トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2025年01月)へ行く
玄関のタイルの目地埋め処理をしてたら雨に降られる。
無視して作業を進めてたら結構本降りに…。服が冷たいぃぃいいw
それなりに雨が降っていたので、PCをゴソゴソと触る。
飲み会やら帰省やらで数日ロクにPCを触らずに過ごしてたので、未読メールを処分するだけでも結構時間がかかる。
ほぼDMなんだけどな…。
ちょっと仕事するから、と兄貴が持ち帰ったPC。…でかっ
かなり古めの15インチクラスのVAIO。壊れてもいいやつを持ってきた…とは言っていたが、
1.5kg超をよく持って帰る気になるな…。
ちなみにスペックは、Windows10。Core i7-4500U。HDD搭載。RAM 8GB。
流石にこの世代はSSDに更新してないとクソ遅くて駄目だな…
親父の遺品(SandyBridge:第2世代のCeleron、SSD交換済)より遅い気がする。
雨もあがったので散歩。割とのんびり歩いていたとはいえ2時間近く。
お袋は体力維持のために歩く習慣を大事にしているって話だけど、これだけ歩いたら立派な労働だよw
17時頃から兄貴と飲み。日本酒四合瓶2本強(田酒、醸し人久平次、九頭竜)、ワインボトル1本。…飲みすぎw
20時過ぎには全てが空いてしまい…これじゃあ足りん、と兄貴がコンビニで剣菱を補充。おいw
割と早い時間に潰れてしまう。年明けを待たずに寝ます。ぐー
起きたら兄貴が帰省してた。夜行バスで帰ってきたそーで。
お袋の相手は兄貴に任せて、私は年賀状を書き書き。
お袋も1人で生活してたら段々掃除がラフになってきたようで。
兄貴が「これは駄目だ!」と言い出して片付け・掃除を始める。…俺の部屋を見たら焼却処分されそうw
んで。2台目のテレビ用リモコンが故障。電池切れかと思ったら電源SWの接触不良。ピンポイントに駄目になってるなぁ。
最初は割って中の導電ゴムの掃除とかアルミシート貼付の予定だったが、分解工具なしでは開けられず。
TV用なら色々売ってるし、買い換えしますかね。
ついでに買い物しよう、とお袋を連れ出してホームセンターとかスーパーを回る。兄貴はその間に掃除をするそーで。
ホームセンターで互換リモコン(2000円)購入。その後の買い物してたらダイソーで550円で売ってて噴いた。
帰宅したら部屋も綺麗に。まぁ素敵w
あとは「玄関のタイルが剥がれ掛けてるので対応してくれ」って話を受けてタイルの貼り直し。
…結構接着剤使うんだなコレ。目地部分のコーキングは接着剤が硬化してからやるのでまた明日。
散歩ついでに墓参り。てくてく。
じろじろ氏、やまぴぃ氏と呑み。
やまぴぃ氏は今日帰ってきたものの、大鳴門橋の渋滞は想定してなかったとか。だよねぇ。
てけとーに近況を話しつつ飲み食いうまー
年賀状作成&印刷。いやマジで時間かかるな…。
今年は葉書が85円に値上がりしてるし、昨年は喪中だったので、いただける年賀状は激減しそうな予感。
結局、13時半くらいに自宅を出発。近所のスーパーで買ったおにぎりを頬張りつつ移動開始。
流石連休2日目。ラッシュは比較的おとなしめ。伊勢湾岸道は長島スパーランド周辺の渋滞もなし。
とはいえラッシュがない訳でもなく、新名神 土山SA〜甲南PAあたりで渋滞。
普段は空いている甲南PAで休憩を入れるのだが、渋滞まっただ中のSA/PAは再合流が大変そうなのでパス。
草津PAも大津SAも混雑表示なので、京都を抜けて桂川PAで休憩。
その先はスイスイ…と思いきや西淡三原IC〜鳴門北ICあたりで渋滞。はて?
南淡あたりで事故マークはあったものの、事故渋滞にしてはその先まで渋滞が続いているみたいで…何かおかしい?
西淡三原IC〜鳴門北ICの約15kmを1時間以上かけて通過。渋滞原因は大鳴門橋の改修工事による1車線規制。…それは地獄w
ちなみに下り線の工事は5月末まで。GWに引っかかるな…。
ひょっとして上り線はその後にやる感じですかね?(げんなり
実家に到着したのは19時近く。5.5時間かかったか…。
早いと4時間ちょいで着いたこともあるのになぁ。
てけとーにお袋と会話して終了。お袋も一人暮らしのストレスを吐き出すかのように喋り続けてます。(^-^;
実家はトイレを1F/2Fの2箇所に設けてあり、2Fのトイレの方の話。
かれこれ10年近く前にウォシュレットが故障してるけど「1Fは使えるのでいいか」と放置してます。
んで使おうとしたら。…洗浄ノズルが伸びて出てきている。はて?
操作パネルを弄っても収納されない程度には壊れてるので、手で押し込んで収納させる。
んで用を足して水を流していたところ。
にょきっにょきっにょきっ。…と、数センチずつ洗浄ノズルが出てくるwwどんな壊れ方してるんだよww
ノズルの出方が怖いんで電源プラグを引っこ抜いて対応。これでも出てきたらマジで怖い。
運送会社への荷物受け取りとか本屋とかスーパーとか給油とか。結構バタバタ。
あまりにも眠いので1時間強昼寝。ぐう。
- ガソリン価格、全国47都道府県全てで値上げ 長野県では190円超え、ハイオクは200円超え 【全国のレギュラーガソリン店頭現金小売価格調査結果】
補助金削減の結果。来月も更に補助金削減が待っている。- 友人に「来月からガソリンが185円になる」と言われた! 今のうちに「満タン」にすべき?「フィット」を例に影響をシミュレーション
現行型フィットで月360km程走る人の差額は現在(12/19〜01/15)で+64円、来月(01/16〜)で+127円。 思ったより差が無いなーという気もするが、01/16からまた5円/Lくらい上がるので 帰省から戻ったら給油しておいた方がよさげ。
- アゼルバイジャン機墜落“ロシア軍防空システムが原因”と報道
グローズヌイ上空で攻撃を受けた後、ロシア国内の複数の空港への着陸が許可されず、 カザフスタンへ向かって墜落。 この頃にロシアはウクライナの無人機迎撃を行っていたものの、民間航空機の飛行禁止措置は執らず。- ウクライナ国防省 “北朝鮮軍の部隊 十分な支援受けられず”
ロシア側として参戦している北朝鮮軍は十分な後方支援が受けられず飲料水不足等が発生している模様。 …壁に支援はしない、ってことか。- 1993年の宮沢首相 日米首脳会談で中国の民主化に懐疑的見方
「五輪招致しようとしており当面は平和路線だが民主主義の定着は懐疑的」と。
- JALにサイバー攻撃で30分以上の運航遅延が発生、DoS攻撃か
12/26に発生。同日復旧。年末年始のラッシュ直前で幸運だったと言うべきか…?- JALのシステム障害復旧、国際線は最大4時間2分遅延
詳細は調査中。- NTT東西の固定電話がIP網へ完全に移行、電話交換機が役割を終える
NTT東日本とNTT西日本(NTT東西)は2024年12月25日、固定電話用のネットワークを 公衆交換電話網(PSTN)からIP網に全て移行したと発表した。 NTT東西の電話サービス用ネットワークが、電話交換機からインターネット技術を応用したものへと 完全に切り替わったことになる。 「03(東京23区)」などの「0AB〜J番号」と呼ばれる電話番号を使う固定電話サービスについては、 2024年1月に移行を済ませていた。 一方、固定電話から携帯電話宛て、「0120」や「0800」から始まる着信課金サービス宛て、 「0570」から始まる「ナビダイヤル」宛ての通話などは、2024年1月以降もPSTNを経由していた。
ひとつの時代が終わりました。
- 「ドイツ旅行のコスパ最強ホテル」実は東横INN!? 実際に泊まったら「日本人には最強仕様」…でも違いも?
ドイツの東横インレポート。バスタブもあるくらい日本仕様だが、 換気システムが弱いので火災報知器が誤動作しないよう注意が必要。 誤報で消防車が来てしまった場合は数百ユーロの支払いが発生するそうで…。- 「ゴツゴツ鳴らない」高速道路の橋、その仕組みは? 全部を“非ゴツゴツ化”できる? 昔は「鳴るのが普通」
最近はジョイント使わんのか…- 音楽とファシズムと「アクタ共和国国歌」
ネタが懐かしすぎる。「哀しい軍曹の歌」も含めて何となく歌える気はする。
いままで無料で閲覧出来たライターの記事だったけど今回は有料記事になってて、 肝心の「アクタ共和国」あたりの文章は読めず。ちくしょーw- 友達がいなくても大丈夫 30歳を過ぎたら大人のクラブ活動
30歳以降は友人も減るので「ゆるいクラブ活動」をして人間関係を維持しましょう、と。
- 漫画「16日後に大規模インシデントを起こすルカワくん」【完結&種明かし編】
これ1日ページづつ公開してたのでチョコチョコ見てたけど…システム屋には「ありがちで怖いネタ」でした。- 斑鳩町立図書館が本番稼働直前にランサムウエア被害、ITベンダーの「不手際」突かれる
有料記事で詳細は読めないけど。本番前にマルウェア感染って…。
- 「ド近眼」+「老眼」にオートフォーカスは効くのか? 「ViXion01」で視力が激ワルの筆者でもメチャよく見える!!!
これを人工レンズとして埋め込めるようになれば完璧。- 「AIいらすとや」やCopilot、プロンプトで指示してイメージ通りの画像を生成する
いらすとや自体バリエーション多すぎて、AI生成自体が不要な気がするんだが…
中学時代の友人(+その友人)と飲み会。コロナ以来久々に会った人もいたり。おひさー
このメンバーは割と車好きが多くて
「ポルシェ・マカン(中古)を買った」とか「2年に1回買い替えをして車検を受けたのは15年ぶり」とか、
こちらも濃い話が多いです。私は(車に関しては)一般人すぎて浮いてる感じ。(笑
今池で解散。会計とかやってたら…当初想定していた終電には乗れず。ぎゃー
乗換ソフトだと「出発後の時刻です」的な表示がでて…終わってる。orz
ここで呆然として始まらんので、とりあえず家の近くまで行く方向で…と東山線に乗ったら
間違えて藤が丘方面に乗ってしまう。なんでやww
次の池下で折り返して名古屋方面へ。ふと閃いて千種でJRに乗り換えて金山駅下車。
…とかやってたら名鉄の終電に駆け込みで間に合った。まさか間に合うとは…!?
本年最終出勤日。今日はフレックス除外日なんだけど…いつも遅刻ギリギリの同僚はちゃんと出勤。
…やれば出来るやんけ。ヾ(’’+ < えらそう
始業頃の話。遅刻ギリギリが多い同僚の発言より。
同僚「いやー、ついに途中の歩道橋開通してましたねぇ。よかったよかった」…部長、まさかのオチ担当ww
わし「……。お前…何を言ってるの?」
同僚「や、会社までの間にある歩道橋、ずっと工事してましたやん」
わし「……。先週金曜日の朝には開通してたよ?」
同僚「え゛。何で教えてくれなかったんですかあ!」
周囲「「先週、みんなでその話題してたぞw」」
課長「自動車通勤してる俺でも知ってたw」
同僚「なんですってぇ…?」
部長「えぇ…!? 開通してたの!?」
周囲「「…ぶははははw」」
部長はかなり早めに出勤するので、通勤する社員に出会わなかった模様。
帰りは走る(ランニングしてる)ので元々気にしてなかった…とのこと。
同僚は…単に遅刻ギリギリすぎて社員に会う機会がほとんどなかった、と。
若手くんは手が空いたらしく(メンテ向マニュアルやファームウェアなどを掲載している)社内用webサイトの更新作業。
若手「この某製品…どのファームウェアが最新なんですかね?」2015年頃に発売開始した製品なんだけど、コロナ禍で廃止部品が出まくった関係で改版しまくってた。 …休職中の同僚くんが放置していた理由も分からんでもない。
わし「あーこれか。ver.2.00系しか載ってなくて休職中の同僚くんが放置してたのかと思ってたけど…」
わし「ver.2.00から3.00系に上がった理由が追えてないんだよね…」
(2人でソフトウェア履歴を調べる)
わし「なんだコレ…複雑すぎる」
若手「相談してよかった…。こんなの理解が追いつきませんよ…」
- ver.2.00系 … 2020年までの初期版(2015〜2020年)
- ver.3.00系 … CPU等の廃品によるメインボード改版。2.00系と互換なし。(2021〜2022年)
- ver.3.10系 … アドオンボード廃品による処理変更。メインボードは3.00系と共通。(2023〜2024年)
- ver.3.20系 … RTC等の廃品によるメインボード改版。3.00/3.10系と互換なし。(2025年出荷開始)
職場での納会もなかったので、同期と飲みに行く。会社最寄駅から10〜15分歩いた中華店。
…安い、クソ安いww
- 生ビール+料理2品セット:1000円。
- 生ビール:400円
今日は電車は座れず。学生が減っても座席争奪戦はあんまり緩和されないw
明日で今年の業務も終わりだというのに、現場トラブル系の電話がチョコチョコと。
とりあえず「今年中になんとかしろ」といった話ではないのが救いかな。
「今すぐ何とかしろ」系の仕事は上司から。…え?来年度予算の関係?私に聞くの?
上司「今年使う予定だった予算が来年度にずれ込む項目の詳細教えてー」人手が足りないんす。私の代わりに仕事してくれる人材を数人ください。私はロクに仕事しないんで!(ぉぃ
わし「Aは在庫過多で設計変更延期、Bは人手不足で遅延、Cは(以下似たような回答)」
上司「延期だらけだけど…間に合うの?欠品でない?」
わし「…間に合うといいな、と私も思ってます!」
上司「おまw」
- 岩屋外相 訪日中国人観光客向けビザの発給要件など緩和の方針
何やってんだコイツ…。いらんことだけ進めやがんな…- 中国人向け10年観光ビザを新設 岩屋外相、北京で表明
2ch界隈の反応。- 日中外相会談で岩屋外相が「村山談話」に言及と中国側発表 日本側発表文には記載なし
中国側も村山談話の話は出たが安倍談話の記載はなし。いらんことやりやがったな…
- JALのシステム復旧、本日出発航空券の販売も再開 サイバー攻撃はDDoSか
年末年始の繁忙期にコレ…。犯人見つけて吊せ…- ボルト穴のあけ間違い隠蔽、投書で発覚 橋170カ所緊急点検 兵庫
施工図にミスあり、開口部を溶接で埋めて開け直した、と。 投書したのは関係者しかあり得んよなー- 「iDeCo改悪」は本当か? 改正で何が変わるのか、税理士に聞いた
退職金控除の制限強化で納税額が変わる場合がある…という話。あとでちゃんと読もう。iDeCoは使ってないけども。
- 韓国ブチギレ「技術だけ持ち逃げされた!?」戦闘機の国際開発めぐるトラブル 日本もかなりマズイ!?
いつもコ(ピー)してる国が何を…w 日本がマズいのは「スパイ防止法がない」という部分。 軍事・経済両方あるんだから、少なくとも輸出制限のある国には対応必要だろ。もちろん欧米も多数日本で活動してる筈だけど。- 「サンタ追跡サイト」で遊んでいたらサンタさんに迫る重大な“危機”に気付いた
サンタさんにげてー- 危険な夜道を女性が独りで出歩くライフハック「治安の悪い地域でもこれで安心!?」
襲われる側から襲う側になっとるやんww- 刃物を持つ犯人に「絶対してはいけない」3つの事
「光を当てない」「水に濡らさない」「夜中に食べ物を与えない」…だっけ?(違
- 関東人が戸惑う「関西ならではの鉄道ルール」 出張者必見!関東と関西でこんな違いが
同じ駅名で乗り換え出来ない(尼崎、難波)とか、違う駅名で乗換駅(大阪・梅田、天王寺・阿部野橋)とか。 こういう記事を見ると「単に関西の駅を知らないだけやん」って話のような。いなかからようこそおこしやす。(京都的あしらい- 岐阜では“目玉焼き”で電車に乗れる ベーコンやうなぎでも乗れる “特殊な支払い方法”に「わぁーっ!」「なにこれかわいい」
2024/11〜2025/01/Eまで数量限定で食品サンプル型の乗車券を美濃太田と関で販売中。 大人用が「うなぎ、目玉焼き(各3500円)」、小人用が「ベーコン(2150円)」。
ちょい高いけどネタとしてはおもろい。- 新幹線に予約できる個室があるって知ってた?!「たった1500円で使えるとは」「めちゃくちゃいい!」 →JR東海に聞いた「2026年新たな個室も配備予定」
7号車に元々あった車内販売用スペースを改装したもの。
Sworks車両利用者かつ当日のみ予約可。1回最大60分1,500円(10分単位料金)。…割と条件厳しいな。
- 一蘭の“2025年卓上カレンダー”が「全力注ぎすぎ」な360万表示 二度見どころか三度見の完成度に「普通に怖くて笑えました」
カレンダーじゃなくてペーパークラフト。- 漫画「16日後に大規模インシデントを起こすルカワくん」
なんだこの恐ろしいタイトルの漫画はwww
最新記事を読んだら一気読みが出来る模様。
眠いんで小一時間の残業で帰宅。
どう考えても今週やるつもりだった分が終わらないのが確定したけど…まぁいいや。(投げやり
web巡回してたら小一時間で意識がすっ飛ぶ。再起動したら03時。えぇ…
iPhone様の充電が出来ていない。あれ?ケーブル挿して寝た筈なんだがな?
電車が空いてる。学生がいないといい感じですなぁ…。
と思いつつ「もっと勉強しろよ学生」と思ってしまう矛盾。自身が学生だったころの勉学状況は棚上げです。(^-^A
今日も今日とて仕事が進まぬ…w
今日は若手くんのフォローが何件か。私より年上の同僚はパンクしてるけど、私もフォローできるほど余力がない…。
組合の話。
春闘向けの計画立案にあたりアンケートがあったので書いておく。
「定年後の再雇用者は最低賃金レベルで正社員とほぼ同じ労働をしているけど、組合は放置するの?(意訳」と。
私が定年後もこの会社で再雇用を希望するかはともかく。
仮にもし私が気の迷いで万が一に再雇用を希望する選択肢を選んだ場合に、少しでも待遇がよくなる確率は上げておきたい。
ちゃんと釘は刺しておきましょう。ごっすんごっすん五寸釘〜
今日は姉貴の誕生日。ついに(ピー)歳。…そういう年齢ですかそーですか。
- 「手取りを増やすつもりはない」と言っているのと同じ…「103万円の壁」で国民民主がハマった自民・財務省の罠
財務省の手口について解説。国民民主は「物価上昇分、壁を引き上げろ」って言ってるだけなんだが。- 人気モデルがトランプ氏と食事会の安倍昭恵さんに苦言「もう少し日本のこと考えて」 …海外論文は「非公式な仲介者が平和構築に重要な役割」
謎の「アベガー」系からの批判…なのか?個人的な付き合いを批判される謎。
そもそも親中派が多すぎて民間人を頼らないと米国との外交が進まない程、自民の外交チャネルが 腐ってるだけだしな…。
- 羽田航空機衝突事故 海保機の機長“ナンバーワンで許可認識”
事故からもう1年経とうとしているのに、まだ中間報告なのか…。対策完了までに何年かける気だ?- 今年もサンタクロースをNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が追跡開始
風物詩。
- ひろゆきが教える「絶対に仕事ができない」無能な会社員の特徴
「教わらないとできない人は会社員でも無能認定される」と指摘。独学していく好奇心が必要と。
世間にはな…教えても出来ない(やらない)無能も居るんやで?- 中身のない1on1に冷める若者の心理 「仕事で本音を言う必要あるのか」
上司との1対1での相談/面接は無駄、と思っているらしい。…そんなものなのか。- JR東日本が「Suica」を大改革、オープンループに対する危機感の表れか
Suica Renaisssance。ルネッサ〜ンス! …改革には相当時間がかかりそう。- 新幹線の「グリーン車」で帰省するというママ友家族。 5人家族でグリーン車の往復に乗れるのは「高収入家庭」なのでしょうか?
こういう質問をする奴の思考回路が全く理解できない。他の家庭と比べても可処分所得は変わらんよ?- タンス預金がついに「300万円」に!不安なので、銀行で「複数の口座」に分けて預けようとしたら 口座開設を断られてしまいました。なぜでしょうか?
