詐欺サイトのやり方」だと。
そのうち単なるwebニュースにも「Cookie登録のフリして契約義務を仕込んでくる」予感。
- ボーイング737の一部の方向舵に不具合、米当局が緊急安全勧告
方向舵の部品不具合により制御システムへの支障が生じるとのこと。 対象は737MAXと737NGの一部。対象はUnitedAirlinesの保有機のみ、らしい。
今更737NG(-800とか)が出てくるのか…- 米FAA、ボーイング737巡り安全警告 方向舵に不具合の恐れ
ニュース本文には情報がないがコメントに詳しい情報が。おー
問題の装備品はrudder rollout guidance actuatorでカテゴリー IIIB運航の場合にのみ作動する。 カテゴリー IIIB運航では、決心高度がなく滑走路の視程が100m以上の場合に 自動操縦による着陸が可能、言い換えれば霧などで滑走路が見えなくても着陸できるシステムで、 この時着陸及び滑走中のラダ−の動きを制御する装備品。 日本では成田、釧路、青森、広島、羽田の34Rなど限られた空港、滑走路で運用は可能。 この装備品、ラダ−のコントロ−ルパスとは電磁クラッチを介して繋がり、 通常のフライトでは切られているが、カテゴリー IIIBの時だけクラッチが繋がり、 この装備品が乗員に代わってラダ−を動かす。 しかし自動着陸ではない時ここに侵入した水分が氷結しクラッチが繋がり、 コントロ−ルパス全体がロックされた状態になり、ラダ−のコントロ−ルが出来なくなった。 そう言う話だそうです。
…ということで、氷結して方向舵が動かせなくなる…というなかなか怖い話っぽい。 対象機材が少なそうなのが救い、かな。
- 神奈川 茅ヶ崎 海岸着陸の米軍ヘリコプターが離陸
米海軍のMH60Rが砂浜に不時着。怪我人がなくて何より。- ドジャース 大谷翔平 タイムリーで勝利に貢献 2勝2敗タイに
プレーオフは接戦。第5戦、パドレスはダルビッシュが再登板する模様。
- 督促状の入った封筒は届くたびに色が変わり、最後には真っ黒になった。選んだのは19歳での自己破産だった 成人年齢引き下げから2年、児童福祉関係者が「債務トラブルはますます増える」と断言する理由とは
成人年齢引き下げにより20歳未満のカード破産者が出るようになった、という記事。 「20歳になったら、突如お金の使い方が上手くなって破産確率が減る」って話でもないから、 年齢は関係ないと思うけどなぁ…。- 優しく見えて「実は残酷」な上司の行動とは?
「部下の代わりに何でもやってしまおうとする」うんまぁ分かるんだけども。
上司経由じゃないと「勝手に担当者間で話をつけるな」とか難癖つけるクズ部署があるんだよねぇ…。- 「家電エコ割」知らずに損している人に伝えたい事 使わないともったいない「お得な制度」を紹介!
自治体毎でやってる補助金事業がある。エアコン更新やLED照明への切り替えなどに使える、と。- 三角食べ、十分睡眠のウソ 老化の新説「○歳と60歳で急激に進行」
人間は44歳と60歳で急激に老化が進行するらしい。 44歳は代謝能力が悪化して心疾患や代謝関連疾患のリスクが高まる。 60歳は腎機能や免疫機能の低下が顕著だと。へー
- ありそうでなかった「左利きの道具店」 売上4倍、インサイト捉えた企画開発力
左利き用の道具・文具について。 実は扇子も右手用で、左手で扇ぐと閉じてきてしまう…んだとか。へぇ…- 日本発、九谷焼や有田焼の「工芸ルービックキューブ」 高額でも人気
回転構造部分まで九谷焼なのか!?と思ったが流石に違った。残念。- 「1冊でも倒れないブックスタンド」が爆売れ 固定観念覆す商品開発
薄い雑誌もOK。なかなかいいなー- コクヨ「研究所向けペン」初回生産分が1週間で完売 ニッチ市場どう攻略?
研究分野って条件が限定されるから、上手く落とし込めるといい市場、って気がするな。
……。おまわりさんこいつ「も」です。- イオンカードで不正利用の報告、「対応遅い」と不満も…… 運営会社「対応にお時間」謝罪
30万近く支払ったり返金に半年かかった、という人も。ひえぇ…- 相場4万円台が990円……!? なぜか洋服店で買えた「PCパーツ」が異常な破格で話題「ドッキリを疑うレベル」
古着を扱う洋服店で、RTX3060(完動・備品)が990円。…なんでやねんw- ガチで“北海道民しか知らない寿司ネタ”話題に 現地民も認める激レアな珍味に 「まじでうまい」「見た事なかった」
「たこまんま」や「海藤花(かいとうげ)」「タコの子」と呼ばれるタコの卵。へー
- “神回避”かと思いきや…… 「ゼルダの伝説」“まさかのオチ”に爆笑 「過去イチアホやと思った」
爆弾回避したのかと思ったら、メッセージ表示中の処理中断だった模様。 このゲームやってないのでイマイチ展開わからん。
- Windows 10はもうすぐおしまい。EoSで何ができなくなる?まだ無料アップグレード間に合う?いろいろな疑問を解決
Windows7/8のプロダクトキーが既に無効になってしまっているので、 Windows7/8のライセンスから無償アップグレードしてたユーザーはWin11に更新出来ないかも、と。- 無償アップグレードしたWindows 10のライセンスはマイクロソフトアカウントとセットで使うべし
上記解決策。マイクロソフトアカウントであらかじめライセンスに紐付けしておけば 継続して使える…みたい。
20時過ぎに帰宅。久々に早い帰宅だーやったー
そして22時過ぎにはPCに向かったまま意識が飛ぶ。きゅー
2時頃に再起動したけど眠くて眠くてたまらん。とにかく布団にダイヴ。ぐー
エアコンなしでもOKな朝。起床時26℃。ふむ。…名古屋の最低気温は16.4℃。
うちの部屋、そんなに発熱体が多いんか?