そんな馬鹿な?と思ったら「同じ銀行で」複数の口座を作ろうとした、という話っぽい。
…そりゃ…無理だな。架空口座作り放題になってしまうw- 幸せがお金を生む? 資産と幸福感の意外なメカニズム
資産と幸福感の関係を調べていくと、資産が幸福感をもたらすかどうかばかりではなく、 幸福感が資産にもたらすプラスの影響がみえてきます。
相互に影響してるのか…
- 酢と重曹を混ぜて…… 目が奪われる“驚きの光景”が1120万再生 「とても興味深い」【海外】
蝋が固まるかのように。面白いな。- これで来世も安泰? 物理的に“徳”を積めるアイテムが「私も目視できる徳を積みたい!!」と話題
物理的に徳を積む。修行なんていらんのです。(某技術者談- “食材1種だけで作ったラーメン”が挑戦的過ぎて人気 予想外の食材で麺もスープも具材も作り上げ「ヤバい、食べてみたい」
鮭づくし。麺も出汁も具材も鮭。材料費は総額1万円。すげえ。
本人の感想は「店で5000円って言われても一度食べるレベル」だそーで。…あれ?
- 元阪神・掛布雅之が「殴りたいほど怒りがこみ上げた」選手の名前
掛布が四番を打ち始めた頃(田淵・江夏がトレードで出て行った頃)の話。- 圧倒的じゃないか。「Unitree B2-W」の驚異的な動きの数々
変態四脚ロボの動き。
- TP-Link、一部報道を受け声明。セキュリティに継続的に取り組んでおり、原価割れで販売することはない
取り組んでいる…!取り組んでいるとは言ったが…!効果が出ているとは言ってない!!(利根川論法- 可能な限りWindows 11のUIをWindows 10風に変更するまとめ
そろそろWin11化を考えないとね…- 「Windows 11 バージョン 24H2」のインストールメディアに問題、パッチが受信不能に
2024/10/08〜11/12にリリースしていたインストールメディアに含まれていたパッチに問題。 WindowsUpdate経由で更新した場合は問題ない。…24H2問題多すぎない?何を仕込んだんだ?- HTMLであり、ZIPでもあり、そしてPNGでもある謎ファイルが話題に
なんだこれ。- DOS版をWindows用に書き換えただけで著作権を主張するとは、ちゃんちゃらおかしいわ!
移植を行った業者と、移植ソフトを転用した業者との争い。うーむ…
DOSからWinって相当コード変わる筈なんだけど…訴訟になるんだ…
今日もyoutube鑑賞。未来少年コナンがいま配信中なのですよ…。
ハイハーバーの街を大津波が襲い、再びラオ博士の居るインダストリアへ向かうコナンたち…というあたり。
もうすぐギガントでドンパチな展開だったっけかー。
「しかのこのこのここしたんたん」の視聴は明日以降ッスね。
同期と会社までの通勤中の雑談。
同期「そーいや。ウチ…なくなっちゃってさ」……。会話の前段が足りてないw
わし「ななななんですと!? えらく落ち着いてるな!?」
同期「まぁまだ余裕あるし」
わし「余裕…あるのか? え?保険か何かでなんとかなるってこと?」
同期「は?」
わし「は?」
終息予定の製品の修理対応(生産管理主催)とか、開発中の製品の契約の関係(開発部門主催)とか、 直接自分には関係ない打ち合わせに呼び出される。なんでや…
年明け早々に「工場立会検査をしたい」って話が営業部門から来たり。え…俺が対応すんの?(めんどくせ
出入り業者の営業さんが年末挨拶に来てますね。
営業「ウチのカレンダーと、社内に転がってた他社カレンダーも持ってきました!」…という感じで。おこぼれに預かります。わーい。
同僚「なんで他社のカレンダーまでw」
- 自民「103万円の壁を引き上げると国民の手取りが増えてしまう」
小野寺氏は、22日のNHK番組で、所得税が生じる「103万円の壁」を巡り、 小野寺氏は、178万円に引き上げた場合、年収2000万円以上の世帯に恩恵が大きくなるとし、 「手取りが増えてしまう」と発言。景気対策につながらないのではないかとの懸念を示した。
……?可処分所得が増えないと消費は増えないだろ? ヾ(@△@)?
- 帰宅したら居間にクマ、こたつに頭を突っ込んで横たわる…福島県喜多方市
冬だからね。- 「その手があったか」 プラレールの斬新すぎる“まさかの活用方法”が500万表示 「天才か?」
これはなかなか上手い作り。- 絵師が4年間イラストを描き続けたら…… 劇的な成長に思わず感動 「努力の賜物」「素晴らしい」
劇的な成長とか言う前に…元々上手いんですが…?- 写真じゃないの!? 朝リアルに描かれたJR大阪駅が圧巻! 「すげぇ……」「緻密な描き込みに惚れ惚れ」
絵っ!?
- 「一番くじ 機動武闘伝Gガンダム」のB賞「超級覇王電影弾 ハンディ扇風機―マスター・アジア―」解禁! 劇中の奥義を再現!
……。ドモンとセットじゃないの!?- 釘を刺しても発火しない準固体電池を採用した“燃えない”モバイルバッテリー、浜田電機の「HAMAKEN WORKS」から登場
おぉ素晴らしい。…よく考えたら釘を刺したくらいで発火するリチウム電池をみんな使ってるんだよな。 怖い話や…。
- リアルモードなどを廃止したIntel「X86-S」計画の断念、そしてQualcomm対Arm訴訟の現状
Tom's Hardwareが12月20日に報じたところによれば、IntelはX86-Sイニシアチブを断念したそうだ。
16bitモード廃止の件。まさかの管理団体が出来てintelも勝手に廃止できなくなった模様。
コンビニに寄ると、ホットミールがチキンで埋め尽くされてる。
普段見ないローストチキンとかもあるなぁ…。
ここでやっと今日がクリスマスイブだと気付く。
そうか今日はNORADが未確認飛行サンタを地球規模で追い回す日か…。
そして今日の晩飯はコンビニ弁当のカツ丼です。クリスマス的雰囲気は皆無。(^-^A;
残業を一時間ほどに切り上げて早めの帰宅。そしてふるさと納税の荷物を受け取り。
今日はクール便で宇和島の鯛飯。冷凍庫に入れようとしたら…去年のふるさと納税でいただいた分が出てきました…。
とっくに食べたつもりになってたよ…。(・ω・`)ゞ
冷凍庫もパンパンなので、以前の分は冷蔵庫に移して、と。
流石にカツ丼とは欠片も合わないので明日以降いただきます。つーかコンビニで晩飯買ってたら毎回食べずに忘れそうな…。
youtubeで「しかのこのこのここしたんたん」のアニメ全話配信(1クール分)をしてたので、なんとなく数話視聴。
なんだこの設定から頭おかしいアニメはww(褒め
…12/30まで配信してるらしいから頑張って視聴しようw
昨晩、かぱかぱワインを飲んだ割に二日酔いにはならず。ひゃっほーい
部内の定期パトロールで「倉庫に置いてある盤の保管期限更新するか廃棄するかハッキリしろ」と言われる。
わし「…は?倉庫に置いた記憶がないんだが?」倉庫まで見に行くと…。
同僚「アンタの名前が書いてあったよ?」
わし「えぇ…?」
今日は同僚の1人が「嫁さんがインフルエンザ罹患で休み」…と。
製造工場の方で彼と同僚もう1人と若手くん3人で製品の工程確認をする筈なんだけど…それどーすんの?って話に。
同僚「俺が同席予定だったんだけど…会議で行けないんだ。一人でやってくれ」流石にコレは無責任すぎるだろお前ら…。
若手「えぇ?工程確認自体、未経験なんですけど?」
同僚「……。そのいちくん、すまなんが代わりについて補助してくれん?」
わし「え?俺? …その製品の製造工程関連の書類すら見たことないんだが?」
んで。現場で工程確認開始。製造担当さんに作業をしてもらい、作業ドキュメントの問題を洗い出します。
製造「検査装置のソフトを起動したらエラーで落ちるんだが?」会議で逃げた同僚、もしくは今日休んだ同僚は、内情を知ってたんじゃないか疑惑。
わし「は?」
若手「え?」
わし「…なぁ若手くん。この検査装置…動作確認してるの?」
若手「してません」
わし「どーやって作業ドキュメント作ったんだよ」
若手「いや他部門からの工程移管だったから、他部門の作業手順をウチの様式に直しただけで…」
わし「現物の確認くらいしろよ…」
話は変わって、困った若手くんの方。
週替わりで実験設備の火廻り当番が課内で回ってくるんだが、放置して帰りやがった。
先週木曜日に「休んだ同僚の代役の当番」をサボって帰りやがったので、金曜に叱ったばかりなんだがな…。
この鶏頭…。ガチでシメたくなってきた…。
こういう当番やら週報や月報などなど、定期処理系の仕事をことごとく放置するんだよなコイツ…
私から叱っても全く聞く気がないようなので、とりあえず上司に苦情を垂れる体で情報を流す。
すると…上司はウンザリ顔。…何かあったん?
どうも彼が担当した物件で「発注してない注文」が発覚したとか。は?もう納品完了してるだろ?
なんでも外注先に内示だけ勝手に出して、発注書を発行していなかったらしい。
納品する外注先もマヌケではある(失礼)が、この件は分割発注してたり営業側も小細工して、変なことになってるっぽい。
彼が原因なのか他に原因があるのかはイマイチ不明…つーか沼だった。
営業「企画部門か、製造部門(ウチ)が発注してると思ってた」お前ら誰も金の管理してないんかーい!
企画「営業か製造が発注してると(ry」
困若「企画か営業が(ry」
今日は自分の仕事は何も出来ず。メール読み終えるだけで20時前だよ…。orz
- 山口 岩国錦帯橋空港に「複数のドローン」航空機の発着に影響
22日夜、山口県岩国市にあるアメリカ軍と軍民共用の岩国錦帯橋空港に「複数のドローンが入ってきた」 という連絡があり、滑走路が一時、使えなくなりました。
ANA羽田〜岩国便が着陸出来ず広島へ一時着陸して燃料補給。 その後、滑走路運用が再開されたので3時間遅れで到着。- 【山口】岩国錦帯橋空港に「複数のドローン」航空機の発着に影響
2chの反応。とりあえず岩国空港って米軍と軍民共用空港だから…犯人が捕まったら米軍に裁かれるのかね。
- 上皇さま きょう 91歳の誕生日
祝日じゃないのが残念至極。- 安倍昭恵さん 都内で講演 “今後も各国との橋渡し役担いたい”
元ファーストレディはフィクサーになりました。石破より良い成果が期待出来るな。- 高橋洋一氏 103万円の壁のカギ握る“インナー”を暴露「宮沢洋一、後藤茂之、そしてコバホーク…」
「インナー」というのは自民税調の9人のこと。
- 日本郵便、ヤマトに120億円の損害賠償請求 配達委託見直しで提訴
協業準備費50億円+逸失利益の一部70億円=120億円を賠償請求。 ヤマトのグダグダ感もアレだけど、日本郵便も元々アレなんで…どうなるんかなぁ。- 川崎重工業 架空取り引き裏金 十数億円所得申告漏れか大阪国税
金額が多いぞ…
- 徹底的に軽量化したダイハツ・コペンの窓を開けたら…… あまりにも癖強過ぎる奇想天外な光景に「もうめちゃくちゃ笑」「個性的やな」
軽量化しすぎてパワーウインドウ他のスイッチ配線が剥き出しに。- “大谷翔平超え”の元有名MLB選手、愛車だったポルシェ「911」がオークションに 約6900万円で落札される
バリー・ボンズのポルシェ911(1994年製)。めっちゃ綺麗…
- 総額21万円!? 全長1メートル超えのRCカーを魔改造してみたら…… 大胆すぎる遊びに「期待を裏切らない」「けん引免許より高くて草」
ほえー- 目指せ時速400キロ! 世界最速を目指すRCカー、壁は高いが現在の速度がもうスゴイ
現時点で200km/hは出てる。- 2歳のおいっ子のために“ガンプラと恐竜”を掛け合わせてみたら…… 「これはワイルド」「タカラトミーのにおいがする」と大好評
武者頑駄無に続く新シリーズですね。(適当- ディズニーシーの“岩壁”をよく見ると…… 驚きの正体とゲストへの配慮に「これやばすぎる」「よく気付くなぁ」
岩に擬態させたスピーカー。- お金が貯まらない家の「寝室」には大抵コレがある…片付けのプロが証言「お金持ちの家には絶対にないもの」
「貯まらない家の寝室は倉庫化してる」らしいです。…単に部屋数が少ない&狭いって話じゃないのか?
- コトブキヤから“3D動画素材の視点を自由自在に操作できる”マンガ素材集「ジザイテン」 アーリーアクセス版を2025年初旬にローンチへ
お絵かき素材集というかツールがコトブキヤから出る不思議。- 液晶がライン抜けしたゲームボーイアドバンスSP→「何だソレは!?」な魔法の道具で修理する様子に 「これは便利だな」「感動」
はんだクラックの修理工具を作った、ということかな。- 「Epic Games Store」の無料配布ゲームが毎日変わる年末年始モードに突入か? 2本目の「Vampire Survivors」は21日1時までの24時間限定配布
早速「Vampire Survivors」を貰い損ねました。orz
23時くらいに意識が飛んだので早めに寝ることにした。
…筈なんだが、何故か02時半過ぎまで寝付けず。なんでじゃー
ネット巡回して、昨日買ったコミックスを少し読む。薬屋のひとりごと(19巻:納税販)。
結構シリアスな展開だし、ちゃんと原作を読んだ方がいいかもね。
ちょっと早めに出て。名駅で図書カードの補充とか。
ついでにナナちゃん人形を見て和んでみたり。
忘年会で尼崎へ行くので「ぷらっとこだま」を使います。
チケットレス化して初の利用。つーか、紙バージョンも10年くらい使ってないかも。
ひたすらQRコードの使い方を予習したり、交通系ICカードの登録するか考えてたんだけど
EX-IC乗車専用カードが使えるらしい、というのに前日のリマインドメールを眺めてて気付く。
ぷらっとこだまのサイトの説明には全然出てこないので使えないのかと思ってた…。
という訳で新幹線改札口で実験。
普通に通れました。じゃあ普通のEX予約と使い勝手は大差ないかな。
自動改札から発行される利用票が「契約」だったり「金額****」だったりして、
普通のEX予約とはちょっと表記が違う。出張で使うと一発でバレるんで注意な!
ぷらっとこだまの特典「1ドリンク」も使います。
KIOSKでQRコードを使って購入する形。普段QRコード決済を使わないのでイマイチよーわからん。
とりあえず改札外のGIFT KIOSKで缶を買うことにした。駅内待合室のKIOSKはあんまり大きくないし。
モルツを買おうかと思ったが最近話題の「未来のレモンサワー」を買うことに(近畿・北陸・東海限定販売らしい)。
1ドリンク券は320円が上限に対し、1缶298円だったのでギリギリです。
プレミアムモルツより高く、一番搾りの500mL缶に迫る価格…。
ORIGNALとNATURALの2種類があり違いを見比べてたところ、
アルコール度数が違うみたいです。ORIGINALが5%、NATURALが3%。
実はこの上が丸々開く「生ジョッキ缶タイプ」はビールも買ったことがなく今回が初。
缶を開けたら泡が吹き出して手にかかったり微妙な感じはする。
缶を開けると泡に押されてレモンスライスが浮かんでくるのはなかなか素敵。
味も適度な甘みと酸味でなかなか美味しい。普段サワー缶は買わないんで比較はできないが
下手な居酒屋サワーより味が濃くて美味しいですね。
某S先輩の情報によるとレモンも食べられれるらしいです。あんまり酸っぱくはなかったので
砂糖漬けとか何か加工してるんかも。
あとはコレ、レモンが空き缶としては捨てられないあたりに微妙な問題点はありそうな気がする。
まぁ家庭なら問題ないけど、駅だとレモンスライスだけ分別して捨てる奴はそう多くなさそうだし。
こだま指定席でゆっくりと(つーか自由席は乗車不可)。
関ヶ原〜草津あたりは雨模様。まだ雪は積もってないので、今年はちょい暖かいのかな?
1時間ちょい昼飯+レモンサワーを楽しんだ後はPCを弄ってふにふに。
15時過ぎにJR尼崎駅着。「尼崎よ…!私は還ってきた!!」
という訳で27年ぶりの尼崎。大阪支店に赴任して赴任して3ヶ月で再度異動になったので、記憶は薄目。
キリンビールの工場移転で空き地がごっそり出来てて、当時はロクな建物もなく。
私ももっぱら阪神方面にうろつくしかなかったのです。うろついたのは阪神尼崎、大物、杭瀬のあたり。
とはいえ定期券がJRだったので…阪神方面をウロウロするの機会はあんまりなかったかなぁ。
そう思いつつ尼崎駅。…駅ナカに本屋が出来てる!北側がビルだらけ!!南側の市役所の支所がなくなってる!
駅を出てすぐの中華屋さんは見覚えあるな…と思いながら昔住んでいたマンションへ歩いてみる。
わりとあっさり発見。マンション名こそ変わってるし外装のリフレッシュはしているが、
1Fにシャッター付車庫があったり四方に部屋が配置される特殊な構造なので…見たらすぐ分かる。
マンションを眺めた後は南下して大物(だいもつ)駅へ。
国道2号線に繋がる道は覚えたが、大物駅あたりは全然覚えてないw
多分、近鉄乗り入れの関係で若干構造は変わってる筈。
次は杭瀬(東へ一駅)、阪神尼崎(西へ一駅)どちらに行こうかなーと考えて阪神尼崎方面へ。
アーケード街がどちらかにあったと記憶してるんだが…思い出せませんでした。
阪神尼崎に着いたが…アーケードはなく。外したか。
ここから杭瀬に向かう気力もなく、JR尼崎へ戻って北側を眺める。記憶にない街が広がってます。
阪神に入って茶店で時間調整。コーヒーを飲みつつ1時間休憩。
旅行サークルの忘年会。関西の方々中心に集合。
大学時代からの友人Hさんは居たが、I夫妻は風邪のため欠席とのこと。お大事にー
軽く情報交換や自己紹介を経たあと、ひたすら呑み。今回はビールはコップ数杯で終わらせて残りは白ワイン。
5〜6杯どころか10杯くらい呑んでる気がするなぁ…。
結局、締めまでは居られず、22時ちょい前に撤退。22:03尼崎発の快速で移動。
うーん、明日休んで2次会(あったかどうかは知らん)行きたかったよう…
22:30新大阪発名古屋行の最終(のぞみ272号)で名古屋へ。
名鉄は何か事故があったらしく5分くらい遅れてる。それ以外のトラブルはなく午前様で帰宅。とっとと寝ます。
4時過ぎに目が覚めて。9時過ぎに寝なおし。12時前に再起動。
久々に洗車。というか10月の定期点検以降洗ってない。
洗車機は微妙に値上げしてました。ぐぬぬ。
久々に給油。盆以降は遠出してないので…多分盆明けに1回入れたくらいじゃないかなぁ。
補助金が減った関係で、ガソリンは5〜10円の幅で値上がりしてるっぽい。ぐぬぬ。
帰宅後は、地球防衛軍6をちょっとプレイ。
トロフィーは「まだ1つも貰えてない」ということで間違いないんだろうか…。わからんw
- 秋田県知事、クマ駆除への苦情に「お付き合いする必要ない」…「お前のところにクマを送ると威嚇する」
これは是非実際に送り届けてやってほしいw- 秋田県知事「ドローンで小型爆弾を投下してクマに食べてもらう」 ←天才かよコイツ
そのドローンで熊をクレーマーに配送するんだ!
- 三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗、新たに数十人から被害申し出…顧客資産ずさん管理
貸金庫の中身なんざ銀行側が知っている筈もないのに、どうやって盗難判定するんだろなー。- 三菱UFJ銀行の貸金庫窃盗事件で盗まれた「最も高価なもの」とは?
「奴はとんでもない物を盗んでいきました。あなたの心です」(同案多数
とコメントしようかなーと思いつつ記事を読んでたらラストで噴いた。
- 酩酊状態で搬送の松井由美子市議(48)、医師や看護師らに暴力を振るう…ゆみこ「記憶にない」
後日謝罪に訪問したらしいが医師側が「面会すら拒否」という相当な展開。- 【酒】酒に酔い路上で倒れる…救急搬送された女性市議が看護師を蹴りケガさせる 医師や救急隊員にも暴行「記憶ない」
まさに暴力革命。共産党ですねっ- 毎日新聞「共産党伸びない理由 異論許さぬ閉鎖性」→共産党「公正な報道を!」毎日新聞本社に乗り込む
…そういうとこやぞ?
- 医者「退院させろ言うならお前んとこで引き取れ」弁護士「精神病患者を事務所に置かれるのは業務妨害」
入院患者を退院を請求した弁護士の事務所に患者を置いた…という話。
いや請求に従って「代理人に引き渡しをした」だけの話やんけ。- 【速報】ホストの「色恋営業」、法律で禁止
どうやって取り締まるのか謎。- 滋賀医大のレイプ事件、相手が同意している動画が発掘され逆転無罪に
今後はこーいうときは動画必須ってこと?どっかのAV撮影ですか?- 【画像あり】K-POP誘致でおなじみの奈良県知事 戸籍を開示請求されるも”真”以外のり弁ww
開示されたのは名だけで氏すら黒塗りらしい。…そこに答があるよな?
フィリピンかどっかで中国人がすり替わってる話もあったし、本当の名字すら出せないのは問題ありすぎる…。
- 【文春】NTTグループ1265億円、富士通713億円…自民党の“大口スポンサー”がマイナンバー案件を大量受注していた
マイナンバーのシステムを構築運用出来そうなのは富士通やNTTグループ、あとは精々NECくらいじゃ ないかと思うんだが…。どこならいいの?- ロシア、北朝鮮兵士の死亡を隠蔽する為に遺体の顔面をグチャグチャに破壊
証拠隠滅する意味あるんか?- 【映画】「篠田麻里子の吹き替えが最悪」と酷評された映画「TIME」、元AKB48・折井あゆみに声優交代で12年ぶり放送
元映画自体見てないので、どの程度の棒読みだったのか不明。
まともな声優に入れ替えないあたり、監督に何らかの意図があるのかもしれない。…知らんけど。
- 【悲報】EV車両火災 温度が1200℃まで達し、中々消えないため中の人が完全に灰になる
まさに走る棺桶、火葬場。- ドイツ、フォルクスワーゲン、危機に直面 数万人の従業員を解雇、3工場閉鎖、株価暴落 EVシフトで
ハイブリッドで定評を得ている日本車を潰そうとEV化をごり押しして自滅。EUあるある。- 「命の綱が…」寒冷地の住民が悲鳴…90代男性「ストーブ消さないと」
ガソリン他の補助金縮小の件。- 【メロンブックス】(通販)VISA/Masterクレジットカードの決済停止のお知らせ
メロンブックス通販がVISA/Master不可に。店頭販売分は利用可…って意味が分からん。なんでや?
実家に電話。年末の帰省予定などを連絡。土曜に飲み会が入ったので日曜に移動する予定。二日酔いにならなければ。
ついに通勤経路の歩道橋の補修工事が終わり再開通してました。
会社までの通勤時間が5分短縮されて大変結構。(^o^)
朝から小ネタが断続的に降りかかり、午前中は仕事が全く進まん…。
なんか呪われてるのか仕事の仕方に問題あるのか。
少なくとも今日は、勝手な事して周りの仕事を増やすパターンは困った若手くん以外には居ません。
ボーナス支給日。過去最高額。ひゃっほー
今回評価が異常に高かった理由は「同僚の定年退職(1名)&同僚の病気による休職(1名)」の
欠員分のフォローをやる羽目になってる、以外に思い当たる節がなく。
それは…私の仕事に対する評価ではない気はする。
どちらかというと、定年退職社員の欠員分の人員補充すらしない人事の怠慢のせいで、
補充を雇おうとしない人件費削減の割を喰らっているだけではないかと。
…そう考えると「割に合わん」という思いの方が強くて、素直に喜べない。ヾ(``;
ちょっと早めに会社を出て、同僚と私、合わせて3名で個人的忘年会をしてきます。
んで。早上がりするので上司には一応報告。元々フレックス勤務扱いなので、報告する必要もないんだけども…。
わし「今日はちょっと早上がりしますー」敢えて言ってないけど…。その「休んでる強者」の1名はあなたの部下ですよ?(笑
上司「え、体調不良?」
わし「いや…。(軽く口ごもってから)ちょっと呑んできますー」
上司「普段がオーバーロード状態だし『たまにはそーいう日が必要よね』って話だね」
わし「まぁ、そーいうことにしといてください(笑」
上司「んで、飲み会って社外の人?」
わし「あー。今回は社内ですねぇ。なんか早い時間しか店の予約が取れなかったとか」
上司「今日は金曜だし、忘年会にはベストな日程だね。…その一緒に呑む人も早上がり?」
わし「いやいや。今日は休暇を取る、って言ってましたw」
上司「強いなw」
わし「強いスねw」
という訳で、名駅からちょい東のあたりの飲み屋街の焼肉屋へ。
90分飲み放題食べ放題。牛タンが売りの店らしいのだが…放題つきの割に提供は遅くないし肉も凍ってない。素晴らしい。
脂少なめの肉をがーっと食べてたので、ラストまで胃もたれもせず走破。うまうまー
ラストにプリンを貰うが、カラメルが自家製っぽい味。
プリン本体は業務用なんだけど、カラメルの出来がいいとかなり高級感が出る事を知った。
18時前にスタートしたので、終了も19時半とかそんな感じに。早っw
流石に2次会に行かなくていいくらい飲み食いはしたので、サクッと解散。また来年〜(注:まだ来週仕事あります)
危うく寝過ごしそうになるが何とか乗り過ごさず下車。
食べた割にはちょっと物足りないのでスーパーでおにぎりを買って帰宅。…これでも普段より帰宅が早い気がする。(’’;
- トランプ氏から贈り物の書籍、石破首相が受け取る 安倍昭恵さん通じ
林芳正官房長官は19日の記者会見で、トランプ次期米大統領が故安倍晋三元首相の妻昭恵さんを通じ、 石破茂首相に贈った書籍について「関係者を通じて(首相が)受け取っている」と明らかにした。 書籍の内容は「それ以上の詳細は差し控える」とした。
「安倍晋三 回顧録」だった…というオチに期待。(ない- 小説とマンガが育てた日本のロケットベンチャーラッシュ
ロケットベンチャーは頑張って欲しい。そして国は足を引っ張らないで欲しい。- アマゾン参入で「ふるさと納税」に起こる大変化 税金を喰い荒らすふるさと納税ビジネス「前編」
Amazonが「ふるさと納税」に参入。えぇ…- 不誠実? ふるさと納税で儲ける代行業者の実態 税金を喰い荒らすふるさと納税ビジネス「後編」
後編は有料記事で読めず。
つか、Amazonって日本に法人税ロクに支払ってないって話なんだが、 そんな企業に納税代行ビジネスさせたらアカンやろ。
- 【実録】ゆうちょで通帳記帳したら、身に覚えのない「数十万円」の入金と出金が! これって「不正利用」じゃないの? 理由を解説
単に未記帳が多くて合算で記帳されただけでした、と。- 40代の独身会社員。ボーナスが「額面80万円」なのに、手取りは「60万円」だった! 同僚は妻子持ちだけど、やっぱり結婚しているほうが「手取り額」は増えるのでしょうか?
独身と妻帯者で差があるのは知ってたが、具体的な金額見ると差があるなー昔は賞与は満額だったのに今は手取りガッツリ減るからなぁ…- 新1000円札を300枚両替→よく見たら…… 激レアな“不良品”に驚がく 「初めて見た」「こんなのあるんだ」
端から一部がめくれている状態。こんな製造不良あるんだ…。- 「マジかーーー!」 新札の番号が「000001」だった…… レア千円を入手した人が幸運すぎると話題 「555555」の人も現る「御利益ありそう」「これは相当幸運」
欲しいなー
- 板前が“超定番袋ラーメン”を本気で作ったら…… 究極のお家ラーメン完成に 「天才とはまさに貴方」「汁を全部飲み干しました」
板前さんの「まかない」らしい。プロは凄いのう…。- 「これ作ったら夫に好評でした」 “レンチンのみ”で作れちゃうアイデアレシピが4.8万いいね 「簡単そうで嬉しい」「うちの定番にする」
永谷園お吸い物1袋、卵1個、ぬるま湯180mL(30℃程度)を混ぜて器に入れて600Wで3分。- 「アニメで見たな……」 縦横無尽な架線と信号機の風景が“まるで異世界” 「エヴァみを感じる」「物語シリーズかと」
なんかエヴァとかで出てきそうな景色だが…ドイツで実際に撮影した風景。へー- 「もっと早くやればよかった!」 溶接なしで薪ストーブを作ったら…… 試行錯誤の“驚きの展開”に「羨ましい」
ペール缶(バケツ型の缶。塗料用など)をベースに薪ストーブを作る。- 「博物館行きでもおかしくない」 ハードオフ店舗に入荷した“33万円商品”に思わず仰天 「これは凄い!!」
ぴゅう太。…カートリッジの箱が潰れてない、色褪せてない…というか角が立ってる!?
- ぷらっとこだまを利用してみたので、感想をツラツラと
JR東海ツアーズの商品の場合、QRコードによる乗車も可能となっているのですが、 切符発券用のコードと乗車券代わりのQRコードでは別物らしく、この点で非常に苦労しました
…罠かな?- 「JAL Life Status プログラム」が1周年を迎えます 〜2025年1月より特典内容を拡充し、お客さまの日常に寄り添えるプログラムを目指します〜
JALの上級会員プログラムが一部改定&1周年キャンペーン実施。
JMB elite(250LSP)以上はマイル期限が60ヶ月に延長。
JGC FourStar(3,000LSP)以上ならマイル期限が無期限。
JGC SixStar(12,000LSP)以上なら毎年JMBダイヤモンド/ワンワールド「エメラルド」を適用。おーすげえ。
ちなみにSixStarは国内線2,400フライトで達成出来ます。 離島居住でないと無理な気がするけど…修行する猛者おらんかな(笑
- 最大80%オフのPS Store「PlayStation 30th Anniversary セール」が本日12月20日まで! 「Ghost of Tsushima」や「GT7」がお買い得
すっかり忘れてたぁあああ! …まぁ Ghost of Tsushima は以前のセールで買った気はする。 (プレイしたとは言ってない)- 「モンハンワイルズ」PC版の推奨スペックをもう少し下げる方向で調整中
要求スペックおかしいから調整が入るとは思ってた。- 「LibreOffice 24.8.4」が公開 〜v24.2系はサポート終了、できるだけ早い移行を
毎度の事だけど更新ペースが速いな…- 写真にUFOや巨大ロボを追加したい? Windows標準の「ペイント」でできます! 生成消去や背景切り抜きも。「Copilot+ PC」のアップデートで対応予定
遊ぶには面白いかも。
地球防衛軍6のトロフィー問題。…調べてみました。
…とのこと。
- 地球防衛軍6 トロコンのコツ 【EDF6攻略】
「達成度○○%」の項目を見ると 「本作のトロフィーのほとんどを占め、かつ最も時間がかかるのが厄介なトロフィーたちがコレ。 ゲーム内の戦歴確認で確認できる総合達成率が規定値に到達するごとにトロフィー獲得。 5〜60%までは5%ごとで、60より上は2%ごとにトロフィーがある。」
階段を1段飛ばしにしてると膝に痛みが走る。寒いとアカンね…
同僚が「すげーもん見つけたw」と苦笑しながらやってきた。
同僚「USB-PD電源で200Wで2500円だってw」この電源、1ヶ月でもスペック通り動いたら褒めてやりたいレベルだな…。
わし「…それ『20.0』か『×0.1』って書いてない?」
同僚「書いてる訳ないよー。AliExpressだぜ?」
わし「おいw 一瞬で火を噴きそうだなww」
同僚「あぁw さっきの商品ページをスクロールしたら、もっとエグいの出てきたw」
わし「次は何ww」
同僚「PD電源で、600Wで5000円未満w」
わし「PC用電源かな?(・_・)o」
103万円の壁、だめそう:
自民税調と財務省はホンマにクズ、ってのが明白になりつつあります。
- 財務省は「安上がり」の維新を選択か 元財務官僚の国民民主・玉木氏「103万の壁」巡る“駆け引き”指摘
財務省は維新を抱き込んで予算を通過させようという作戦だろう…という指摘。 これでごり押しして通したらどうなるか…参院選が楽しみだのう。- 高橋洋一氏「財務省の悪辣手口」を推察「国民民主以外のキャスティングボート」浮上する政党「結構チョロいから」
- 高橋洋一氏 “103万円の壁問題”財務省の狙いは「先延ばししていると、そのうち国民はだんだん忘れる」
- ひろゆき氏「学生がなぜ103万まで働く」炎上の小野寺議員へ皮肉「学費上昇止めず増税した実績は存じてます」
親が学費を払えないよう氷河期世代の給与を抑えつけながら30年デフレ政策を続けた上で、 増税と社会保険料増額で可処分所得を減らしつつ学費値上げしていったからね?
- 阪神高速「約3年通行止め」→「前倒し開通!!」年末の繁忙期も変わる! 「松原線・喜連瓜破」工期短縮を可能にした技術と“ご理解”
阪神高速14号松原線「喜連瓜破〜三宅JCT」の橋梁架け替え工事。 なんと4ヶ月も前倒しで開通したそーで。すげぇ…万博どころか年末年始に間に合わせやがった…。- クレーンは使えない…120トンの機関車をジャッキアップ JR貨物脱線から1週間 「ほぼ経験がないケース」で運転再開見通し立たず
鹿児島の川内駅で起きた脱線事故。1週間でまだ復旧できてないらしい。 機関車(ED76)を吊り上げるクレーンの設置スペースが確保できず、ジャッキで少しずつ移動させてるそうで。 未だに現場から動かせない状況みたい。ひえぇ…
- お金や学歴があってもなくてもできる「本当の」親孝行
仏教での教えから。良好な関係を築くことが第一、ってことですね。- 若い世代で脳卒中が増加 早期発見のカギは「F・A・S・T」 最大のリスク要因は、実は最も改善しやすいもの 「脳卒中の大半は防げます」と研究者
脳卒中に気づくためのキーワード「FAST」には、顔(Face)の片側が垂れ下がる、 片腕(Arm)が脱力する、言葉(Speech)がうまく出てこなかったりろれつが回らなくなったりする、 という脳卒中の3つの兆候が含まれている。どれかに気づいたら、時間(Time)との闘いだ。 ただちに救急に連絡してほしい。また、発症した時刻を記録しておくといい。
なるほど。顔の片側が麻痺して(ベル麻痺)そのまま出張に行き数日放置した私は馬鹿ですね。うん。今ならそんな行動は絶対やらんけども。- 日本の「成人力」は世界トップレベル 人柄重視の採用で持ち腐れに
人格・学歴重視でスキルを軽視するのでミスマッチが起こりまくっている、と。- 「仕事を辞めるように仕向けられている?」と感じたときに取れる対策とは
過去のブラックな仕打ちは…そういうことだったのか!?(愕然
- 楽天カードのポイント変更に「改悪」との声 一部公共料金やUberなどの利用で付与率が低下
楽天カードは毎年サービスが悪化してるなーそろそろカード年会費を有償化してきたりして…?- 退役したけど引退してない!? 米軍も驚かせた日本戦車の野心作 「74式」を振り返る
- フロアシートの角が余っちゃった…… 簡単に“シンデレラフィット”できちゃう ライフハックが“4300万再生”の大反響【海外】
フロアシートを角を切り出す時のコツ。なるほど。
- 「15歳のコスプレイヤー」 コスプレ写真が人気イラストレーターの過去絵と“完全一致” 「飛び出てきた!」「リアル霊夢さん」
あらかわいい。- 「17歳コスプレイヤー」としつつも実は深い理由が……「まじで?」 抜群スタイルの“宝鐘マリン”コスに「船長すぎぃ」と反響
「アラサーが17歳と名乗って写真を投稿しよう」というネタ投稿。アラサーなのか…
- 第843回 UbuntuでNVMe over TCPを試す
iSCSIの代わりの技術としてネットワーク経由でストレージ運用ができる、と。 PoC(Proof of Concept)で、実用化はまだ先だけど。- ゲームの色がおかしい、応答がない 〜Windows 11 24H2環境の「自動 HDR」に問題 「Windows Update」を介したアップグレード案内は一時見合わせ
24H2…バグ多すぎんか?- 米当局、安全保障上の懸念でTP-Link製ルーターの使用禁止を検討との報道。競合メーカーは株価上昇
まぁ…そうなるな。日本は何も対策取らないだろうから危ういけども。
昨日になってやっと検討を始めた考え出した日曜の忘年会の移動手段について。
昨晩は出てなかった列車の空席が追加されたので「ぷらっとこだま」で行くことに決定。
昼過ぎに名古屋発なのがちょっと不満ではあるが、現地で2時間ほどウロウロ出来る感じの旅程になりました。
昔住んでいたあたりを軽く散歩しようかな。
ホントは午前中に出て西宮と尼崎両方ウロウロしたいところだけど、
そこまで元気ないかなーってことで、西宮か尼崎どちらかをウロウロすることにしました。
2時間程なので、多分尼崎で軽くウロウロして、茶店か居酒屋で時間調整でぼーっとする感じになると思う。
尼崎だとJR尼崎か阪神尼崎・大物・杭瀬のどこかをうろつく形になるかなー
「ぷらっとこだま」はいつの間にかチケットレス方式に変更されてました。
窓口に並ばなくていい、と思う一方で「紙の切符がない不安感」を感じてます。
まぁ1回体験すれば気にならなくなるんだとは思うけど。
「ぷらっとこだま」の決済をしようとしたらポイントが700pts.くらい貯まってるという表示。お?
普段、出張とかでは予約専用EX-ICカードを使って東海道新幹線にチケットレス乗車しててます。
EX予約サイトではポイント照会出来ないので、ポイントの存在を程よく忘れてたので…びっくり。
去年のプログラム変更までは「ポイントを貯めるとグリーン車に乗れる」シンプルな制度で何度か利用したけど、
新制度は説明がわかりにくいので「後日解説blogでも出来るだろ」と、じっくり読まずに放置してました。(^-^A;
ちなみに。EX予約サイトではEXポイントは使えない。 < このへんがJR東海の悪意を感じる部分。罠だろ。
んで。出張ではEXポイントを活用する機会はないので、今回の「ぷらっとこだま」の決済に充当。
やぁ。ちょっと安くなりました。ありがたやありがたや。(^m^)b
昨日、地球防衛軍6(PS4)のトロフィーが達成率0%だった件。
トロフィーデータがPSNと合致してないのか、なんか他に問題があるのか…とそれっぽいサイトを参考に対応してみた。
うーん。データベースの再構築をしたけどトロフィー獲得数は変わらず。
- 手動でトロフィーを同期する
トロフィー画面でOPTIONボタンを押すと「PSNと同期」メニューが出るので選択。
→ 結果は変わらず- PS4データベース再構築
PS4をセーフモードで起動して「データベースの再構築」を選択。
→ 結果は変わらず
ぐぬぬ水曜なのに朝がキツい…。這い出すように起床。
昨日、修正した筈のバグが再発した某製品。現品が返ってきたので確認。
…うん旧バージョンと同じ動きしてるね。分解して基板を確認する。
私はバグ対応したときに「バグあり基板なんか混乱の元だから捨てちまえ」って話をしたんだけど、
設計担当者と生産管理が「特定顧客でしか問題にならないバグだし、2ロット分丸ごと捨てるのはちょっと…」
と躊躇した結果のトラブルでした。
小銭を惜しんで…の典型例かもしれん。(・w・)
とはいえ2ロット分も捨てると設計と生産管理の課長は相応の顛末書を提出する羽目になるので、
回避したくなる気持ちはとてもよく分かる。
午後は某開発委託品のweb会議に参加。
1ヶ月前の時点で1ヶ月以上遅れてる…という状態で、今日は進捗確認が主目的。
会議開催前の雑談。
わし「今日は『更に1ヶ月遅れました』って言うと思うw」
開発「やめろーw 1ヶ月前から前進してないなんてことはないよ…。ないと思いたい…」
…という感じで終了。
- 委託先の開発主担当以外は会議欠席。
→ 逃げたw- 状況説明というより、一人で出席した開発担当の愚痴報告会の様相。
→ 気持ちは分からんでもない。
- ハードウェア: 試作基板の改版中で実装待ち。部品実装が1月末まで遅れる見込み
→ 所要日数からすると、パターン設計がまだ終わってない日程のような…。- ソフトウェア: こちらも遅れているが、試作基板の影響は直接関係していない。
→ 関係なく遅れてる、ってポロッと吐いたw- ソフトウェア: デバッガが使えない。デバッグ環境がゴミ。
→ 知らんがなw その環境選んだのは君たちや…
- 「103万円の壁」協議 わずか10分で打ち切り 国民民主党が“激怒”
国民 古川税調会長「このままだと日が暮れて、ボールがグリーンに届く前にゲームセット」
自民 宮沢税調会長「グリーンはどこにあるんですか、教えてください」
宮沢は「慇懃無礼モード」で煙に巻きつつ挑発&時間稼ぎしてる。 時間切れ廃案か、自民の要求案を通すパターンを狙ってるんだろうが…そろそろ自分の足下の状況を見直した方がいいぞ?- 小型ロケット「カイロス2号機」打ち上げ失敗 上昇中にトラブル
出力が出過ぎて想定軌道から外れたらしい。 1号機の打ち上げに失敗してるのに今回はペイロードあり…ってチャレンジャーだな。
- 日本人ならなぜか読めちゃう“四角形”に脳がバグりそう…… 「なんで読めるん?」と1000万表示
…割と読めるw パターン認識力すげぇ。- 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
活きがいい!…んだけどカブトガニも飼ってるってどんなお宅やねん。- バニラアイスにそれをかけるの……? 明治公式が紹介するレシピ「たぬきアイス」に驚き
天かすを乗せて、天つゆをかける。えぇ…
- NHK「ブラタモリ」、4月にレギュラー放送復活
…1年で戻ってきた?(困惑
- AirTagの位置情報が航空会社とまもなく共有可能に。ロストバゲージを追跡できるようになる!