眠い!そしてッ!眠いッ!!
半期に一度の上司との面談。どーせ給料が上がる訳でもないし、心底どーでもいいのだが…。
チーム内で「10月定年退職:1名」と「長期休業中:1名」がいるので
「下期は繁忙期だし、このままだと仕事止まるぞ。補充人員なんとかせーよ」とだけうめいてみる。
過去の経験から「何の対応もされない」ことも予測済。
「年度内は無理」…さよか。
なお「来年度は補充が来る」とは確約してくれない。…いや…定年退職者の補充すらないんか?
つまり「実際に業務が止まって支障が出るまで対応する気はない」…と。この会社ホントに(検閲削除
困った若手くんネタ。現場トラブルがあって電話対応。
結果報告のため上司の手が空くのを待っているのだが、上司は別件のトラブル対応中。
上司からは「ちょっと待ってくれ」で待たされている状態。
……。待ち時間に堂々とウマ娘やってんじゃねーよ。仕事中だぞ…。
当人は報告5分程度で済むところをダラダラ待たされてるので「早く帰りたいなー」ポーズのつもりらしい。
少なくとも待ち時間にこなせる業務はいくつでもある筈なんだが…。
1時間待たせた上司も上司なので…今回はガチ注意はしないでおく。単に面倒だった。
ただし、印刷物を取りに行くとか、シュレッダーで裁断するとか、彼の机の周りを意図的に通過して圧をかける。
1時間近く経過して、やっとスマホを触るのを諦めた。…しぶといな。
自民内紛モードか?:
とりあえず脳内では「非公認戦隊アキバレンジャー」の主題歌がぐーるぐるぐる。
- 「選挙が終わったら石破おろしだ」萩生田光一氏ら “非公認”組が激昂「裏金議員」がたくらむ衆院選後の“倒閣”運動
- 「厳しい。こんなのあんまりだ!」計12人が“非公認”に… 萩生田氏ら6人に旧安倍派現職議員ら6人が新たに加わる 選挙見据え「2ケタ非公認は妥当」との声も
萩生田氏に同情する気は欠片もないが、旧安倍派だけを選抜してるところに悪意しか見えない。…岸田の悪意が見える- 石破おろしが始まった…いつまでもつのか「安倍・麻生を叩きつぶした」“国賊内閣”が解散を急いでまで隠したいこと
「選挙で禊を済ませた」「ついでに旧安倍派を一掃」という考えっぽい。
- 【1万いいね】 れいわ新選組の女性候補者 本名を公開され激おこ
長谷川 羽衣子(はせがわ ういこ)候補。夫の名字が朴らしい。ふーん- れいわ新選組、出処不明の寄付金率が21.5%で全政党中1位 大石あきこに至っては45.4% X民の調査で判明
記事によると匿名の寄付が多いのはれいわ新撰組、日本共産党…の順らしい。
出所が不明ってことは海外勢力からの寄付という可能性もあるんだよな。
- 【悲報】CNNさん ハリスにサジを投げてしまうwwwwwwwwwwww
プロンプターが止まると演説が同じ所をリピートするって話も聞いたことあるな。- 「歴史上で最も多くの人を殺した独裁者ワースト10」海外の反応
毛沢東やスターリン、ヒトラーは分かるが東條英機も入ってた。彼は独裁者だったのか…。
それだけの権限を独占してたらもう少し軍部の暴走を防げたんじゃないか。
- 【Z世代】退職代行をLINEをブロックする感覚で使った25歳男性の後悔 「ダメなら戻ればいいかと…」
再雇用制度もあるので気軽に退職代行を使って退職、再雇用してもらおうと思ったら 「組織内のコミュニケーションに問題あり」と再雇用を断られた、という話。
こんな話本当にあるのかなーと思ったが「ありそう」という気もするな。- 「いくらなら売ってくれますか?」と相次ぐファンの声…!「ガンプラ超えのガンダム」を作る “謎の会社員”が明かした「驚きの収入事情」
レゴ職人。「趣味の制作物だし版権物だから販売は考えていない」…という判断らしいのだが、 最近は「売らない」ことは「驚き」になるのか…。(・ω・)
- 「震えが止まらない」何気なく手に入れたディスクの中身に反響 「ロマンがありますね」「文化財ですわ」
ファミコン・ディスクシステムのディスク。1枚は未発売品、1枚は開発中のβ版。
どーやったらそんなのが入手できて、しかも動作させる環境を持ってるのか…。- パスワードは「複雑」より「長い」が重要、定期的な変更を義務付けてはならない
米国立標準技術研究所(NIST)の認証ガイドラインが更新。
パスワードの定期更新については「すべきではない」から「してはならない」に。おぉ。
21時半頃に帰宅。「今日は眠い&しんどいから早目に帰ろう」と思ってた筈なんだがな…。
WindowsUpdate祭をしてたら、予想通り早い段階で意識がすっ飛ぶ。再起動したのは02:30頃。みぎゃー
布団に潜り込むが、20分おきに意識が戻る。んーなんだコレ。
結局、04時近くまで似たようなパターンを繰り返しつつ就寝。睡眠足りないよなーコレ。
やっぱりエアコン様のお陰で気分よく起床。27℃設定。DK側と室温変わらん…
ちなみに今日の最低気温は20.1℃らしいのだが…。ホントにこのアパートどーなってんの?