iOS18.2で「Share Item Location」機能が追加され、信頼できる第三者と「一緒に探す」ことが出来るように。 とりあえずユナイテッド航空は対応済。他の航空会社もサポート予定。- ロジテックの「ほぼAirTag」カードが最強な理由。値段、性能、文句なし
Logitecの類似カード。4000円くらいだそーで。それくらいの価格なら買ってみてもいいなー
- 2台のPCを20Gbpsで爆速直結! USB4を使った高速通信「Ethernet over USB4」を試す
PC同士をUSB4で接続するだけ。 Peer to Peer とはいえ、2000円強の格安USB4ケーブル1本で20Gbpsを叩き出した模様。すげぇ…- 「mixi2」アプリが公開、従来のmixiとの関連性はない、新しい短文テキストSNS
mixi…まだ生きてたんかワレ。- HDMI出力/PD充電できる2.4GHzレシーバーの付属するワイヤレスマウス
サンワサプライ 400-MAWBT209BK。HDMI出力に対応したUSB-Cドックがマウス用レシーバーになっていて、 マウスは2.4GHz無線とBluetoothの切替式。…変なの。- コネクタ部に磁石を採用して“引っ掛け事故”を防ぐCAT6A LANケーブル「KB-SL6ABA」シリーズ、サンワサプライが発売
最近携帯で時々見かけるマグネットで接続される通信ケーブルのCAT6A版。 ホテルとか会議室とか、仮設スペース用のケーブルとしては良いな。
今週末、日曜夜は尼崎で忘年会。移動日程どーしよーかなー。
土曜から1泊して近隣をウロウロするという手もあるんだが…。今のところ、具体的に「何がしたい」という目的がない。
1つテーマが決まれば、適当に予定に落とし込めるんだけども。
先週だったら「甲子園ボウル(アメフト)を見に行こう!」とかそーいう展開もあったんだけど。
うーん。在来線で行くか近鉄で行くか新幹線で行くか…。< そこからか
あとは飛行機で中部〜福岡/札幌/那覇〜伊丹/関空という変態ルートもあります。(ぉぃ
異動&異動で3ヶ月だけ住んでいたJR尼崎周辺をうろつくか、福岡赴任の後に大阪勤務に舞い戻って
3年くらい住んでいたJR西ノ宮付近をうろつくか。それとも途中下車して京都や米原あたりをうろつくか。
…そう考えても、最後は「出発が遅れて宴会場所直行」というオチもありうるんだけども。(・m・)b
久々にPS4を起動してファームウェアを更新して地球防衛軍6。…あれ?トロフィー消えてない?
達成率0%なんだけど?
確か1回は時間を逆行するマップまで進めたし、シナリオ進捗度は5%未満ってことはないと思うんだが…?
電源入れずに放置しすぎたDBぶっ壊れましたかね…?
朝から目がしんどい。眼精疲労か乾燥か。しみない目薬が目にしみる…
某製品で修正した筈のバグが再発。はて?
よくよく聞いていると、以前見つけたバグとは症状が違う感じがするなぁ…。なんだろ。
- トランプ氏が孫正義氏と会見 孫氏側が米に15兆円余の投資へ
孫正義…金あるなー。また借金だろうけど。- トランプ氏 石破首相と「ぜひ会いたい」 会談の可能性の質問に
単なるリップサービスの可能性もあるけど。
「孫正義はこれだけ拠出したけど、お前は幾ら出せるんだ?」という意思表示だったりして。石破サイドは全く気付かない、ってオチもありうるけど。- 三菱UFJ銀行 貸金庫の金品窃取で頭取ら陳謝“管理体制に不備”
流石に「自らの処分についても検討」と。ほんとにぃ?- 金正恩に「オンボロ戦闘機」を押し付けるプーチンの裏切り
ウクライナ出兵のお礼にMig29やSu27を供与するという話があるが、 どうもロシア保有の旧型モデルばっかりじゃないか、という話。- 「職場がつらい」と思ったときに試したいこと
いつもつらいときはどうすれば。(ぼそ
- これはヤバい! おでんに入れる“意外な具材”が100万再生の反響 「今度やる!」「天国はここにあった」
冷凍たこ焼き!!- Suicaをチャージしたら友人が爆笑してた…… シュールすぎる光景に19万いいね 「楽しそうな表情」「何しても可愛い」
これはいいなww
- CAが青ざめた痛恨のミスにファーストクラスの社長が見せた「一流の懐の深さ」〈再配信〉
この社長、格好良すぎるんですが。- アシアナ航空ビジネスクラス ソウル仁川発券の地方都市行きが安い
2026年頃にアシアナは大韓航空に完全合併して消滅する見込み。 ここ2年くらい仁川〜日本地方都市便のビジネスクラスが割と安いって話はあったけど、 そろそろラストセールかな。
- システムの統合化(21)搭乗員訓練システム - 航空自衛隊の次期初等練習機が決定 -
T-3の後継機がT-6テキサン2に決まったらしい。- 人気ゲームのバイクを実車で再現!? デス・ストランディング仕様にカスタムしたヤマハ「ナイケン」がカッコイイ
ほとんど「リバース・トライク」やん。- 1日わずか1往復 乗車難易度が高すぎる特急「むろと」 令和7(2025)年3月ダイヤ改正で廃止へ
徳島〜牟岐は鈍行のみになるのかな?いっそDMVを徳島駅まで走らせてくれ。何はともあれ…キハ185系もそろそろ引退みたい。
ネット巡回してたら日が変わってる。…何やってたんだろ。
会社への通勤途中にある歩道橋の足場が外されてた。もうちょいで再開通。
今週どっかで検査受けて手直しやって…という感じで、今週末くらいには再開通するんかな。
朝の通勤時間5分短縮はでかいぞーぉ
今日は会議が連続してて…頭がついていかん。話が飛びすぎ&知らん話が多すぎる。ヾ(、、;
自宅で運用中の艦これ鯖が動作してない。んー?
VPNは入れるし、NASにもアクセス出来るんで、自宅周りのネットワーク障害とか停電とかではなさげ。
艦これ鯖だけが落ちてるな…コレ。うーん。
帰宅してみたら、艦これ鯖だけ電源が落ちてました。
NASも生きてるんで瞬時停電とかの類ではなさそうだけど??電源ケーブルも抜けてないし…何故落ちたのかは謎。
電源ONしたら普通に動き出した。…ホントに原因が分からん。
Core2duo搭載ノートで動かしてる奴だし、そろそろ寿命…という気もしないでもないが。
電源SWを押すだけでちゃんと起動してるから…故障ではなさそう。うーむ。
NASの状態をチェック。RAID1で組んでて、1台不良クラスタが出てる割に放置してるんだけども。
……。エラー記録が消えてる。は?
2週間くらい前にシステムのアップデートかけてバージョンが上がったのは確かなんだけども。
なんで「注意」ステータスだった奴が「正常」に戻ってるんだ??異常ステータスもリセットされるんか?
国政関連:
これとは別に、孫正義氏がトランプ氏と会談してる情報が出てきて噴いた。
- 「なぜ学生が103万円まで」自民幹部発言に 玉木氏「マリー・アントワネットの感覚」
小野寺政調会長「学生が十分学業に専念できるよう支援すること。本来はこれを国会でやるべき」
玉木氏「そうせざるを得ない状況を作ってるのは自民党だろ」
「可処分所得を減らす政策ばっかりやらかしてきた自民党が言うな」とツッコミ。- 高橋洋一氏 年収の壁、与党の123万円提示のワケ、補正予算で「国民民主は紙で、維新は餌なしで…」
補正予算で維新が合意文書もなく賛成に回ったのでロクな交渉にならなかった、と。- 「なぜ学生が103万円まで」自民幹部発言に 玉木氏「マリー・アントワネットの感覚」
奨学金受給(=借金)しながら通う学生も多いし、生活費を稼いだり返済原資にしたがるだろな。
大学・大学院をもっと高難度にして高卒で就職する世代を増やせばいいのでは(無茶苦茶- 3党協議、打ち切りも 「103万円の壁」見直し不十分なら 国民・古川税調会長
「やる気ないなら交渉打ち切り」と国民民主。早くも「お話にならない」状態なのか…。
- 安倍元首相の妻 昭恵さん フロリダ州到着 トランプ氏と面会へ
夕食会は政府ルートではなく2人の直接のやりとりを通じて設定されたということです。
政府ルートの雑魚っぷり。
- 三菱UFJ銀行元行員 スペアキーで貸金庫から10数億円相当窃取か
犯人の行員は管理職で、銀行側が持つ予備鍵(スペアキー)を持ち出せる状況にあったと。 そもそも複数の鍵を使わないと開かないキーボックスで保管するとか、該当エリアに1人で入れないとか、 何らかの運用制限かけてない時点で…話にならん。- 三菱UFJ銀行 半沢頭取が会見へ 元行員が10数億円相当窃取で
半沢さんだし、倍返ししてくれんのかね…?どうやって被害者/額を認定するのか謎だけど。
- 英国のCPTPP加盟が発効、12カ国に枠組み拡大
英国キター
- 鉄道の往復割引が廃止!次々消える「紙のきっぷ」節約術、ネット割引はあるけどややこしすぎる…
近年は紙の割引きっぷが気軽に買える「みどりの窓口」をどんどん閉めているのだから、 販売が減っていくのは当然ではないのか。 往復割引だけではない、実は「紙きっぷの時代の節約法」は、毎年のように消えているのだ。
ホントに運賃絡みのサービス低下が著しい。- 【悲報】ヤマト運輸、『スキマバイトアプリ』経由のスタッフを入れるようになってからiPhone窃盗が頻発
まぁ…「その場限りのバイト」なんか雇ったら…そーなるだろ。- 急増するクレカ決済停止、今度は“オタク向け婚活”で発生
多分VISAトップがオタク嫌いなんだろ。せんせーこのクラスにはいぢめがあります。
- 「ゴミ山で眠る女性」が"家中のモノ"を捨てた結果 引っ越して8年、はじめて荷解きをしてゴミを捨てた
……。ここまで綺麗になるのか。(・_・)- FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する“4つのもの”…お金、健康、友達、あと1つは?
人が幸せになるために必要な4つの要素とは「時間」「お金」「健康」「友達」。 これらがすべて揃うと人は幸せになれます。しかし実は、ほとんどの人にとって、 人生のどのタイミングを取ってみても4つ全て揃うタイミングはないのです。
学生時代に近いことは言ってたなぁ。 「学生時代はお金なし、社会人は時間なし、引退したら若さなし」って。
- 「初めて見た」 声優・大塚明夫の“豪快なおでん”に意外な具材…… 13万いいねの大反響
ソーセージや餃子など。…つーか寸胴鍋で作るなww
年末の風物詩である「ふるさと納税」をやっと開始。今年の寄付額はまだ0円ッス。
とはいえ、そんなに選んでる時間も無いので去年の履歴を見ながら選択。酒〜ビール〜珍味〜!
まずは去年実績の8割くらいの金額を申し込んで一旦終了。あとはボーナスが出て年収確定したら微調整します。
…出るよね?
今日も4時くらいに目が覚める。が、今日は6時前に再び眠くなったので寝直し。ぐう。
10時前くらいに再起動して、てけとーに飯を食べたりネット巡回したり。
午後は読書してたら、また意識がすぽーんと抜けたり。…疲れが抜けてませんな。
- 【悲報】習近平、トランプの大統領就任式から逃亡
まぁ米国訪問中にミサイル打ち込まれたらアレだしなー- 【速報】韓国大統領、YouTubeの切り抜き動画を見て戒厳令を発動か 関係者ら明かす
「戒厳令出してみた」とかそーいう動画作りたかったのか?
- ヤマト運輸「日本郵便と提携すると言ったな。遅すぎて使えねーから辞めるわ」→郵便局ブチギレwwwww
土曜配達しないし、色々省力化の考え方とか、納期への考え方が違うんじゃないですかね…。- 「金出せと言ったけど、もらえなかった」と自ら通報 コンビニ強盗未遂の疑いで男(36)を逮捕 千葉・習志野市
……。クレームを付けたってことか? …次は4番の窓口へどーぞ。- コンクリートブロックで家を作る→逮捕
建築基準法違反容疑。そんな小屋で厳しい…と思ったら2階建てだった。えらく本格的やな…- 【中国人】国籍を理由に断わられた中国人の女が、日本人男性をスタンガンで暴行
出会い系サイトで知り合った2人の話。…結果として男性の判断は正しかったのではなかろうか。
- 粉ミルクが高くなりすぎて薄めて子供に与えている。
本当に乳児の食事すら賄えない状態なら、生活保護を受けた方がええぞ。
SnowRunner。ロシア・コラ半島。コフダ湖マップの探索とクエストを一気に片付ける。
マップ右上方向の探索と納品を済ませて、あとは放射性っぽい怪しい物資の納品。
後者のクエストは終わった時点で「あおあ、車は洗った方がいいよ」とメッセージが出てくるブラックさ。
その後は、丸太(中)×3セットを一気に輸送してコフダ湖クエストを終了させる。
道路を無視して凍結路を走るようになると、比較的楽なマップだなーと思えるようになってきた。
そして。隣接マップであるイマンドラへ。
Yar87+プロトタイプ調査ユニット&八輪装甲車 Tatarin を先遣部隊として派遣する。
以前、試しに少し走っていてトレーラーハウスの場所までは把握しているのだが、そこに辿り着く前に時間切れ。
車の拠点となるガレージはクエスト達成で開放されるパターンみたいなので、早めに何とかしたいところ。
4時くらいに目が覚めて。ネット巡回してたら10時過ぎて。再び寝直して14時くらいに再起動する。
飯を食べるついでに外出し、ホームセンターでくたびれてきている通勤用鞄を買う。
休日用のディパックも買い直ししたいんだが、気に入った物が見つからなかったので、こちらはまた後日。
- トラブル時の「新幹線ホテル」実際に泊まってみた 車内で何人が寝ているのか?快適に眠れるのか?
新幹線ホテルを体験することになったライターの記事。
宿泊はどの車両でもいいらしい…ってグリーン車選ぶよね?んで、朝始発前に叩き起こされるらしい。- 最近みかける「ナンバー読み取り駐車場」なぜ増加? 利用者側も「ラク」だけど「料金踏み倒し」は起きないの? 「悪質利用者」どうしてる? 実はメリット多い「革新的サービス」 どう成り立っているのか
仮に踏み倒してもデータベース化されてるので別の駐車場の精算機で警告や回収が出来る…と。
- お金が貯まらない人がつい言いがちな「危険なフレーズ」
「いつ死ぬかわからないのだから、今を楽しまないと意味がない」…と金を使う。あるある。
貯められる人は「さほどお金を使わずに人生を楽しむ方法を考えている」と。- 「退職金を増やしたい!」「貯金だけじゃもったいない」→焦って投資する60代の末路
大手金融機関に金融相談して「利回りより運用コストのほうが高くなる」状態に。ありそう。- 【才能・努力関係なし】お金を稼げない人がしがちな考え方
準備をしすぎて進めない。「失敗を恐れずに少しでも進めていく」ことが重要。- 「投資は早い者勝ち!」の理由【貯金が苦手な著者だからこそ分かった】
投資には「期間」が必要である。…これ重要。
- そりゃただの願望でしょ?「親の介護」で子どもが絶対やってはいけないこと
「いつまでも元気でいてほしいのは、子の願望」…なるほど。願望だな。- 「仕事はできるけれど部屋は散らかっている」人に多い、意外な口ぐせ
周囲に頼ることが得意ではなく、自分の生活はキャパシティがギリギリでも 「助けて」「つらい」とは言わず「大丈夫です」と言う人。
- 「飲み会、行かなきゃダメですか?」→デキる上司の“ベストな回答”とは?
Z世代は「絶対に行きたくない」ってのが多い…という話。そーなのか。ビールの味が分からん「おこさま舌」のせいかな?と思ってた。- 飲み会で「もう一緒に飲みたくない」と嫌われる人が無意識にやっていること・ワースト1
マウントする人は嫌われる。はい。
- KADOKAWAさん、結局ハッカーに4億円お支払いしていたことが判明wwwwwwwwwww
…復旧できたのかな?(・w・)- ウマ娘声優・高野麻里佳がスタートのサブスク 衝撃月額料金にファン涙「高すぎて無理だ」「ちょっと複雑」
冷やかし/荒らしが入らないように高い月額料金を設定して自衛。 月1.3万、年額にして16万弱。これは信者の信心深さが試されてますな…。(てけとー
ぼーーーーーーーーーっとしてたら時間が過ぎる。特に酒も飲んでないのに。
また今日も寒いらしいです。そろそろコートを発掘する出そうかな…。
今日も困った若手くんネタ。…どんだけ出てくるんだよ。
昼前に、営業統括部門から上司に苦情の電話が。
客先から「作業が終わってないのに行方不明だと苦情が入った」らしい。…は?
慌てて上司が彼に電話をして状況確認。
上司「…という連絡があったけど、今どこで何をしてるんだ?」一応、苦情元には状況説明をして一段落。
困君「齟齬があったようです。先ほど客先とは電話で話をして納得して貰いました」
困君「既にその現場は終わってて、某トラブル現場へ向けて移動中です」
上司「…営業には『客先に説明済み』と伝えたの?」
困君「伝えてません」
上司「伝えろよ。なんで話してないんだよ」
上司「なんでこんな話になるんだ…?」あくまで個人の感想です。
わし「……。作業終了報告を客先にせず退出したんじゃないですかね…?」
上司「そんな馬鹿な話ある?」
わし「そうでなきゃ客先が『作業を終わってない』なんて苦情を言うと思えない」
困った若手くんは、そのまま千葉県野田市へ。
立川から2時間くらいで行ける筈なんだが「3時間はかかります」とガッツリ鯖を読んで移動。
だから何故そこまで鯖を読む…?
現場トラブルは大したことがなかったらしく、15時過ぎに終わった模様。
トラブルが早めに片付いたのは何より。…ではあるが
「なんで移動だけで3時間以上かかる宣言してたのに、トータル3時間未満で終わってるんだよ」
と上司から愚痴というかツッコミが入ってた。
こっちは自分の方。
高松の営業さんより電話。高知の某現場でシステムトラブルがあり、今から向かうそーな。
お、おつかれさん…。高知市内でよかったな…。足摺だったら今日は帰ってこられないし。
現地に着いてみると、お客さんが「電源の入れ方がわからないんで放置してた」とか。おいw
そもそも電源が落ちたのは…いつ?
11月頭の四国広域停電か?と思ったら、それとは関係なく11月中旬に停電があり
「復電したけど放置してた」らしい。おいw
国政あれこれ:
…この調子だと自民は参院選も大敗しそうですな。
- 補正予算案が衆院通過 自民 公明 維新 国民などの賛成多数
やっと能登復興予算がついた形。岸田がケチったお陰で1年遅れ。- 自民 「年収103万円の壁」見直しなど 宮沢税調会長に一任
自民は増税原理主義者に一任。…やる気ねぇなあ。- 高橋洋一氏「103万の壁」抵抗→「ラスボス」の実名明かす 「あの人言いたい放題。自民党の裏、自民議員ですら何やってるか分からない」
ラスボスは自民党・宮沢洋一税制調査会長。「自民党税調は自民党議員ですら何をやってるのかわからない」と。- 高橋洋一氏 玉木代表に伝授した“103万円の壁”引き上げ方法を説明「税調ではなく、国会でやれ…」
「国会だと補正予算に組み込む形ですぐ出来るだろ」と。- 橋下徹氏 103万円の壁巡り苦言の自民・宮沢税調会長に苦言「日本の政党は意思決定プロセスが不透明…」
料亭政治ですから。- 自民・宮沢税調会長「釈然としない」 自民・公明・国民3党の幹事長合意に苦言
幹事長が合意したんで税調ボスが半ギレ。
- 「廃止」合意のガソリン税暫定税率、1リットル当たり25・1円加算 本来は道路財源目的
自民、公明、国民民主3党が11日、ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止で合意した。
「合意したとは言ったが、いつ廃止するとは言ってない」という利根川論法だろ。 トリガー条項も凍結して放置してるし。- 『年収の壁』『ガソリン税』実現性は…急転直下“3党合意”の背景
- 高すぎた「クルマのガソリン価格」引き下げへ! 目的のない「暫定税率」廃止が決定に 「トリガー条項」「補助金」はどうなる? 実際「どれくらい安く」なるのか
ここから内容を弄り倒して「実質変わらん」なんて結果にしたら、その政党は参院選ボロ負けすんぞ。
- 「憲法違反」まで持ち出し抵抗 石破首相企業献金に大執着″走ッの血税と合わせ二重取り 「身を切る政治改革」断行する気あるのか
石破茂首相が、野党が主張する「企業団体献金の禁止」に対し、「憲法違反」まで持ち出して 抵抗したことが注目されている。国民の血税から「政党助成金」を受け取りながら、 企業団体からも献金を集める「二重取り」には批判や疑問も多い。
1回「助成金を出す代わりに、企業献金不可」にしてたのにサクッと変えたんだよね…。 立民も「政治団体はセーフ」って資金の迂回路出すくらいだし、どの政党も正す気はない模様。
- 石破首相はトランプ氏に見捨てられたが…安倍昭恵夫人に訪米報道、会談行う方針 決め手は「会う価値」あるかどうか
石破の価値が政治家ですらない安倍昭恵夫人未満で噴くw
- 韓国ユン大統領“弾劾・捜査に立ち向かう”「非常戒厳」正当化
まぁ自己正当化しても過失を認めても行き着く先は一緒だろうし。- 韓国 弾劾議案14日採決へ ユン大統領支持率は過去最低に
さて今度はどうなるのか。造反は出るのか。→ 弾劾可決。あっさり。
- 三菱UFJ銀行 貸金庫の金品盗難 金融庁が報告徴求命令へ
被害総額は10数億円、被害者は60人にのぼる模様。
いまだに犯人の名前が出てこないのは何でやろな。- 2024年「今年の漢字」は「金」に決定! “3年ぶり5回目”の選出理由に 「金メダル獲得」「新紙幣発行」「裏金問題」「闇バイト」など
五輪があると自動で「金」になるんじゃ?「柔道でも金、政治でも金」だっけか?(少し違う- ネタニヤフに逮捕状を請求した国際刑事裁判所ICC、なんと米国から経済制裁を受け崩壊の危機
…どこの国際捕鯨委員会かな?- 「闇バイト」に雇われたふり作戦、警察庁長官「効果的だ」…架空の身分証など「仮装」検討
囮捜査&司法取引か。- JCB、イギリス電子渡航認証(ETA)のオンライン決済で利用可能に 2025年1月8日から義務化
入国せず乗継でもETA必要…ってのはハマりそうなポイント。行くかどうかはともかく。
記事そのものより「10ポンド(約2000円)」にビビる。1ポンド=200円なのか…円安ぅ…
- 新型コロナの重症化に亜鉛の欠乏が関係 亜鉛欠乏症だった患者は重症のオッズ比が3.6
亜鉛が関係してるとは予想外。- 「オトナの女性向け」作品のクレジットカード決済を終了 アニメイトのボイスドラマ配信サイト
なお、「オトナの女性向け」以外のカテゴリー商品(一般、BL)は、引き続きクレジットカード決済を利用できる。
……。BLはOKなの!?- 「やばい……これ絶対作るわ」 マグロ&ブリで作る“まさかの珍味”に注目 「かむごとにうま味が」
マグロとブリの刺身を使って、生ハムのようなスペイン発祥の珍味「モハマ」を作る。 …えらく美味そうなんだが?- 漢字限定、平仮名利用不可。唯一偽中国語投稿可能完全匿名掲示板「対多」登場
根多掲示板也。良好、多数投稿要望。- 「冗談だろ」懐かしい“バネのおもちゃ”を改造したら…… 驚異的な結果が9700万再生 「童心を取り戻した」【海外】
段差を動かすことて永久に段差を降りるスプリングを実現。
- Intel Arc B580、ついにRTX 4060の壁を超えた?待望の新GPUをテスト
RTX4060よりは高い性能を示すベンチもあるものの、強いアドバンテージには至ってない。- ミニPCを買うならまず5万円台を狙え!コスパ最強の厳選おすすめモデル6選
5〜7万円の中堅モデルNUCが一番熱い、と。- 注意! 国産Webブラウザー「Lunascape」の配信サイトがオンラインカジノへ誘導する詐欺サイトに
「〜.jp」ドメインから「〜.org」に移行して「〜.jp」のドメイン更新を行わなかった…と。 まぁそーなるよね。- 「Epic Games Store」が計16本のゲームを年末年始にかけて無料配布 1本目の「The Lord of the Rings: Return to Moria」は20日1時まで
2024/12/13〜2025/01/10まで計16本を無料配布。これは年末年始あたりに日替わり配布がありそう。
先週開封したスパークリングワインをいただきます。グラス2杯くらいで瓶が空っぽに。
うーん、1週間の間に相当蒸発してたみたいだなー。 < 呑んでたからだろ
国道沿いでミサイルプリウスがクラッシュしてた。
1台しか居ないので、どうも単独事故っぽいけど…サイドがボコボコ。
交差点で曲がりきれずスピンしたとすると…何km/h出してたのやら。
サイドエアバッグが開いてるの初めてみたよ…。
困った若手くんネタ。ここんとこ好き勝手やらかしてるんで、連鎖して一気にネタが積み上がる。
まずは専用に仕事携帯を貸与されているのに昨日から共用携帯を持ち出している件。
他のグループから「電話機が足りない」と苦情が挙がってるので、上司が状況確認のため電話。
上司「共用電話持って行ってるけど、占有してる携帯どーなってんの?」問いただすと、今週前半の出張にも専用携帯は持って行ってない、と自白。
困君「(沈黙2秒)自宅で充電したままになってて…忘れました」
上司「何故回答に詰まる…?」
困った若手くん追加ネタが続く。
困君「某営業から緊急対応の連絡があって、明日は千葉の現場に入ろうと思います」上司、かなり切れ気味です。(笑
上司「…それはいいけど、今の現場は大丈夫なの?」
困君「あぁ、こっちは急げば明日午前中で終わりそうなんで」
上司「お前…丸2日間ギリギリの作業量、と言って前泊したんだよな?…なんでそんなに早く終われるの?」
困君「(沈黙2秒)あーいやその…。がんばってるんで」
上司「その沈黙は何なんだよ。…予定の組み方がザルすぎるだろ」
困った若手くん追加ネタ2。…今日は(上司にとって)厄日かな?
困君「営業の××さんか△△さんから電話ありましたか?」電話を切った上司の第一声が「馬鹿だろコイツ」でした。わかりやすすぎる自爆w
上司「いや?なんもないけど?」
困君「なんか実家が立川なのに青梅出張でホテルに泊まるのか?、って言われたんですが!」
上司「問題ありませんよね!!」< どうも営業担当が本社側の営業統括部門に電話したらしい
上司「そーいや…実家は立川だったんだね。青梅から…30分くらいか」
上司「下手なホテルに泊まるより近そうだね」
上司「うんうん。問題あるかどうかは…人事に確認しておくね?」
困った若手くん追加ネタ3。
上司もあからさまに疲れた顔をしつつ…パワハラにならんよーに、柔らかく質問つーか詰問。
上司「さっきの話だけど、ホテルに泊ったんだよね?」上司も呆れてるというか…切れ気味。
困君「は、はい」
上司「自宅に泊まってないなら、営業にホテルの予約メール見せたら終わる話じゃない?」
上司「…なんでそんなトラブルっぽい話になってんの?」
困君「えー、いや(ごにょごにょ」
上司「どこに泊まったんだ?」
困君(沈黙)
上司「なんで黙る」
困君「実は…ネットカフェに泊まってました」
上司「…は?」
上司「……。帰ってきたら詳細をじっくり聞かせて貰う。今日はちゃんとしたホテルに泊まれ」
…という感じのスリーアウト感。
- 宿泊施設ではない場所に泊まって宿泊費を請求するのは、不正請求ではないか(経理上の問題)
- 疲労回復や身体を清潔に出来ない場所での宿泊は、翌日作業に問題が出ないか(労務管理上の問題)
- 会社からの貸与品(PCや携帯など)の盗難、破損の危険はないか(設備管理上の問題)
上司は「帰ってきたら『ホントに泊まったのはどこか』から詰めないと駄目だな…」とウンザリ顔。
んで、私に問いかけ。
上司「…アイツ、これまでも似たような事をやってたと思うか?」知ってしまった以上は指導しなきゃいかん、と上司もウンザリ顔。
わし「やってるでしょ。…突然思いつく話じゃない」
上司「即答かよ」
わし「無理矢理前泊したり、出張日数は無駄に余裕を見てたり、不審点が多すぎる」
上司「交通費請求もEX予約使わずに領収証にして経路見せないし…出張翌日によく休み入れるしなぁ」
わし「仕事中でも私用スマホを手放さない奴が、JRだけweb予約しないのは…違和感ありますよ」
わし「前々から言ってた通り、相当黒に近いグレーだと思いますよ」
上司「だよなぁ」
- 【社会】「税金滞納倒産」過去10年で最多
インボイス化で誤魔化せなくなったゾンビ企業が倒産した、ってことかな。- 「お正月は実家に帰りたくない」年末年始前に悩む声多数→ネットで賛否「親孝行したいときに親はなし」
嫌な思いをしてまで帰省しなくてもいい気もするが、単に「結婚しろ攻撃が嫌」程度なら帰れよ、と思う。
- 「ワロタw」「まさにブラシスタンド…!」 メイクブラシを乾かすのに“まさかのキャラ”起用→超シュールな光景が430万表示
ちょうどいいスタンドだァアア!!- 「信じられないよ」 1枚のガラス板をたたく → 完成した“信じられないアート作品”が「才能だ」と1100万再生【海外】
ガラスのヒビで絵を描く。…すげえ。- 「地獄かww」 鮮魚店が「毛ガニ」仕入れ→“目を疑う販売風景”が1600万表示 「育ててみたい」
活きがいいよ!!- ガンプラじゃない……だと? 完成度が高すぎるガンダム → “まさかの正体”に「なんだただの天才か」
レゴ職人すげえ。- 終了したはずの“アナログ放送”にチャンネルを合わせたら…… テレビに映し出された“謎の映像”が不穏すぎる 「ホラーの導入部やん」
漏れ電波…。
- そうはならんやろ 真っ白なリバーシ盤→勝ち目がないと思いきや…… 謎ゲーの“斜め上すぎる”勝ち方に「わかるか」
異次元リバーシ?- 「日本最古の温泉マーク」群馬県にある石碑に反響 現デザインと違う見た目に“別のもの”に見える声続々
クラゲにしか見えんw- 生のパインでゼリーを作ると……? “ありがちな失敗”の実験の様子に「良い学びを得た」「知らなかった!」
酵素で固まらないゼリー。ここまで差が出るのか…
- BL作品扱う同人通販サイト、Visa/Mastercard決済停止へ 「女性向けにもクレカ規制の波」懸念する声も
VISA/Masterの規制ムーヴは何なんやろ…。オタク文化になんか恨みでもあるんか?- サイバー攻撃の代行サービス使い企業攻撃か 中学生が書類送検
中坊何しとるん…- PlayStation30周年を祝う「あなたのPlayStation 2024」が本日公開! 今年をゲームで振り返り、特別なアバターやコレクティブルを受け取ろう!
「2024/01/01〜2025/12/31(多分終了日おかしい)の期間中にPS4/PS5で10時間以上プレイ」が条件。 …今年も10時間プレイしてないみたいで表示されないww
昼のネタが濃すぎ。夜はずーっと日記に展開してたら終わったw
通勤経路で半年くらい修理中の歩道橋。やっと外部の足場が外されかけてます。
10月末工事完了予定が12月下旬にまで延長されてました。
日程検討が甘かったか、夏がクソ暑すぎて猛暑日程での作業を回避したのかは不明。
多分来週あたり発注元のお役人が検査して、問題なければ再来週供用開始…という感じですかね。
この歩道橋が使えるかどうかで通勤時間が片道5分変わるんで、サッサと終わって欲しいところ。
昨日周りが出張しまくったせいで「出張精算のやりかた教えて」ってのがわらわらと。
同僚A「出張経路の登録方法教えてー」……。私のID/PW使って、私が出張したことにしようか。(こら
わ し「あーしてこーして、…って数ヶ月前にも教えた記憶が」
同僚A「聞いた気がする」
わ し「覚えろww」
同僚B「精算システムへのログインPW教えてー」
わ し「…なんでやw」
同僚B「ログインできんのよ」
わ し「リストラされた可能性PWの有効期限切れかな?」
艦これ鯖に接続しようとしたが「メンテ中」。…あれ?
公式twitterを見ると「タウイタウイ泊地、パラオ泊地、ブルネイ泊地、
単冠湾泊地、幌筵泊地サーバの近代化改修」とのこと。
先日のメンテからサーバの公開順に設備更新してたんで、順番が回ってきたのね。
よく考えたら第2期(HTML5ベース)仕様になったのが2018年だから…もう5年以上動いてるんか…。
第2期ですら5年以上経過していた事実にビビる。トータル10年以上やってるぞこのゲーム…。(^-^A;
ちなみに。
幌筵(ぱらむしる)泊地は、今日の今日まで「幌延(ほろのべ)」と思ってました。わははー(恥
困った若手くんは上司との打ち合わせを経て16時過ぎに会社を出発。
明日は10時半に青梅だった筈だが、結局前泊すんのか…。まぁ当初予定が14時発だったので…マシっちゃマシ。
同僚が彼の行先ボードを見て「あれ?」と言い出す。
同僚「なんで12/11〜17出張になってんだ?」という流れで「何をやらかしてるか」の説明会が始まる。
わし「12/12,13は青梅で、12/16,17の現場は姫路方面だったかな?」
同僚「違う現場なのに…。休日に荷物の持ち替えとかで来るパターンはないんか」
わし「作業チェックシートも作ってないみたいだし…。あいつ…手ぶら出張疑惑もあるしな…」
同僚「あれ?なんで別の携帯電話番号が書いてあるんだ?」
わし「私物の番号…じゃないな、なんだこれ?」
同僚「……。共用の携帯を持って行ってる。アイツ…仕事携帯を貸与されてるだろ…?」
わし「通信の対向試験で使う…にしても、営業も会社携帯持ってるだろうし…?」
若手「あー、なんか携帯を忘れたそーです」
わし「は? …前回の出張先に置き忘れた、とか?」
若手「前回の出張時点で、自宅に置き忘れてそのまま、らしいです」
全員「「初耳なんだが!?」」
…そりゃ電話かけても繋がらん筈だ。
同僚「週前半の出張で忘れて今日も持ってきてないって…まさか紛失してない?」
わし「あり得る話で怖いんだけどw」
わし「つーか。木金の出張はともかく、来週の出張前に共用携帯は返却せーよ…」
(週前半に同行していた若手を見て)
同僚「若手くん、彼の行動は悪い手本だからな?勘違いするなよ?」
若手「え…。そ、そうなんですか」
わし「うん色々やらかしてるから。説明しとく」
韓国情勢:
どう転んでも半年は韓国政府はまともに動かんな。
- 韓国警察 大統領府捜索 令状は容疑者を“大統領”【11日動き】
- 韓国 キム・ヨンヒョン前国防相 自殺はかる 命に別状なし
なんで韓国って逮捕が近付くとそーいう行動に出るのやら。- 韓国の前国防相がトイレで自殺未遂、その後に内乱容疑で逮捕…尹大統領は捜査秒読みで弁護士探す
弁護士…いるのかなー- 尹大統領、初夏の夕食の席で「時局懸念しながら突然戒厳を切り出した」
李在明の有罪まで待てば旗色も変わったのに、あのタイミングは謎。
- 基礎年金の3割底上げ案、厚生年金の受給額は2040年度まで減少…試算を社会保障審議会に提示 2人世帯で最大月7000円の受給額減が2040年度まで、その減額分を国民年金に回す…という試算。 何を考えてこういう案を出してくるのか。
- 「年収103万円の壁」国民が補正予算案に賛成意向 可決の見通し
補正予算に盛り込むことで対応を加速。 来年審議にされると自民税調でグダグダにされそうだったし…いい方向かな。- 防衛増税 法人税2026年4月から 所得税2027年1月から実施検討案
増税はすぐ進む。岸田&石破デース(death
- JAL機長が飲酒ダンマリ、検査には「誤検知」主張 豪路線で3時間超遅延...会社側「欠航すべきだった」
12/01のメルボルン発成田行JL774便でパイロットからアルコールが検出され3時間以上出発が遅れた件。
担当パイロットはスパークリングワイン1杯+2人でワインボトル3本と結構呑んだが、 飲酒の事実を隠蔽し「体調不良」「誤検知」と言い張っていた…とのこと。
……。飲酒そのものより「事実を隠蔽したこと」の方が洒落になってない。
航空機事故調査では「担当の責任を問わないことで隠蔽を抑制する」という思想で再発防止に努める世界なのに、 その主因となるパイロットが「隠蔽する」事案が紛れ込むと…事故調査なんか不可能になる訳で。 航空機パイロットとしては致命的な行動じゃないかなーと思う訳です。- JAL、制御不能のパイロット飲酒問題 2人でワイン3本注文も「誤検知」
JALは酒でのやらかし多すぎるのも問題だが、パイロットが「誤検知」と言い切って 乗り切れると思ってるところが…なぁ。
- イスラエル、アサド政権崩壊後のシリアに激しい空爆350回以上実施
殴るときはとことん殴る。イスラエルはマジで止まらんな…- 「強制捜査に入りますが」記者に特殊詐欺電話か IP電話から「出頭」要請
産経新聞記者へ、050で始まる電話番号(IP電話)から特殊詐欺とみられる電話がかかってきた…という記事。 本人も慌てて対応できなかったが「録音できるならちゃんと録音しましょう」と。- 「5年越しにバズる動画」貸金庫から1000万盗まれた放送作家。三菱UFJ事件を予言する「凄い伏線だった」
5年前に実際に貸金庫から盗まれた事件があって、youtube動画としてシリーズ化してたらしい。 つまり元々そーいう事件は他にもあったけど再発防止策が成されていなかった、と。
- 「千載一遇の瞬間」 中部空港が激レアシーンを公開! 日本じゃ中部だけ」のレア機が並ぶ珍景に「凄い映像じゃない?」
ドリームリフター4機のうち3機が中空に!?- プロのメカニックがミニ四駆をガチ整備したら…… 組み直しただけでタイムを1秒も短縮した技量に 「頭引っ叩かれたような衝撃受けました」「やはりプロは違うな」
ミニ四駆未経験のプロのメカニックが組み直したら1秒以上もタイム短縮。すげえ…
- マイクロソフトを凋落の危機から救った ビル・ゲイツの猛烈な読書
ゲイツはかなりの読書家らしい。- 「ファンタジー世界の世界地図」図解に10万いいね 日本と海外の違いへの“偏見”に「なるほどたしかに」
和製ファンタジーは地図の真ん中に大洋があり、海外製ファンタジーは真ん中に大陸がある。 そのイメージはわからんでもない。- 「マニアックすぎw」とざわつくも“1分で完売”の最新ガンプラ話題 「この令和の世に??」「珍しいヤツだから普通に欲しい」
「Dガンダムファースト」。「MJ(模型情報)」に連載されてたんだとか。…なるほど知らんわ。
次はDDザク(ダイレクト・ドライブ・ザク:安永浩一郎)かサク(トニーたけざき)でお願いします。
- 粗悪な「互換バッテリー」は減る? 経産省に聞いた“12月28日”に変わること
「各電池セル毎の電圧監視がなされていないリチウムイオン二次電池の製造・輸入を禁止」するらしい。 ACアダプタの例を見るまでもなく、中華業者は関係なく売るだろ。- 10の25乗年かかる計算を5分未満で Google、新量子チップ「Willow」発表 量子エラー訂正で「閾値以下」達成
量子コンピュータはすぐそこ…なのか? ここまで性能が出ると暗号通信はものすごい勢いで役立たずになる…。- いらすとやの「おじいさん」をAIで盛ったら? → 何度も描き替えるうちに魔法少女が誕生 「AIエグい」と話題 投稿者に話を聞いた
AIの趣味が出たかな。- Windows 11、エクスプローラーの再起動時にタブも復元できる機能を最新ビルドで追加
タブが別ウインドウで開くこともあるが、開かない…ってパターンもあるので…何とかしてくれんかな。- AKRacing、ゲーミングチェアのふるさと納税限定モデル「Pro-X JP」を大阪府泉佐野市の返礼品に
「対象となる寄付額は18万円」…はい解散。
Windows Update祭。
そろそろ対応機種のWin11対応をしないといかんし、非対応機種の処遇をそろそろ考えないとなぁ。
昔は「UNIX入れてサーバに転用します」だったんだけど。
今更、iPhoneSEのTouch ID(指紋センサ)の話。
元々データ専用SIMを入れて住所録も入ってないのでTouch ID は無効にして使ってました。(ぉぃ
最近のアップデートで、ANAのアプリがユーザ認証を毎回要求するようになって根負け。
完全に消去していた指紋データを登録してTouchIDを有効に。
PWの手入力はともかく、マイレージIDまで覚えきれんので勘弁してくれ…ANAアプリ。
…と、軽い敗北感を感じるのでありました。
なんか寒気がするんですけど…。と、体温測定したら普通の体温。
…単に世間が私に冷たいだけですか、そーですか。名古屋の今日の最低気温は1.7℃。…冬っぽくなってきました。
上司や同僚3人が某製造委託先へ出張。製造委託先がちょっとやらかしてたんで、工程指導という格好。
正確には対応が悪いのでシメに行く形。
上司と担当はともかく、1名だけ「昼飯何を食べようか♪」と楽しそう。
完全に物見遊山モードだなアンタww
まぁ上司+主任+実務担当だと、主任は一番お気楽ポジションではある。(・ω・)ノ < そんな楽々出張行きたいー
上記の3人に加え、若手2名も出張中。…よし学級閉鎖だ。(何
狙ったかのように不在の連中への電話が多数で「電話番かよ」…って状態に。勘弁してくれ…
こっちはこっちで。定時過ぎても作業終了の電話が入らない。
こいつらロクに状況報告してこないのは前々からなんで、出張前に「毎日必ず作業終了の連絡をしろ」と
釘を刺しておいたんだがなぁ…。
一方に電話をしてみる。電話に出ない。
もう一人に電話をしてみる。電源off。
……。こいつら…。これは…相当早く作業が終わったパターンだな?