「某社内プロジェクト応募要項」なるものが人事部より通達される。
……。前半はともかく、後半は鬼畜すぎんかね。ヾ(・x・`)
- 某社内プロジェクト立上のため新部署を立ち上げる。担当を希望者からn名公募する。
- 希望者からレポート・面接により選考、選抜。
- 2025/04/01より立ち上げる新部署に配属する。
- 旧部署の上司には該当者の異動拒否権なし。
- なお旧部署の欠員に対する補充はない。
課長「ウチの課から引き抜かれると仕事回らなくなるんだが?」同僚Aは2025年4月で60歳。ウチの会社は再雇用で給料激減するから…早々に転職・リタイアするかもしれんよ? という危機的な未来予想図もあるので、上司をちゃーんと煽っておきます。
わし「システム案件は現場毎に差がありすぎて育成期間がソコソコ必要ですからね…」
わし「……。職場崩壊しないと補充してくれない、って事ですかね?」
課長「他人事のように言うなw」
わし「いや現時点で10月退職1名、長期休業1名出て崩壊してるんで…誤差。(投げやり」
課長「言い切ったな…」
わし「過去、他に人員取られて1人で仕事を回す羽目になった事なんて何度でもありますが?」
課長「そんなことあったの?」
わし「指折り確認中(片手の指は全部折れた」
わし「私が異動になった後、私1人で回した仕事を3人に増員しやがったとか、嫌がらせも多数(体験談」
課長「そんなことにはならないように…したい」
わし「徐々に小声になるなww」
わし「ちなみに。2030年4月に私は60歳。同僚Aが65歳。…補充くれないと(以下略)ッスよ?」
わし「5年後が楽しみですね」
課長「ヤメレww」
毎日グダグダ石破政権:
まぁ選挙終了までの暫定内閣だしな。(雑
- 「不記載」議員の大半を自民県連が公認申請、石破首相が可否判断へ…読売調査
県連も地元国会議員にNGを叩きつけるのは相当勇気がいるだろし…そうなるだろ。- 【山口】自民山口、杉田水脈氏を公認申請 裏金事件で党役職停止処分
中央の思惑はどんどん外れていってる…のかな?中央がちゃんと考えてたかどうかすら疑問だが。- 牧原法相が旧統一教会関連団体のイベントに計12回出席 秘書らが出席したケースは25回 閣議後の会見で明らかに
法務大臣…信者なのか?- 高橋洋一氏が大胆予想 裏金議員非公認→総選挙敗北→石破退陣で後継首相を実名告白! 「石破さんステップにして自分が」
今回非公認吊し上げが安倍派に集中していることから「安倍派潰し」と判断。 んで、選挙で大敗した石破は即座に下ろされ、安倍派も落選で議員票が減る。 そこで岸田が再度総裁としてしゃしゃり出てくるだろう…という予想。
ただし自民党自体がボロボロになるので政権の枠組みは相当不安定になる…というオチ。 …岸田は本当にやりそうなんだよなコレ。
卒業研究はニューラルネットワークで遊んでたんで…感慨深いです。
- ノーベル物理学賞にAIの中核「機械学習」の基礎に関わった2人
ニューラルネットワーク研究者がノーベル物理学賞を受賞。 アルゴリズム的な案件で物理学賞取れるのか…。- ニューラルネットワークの基礎的研究にノーベル物理学賞、ヒントン氏ら2人
有料記事なので1p目のみ。「情報科学分野に物理学の考え方を取り入れた結果」という評価らしい。
- ひこにゃん、“お友達”との再会が待ちきれず……かわいすぎる“ごっこ遊び”に 「私も混ざりたい」「楽しみなんやなあ」と癒やされる人が続出
すだちくんはいません。…繰り返す、すだちくんはいません!…なんでや。すだちくんは…ゆるくないのか?- 科学の力ってすげー!! 二度見必至の「無限ループおもちゃ」、絶対楽しいDIYアイデアが200万再生突破
科学の力かどうかはさておき…遊んでみたくはなる。- 「リアルタイム投稿には気をつけて」 楽しい旅行が“衝撃の結末”を迎え「絶対許せない」「恐ろしすぎる」と反響
このパターン、冗談では話題になったことあるけど…きっついな…
- 「これがアナログとは思えない」 真っ白な線画→アクリル絵の具で色を重ねると…… “想像以上の仕上がり”に仰天 「ほんと尊敬」「神絵すぎる……」
「え、水彩ってこんな感じよね?」というイメージなんだけど…- 作品の本質を掘り起こすための4つのポイント
小説などストーリー製作におけるポイント…かな。
- ドコモのSIMカードに不良品、約93万枚が「今後、通信できなくなる恐れ」
約93万枚が製造工程不良により不具合が発生する恐れ。 …チップの洗浄が不十分で腐食するパターンだな。- 「そうはならんやろ」ディスプレイが“知らない壊れ方”をした件 「何これ」「メーカーと型番知りたい」
LCDパネルがペロンと剥がれ落ちたパターン。 大型ディスプレイでは見たことあるけどPC用のディスプレイとしては…見たことないな…。 最近多い狭額縁モデルは保持領域が相当狭いし…あるあるなのか?- なぜ「ポータブルゲーミングPC」が盛り上がり、ゲーミングスマホが不振なのか
性能が低くてスマホ向ゲームがゴミで、おまけにスマホとして普段使いしにくいから、では。- “戦国時代”に突入する2025年。延期が決まった「アサシンクリード シャドウズ」の奮闘やいかに
発売延期したアサクリだけど、ビッグタイトル多いから諸々の課題が解決しても普通に負けるかもしれんよ、と。
駅に着いたらタイミングよく来た電車に乗車。定刻通り急行に乗ったつもりだったのだが…遅れてた特急だった模様。えー
普段の急行→鈍行への乗換駅は無慈悲に通過。仕方なく行きすぎて折り返し。…疲れてんのか俺。
折り返して21時半過ぎに帰宅。晩飯後、小一時間で意識不明。ぐー
01:30頃に再起動するものの、数分ごとに意識が飛ぶ状態。
気力を振り絞ってトイレその他寝る準備を済ませ、寝床に潜り込んだのは02:30頃。マジで何してたのか分からん…
こんなのを注文する気力はあった。(笑
「手」の1/2ポージングモデル。2個入りで2200円+送料で3000円ほど。
暑くて起床。起床時室温29.5℃。…エアコン切るとまだ駄目やな。