現場は新幹線駅から5kmくらいの所。駅に居たらまだ電話に出そうだから…新幹線に乗車中かな?
場合によっては「既に帰宅済」とかそーいう状況とみた。
あいつらホントに指示を無視するんで困る…。
- 「意地悪な言い方をすれば国民民主党って…」池上彰が“103万の壁”を国民・玉木氏に直撃【池上無双炸裂】対談前編
今の財務省官僚はデフレしか経験してないからインフレ対応ができない…と。- 「“ゆ党”と言われているが…」池上彰が国民・玉木氏を直撃「来年は驚くようなことが起こるかもしれない」対談後編
後編は有料会員限定。けちー- アサド政権崩壊なぜ?シリアでいったい何が?
「よーわからんけど、なんかタイミングが噛み合った」ってことですか?(雑- シリア 反政府勢力の指導者 首相と会談 “新政権の樹立急ぐ”
- アメリカ軍 オスプレイの飛行一部停止 日本政府にも通知
11月に米西部で起きた墜落寸前の事故への対応。また部品の金属疲労でエンジン故障が発生してたらしい。
- 「店から出せなくなったが?」 クルマ販売店であった「本当にあった怖い話」がガチでシャレにならなくてやばい
試乗に来た客の免許が失効していた。客「車で来てます」…ひいw- これはとんでもない爆炎! 空き缶でジェットエンジン作ってみた→“想像を超える噴射”に「驚くほど完璧」【海外】
なんかサクサク作ってますが…?
- 「これはビビる!!」ゴジラと目が合う“恐怖のスポット”が話題 絶対に逃げられない絶望感に「夢に出るレベル」
佐賀県庁新館展望ホール。2025/01/26までの期間限定イベント。
佐賀に行く用事はないんだが…行きたいww- 「こりゃ面白い!」「自然が創り出したアート」 空港にくっきり残った“飛行機の跡”が奇跡的な光景
綺麗に残ってるな…
- 「知らないまま遭遇したら……」 メッセージアプリで“偽の警察官”から逮捕状が送られてきて…… 詐欺の注意喚起が「怖すぎる」
そんな手口があるのか…- 「気を付けます」 寒い季節に危険な“ヒートショック” 今日からできる対策を消防組合が紹介「温度のバリアフリー化を」
浴室や更衣室の温度を上げて温度差をなくす。…居室の温度を下げてもいいんじゃないかな?(あれ- 女性様(34)「彼氏の冬のボーナスが70万円(手取り)しかありませんでした。別れるべきでしょうか…?」
別れてやれ。…彼のために。- 「出会いに恵まれる人」がいつも即答している「たった3文字の言葉」とは?
アイデアは新しい情報をインプットしないと産まれてこない。 インプットの方法は「人・本・旅(現場)」だそーです。旅行いかねばー(義務感
- ラズパイのモニターの中から蟹チップ
なんでモニターの方を分解調査してんだよw- キーボード一体型PC「Raspberry Pi 500」の安定性が抜群だったので 冷却性能の秘密を探るべくバラバラに分解してみたよレビュー
こちらも分解調査。RasPi5とは異なる専用基板で、大型のシールドを兼ねた金属板がヒートシンクになってる模様。 基板上にはM.2端子のランドのみが存在。将来M.2搭載モデルが出るのか、放熱の問題で諦めたか…。
正式発売されたら早速誰かが改造人柱するとみた。
お湯を沸かそうとガスコンロを使ったら、妙にコンロの炎が赤い。んー?
赤いって…空気が少ないんだっけ?ガス漏れとかそっちじゃないよね…?
調べたら周辺を加湿してたり、ノズル周りの汚れとかで出やすいんだとか。
まぁノズルは相当掃除してないからなー。
(追記)
翌朝、ちょっとコンロを使ったら普通に青い炎に。…何もしてないんだが?…謎。
ふるさと納税しなきゃーと思いつつ。web巡回と艦これで終わる。ぐう。
某カード会社からカードの利用実績メールにビビる。…こんなに使ってたっけ?
12月引落分と1月引落分両方が記載されていることに加え、ブラックフライデーセール分や出張の時の切符代も
入ってるから…そうなるのか。まだふるさと納税してないんだけど…。<いい加減にやらんかい
困った若手くんネタ。
先週と今週、数日出張に行ってるのだが、今週後半も別の出張に行く…と上司に電話をしてきた。
上司「それ、急に決まった話なの?出張ばっかだと、本来の仕事が滞るだろ」とかなんとか。
若手「急に決まった話でして…」
上司「スケジューラに事前に入ってるけど、これとは別件?」
若手「あ、あぁそれです。急に決まったのは確定したのがさっきでー予定は事前に(ぼそぼそ」
上司「さっきと話が違ってるけど…。それは2日も必要なの?(苛々」
若手「いや、前日現地入りして、作業が丸2日で」
上司「……。こちらでも確認する」
上司「営業担当に聞いたら『当日昼から予定だけど、先程若手くんから前倒し要請が入った』と言ってるが?」
若手「えーと。作業時間が足りなくて」
上司「…追加で2時間あれば足りるってこと?それが今日、急に分かったってこと?」
若手「いや、そこは作業を詰めて何とか…」
上司「作業内容と予定教えて?作業資料はサーバに入ってるよね?」
若手「いや、まだそれは作ってません」
上司「それは現地入り出来るような状況じゃないんじゃないか?」
若手「今の出張が月火で終わりなので、水曜になんとかして木曜からの作業に備えます」
上司「んで…水曜はいつ会社を出発するつもりなん?」
若手「15時頃に出ようかと」
上司「お前のスケジューラの14時から移動ってのは何?あと、東京都内泊でその出発時間は許さんよ…」
困った若手くん続き。
上司はちょうど別件で打ち合わせたい事項があったようで「水曜の夕方打ち合わせしよう」と釘刺し。
上司はその日は終日会議&来客なんで…仕方ないですなぁ。他の日に若手くん居ないしねぇ…。
周囲は苦笑したりニヤニヤしたり。ヽ(・∀・)ノ
結果。彼の出張は強制的に夕方出発になったのでありました。めでたしめでたし。
打ち合わせが伸びて19時過ぎとかに会社出発になってもええんやで?
えっ…私の給料安すぎ?:
毎年ダイヤモンド・オンラインがやってる記事。他社の給料が高くても転職出来る訳でもないけど。
$100に2万超はちょい乗せ過ぎな気もするが、Pi Monitorなかなかいいなーと思った。
- 国民民主 「トリガー条項」凍結解除などの法案を国会に再提出
つーか条項作った割に「運用してない」って意味分からんのよね…。- 【速報】結党から102年続いた共産党 ついに党名を変更か『背に腹は代えられない』
党名ロンダリングしても根っこが変わらんから無駄だと思うぞ?- 大阪、10万人のデモ隊が韓国の尹錫悦大統領の罷免と拘束、日本と断交し北朝鮮やロシアと国交回復を要求
自称10万人。主張からして朝鮮総連の連中としか思えない訳で。
日本までやってきて政治活動する奴は国外追放でよかろ…。
- 韓国 与党 “早期退陣へのロードマップ議論” 現地メディア
なんか変なことになってるなー- 多くのウクライナ国民、30年前に核兵器を放棄したことを後悔、米・英・仏・中・露による安全保障を信じて破棄した今
その核で当時やらかしかけたからね、君たち。- シリア脱出のアサド大統領、家族とモスクワ到着 当局が亡命許可とロシアメディア
脱出成功していたらしい。撃墜はされなかったかー- 自衛隊に配備目前か「国産ステルス長射程ミサイル」射撃試験が初公開! かなり巨大な弾体だな!?
12式地対艦誘導弾能力向上型。地上発射型が2025年から部隊配備予定。 艦艇発射型(艦発型)が2026年度絵、航空機発射型(空発型)が2027年度までに開発完了予定。- 数千年間デバイスに電力を供給できる「炭素14ダイヤモンド電池」が開発成功
放射性同位元素の炭素14を使用。半減期が5700年、崩壊エネルギーを電力として生成。 電力はμWオーダーらしいが…凄いな。
- サウナでも怖いヒートショック、危険を回避して安全に楽しむには
温度差が問題で、血圧が急上昇した後に急下降すると意識障害が起きる。- 今すぐ1万円もらうか、1年後に1万5000円もらうか?→「経営の神様」なら、きっとこう答える!
100%貰える前提なら1年後やな。利回り50%やん。
- 繰り返し暴行や陰湿ないじめを受け、最後は東上線の踏切に万歳で立たされて轢かれて死亡
なんだこれ…。- JR東「風通しがいい」新型ホームドアは何が違うか 南武線で導入開始、設置加速の切り札になる?
ホームドアに隙間を空けて風圧の影響を減らし必要強度を減らす。 …JR西日本のロープ型じゃあかんのか?- 大阪・関西万博のガンダム 超合金がプレバンで抽選販売 金属感、手触りを表現
金属感…って、横浜ガンダム外装はFRPじゃなかったっけ。- この距離は無理だろ! トヨタ、バスケロボットが約25メートルの“超ロングシュート”に挑戦 →驚異のギネス世界記録を達成
24.55mのロングシュート。
- 自分で好きなデザインのキーキャップが作れるシリコン製金型
Cherry MXと互換性があるキーキャップを作成できるキット。- 1万5000円未満で買えるキーボード一体型PC「Raspberry Pi 500」が届いたので外観と安定性をチェックしてみた
RasPi5相当のキーボード一体型PC。まだ技適が取れてないので日本版はもうちょい先。
仕様を見てたら電源はUSB-Cなんだけど5V/5Aという変な仕様(Pi5と同じ)。 電源回路を省略してるのは分かるけど…12V/2Aとか普通のPD電源に対応して欲しかったなー- USB給電で使えるフルHDモニター「Raspberry Pi Monitor」レビュー、ノングレア&軽量なので持ち運びオフィスワークにも便利
普通にモバイルモニタ/サブモニタとしていいな、と思えるんだが。 海外直販サイト(日本非対応)は$100でした。安っ- Raspberry Piが2024年12月9日に新製品「Raspberry Pi 500」「Raspberry Pi Monitor」を発表、スイッチサイエンスは準備が出来次第販売予定
モニタもスイッチサイエンスが発売予定。21,670円。
15.6インチIPS液晶、1920x1080、USB-C給電(5V1A)、フルサイズHDMI(ver1.4)、850g。背面にVESA穴あり、スタンド付。- Raspberry Pi Monitor製品資料(PDF、スイッチサイエンスwebサイト内)
USB-Cは電源専用でAlternateモードはないっぽい。HDMIケーブル接続は必須。- 【徹底比較】モバイルディスプレイのおすすめ人気ランキング【2024年12月】
競合しそうなモニタ群。割と底値に近い価格帯っぽい。
寒気がするので早めに撤退。帰宅したら寒気も徐々に収まる。悪化しないパターンで何より。
web巡回とか一通り済ませて早めに寝る…つもりではあったのだが、web巡回中に意識が飛んでた。
結局日が変わる頃に布団に潜り込む感じで、早く寝てるけど想定してた「早め」ではない。ぐう。
引き籠もり。なんか世間が寒いんで。(表現
HDDの空き容量が10GB未満になってたので、慌てて不要データを消したりNASに移動させたり。
ついでにMP3プレイヤーとして活用中のボイスレコーダも空き容量が30MB(笑)とかになってたので…こちらも。
CDから起こしたアルバムなんかは判断が楽なんだけど、音声の類は消していいか判断に時間がかかる。
AIが内容を要約してくれるフリーソフトとかないかなぁ。
ウトウト昼寝。日が暮れるのが早い…。
韓国、戒厳令その後:
弾劾成立しなかったのは意外だが、野党が「週刊 臨時国会」をやるらしい。 嫌がらせにかけては他の追随を許さない国だな…。詰んでるのは間違いない。
- ユン大統領の弾劾議案 廃案に 野党側は再提出の構え
与党議員が軒並み欠席したことで投票数不足で議案は廃案に。ギリギリやね。- 韓国 ユン大統領の「弾劾」廃案 首相と与党代表が談話を発表
野党の方は「臨時国会を召集して再度弾劾議案を出す」と。
弾劾議案は国会会期中1回しか出せないらしいが、自分の気に入る結果が出るまで 「臨時国会を都度招集する」らしい。こいつら…。- 国民の力・韓東勲代表「大統領を国政に関与させない」談話を共に民主・李在明代表が批判 「何の資格?」「政府・与党は2回目の内乱を画策」
…と逮捕の瀬戸際の李在明が言ってる。- 【日本にとっての悪夢も】韓国・尹大統領の弾劾訴追案に示された韓国人の日本観、 メディアが報じぬ非常戒厳宣布の動機とは?
韓国は「北朝鮮の傀儡国家」と見なして対処するしかないんじゃないか。
こちらも知らんうちに展開が。ロシアの影響力が落ちてきていることを意味する…のかな?
- シリアのアサド政権、崩壊 反体制派が首都制圧―半世紀の独裁、大統領はロシア亡命
- トランプ氏「アサドは去った」…ウクライナとの戦闘が影響し「ロシアは守ろうとしなかった」
まぁ北朝鮮の兵員を受け入れるくらいだし余裕はないんだろな。- シリア大統領はどこに 未明に飛び立った1機に搭乗? 行き先不明
SYR9218便がダマスカスから離陸したがホムス西部で航路が途絶え、撃墜された可能性。- シリアのアサド政権が崩壊 “後ろ盾”露プーチン政権へのダメージは
地中海に面するシリアのタルトゥース海軍基地は、ロシア海軍にとって地中海での唯一の補給・修理拠点。 同じくフメイミム空軍基地はアフリカ方面への拠点。
ロシアとしては痛手だな。
- 財務省「103万円の壁引き上げで7〜8兆円の減収」 国民「根拠出せ」 →結果・・・
玉木「計算が雑すぎて不誠実。補正予算に賛成できない」
twitterによると、ペラ数枚の資料でロクな試算根拠も示されてない雑な資料みたい。 財務省系の連中も反対している議員連中も、よくこんな資料で叩きに来てるな…。- 米国「ウクライナで戦争は変わった。日本の防衛装備は何一つ役に立たない」
2ch「そこで新商品のご紹介です」
…ありそうw- 中国産爆安EC「Temu」がベトナムで問題に、インドネシアでは政府が「ブロック」 …日本人が知らないアジアの実情
ゴミを送りつけるだけの詐欺サイト、というイメージしかないのだが。
- 大阪−徳島の高速バス「500円」に! 県が大盤振る舞い実施へ フェリーも対象 大阪万博から「徳島きて!」
万博ついでに徳島に来てー、というもの。なかなかの大盤振る舞いではある。
SnowRunner。ロシア・コラ半島。コフダ湖(1地区目)のマップを徐々に片付けることに。
寒くなってきたので雪景色のマップと雰囲気が合います。
まだ探索は終わってないけれども、キャンペーン系のクエストも平行して進めないと、
同じようなルートを何度も通る事になるので…同時に進めます。(・ω・)o
このマップ、凍結した河川を道として走ることが出来て、そちらは当然平坦なルートが多いので
上手く使えば割とサクサク進みそう…というのが分かってきた。
普通の道の方が使い物にならんのはいつものこと。
クエストの中で「コンテナを輸送せよ」ってのがあって、クレーンで荷台に積もうとしたらえらく重い。
なんでや…?と四苦八苦しながら荷台に搭載するが固定できない。あれ?
…よく見るとコンテナにソリが付いてる。
……。コンテナは引きずっていけ、という事らしい。ぐぬぬロシアーw
そんな調子で。半端に複数のクエストを平行してるので、かなり中途半端な状態だが時間切れで中断。
まったなー
歯医者へ。歯石取り。治療が必要な歯は見つからないが、冠の下でヤバい歯はあるらしい。ひぃ…
うどん屋で朝昼兼用飯を食べて本屋とスーパーを回って帰宅。
今日は昼でもソコソコ冷え込んでいて、うどんを食べても身体は温まらず。
スイマーに襲われたので寝る。ぐう。どんだけ疲れてるんかねぇ…。
中山美穂さん死去:
54歳。特に大病を患っている…という訳でもなく。風呂場で死亡する話は時々聞くけど…。
- 中山美穂さん死去、54歳 都内の自宅で 6日予定のクリスマス公演中止のお知らせも
54歳て…- 中山美穂さん、自宅で急死 浴槽で倒れている状態で発見、大阪でのクリスマス公演当日の悲劇
浴槽で急死。特に病気等もなく…ってところがショックやな。- 中山美穂さん 死因は入浴中の事故 医療ジャーナリスト4つの可能性指摘 脳卒中や心筋梗塞、疲労や飲酒による睡眠と溺死、熱中症、てんかん発作。
- まさに地獄絵図! “映えスポット”をよく見たら…… “思わず叫び出しそうな光景”に430万表示の恐怖 「こんな場所が」【タイ】
タイの「ワット・ロンクン」という寺院。建設は1997年と新しい。これは夢に出そうで嫌だ。- IHG、日本初進出「ガーナー」ブランドのホテルを3軒開業。大阪本町駅・大阪本町御堂筋・大阪本町北船場
2025/01/16オープン。開業記念か知らんけど、現時点では1万切ってる。素敵。- キャセイパシフィック航空、初の個室型ビジネスクラスに乗ってみた! 新装777-300ERがいよいよ日本〜香港線で運航
- 5時間は確保したい もはや目的地な空港のエクストリームな楽しみ方に賛同の声 「圧倒的に正しい」「前乗りしないと」
「新千歳は5時間前に着いておけ」という話。 あそこ映画館もあるし近くに温泉もあるから…ガチで1日潰せるぞ?