営業から「この製品の後継機種教えてくれ」ってな問い合わせ。
わし「……。写真に1990年製ってタグが見えるんだけど」ウチの営業って思考停止してて、「前と同じ」とか「後継機種」を入れたがるんだよねえ…。
営業「うん、その後継機って何?」
わし「34年前の製品に対して後継機ラインナップなんかあるわけなかろ」
営業「えー」
わし「盤図見たら単なるセンサと指示計セットなんだから…好きな機器を入れろよw」
先週末に作った文案をもって副支店長の所へ課長とお出かけ。
ちなみに部長に文案の修正点を確認したら「文案これでいいので、キッチリ叩き潰してこい」と即答。ですよねー
先週末ブチ切れる羽目になったクソ営業担当は不在だったので、
副支店長と平和裏に打ち合わせ。…というか引導を渡す。
支店「現行機種が生産終了なのは分かった。後継機開発する前提で見積できんの?」…エンドレスエイトかな?(・ω・)o
わし「主要顧客から該当機器利用事業終了と言われてる。開発費回収できんから開発許可が出ません」
支店「金額上げまくったらOKじゃないの?単価50万円とかー」
課長「仮に客が『それでOK』とか言ったとしても、間違いなく社内稟議で詰みますよ?」
(本音: 通した後で『買い叩かれたけど、受注したから何とかしろ』って言うだろ?)
わし「主要顧客分の販売実績が賄える、くらいの話にならんと社内審査通りません」
支店「保守部品確保で何とかならんの?」
わし「生産終了した製品を提案&納入する気ですか?誠意ないですね?詐欺ですか?」
支店「見積だけでもやってよ…」
課長「部長から『社内で合意が取れないなら客先への見積提示不可』と厳しく言われてます」
わし「そもそも受注前に部材を確保する予算はどこから出すんですか?枠ないですよ?」
支店「後継機種作れば解決するやろ…」 < ループ開始
わし「だから『後継機種を開発するメリット』を稟議で回してトップの合意取ってこいと」
支店「うーん…保守部品確保で何とか」 < ループ
(と、堂々巡りのループを5〜6回やって)
支店「結局、どーすればいいのさ」
課長「予算枠もないし社内ルールを逸脱してるんで、社長ほかトップに企画書の稟議回して裁可取ってください」
課長「役員クラス全員が『その方法で話を進めて良い』って文書がないとどっかのタイミングで止まるんで」
課長「そもそも受注時期(数年後)には何人か役員入れ替わってるんで、文書化必須です」
課長「そこまで進めない限りウチの部門はゼロ回答。トップのお墨付きなしでルール逸脱には付き合えません」
支店「結局、どーすればいいのさ(リピート」
わし「何のために会議で企画部門入れてると思ってるんですか…。そっちと相談してよ」
部長報告。かくかくしかじか。
部長「しつこいループしてんな…。稟議回せって半年前の会議で言ったよね?」玩具売場で「あれ買って〜」ってジタバタしてる駄々っ子かと。
わし「言いました。議事録も残ってます。…その後も打ち合わせの度に言ってるんですが」
課長「とにかく『トップの許可を文書で取ってこい』と投げ捨ててきました」
石破政権…最初からクライマックス:
現政権の閣僚も問題ボロボロ出てるし、身辺調査すらロクにしてないなーって感じ。
- 石破首相 不記載で「党員資格停止」の議員など非公認の方針
資格停止処分なら非公認もやむを得まい…とは思うが。 そもそも資格停止処分自体、安倍派叩きで岸田派スルーとかだったんで基準が雑。- 石破首相 旧石破派で政治資金収支報告書への不記載確認 訂正へ
そして直後にブーメランな報道が。毎日ネタが発掘されるな。
…石破政権…選挙まで保つのか?(・ω・)
ちなみに副知事は2024年に徳島に来たばかりの人らしく。
- 「プレマチ★アソビ」全記事一覧まとめ
マチアソビはプレ開催。一応、県とのいざこざは一段落した模様。- 「プレマチ★アソビ」キックオフ・ミーティングに徳島県の村上副知事が参加、 県としてマチ★アソビは実施したいというスタンスを表明
村上耕司副知事が参加。マチアソビ世話人の桶田大介弁護士も登場してトークイベント。 一応「ボタンの掛け違い」という事で落着した模様。
- 「あなたは誰?」認知症の親に聞かれた時、絶対言ってはいけない言葉【精神科医が解説】
「オレだよオレオレ」(違- 自動車通行禁止の踏切に進入? 警官を振り切るGoogleストリートビューカーが話題に
それをアップするのかGoogleww 面白すぎるw- こ、これは……! “ネットでよく見るアレ”すぎるホテルの部屋に思わず二度見 大反響の大喜利状態「削除された?」
404(号室) Not Found. わははははw- 「これは覚えておきたい!」 避難所で役立つ「新聞紙スリッパ」の作り方 警視庁が伝授
新聞紙を常備している家庭が減ってきている件。- 「どうしたらええねんww」 床下の配管スペースに下りたら…… “まさかのトラップ”に思わず二度見 「難易度高すぎ」「笑った」
上り下り不可能なタラップ・トラップ。…割とあるから笑えない。
- 日本航空、外国人乗客に国内線の航空チケット無料提供…韓国は除外
なんか「韓国優遇しろ」的なしょーもない記事だなーと思ったら朝鮮日報でした。封印封印。- 「韓国人が本当の常連なのに冷遇」……「無料国内線」提供しないという日本航空(アジア経済・朝鮮語)
と思ったら楽韓webに記事が出てた。じゃあ残しておくか。
っていうか、キミたち日航なんて使わないじゃん。 日航の韓国便に乗ってるのスーツ着たビジネス客ばっかりだし。特に羽田発着便。
…という訳で韓国事情通の人がバッサリ一刀両断していたのでありました。わははw
- 本来は1万円超!? コトブキヤのハンドモデルをカプセルトイ化 まさかのお値段に「正気か」「破格すぎる」と衝撃
1/1スケールだと1.3万なんだが…。1/2スケールで500円?え?- 庵野秀明氏率いるカラー、「宇宙戦艦ヤマト」新作劇場アニメ製作へ
「シン・宇宙戦艦ヤマト」になるのか?
会議ばかりで全然建造されない宇宙戦艦とか、「ガッミールァッス!」と謎の発音をする捜査官とか?
- 本当に同一人物……!? 普段とのギャップがすごすぎるコスプレイヤーに絶賛 「存在が芸術」「特級コスプレイヤー」
写真を見るとそんなにギャップはないんだが…。格好いいです。- 2メートルの初音ミクだと……!? “本物”のスタイル完全再現のコスプレが衝撃すぎる 「ののの脳みそバグる!」「脚の長さどうなってんのw」
身長182cm+厚底ヒールで2m。ほえー- 「どうしてそうなった」 コスプレイヤーの「普段」→コスプレの“ありえない振れ幅”に思わず二度見 「ギャップで風邪ひいてる」「同一人物ですか!?」
並べたらアカンww
- Ubisoftのディレクターがゲーマーを「まともではない人間」と非難
SNSで色々意見を述べたらしいが、当然SNSでコテンパンに。 株価が1/10くらいまで落ち込んでるし、お察し。- Ubisoftが中国・Tencentに身売りを検討中との報道、株価が30%超の高騰
Tencentが経営権取ったら「アサシン クリード シャドウズ」は更に酷いオチになりそうだな…
- X、「当社はTwitterではないから」との理由で罰金免除を主張するも裁判所に怒られる
どこの民主党かな?- X(旧Twitter)の価値がさらに下落との試算、マスク氏買収前の実に5分の1強に
2年でtwitterの企業価値が1960万ドル→419万ドルに激減したと算定。
さすがイーロン!俺たちの出来ないことをやってのけるッ!!そこにしびれる(ry
まぁUBIsoftよりはマシ
- Steam DeckでmacOS Sequoiaを実行することに成功
概念実証レベル、とのこと。- 偽造iPhoneでAppleから3億7000万円巻き上げた詐欺師に実刑判決
中国人2名が実刑判決。6000台の偽造iPhoneを返品して本物のiPhoneを騙し取るスキーム。 本物のiPhoneユーザーが持つ保証期間内のシリアル番号やIMEI(装置識別番号)で本物に見せかけていた模様。 コレApple社内の管理サーバを自由にアクセスできる協力者が居ないと成り立ちそうにない手口なんだが…。
21時ちょい前に帰宅。室温は30.5℃。おいw
エアコンと扇風機をぶん回しつつも汗はボタボタ…。ホントにこの部屋どーなってんのかね。
汗を拭いていたハンカチの匂いが、浸け置き洗いを含め、洗濯でどーにもならんので煮沸する。煮沸最強〜
洗濯用洗剤とかで「除菌」とか書いてるの使ってるけど…ありゃ嘘だな。全然駄目です。
部屋でだらだら。午前中は良かったけど、昼近くなったら室温が急上昇したのでエアコン運転開始。
まだ当分冷房は使いそうだな…
ディーラーで車の定期点検。
営業「そんなに走行してないんでしょ?」前回点検が4月で、GWとお盆で実家往復してはいるんだが…逆にそれくらいしか走ってないからな。
わし「わははーその通りっすー」
艦これが週替わりクエスト終わらせてないのでちまちまちまちま。
ドックに空きがないので、アイテムを捨てないとなー
- 【悲報】石破首相、就任3日目で石破派パーティー券裏金問題が発覚 w w w w w w w w w w w w w
自分の周りの問題は「事務処理ミス」で押し切るんだろなー。パヨクしぐさ。- 大石あきこ収支報告『ラサール石井 車代80,000円』
普通にパヨク内で資金循環させてるって話だろ。
- 沖縄県、琉球新報に8億5千万円を長期無利子貸し付けする予算案wwwwwwww
「報道の独立性」ドコー?- 【日経新聞】「沖縄独立」煽る偽投稿拡散 背後に約200の中国工作アカウント
日経がAIツールで解析して発見。ほーん- 朝日新聞さん 「外国人は頑張ってるんだから、出来心の犯罪は許してあげるべき」
無知は罪なんだよ。- 【埼玉】グーグルマップ、川口市役所を「クルド市役所」と表示 「寺院・礼拝所」と説明も
…だいたい合ってる。
- イスラエル、30発のミサイル攻撃でロシアの空軍基地を破壊、大規模火災が発生
イスラエルがシリアのロシア空軍基地を破壊した模様。ややこしい。
- クレジットカード利用する主婦の51%「リボ払いはポイント還元率最強」
米国でクレカ利用者の51%はリボ払い負債を抱えている模様…。すげえw- 【NHK】ネット配信のみの受信料は地上契約と同じ月額1100円
全員への課金ではなく、配信サイトとの契約者に限る…らしいです。今のところ。TVerでよくない?(適当- シャープのXの人、シャープを退職
当初「X1の人」と誤読。(何
@SHARP_JPの人が9月末でシャープを退職。 ただしシャープからの業務委託で、Xの緩いつぶやきは継続するらしい。
youtube動画で「たたら製鉄をやってみる」なんて謎動画を鑑賞。
自分でたたらを組んで砂鉄から玉鋼を作る…という感じの動画で、ものすごい勢いで炭が消費されていく…。