昨晩のスパークリングワインの残りをいただきつつ。晩飯は久々におでんっぽい何か。
単に練り物と鶏肉団子の出来合いをぶち込んだだけです。それでも美味いのが鍋の凄いところ。冬は鍋だねぇ…
んで。ワインが一瞬で蒸発したので、追加で1本開けます。ぷしゅー
太陽戦隊サンバルカンのyoutube配信を鑑賞。戦隊ものはサンバルカンあたりは全然見てないんだよなぁ…。
愛国戦隊大日本の元ネタ曲なのに…。ハラキリ・スキヤキ・ゲイシャ〜♪
とぼとぼ通勤してたら同期3人が並ぶ。
岐阜方面から来てる同期はコートやマフラー、手袋で完全冬装備。一方、私はまだコート等なしでスーツのみ。
同期A「えらく季節に差があるなぁw」…という感じの与太話。同期ってアホな会話出来るからいいねぇ。
わ し「岐阜はそんなに寒いのかー」
同期B「ww お前が薄着すぎるんだよw」
わ し「こっちは南国なんですよ(てけとー」
別部門の人から電話があって「以前はおざなりな対応でごめんね」からスタート。
は?記憶にないけど?え…俺は虐められてたのか?
何かなーと思ったら「15年くらい前に客先に納入した機材を復旧したい」とかなんとか。
謝罪から始まる電話も、15年前に入れた機材の復旧どちらも「なんだかなー」です。
JR、往復割引の廃止:
次はホントに「途中下車」を廃止しそうな気配になってきた。
- JRグループ「往復乗車券」「連続乗車券」販売終了発表「往復割引」も終了へ 再来年3月ごろ 交通系ICやネット予約の利用者増が理由
…なん…だ…と!? 回数券ほか色々割引が減っていくな…。次は途中下車も廃止する気か…!?- 〈JR〉往復乗車券2026年3月廃止へ 駅で切符を買わない文化が定着、徐々になくなる「昭和の鉄道ルール」
「発券することが少なくなった」とJRは主張。 片道600km以上って新幹線以外ほとんど利用不可になってきてるし、 新幹線予約自体のweb化が進んでるから…そりゃそーなる。
- PayPay、他社クレカの利用停止撤回 反発の声に配慮
ひどい囲い込み計画してんだな…。PayPayとかバーコード決済系は全く使ってないけど。- 海外渡航時はiPhoneの「ライブ留守番電話」の設定に注意
ライブ留守電を使うと文字起こししてくれる等の便利機能があるが、 海外だと着信料を取られたりしてえらい目に遭うよ、という話。
- 司法省がGoogleに迫る「Chrome売却」の意味
検索広告市場を違法に独占した、とGoogle検索エンジンとChromeを切り離そうとしている。 お題目は分かるんだが、他の検索エンジンがクソ、って事実から目を逸らすなよ…- Googleが「Chrome」を売却すると「Firefox」が困る? X(Twitter)上で懸念の声 Mozillaの主な収入源が滞る恐れ
GoogleがFirefoxのデフォルト検索エンジンをGoogleにするためにMozillaに費用を支払っていて、 これがMozillaの主な収入源になっている…という話。
仮にBingとかYahoo検索とかに替えられると爆死の未来しか見えない。
- F-14「トムキャット」完全退役が明確に? イラン軍、ロシア製巨大戦闘機で更新スタートか
イランがSu-35への更新を開始した模様。
「トップガン マーヴェリック」の「あの基地」の状況になる訳やね。- 約50年前の“ある機械”を修理→実際に使ってみたら…… 懐かしさこみ上げる光景に感動の声続出「祖父がこれの職人でした」「興奮する」
手動彫刻機(パンタグラフ式彫刻機)。元の利用者はトロフィーの刻印彫刻に使っていたらしい。
- ガンダム新作にファン興奮の中「ハサウェイはどうなった?」 続報がない理由とは
「厳選されたスタッフが全身全霊を込めてるんだよ!!」
…だそうです。- 『侍タイムスリッパー』のベテラン殺陣師役で注目! 東映の「76歳シニア俳優」峰蘭太郎さんの魅力
格好いいよね、この人。- “五目並べ敗北RTA”再び ホロライブ新人が元RTA敗北者のさくらみこに瞬殺され「RTA更新www」「終わったw」
伝説再び。…これはひどいw
- ゲームのおねだり機能も搭載? 「Steamファミリー・子どもアカウント」 遊べるゲームや時間の制限、利用状況の確認などができる
Steamのファミリーアカウント機能。子供用アカウントにはペアレンタルコントロール機能があるそーで。- ネット回線が不調の時に自動でモバイル回線に切り換えられたら便利じゃないか!? 1万円前後で買えるTP-Link ER605で構築してみた
回線の切り替えまで自動化するルータ。TP-Link ER605。TP-Linkでなければ興味が沸くところだが。- NTT西日本、集合住宅における「VDSL/LAN方式」から「ひかり配線方式」への移行推進。 対象となる建物での工事無料化など
VDSLもお役御免か…。
明日は休みなんで晩酌するぞーっ
…と、ストックの酒を開封。ふるさと納税で買った日本酒…と思ったらスパークリングワインでした。
スパークリングは保管が難しいのだが、二晩で呑みきるくらいなら問題なかろー。
……。一晩で3/4くらい空けてた。ヾ(´▽`;)
「Bus Simulator 21」ってのが無料配信してたのでプレイの有無はさておきいただきます。
来週は「シークレット」になってたので、大型ゲームが来るっぽいです。
…年末年始は日替配信があるんだっけ?
木曜の朝は眠い。これは不動の事実であろう。(何
同期とダラダラ与太話。
同期「長男の卒業制作が完成したー」流石に代学生の卒業制作で親が手伝う、って話は初耳だよw
わし「おめでとー」
同期「まだ手直しがちょっとあるんだけどな」
わし「完成してないやんw」
同期「もう手伝わなくていいと思うとホッとしたよ…」
わし「…小学生の宿題を手伝う親かな?」
某役員から「社長指示で某製造ラインの総点検を行えと指示が来たので、各部門は明日(予備日明後日)応援を出せ」と部長へ示達。
この時点で「大体こんな感じでー」というフワッとした内容は書いているが、
どの製品の製造ラインに対しどんな点検を行うのか、といった具体的な情報は一切なし。
更に応援に出す人間についても「どんな技能持ち」を「何人出せ」という指示もなし。…どんだけ混乱してんねん。
恐らく社長から具体性の欠片もない指示が出たんだろうな…。
多分日程だけ「週明け早々に報告しろ」くらい言われてるとみた。これだから事務方出身の社長は…
どうも某製品で安全に関わるクレームが出たとか、そーいう話らしいのだが…。情報に乏しくて何が何やら。
夕方になって役員発部長経由で追加情報。ウチの応援人数やら日程やら。
結局「明日は無理だろ」って現実に気付いたらしく、月曜日に某製造ラインのチェックを行う話に。
まぁ…QC工程はじめ製造関連の書類見てからじゃないと、チェックすらできんだろ。
…と思ったが資料提供は当日らしい。…馬鹿なのかな?
人員も設計側ではなく現業系の2人が行くことに。自分の方に火の粉が飛んでこなくてホッ。
んで。ついでに他の部署の話を聞いてみた。
わし「他の部署は、どこが何人くらい行くんスか?他の製造部門は同程度だろうけど」 課長「品質保証から2人」人選が謎すぎて意味不明w
わし「少なっ!? 品質保証全員が出ていってもおかしくない話じゃないの…?」
課長「開発からも2人。…若い奴が行くっぽい」
わし「設計責任者は?」
課長「行かないみたい。あとは…資材調達部門から1人」
わし「なんでだよww」
会社が傾くような大きな話にならんといいんですがー(棒読み
こんなメールがきた。
…洋服の青山が「ふるさと納税?」だと?------ From: 洋服の青山 Date: 4 Dec 2024 23:20:51 +0000 Subject: ××様 【ふるさと納税】担当者おすすめの返礼品はこちら! ------ ■━━━━━━━━━━━━■ 洋服の青山 Mail Magazine ■━━━━━━━━━━━━■ \洋服の青山の「ふるさと納税」返礼品/ 担当者おすすめの返礼品をご紹介! 『1.フォーマルスーツ』 『2.広島東洋カープ応援用デニム』 『3.ジャケット/ワンピース(レディースフォーマル)』 『4.フォーマルタイ(慶事用)』 『5.オーダーシャツ』 ▽詳細はこちらから!▽ https://============================================== ――――――――――――― ※登録内容の変更・配信停止はこちらから https://============================================== 洋服の青山 お客様相談室 TEL.084-xxx-xxxx 受付時間:10:00-17:00 定休日:日曜日、1/1-1/3 (C)AOYAMA TRADING Co., Ltd. All Rights Reserved. ------
韓国戒厳令その後:
韓国旅行に行くのも危ない時代になりつつあります。
- 韓国・尹錫悦大統領の6時間非常戒厳令(セキュリティホールmemo)
いろいろまとめてあったのでメモ。
twitterでは韓国軍兵士が丸腰(マガジン入れず、訓練用の青弾倉)だったという話も。 …これ、実は共に民主党の仕込みだったりする?それくらいお粗末なんだけど?- わずか6時間で終了、無謀に映る尹錫悦大統領の非常戒厳、実は野党を大統領弾劾に「導く」巧妙な罠だったとの説も
国政を正常化するための最終手段で「弾劾される確率は半々」とみているらしい。
全てが作戦だとしたら「諸葛孔明くらいの軍師」が居たのかもしれないねー。(棒読み
- 大統領弾劾案、7日採決 与党は反対方針―戒厳令擁護せず、尹氏に離党要求・韓国
弾劾訴追には反対するが、大統領には離党を要求。
まぁ弾劾賛成したら党としては崩壊するからなぁ…。 でも「最悪のタイミングで最悪の選択をする」連中なので…きっとやらかすだろうな…。- 【速報中】韓国 大統領の弾劾議案 野党は7日採決で調整へ
- <緊急解説>韓国が非常戒厳令、尹大統領が出した最悪の悪手、その理由と朝鮮半島で起こりうる最悪のシナリオ
「野党(共に民主党)と進歩派(左派)は北朝鮮のスパイ」ということですね。うん知ってる。
- 「逆ギレ戒厳令」不発で尹錫悦大統領はもはや詰み…次は「反日モンスター」
次は李在明(イ・ジェミョン)が大統領だろ、と。まぁ時間の問題かなーって部分はあったのだが。
犯罪訴追されないために法律をねじ曲げようとしてる奴なんでお察しですよ。
- 法人税「課税逃れ」対策強化へ 海外に親会社ある企業も対象に
Amazon叩きかな。赤字のフリをする大企業とか消費税還付でボロ儲けしてる輸出企業も何とかすれ。- 電動キックボードが首都高速道路に進入 注意を
無敵の人…
- トランプが石破政権に「激おこ」必至…! 習近平の策略にハマった「岩屋毅外相の訪中」がもたらす「日米同盟の大きな亀裂」
岩屋外相訪中してる場合ちゃうやろがツッコミ。- アメリカ諜報機関が狙う「新型コロナ起源説」で習近平、万事休すか…! 中国を丸裸にする次期CIA長官の「ヤバすぎる履歴書」
- 大阪のシンボル「通天閣」南海電鉄の子会社に
運営会社の「通天閣観光」が南海電鉄の子会社に。南海にそんな金あったんか…(失礼- 四国36万戸の大停電、操作ミスが起きた状況は北米で想定されていた 事故の背景に透ける一般送配電事業者間の連携不足
先日の停電事故の件の詳細について。それなりに人為的ミスが絡んでた模様。
- 「燃焼ガス漏洩が起きた」イプシロンSロケット爆発
原因についての発表。「ガスだ!ガスが漏れているんだ!!細野ぉー!!」という寸劇を思い出した。- イプシロンSロケット第2段モータ再地上燃焼試験における燃焼異常原因調査状況に関する記者説明会 (公式:youtube)
- 「戦闘機に乗って一番怖いことは?」 “予想外すぎる”パイロットの回答に「あとで怒られるw」「正直でよろしいw」
回答「教官から怒られる」…それは確かに怖いw- 71歳で年収150万円…再雇用後に「包丁研ぎ職人」に転身したワケ 一人でのんびりやっていける仕事がいい
一人でのんびり仕事。いいな。
- 「老後資金は2,000万」…いや、4,000万円必要です。FP山崎俊輔さんが5つの対策を伝授
「年金を高くするため働くor繰下」「退職金をがっぽり貰う」「長く働く」「支出を減らす」
…なんか「働く」が複数回出てるんですが。働きたくないでごさる。- お金を気にせず、自分の意志で好きなときに会社辞める!自分軸で選択するためのガイド
対極的な記事。大筋は「辞め時はお金ではなく仕事で決めましょう」と。
人材不足の中、60歳代前半もしっかり仕事をしてほしい会社は給与を大きく減らさなくなっているからです (ちなみに給与だけ下げて仕事を同じにするのは同一労働同一賃金に違反するので裁判になったら必ず負ける)。
……。えーと…仕事は「ほぼ」変わらず、ガッツリ賃金減りますが?
- 元ホテルの従業員が教える「ホテルでやってはいけない8つのこと」
海外記事の邦訳なんで結構目が鱗。海外だとこーいうのも気にした方がいいんだな…。- これが「日本で最も美しい村」の現実です 北海道に訪れた秋 → 4日後の“驚きの変化”に衝撃 「ほんと綺麗」
秋の深まりが一瞬ですっ飛ばされて冬に。- 「うそ、違うの!?」「えっ!」 この時期必須な“灯油缶” → まさかの地域差に驚きの声 意外な事実が460万表示「まじでなんで?」
灯油用ポリタンクの色が北海道と西日本は青、東日本は赤。…らしい。寒冷地仕様とか、そーいう区分か?- 「それはそれですごい」 ルービックキューブの根幹を揺るがした小4男子に共感「これじゃないと無理」
……。普通の揃え方ですよね?- 「やめてくれ」 会社で使った“伝言メモ”にクレーム→“思わず二度見”の実物が200万表示 「頭に入ってこない」
暴れん坊将軍メモ。「吉宗は心にそう呟いた」「そして天下万民の幸せを願う吉宗であった」 …脳内アナウンス流れるわw
- 古いノートパソコンも性能アップ、外付けGPU「Minisforum MGA1」を試す
Radeon RX7600M XT搭載。OCuLink専用。9万円。もうちょい安けりゃ遊んでみたいところ。
21時半くらいに帰宅。youtubeで未来少年コナンとかVガンダムとか。
コナンはやっぱり動きが楽しいねぇ。やっぱり名作です。
出張翌日。出張時の荷物が重いよママン。
電車を降りたら、旅行サークルの友人H氏とすれ違い。こっちも時間がアレなので特に声は掛けず。
確かH氏の自宅ってこの辺じゃない筈。この駅周辺で呑んで朝帰りかしら…。(わりと失礼な推理
世界は未読書類で溢れている。…勘弁して。
今日はメールではなく会社から貸与されてる携帯電話への着信。「0800-300-8152」…ってフリーダイアル。
鳴っている携帯を無視してぼーっと眺める。結局16回ほどコールして停止。
自動ダイアルの上限時間(1分)に設定されてるので自動で電話してきてるパターンか。
鳴動が終わった所で、電話番号を調べる。
まぁロクな業者でないのは分かってたけども。
韓国で戒厳令発令&すぐ解除:
…なるほどわからん。総合すると「一人クーデター失敗」という感じ。
- 【速報中】韓国で一時「非常戒厳」野党はユン大統領に辞任要求
韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は3日夜、来年の予算案に合意しない野党側の対応などを理由に 一切の政治活動を禁じるなどした「非常戒厳を宣布する」と明らかにしました。
国会議員の反対により6時間で解除。…なんだこれ。- 韓国が戒厳令、尹大統領「野党が反国家行為」…戒厳軍が国会に入る
戒厳令を宣言したことで、規定通りに軍も動いたらしい。- 韓国国会突入の兵士は280人 事務総長「違法な乱入」と非難
武装した兵士ら計約280人が国会敷地内に突入。 さらに一部がガラスを割るなどして国会議事堂内まで乱入したという。
対向して国会議員も軍の管理を振り切って国会へ。…軍が雑魚。- 韓国・45年ぶりの戒厳令、6時間で解除…「予定された敗北」尹錫悦大統領は一体なぜ?
韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は45年ぶりに非常戒厳令を布告したものの、 わずか6時間で解除する事態となった。 戒厳令直後に国会で190人の議員全員が賛成し、戒厳令解除決議案を可決したためだ。
議員300人中、国会に出席できた議員190人で議決。ほぼ左派勢力だったらしいのでお察し。
- 韓国の尹錫悦大統領が「非常戒厳」を宣布するも一晩で解除、一時兵士が議事堂に突入する事態も
- 尹大統領、戒厳令クーデターからの独裁政権失敗。野党から内乱罪適用で死刑にすべきとの声
こまわりくん?(違う
- 韓国大統領が非常戒厳を解除 宣言から約6時間、国会から軍撤収 国政運営は一層混迷
戒厳令は1980年代初頭以来だそーで。- 韓国大統領が「非常戒厳」解除表明も国会議事堂前では抗議続く 日本大使館は韓国に滞在する日本人に注意呼びかけ
何をどう注意すべきなのかよーわからんな…。- 【解説】韓国 非常戒厳に解除後も混乱 日本への影響は 今後は
これでまた反米左派が政権取って、またやらかすのが確定。 というか、もう西側には戻ってこられない気がする。- 韓国 約2年ぶりのウォン安水準 非常戒厳 政治混乱への懸念で
元々混乱してるから大差ないんじゃないか説。
まぁウチの会社は確定拠出(DC)じゃなくて確定給付(DB)なので関係ないんですけどね。
- 厚労省 年金の受給開始後も子育てする人への年金加算 増額案
年金受給世代で18歳以下の子供が居るってことか…?えらく変な条件を突いてきたな?- 経済同友会「主婦年金」廃止を提言
第3号被保険者を1号(国民年金)、2号(会社員)に5年で完全移行を提言。 掛け金なしで加入できる制度は「優遇されすぎ」とは思うが、なんか急に年金周りが動いてて 「裏で絵図を描いている奴がいそう」な気がする。- “放置年金”2800億円の衝撃【経済コラム】
企業型確定拠出年金(DC)で60歳到達前に転職や早期退職した場合、 半年放置すると自動的に「国民年金基金連合会」の管理に移され、管理費だけ引かれていく仕組みに。 移管時点で金融商品は全て売却して現金化されるので、運用益は出ない…らしい。怖すぎる…
- Z世代総理こと石破 大事な会議に寝坊で遅刻『ボクは朝が弱いんだよ』と秘書に八つ当たり
国会答弁の勉強会に寝坊して遅刻。朝だけじゃなく「24時間弱い」ってオチはないか?- ECサイト情報流出、40サイトで改ざんか 発動文字列に中国簡体字
海外の犯罪グループが関与している可能性。…どこの国アルカ?
- 中国軍「漆黒の巨大航空機」沖縄に出現!空自の戦闘機がスクランブル 珍しい機体の画像が公開
Y-20空中給油機が沖縄本島と宮古島の間を飛行。…中国は空中給油機を最前線に飛ばす気か?- 岩屋外相 日中間協力拡大へ早期の訪中 王毅外相との会談に意欲
中国行く前に米国と欧州へ行けよ…馬鹿なのか…。馬鹿なんだろうなぁ…
- 国民民主党 不倫報道受け玉木代表を役職停止3か月の方向で調整
不倫と仕事は別問題だし…好きにすれば?って感想しかない。- 厚労省 ALS新薬 製造販売を了承 国内初の治療薬となる見通し
バイオジェン社の開発した「トフェルセン」。 運動神経を破壊する異常なタンパク質を作るのを防ぐ効果がある、とのこと。- 歩道橋にダンプカーの荷台引っ掛かる 通行止め 名古屋
SnowRunnerっぽい映像だなー、と思った。- うわ、80年前の戦車じゃん!?「兵器不足のロシア遂に…」往年の名車を引っ張り出した思惑とは
ロシア軍の訓練動画にT-34/85が登場。恐らく式典用だろう、とのことだが…。
まだT-35/76やBT-6が出てきてないので、まだまだ。
- 「本物の救命胴衣をバッグにしました」JALグループの新商品が凄すぎ! その内容とは 那覇基地のお祭りで販売へ
ちょっと欲しい。- 【入間基地航空祭2024】C-1輸送機のラストイヤー“異形珍機”も間もなく最後です!