とりあえず「鉄の塊」が出来るところまで。
たたらを取り壊した後に炉を作って包丁を打つ…予定らしい。がんばれー
内科検診。今日は採血あり。珍しく一発でラインが取れて幸せ。(*^-^*)
自宅で読書しつつウトウト。
昨年ふるさと納税で買ったビールを呑む。…10月なんで、補充分を購入しないといけない時期ですな。
来週3連休、どっか行きたいなーと今さら思い立つ。
飛行機は今からだとお高いだろうし、ホテルも以下略。うーん。どーしたもんやら。
youtubeでザブングルとかエルガイムを鑑賞。
ザブングルはアイアン・ギアーとギア・ギアの対決。
ザブングルの肩関節が折れ、膝関節も壊しながらギア・ギアの変形を封じるという熱い展開。
いや何回見たかもう覚えてないけど、前半で一番燃える話だった記憶はある。
これを見た後でエルガイムを見ると…薄味。
元々エルガイムって映像的にはともかくストーリーはとっちらかってるんだけど…なんか唐突なんよね…。
30分ほど寝坊。ついでに電車も5分寝坊遅れてた。今日は早く帰れというお達しだな(何故
とあるウェアラブルカメラのデモ展示があったので見学。今回見学したのは国内メーカのもの。
ブレ補正、水平補正、光量補正(暗所・白飛び)…となかなかの高機能。
課長〜あれ買って〜使い道は考えてないけどー。(ぉぃ
久々にブチ切れて瞬間湯沸器。
某システム更新案件で「現在の採用機種は終息製品なので、別機種に置き換えないと無理」と
支店の営業や企画部門含めて複数部門を交えて話を進めている件。
支店営業担当から「別機種に置き換えると更新作業時に支障が出るから現行機種で何とかしろ」と文句を付けてきた。
…半年前に話を戻されても困るんだがな。
わし「何度も打ち合わせで説明している通り、現行機種は生産終了予定」
営業「何とかしろ」
わし「販売数が見込めない時点で、どーにもならん」
営業「現行機種の最終生産時に保守分含めて作ればいいだろ」
わし「…お前は工事受注時点で生産終了している製品を客に売りつける気か?」
営業「はいはい。アンタじゃ話にならんので上から相談します」
何か知らんが「副支店長には書面でゼロ回答せよ」という話になって文案作成する羽目に。
わし「先程ブチ切れたんで、超攻撃的な文書になるんで…修正よろ」部長がにこやかに厳しい発言。…じゃあ好きにやらせて貰うってことでw
課長「…まぁ…オブラートに包むくらいはやるよ」
部長「包む必要ないだろ。攻撃的な文書でちょうどいいよw」
文書が出来た頃には部長も先方の副支店長も帰宅したんで、課長経由で部長に文案をメール。
週明けには「まぁこれでいいんじゃね?」くらいの回答が来ると予想。
- 三題噺、総裁選と独裁政権と永井豪
「『絶対に下野しない』ことを目指す自民党が生んだ醜態」
だと。自民も立民もトップに増税派が座った時点で何も期待できんのです…。- なぜ阪神は岡田監督に続投要請をしなかったのか?
岡田監督は2年契約で満了するらしい。次はロクなコーチ経験もない藤川球児という噂。ふーん。
岡田体制は阪急側の指摘、バックアップを元にした監督就任だったらしいが次回は阪急はノータッチ。 阪神側のみで体制を整える形らしい。…来年の結果が見えた。
- ソーラーパネルで充電しながら無限に走れるか? 超エコカーで実際どれだけ走れるのか実験!
- そう来たか……! 「スマホの画面バキバキ」を世界初の解析 “まさかの国家機関”の快挙に称賛の嵐 「応用範囲の広さにびっくり」「イグノーベル賞もの」
海洋研究開発機構(JAMSTEC)が残留応力の作用を解析。将来的には北極南極の氷の解析にも応用を目指す。- 官公庁オークションに「PS5」「Nintendo Switch」などのゲーム機本体やゲームソフトが出品中
3万円台のPS5は流石に安く見えるな。落札価格は多分6〜7万になるんだろうけど。
- 「フロストパンク2」本編をプレイ 〜極寒の地で住民の声を聞けば、絶望が訪れる 前作と変わらぬダークなテイストと、一筋の光に心を救われるドラマを楽しむ
- Windows 11最新版「24H2」にアップデートする価値はある?新機能まとめて紹介!Windows 10は選択の余地なし
今、Win10→Win11にアップグレードすると自動的に24H2になる模様。- 「iOS 18.0.1」「iPadOS 18.0.1」が公開 〜iPhone 16で発見された問題や脆弱性に対処 ユーザーが保存したパスワードを「VoiceOver」が読み上げてしまう欠陥など
パスワード読み上げww- 「Copilot」は画像生成もできる! 「DALL-E 3」に好きな絵を描いてもらおう プロンプトの意識も不要。対話型AIならではの強みを活かす
「AI画像生成やってみたいなー」で何年放置してるのやら。
帰宅してビールを缶ぱっかーん!
苛ついてると酒が美味くないです。…酒はちゃんと回ってきたので寝ます。ぐー
出張で、上手く結果が出なかったので会社いきたくないですー(鬱
出張報告とか精算とかをゴソゴソと。
同僚が精算処理をしてている途中で頭を抱えている。
わし「どしたん?」盲点だw
同僚「富山で前泊した件、乗車券は糸魚川まで買って、途中下車にしたんだけど」
わし「うんうん」
同僚「出張精算システムで途中下車の設定がない」
わし「…なんですとw」
営業が「そちらはまだ昼休みですか?」と電話をかけてくる。
相手の昼休みを気にするよーな気遣いがあるなら電話してくんじゃねぇよ…。ヾ(・_・)
んで電話の内容が「部品手配したんだけど、何を手配したのか分からんので図面か写真をくれ」というもの。
……。分からんのに手配したんか?謎すぎる…
- 石破首相 所信表明演説で賃上げ実現 低所得世帯支援など表明へ
岸田と同じく補助金パターンを狙ってる模様。補助金系は手間の割に効果低いんだけどね。- 岩屋外相「アジア版NATO 直ちに設立難しい 中長期的に検討」
相互防衛義務を負うような機構は難しい、とバッサリ否定。 まぁ閣内で意見調整するような日数もないからな…- 宮崎空港 陥没は米軍の戦時中の不発弾と判明 滑走路は運用再開
爆発映像もあり。80年近く前の不発弾でもまだ爆発するんだな…- 最近の時事ネタ(12)ロシア軍機Il-38メイの領空侵犯事案
ウェポンベイの中にソノブイが実装されているため、ソノブイ投下なのか爆雷投下を 意図した動きなのか不明。更に平行して行き来する飛行パターンはMAD(磁気探知装置)での 哨戒パターンだが、本来は低高度で行うもので、高度を高く取ることはMAD探査では不利。
分かっている情報からは対象機の意図は掴み辛く、領空侵犯は意図的事案なのか、うっかりかは不明。- ロシア、9月の領空侵犯を否定 「日本の抗議拒否」と外務省主張
ウェポンベイを開いてウロウロしてた件。領空侵犯自体を否定すんのかコイツら…。謝らないパターンは「うっかり領空侵犯」の可能性の方が高そうだ。
- 江戸時代の絵師 伊藤若冲と円山応挙が合作か びょうぶ見つかる
脅威のコラボ作品。わお。- 「夕刊フジ」休刊へ ネットニュースの先駆け「zakzak」も
マスコミさんは消えていくのかな。- 「改めて驚愕」 54-59大谷翔平がまだ届かないイチローの領域に甦る衝撃「異常なくらい打ってた」
メジャーで200安打超は今シーズン2名(大谷は197)。改めてイチローの262安打が化け物だという話。
視力低下がなければ未だにMLBで活躍してたんじゃないかと思うくらいだよな…
- デジタル革命に終身雇用は悪、ジョブ型なら「経営の都合」で解雇できなきゃ駄目だ
ワークショップ型(終身雇用&異動転勤命令あり)のまま解雇規制を弄ろうとしてる、と。- 資産形成について10代の子どもに教えたい教訓6つ
「1.死して屍拾うものなし」(違う- キャリア系格安SIMの携帯料金を比較する(2024年)
海外へ飛びまくってミリオンマイラーを達成している人からみたキャリア系格安SIMの状況。 ahamoが月30GB、海外ローミング無料…という条件が圧倒的だな…。
- 「こんなことになるなんて」 安全靴を購入→10分もしないうちに…… 買った直後に起きた“まさかの事態”に騒然
加水分解。保存方法が駄目すぎるよ靴屋…- おもちゃのヘリのプロペラに“花火”を装着したら飛ぶか? 斬新すぎるアイデア実験の“まさかの結果”に驚き
…パンジャンドラム。
- m9(^Д^) 40代なんだからもういい! ヘンに若者ぶらないで、懐かしいもんは素直に懐かしむ! 逆ギレ気味に味わうインターネット流行史2024(またの名をインターネット老人会)
2chに変な熱気があったなー- ソニーとセガが激突!? ゲーム機を改造したロボットのバトルに「野生のPSが歩いてた」「サターン飼いたい」
激突(物理)。- そこまでやる? 170万DLの人気「Visual Studio Code」拡張機能に巧緻なマルウェア
「Ethereum」のスマートコントラクト言語「Solidity」の開発が楽になる、 という拡張機能がマルウェア。動き出した後の挙動も凄すぎる…
21時過ぎ。youtubeでザブングル配信見てる途中(というか序盤5分くらい)で意識がすっ飛ぶ。0時頃に寝直しぐう。
出張本番。富山から糸魚川へ移動。20分ほどで到着。新幹線はっやーい
現象が再現しないので現地でやってみる、という自爆モードだったのだが。
今日中には何ら改善しないのは分かっていたのだが、午後からもパラメータを少し弄って頑張る予定。でした。
屋外現場で制御盤弄るのに本降りの雨。…感電も嫌だが短絡させて他社機器をぶっ壊すのも嫌だ。
つーか洒落にならんので現場作業は中止。
敗北感を背負って帰路に就く。
糸魚川〜敦賀〜米原〜名古屋コースで戻る。
往路が乗り換えだらけでバタバタだったので、復路は敦賀〜米原〜名古屋をしらさぎにしようかと。
…思ったのだが。
…どーいうダイヤ設定してんのさ。(-_-;
- しらさぎは敦賀〜米原のみ(名古屋まで行かず)
- 敦賀で50分待ち。(サンダーバードでも30分待ち)
小一時間待ってしらさぎに乗車。
そこにやってきた熟年男性が
男性「すみません、そこは私の席なんですが」春先に高知に出張に行った時も同じパターンを喰らったんだが…どうやって改札を通過したのか謎。 乗車券は今日も有効なのかね?
わし「あれ?そんな筈は…。特急号数よし、号車よし、座席番号よし…」
男性「あれ…同じですね」
(沈黙3秒)
わし「…うん。貴方の切符、明日の指定券ですね」
男性「え…」
移動中。ふと思い出して自宅室温を確認。16時時点で35℃超。…勘弁してくれ。
気象庁によると名古屋の最高気温は32.1℃だった模様。…じゃあ…そうなっても不思議はないのか。10月だけど。
ちなみに今朝の最低「室温」は29℃だった模様。
名古屋の最低気温は23.4℃だったらしい。
NASとかサーバ以外は動いてないんで、建物からの熱でそーなってんだよなぁ…。酷いな…
19時過ぎに帰宅。はっやーい!!
帰宅時点ではエアコン様は29℃に落とすのがやっと…だった模様。もうちょい頑張れ。
てけとーにネット巡回して本日終了。
よく考えたら、今の回線契約も10年以上継続してる(=提供されているルータもそのまま)ので更新時期ではある。 夜の速度低下がなければ現状契約でもいいんだが…プロバイダは替えてもいいかなぁ…とは思ってるところ。
- 日経平均1900円安、石破自民総裁に市場の洗礼 衆院選27日投開票へ
新総裁って石破おちる、だっけか。市場は正直やな。- 石破茂氏のアジア版NATO構想は反米か媚中か? 島田洋一、月刊「正論」で批判
アジア版NATO構想って…味方が台湾くらいなんだが?どういう想定なんだコレ。- 石破氏「おきて破り」の解散明言、政権安定化へ賭け…議席減なら責任論も
首班指名前に解散方針表明した件。
- 河村名古屋市長、衆院選出馬へ 日本保守党公認、愛知1区
まぁ市長としてもそろそろ賞味期限切れではあるが。…まだやるんか。- ロシアの調査報道サイト ナワリヌイ氏の死因“毒殺だった”
みんな知ってる意外な事実。
- 大好きなキャラのためにヨーヨーを特訓……! 衣装のままトリックを披露するコスプレイヤーに「すっげぇ」「愛がハンパない」
好きこそ物の…って奴だな。- 「全部可愛すぎる」 ANAが歴代のCA制服を公開→今と全然違うデザインに“5500いいね”の反響
1個前のは記憶によく残ってるな…- “メンバー全員の契約違反”をライブ後に発表 異例の脱退騒動背景を公式が釈明「繋がり行為などではなく」
メンバー5人の脱退と契約解除。全員契約違反って…何やったんだ…?- Metaが145億円の制裁金を科される、数億件のパスワードを平文で保存していた問題で
Facebookとか実名アカウントを基本にしてんのに平文はアカンやろ…
- ついに「DOOM」が量子コンピューターに移植される、ただしプレイ可能な量子コンピューターはいまだ存在せず
どこでもDOOM〜- 「METAL GEAR SOLID Δ」、スネークが負った傷は治療しても痕が残る!しゃがみ移動や銃を構えたままの移動も可能に
- 「上手いこと考えてある」「PS5でやってほしかった」 PS5 Proの30周年記念モデル、転売対策が話題に
プレイ時間の集計期間は既に終わっているのがポイント。今後転売屋がゲームしまくって条件クリアを目指すようになります。
- NTT東日本、「フレッツ 光ネクスト」の一部料金値上げなどを発表 最大1Gbps未満のサービスが対象で、1Gbpsへの移行は無料に。高速な光配線方式への移行を促す
東は移行を開始した模様。- NTT西日本、「フレッツ 光クロス」への移行工事費用無料などのサービスを延長
西は…マダー?と思ったらやってたのか?- NTT東西、「INSネット」の料金値上げを発表
まだISDN動いてたんかーい。2028/12/31サービス終了。
10月スタート。若干日差しは弱くなった気はするが、暑いのは相変わらず。
会社に着くと汗が噴き出る程度には暑い。まぁ2週間前までは「汗が滴り落ちる」だったのでマシにはなった。
課長から「36協定引っかからんように気を付けろよ」とか言われる。
……。えーとね。病気休職と10月定年予定の2名の欠員があるんだが…どーしろと?
まぁ「仕事は遅れても問題なし」という方法は大好きなんだけど…遅れても減らないんだよなぁ…
15時過ぎに脱出して出張へ。…午後は時間が気になって仕事にならんかったなーw
今日は移動のみ。16:20発ひかりに乗車し、名古屋〜米原〜敦賀〜富山へ移動。
乗り継ぎは10分程度で接続はいいんだが…30分ごとに乗り換えで気が休まらないw
19時に富山駅着。ここで宿を取ります。
市電が走ってる。レトロも新型もあって恰好いいなぁ。
驚いたのは、新幹線駅舎に直角に市電が突っ込んでいく形の設計で1Fが市電の停留所、2F〜が新幹線駅。
在来線はどこだろ。
市電+新幹線が同居する駅の構造って面白いな…
同行した同僚と軽く一杯。
富山のおでんや地魚の刺身、刺身の昆布締めをいただきます。うまうま。
ビール2杯でお開き。んじゃまた明日〜。
私は微妙に足りないのでコンビニでおにぎりとおつまみ(鯖の燻製)を購入してホテルへ戻る。
…追加の酒はやめときます。