EC-1。こっちもラストか。- 「海自の最新潜水艦」就役へ準備着々!ついにロゴが決定 力強い“雷”を表現
潜水艦「らいげい」。やっぱり漢字表記は「雷鯨」らしいですよ。
- 腹の中まで真っ黒な“謎の深海魚”を捕獲→食べてみた “衝撃的な食レポ”に「学びがあるのにめちゃめちゃ面白い」
クロシビカマス(別名:スミヤキ)。
歯が鋭い。背びれの筋も棘がある。…だけならまだしも、エラにも鋭い歯があるらしい。 何この「絶対噛み付くマン」…- 古代ローマの“エンジンの原理”でピンポン玉を回転させてみたら…… 目を見張る検証結果に「奇想天外な技術だ」【海外】
ヘロンの蒸気機関を再現するため、球体をピンポン球に。 中の蒸気発生機構を液体窒素を使うことで加熱機構を省略。自動的に蒸気噴出をさせるようにした。おお。- 「くまモン見たら即帰宅の旅」が迎えた“まさかの結末”が1100万表示 圧倒的な難易度に「日本が乗っ取られそう」「どこにでもいる!」
出発すら出来ない模様。- 【撮り鉄】近隣への迷惑行為で記念列車「中止」へ 事前の警告もむなしく 守られない撮影マナー 真岡鐵道
記念ヘッドマークをつけて走行予定だったが中止した、とのこと。- 「Googleマップがここ通れって」 街中に現れた“まさかのルート”が鬼畜難易度で1000万表示「これ道か……?」
誰だこのルートを登録した奴はwまぁカヤックで太平洋横断するよりは楽。
- 最後は“プラチナ・チケット”も「日本唯一、異形のバス」最終日に密着! 100年の歴史ついに終わり
黒部のトロリーバスが運行終了。結局行けなかった…。- 最後の姿!「29年間お疲れ様」バス会社の感謝動画に大反響 どうする来季から?
EVになっても面白くないよなー
- ガンダム新作「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」発表 「エヴァ」のスタジオカラーとサンライズがタッグ< 読み方分からん…と記事を読んだら「ジークアクス」らしい。粗筋は以下。
宇宙に浮かぶスペース・ コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、 戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技《クランバトル》に巻き込まれる。 エントリーネーム《マチュ》を名乗るアマテは、GQuuuuuuXを駆り、苛烈なバトルの日々に身を投じていく。
ガンダムファイトするみたいなので、東方不敗が出てくると面白くなると思います。- ガンプラファン感涙? 初期ガンプラの取扱説明書33点がオンラインで無料公開中
初版か現行版かで微妙に違う筈だよね。1/144ガンダムのサーベル本数とか接着剤の形状とか。
- 運用コスト増にAWS寡占、ガバメントクラウド推進法案の陰で「こんなはずでは…」
国産クラウドである「さくらのクラウド」採用の政府機関・自治体が0。政府も自治体も何してんの…。- “高級木材製キーボード”で文章を打ってみると……? 気持ち良すぎる打鍵音に「ASMR」「眠たくなる」と絶賛の声
注目したいのがその音。普通のキーボードの打鍵音が「カチッ」「カチッ」だとすると、 MU02の打鍵音は「コトッ」「コトッ」という感じ。
面白そうではある。- Windows 11に「TPM 2.0」は必須 〜ハードウェア要件緩和の風説にMicrosoftが釘をさす 「TPM 2.0」は単なる推奨事項ではない
必須事項だ!と。- 特定の人名を入力するとChatGPTが停止する仕様が明らかに。ハック技に応用も?
「David Mayer」という人名を含む質問を行うと、ChatGPTが「お答えできません」と返答し、 そこでやり取りが打ち切られてしまうというもの。 こうした人名としては、過去にOpenAIを名誉毀損で訴訟するなど同社にとって 何らかのトラブルを抱えている相手など、ほかにも複数あることが分かっている。
…ふむ。つまり「64天安門」と書いておけば中華AIに勝手に学習されることを避けられるということか?
youtubeでカイジ(パチンコ編)を視聴。ざわ…ざわ…
ホテルの朝食をいただきます。
地物の名物を期待したのだが…蟹は見当たらんなぁ。あ、蕎麦やご飯は美味しかったです。
朝食を食べたら駅へ移動。
北陸新幹線「かがやき」で富山へ向かいます。
自由席料金で費用を浮かせたかったのだが、時間的に全席指定の「かがやき」しかなく。
おまけに、糸魚川に行くには金沢か富山で乗換必須…。
どーせ富山駅で15分くらい乗換時間があるので、一旦外に出て土産物屋へ。
改札を出たところで「夢の中の話」は完全終了。私は昨晩富山に泊まりました。ええ泊まりましたとも。ヾ(●_●)ノ
土産物屋でおわら玉天という和菓子を購入。
何度かこちらに出張に行って見つけた和菓子で、外側が卵黄でカリッとした食感、内側は泡雪みたいなしっとり食感。
かなりお気に入りです。
こちらへの出張だと、おわら玉天とホタルイカの素干しは、ほぼ必ず買って帰る感じになってます。
糸魚川市の現場へ。昼くらいから降りそうだけど…ギリギリ雨は降ってない。
おらー作業一気に終わらせちゃうぞーっ
という感じでバタバタ。
流石に途中で風が強くなって雲が暗くなってきたので、雨除けに屋外盤内部をマスキング。水滴が入らなければいいのさー
んで、機器交換と動作試験を一気に済ませる。動作試験は何ら問題なく終了。そもそもそれが正常なので。
昼過ぎに現場を離れ、糸魚川駅に着く頃に雨が降り出す。これから1週間ほどは雨の予報。なんとか間に合った…。
んで。糸魚川駅で帰りの切符を発券する訳だけども。
この駅、みどりの窓口はなく「みどりの券売機」で発券する格好。
慣れてない人が使うと、発券に相当時間がかかるんで…何とかして欲しい。
んで券売機2台の前には2組の客と1人順番待ちの客。おまけに券売機の一方は駅員が説明してて全然進んでない感じ。
これは…10分後発車の新幹線には間に合わんかもしれんな…。
新幹線に乗ったら富山あたりで異常に眠くなる。
いやいや…糸魚川で買ったビールひと缶しか飲んでないんですが…! <飲んだらしい
結局、金沢どころか福井を通り過ぎるまでウトウトして敦賀へ到着。…疲れてるっぽいね。
ここの乗り換えが酷くて、待ちが50分以上ある。
サンダーバードに乗って京都乗換にすれば待ち時間は減るんだが…。(錯乱気味
敦賀駅構内はコンビニ兼土産物屋と休憩室くらいしかないので、途中下車して駅周辺を歩いてみる。
新幹線側(東口)は見るからに何もないので、在来線側(西口)へ。外へ出たけど…寂れた商店街しかない。
……。将来延伸される見込みとはいえ、新幹線の終着駅がコレでいいのか…?
結局、駅横にあった土産物屋で時間を潰す。この駅、もうちょい何とかならんか…
「しらさぎ」で米原、そこから「ひかり」で名古屋へ。
秋の行楽シーズンが終わったせいか、ビジネスマン以外はあまり見かけない。
E席に座ってても横に人が来なくていい感じです。
名古屋駅で晩飯を買って帰宅。19時半過ぎには帰宅できました。わーいはやーい
- 石破、ガソリン減税の結論1年先送りへ EVの普及がどうとかわけわからん理由で
…EVってガソリン使うんだっけ?- 石破、逆ギレ 「外交マナーってそんなもんですか」
「粗探しすんな」と逆ギレ。粗探し以前の問題なんだが…- 【野菜】斎藤知事1期目の公約達成率は98%→デマだった。本当は27.7%
「公約着手率」がどこかで達成率に入れ替わった模様。伝言ゲームあるある。
- ロシア、英外交官を国外追放
英外交官をスパイ活動の疑いで国外追放&英閣僚らを入国禁止。
…まだやってなかったのか。- 【海外】バイデン米大統領、次男ハンター氏を恩赦 大統領選での約束を反故
大統領のうちに「やることやっちゃう」精神。- トルコ大使 「クルド人が日本の難民認定制度を悪用している」 「川口市内の「テロ組織支援者」の資産を凍結した」
20年前に法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)が「川口のクルド人は難民ではなく出稼ぎ」と報告書を出していた模様。 その割に大量に川口市に居着いているのは「日弁連が当時大騒ぎしたから」って話もあるのよね。ひでえ。
- 「殺さないで」クマ殺処分の秋田市などに抗議の電話殺到 獣医師立ち合いで麻酔後に電気殺
予定調和。電話してきた馬鹿は連行して、同じ檻の中に入れて熊を説得させればいいと思うの。- 【他社が悪い】共同通信、誤報について「他社記者の情報を鵜呑みにしてしまったんです」
……。通信社がそんなことを言っていいのか。(呆流石は桜ういろうが在籍する会社ですね。
- 偽ヴィトン、偽造防止ICチップまで完全コピーされる。どうやったんだ?
正規工場からの横流しだろ?もし中国に工場があるなら「あるある」話では。- 「世界進出しラブドール界の孫正義になる」廃業危機から復活「オリエント工業」に現れた救世主の野望
廃業するって話だったが事業承継する人が現れたらしい。- 佐川急便「48万円ロードバイク壊してごめんなさい。自転車の耐用年数は2年で3年目なので-6万円です」
賠償金額で現在価値じゃなくて減価償却計算するのは凄いなー
- 高齢者も女性も”みんな働く社会”へ…日本の労働参加率が「主要国で最高水準」の実態
失われた30年…と言いつつ給与を抑制しつづけた結果、みんなで働かないと生活できない…と。 無駄に贅沢になった、という可能性もあるけど。- 「給料上げて」「3000円アップする」「やったー!」「その代わり退職金制度廃止」これが中小企業の現実
3000円×12ヶ月×40年=1440万円。35年でも1260万円。単に付け替えただけやね。倒産して退職金が出ないパターンを考えたら「自分で貯められる人なら」問題ない。- “年利実質18%”のヤマダ積立預金、キャンペーン中止に ヤマダデンキ「見通しが甘かった」
この金利でOKを出したトップは致命的にセンス無いから経営から退いた方がいいよ。
- バルミューダから独立したデザイナーたちがデザインした扇風機をご覧ください。未来感でワクワクする
ハンドガードがない時点でザワザワします。ざわ…ざわ…- NHKの「ネット受信契約(案)」が“ダークパターン”過ぎて見過ごせない件 一度“同意”したら取り消せない、は取り消しか
一応解約不可は取り下げたようだが、解約のハードルの高さが 「ダークパターン(妨害:Obstruction)」だと指摘。
- 組み込みデバイス向けOS「OpenWrt」をプリインストールした公式Wi-Fiルーター「OpenWrt One」がついに発売
公式をAliExpressで買わせようとすんのやめろw
- 知る人ぞ知る(?)初代PlayStationの通信対戦を,発売30周年を機に体験。 14インチブラウン管と60インチ8K液晶でプレイしてみた
当時の環境と現代の環境が共存してるところが趣き深い。- 歴代PlayStation据置機のコンセプトを,ホーム画面の各種機能の追加・廃止から読み取ってみる
初代の起動画面、ワクワク感があって好きです。
ネット巡回したり未読メールを片付けて。
21:40頃に艦これのメンテ終了。秋刀魚の次はクリスマスモードに。プレゼントくれー
youtubeで「トネガワ」「カイジ(パチンコ編)」の全話一括配信をやってて…飛ばし飛ばしだけども見てしまう。
限定ジャンケンも配信してください。
結構いい時間になっちゃったよお休みなさいぐう。
今日明日と出張するので、じたばた準備して出発。
現場作業用にマスキングテープや養生テープを持っていくのです。(塗装屋じゃないのに
会議&出張準備で事務処理が進まん。
午後の会議に出た後は、荷物をまとめて15時半くらいに会社をドタバタ出ていきます。アディオス!
またもや糸魚川方面へ。当日朝作業なので、富山で前泊する格好。
某ホテルに泊まってみたくて福井で途中下車。
前回と宿泊先が変わると精算時に面倒なので、私は富山で一泊してる筈です。
つまり福井にいる私は幻影、残像って事ですね。
実際に見かけても幻です。日記に書いてあっても「…という夢を見た」って話。
あーもちろん。出張の精算時は「途中下車してない」ので念のため。夢の話ですから不正請求にはあたりません。
という訳で、ちょっと「夢の話」が入ります。
名古屋からの乗車券は有効期限3日間になるので、明日もこの乗車券を使い回して目的地である富山まで移動可。
特急券は新幹線改札を出る時に回収されてしまうので、福井から先は買い直し。
(夢の中の話)
1泊1万円を超えるので出張の規定額を超えてます。
ウチの会社の出張規程は宿泊費固定。
その費用でホテル代やら食事代はやりくりしろって話なので、どのホテルに泊まろうが問題ありません。
カプセルやユースホステルで節約しようが、一泊5万円を超えるような超高級ホテルに泊まろうが自由です。
学会やイベント等で「それ以外空いてない」場合は、上司許可の上「仕方なく泊まって実費精算」というパターンはある。
……。こういう事をしてしまう夢想してしまうあたり、ストレスが溜まってる気はする。
という事でチェックイン。
某ホテルの上級会員扱いなので、部屋は眺めの良い上層階のコーナールームにアップグレードされてました。
隣でチェックインしてたカップル客は「スイートにアップグレードしました」とか言われてたので、
今は閑散期なのかもしれません。私もスイートに泊まってみたかった
駅の近くの居酒屋へ。冬の日本海は「蟹」なんだけども。
一人でタラバガニを一杯食べる気もいし、そもそも高すぎてアレ。ウロウロしてみたが一杯2万くらいの店が多数。
缶に入れて蒸し焼き(牡蠣とかでもある奴)とかでも3000円くらい。うーむむむ。
それで酒も飲んだら5000円超えるな…。
週末ならともかく。週の頭&明日が本番なのに、そこまで飲み食いするつもりもない。
結局、地物名物の3種盛りと焼き鳥と生ビール。あと意地でも蟹を入れたくて蟹グラタン。
流石に蟹グラタンだと1000円しない。
一人で生ビールを呑んでいるとソコソコ酔ったので退散。3,000円ちょいでした。
居酒屋に入るとこれくらいにはなるなぁ…
店を出てから、土産物屋で持ち帰り用の地酒、さらに部屋で呑む酒とおつまみを購入しつつホテルへ戻ります。
部屋で酒を飲みつつダラダラと。
軽く呑むつもりで缶入ワインを買ったつもりが…実は発泡日本酒でした。わあw
想定した味と違うと脳が混乱するww
熊、スーパー立てこもり事件:
この熊、スーパーの肉の味を覚えたので…生かしておいたらまた来るよ…多分。
- 秋田市のスーパー「いとく」にクマが侵入 従業員1人けが ※現在も店内に
11/30に熊がスーパーに来店。(・(ェ)・)クマー- 肉売り場が荒らされ肉なくなる 秋田市のスーパー クマの“居座り”続く
熊は肉売り場での食事を覚えた!- 秋田市のスーパーのクマ 捕獲用のおりにいることを確認
捕獲用檻を設置したところ、熊がかかった模様。コイツを麻酔で眠らせるらしいが…どーやって?- 【秋田】店員襲撃のクマ、夜になってもスーパーの中に留まる 捕獲には至らず
こーいうのは立件された後にニュースにすべきだと思うんだが。
- 【速報】斎藤元彦兵庫県知事とPR会社社長を公選法違反の買収の疑いで告発状提出
「提出はした…したが…!受理されたとは言ってない!!」という利根川論法。- 斎藤元彦知事とPR会社代表に告発状 公選法違反容疑
弁護士の郷原信郎氏と神戸学院大教授の上脇博之氏。
…こいつら毎回のように公選法違反で告発「だけはする」常連やんけ。 仮に受理までされたとして、立件に至った打率は何割あるんかね?
- 齋藤元彦知事が大ピンチ「副知事のなり手がいない」問題が兵庫県庁内で紛糾していた…!
事なかれ主義の公務員が近付く訳もない。- 橋下徹氏 玉木氏の企業団体献金巡る発言に「労働組合が政治団体を作って献金する抜け道を塞げば野党一致」
玉木氏は「抜け道を塞いだら協力するよ」と立憲民主のスキーム「政治団体化してる労組からの献金」の禁止を訴える。 さて立憲はどういう回答をするかねぇ…。(・∀・)ニヤニヤ- スウェーデン首相、海底ケーブル切断で中国に正式な捜査協力要請
中国が応じるわけなかろ。(・w・)
- 豊田章男会長の戦略は正しかった…「パリ市内を走るタクシーの大半が日本のハイブリッド車」という衝撃事実
まぁ運用考えたらそうなるだろ。一瞬で充電出来ないならタクシーがEVを使うことはありえん。- 大谷翔平選手を恩師・栗山英樹氏が語る『徹子の部屋』2時間SP!黒柳徹子は160キロの剛速球を体感
徹子さんを殺す気ですかね…
- 「くっそかっこいい」 JR職員がキレッキレに踊ったら…… 「めちゃくちゃすき」「まじで鳥肌もの」と30万いいねの大興奮
こういう揃っている踊りって気持ちいいねぇ。- 「怖いか? 私のタスク管理能力が……」 仕事の“理想→現実”に「分かりすぎてこわい」と共感の530万表示
…単なる日常だろ?- 大量のペットボトルを運ぶとき自衛隊ならこうする! 災害時も役立つ知恵が160万再生「早速保存しました」「避難袋に入れておこう」
紐を使ってあっという間に吊り下げ出来る形に。…何をどーやったの?- 「笑い止まらん」 海外産アプリで表示された“まさかの日本語”に不意打ち受ける人続出 「何があったんだw」
エラーダイアログのOKボタンが「よっしゃ」になっていた、というもの。 多分「Got it(了解)」が変な翻訳されたんじゃないかなーという話。
「大変結構!」(Hearts of Iron 表現)
- OPPOの最新スマホで釘、打ってみた
OPPOのスマホは冷凍バナナ。φ(。_。;)
ごとん、という音がして目が覚める。
寝転がってPCでネット巡回して寝オチしてしまったようで、ベッドの横にPCが落ちてる。うわあああああ
慌ててPCを見てみるが、PCは無傷。
電源として使っていたUSB-Cケーブルは…コネクタが曲がってるね…。orz
一応、今日明日使う分には問題なさそうだが、ケーブルシェルが歪んでるので下手するとPC側のコネクタを潰しそう。
勿体ないけど、帰宅したらこのケーブルはお役御免ですな…
もう12月か…。あっという間に年末が来そうだな…。
師匠にはとっとと走って貰うとして。私は異常に眠くて眠くて。昼過ぎまで寝てました。ぐう。
明日の出張で使う部材を買い出しにホームセンターへ。
雨が降りそうなので塗装用マスキングテープ(ビニールがついてる奴)を購入。コレがあれば何とかなるだろ。
ホントは会社の支払いにしたいんだが、現場での作業内容も知らない連中が「それは必要な部材なのか」等々、
毎度毎度毎度毎度面倒くさいので、この手の部材は大体自腹になってます。
作業内容すら知らん奴が要否判断すんじゃねえ。ヾ(_ _;)
あとは昼飯を食べに行ったついでにATMへ。
昨日、磁気不良が出た通帳の記帳を試してみます。…通るやんけ。
前回も最後に記帳したのがこのATMだった…と後で気付いた。このATMが悪いのか、昨日のATMが悪いのかは不明。
- 税務署が厳しくチェックする「絶対NG行動」とは?
国税局DBに登録されたデータと申告財産に大きな差がある場合。
年末調整やら確定申告で大体補捉されてますよ、と。- 国税「脱税者をAIで探したらめちゃくちゃ見つかって草。過去最高の追徴課税に成功した」
ついでに申告もAIで自動化してくれ。- 「一生『お金』を吸い寄せ続ける人」が投資する前に考えていること
「自分に取って望ましい支出を超える収入を目指すこと」。 特に「自分の労働の対価」以外の収入が重要。- 年金生活者は「確定申告」不要って本当?必要な人もいる?ケースごとに確認
「年金収入が年400万以下、かつ全てが源泉徴収対象」 「公的年金以外の所得が年間20万円以下」
つまり個人年金保険とか企業年金を貰ってる人は確定申告要。
- 東京ディズニーの元清掃スタッフが「ありのまま」を告白!給料とボーナス、昇格の実態が過酷すぎる
割と最低時給っぽい給与設定…。夢の国すげー- 「お金持ち男性」と結婚しやすい女性の意外な職業 均等に助け合えるようなカップルが成立しやすく
逆に「結婚しにくい職業」も公表してた。
「定年退職」「家事手伝い」「学生」「パート・アルバイト」だそーです。 流石に「定年退職」が職業に挙がるのは予想外だよww- なぜ日本人は休み下手なのか? 温泉につかって結局仕事した話
サラリーマン作家してる人の記事。二足の草鞋を履いている時点で無茶苦茶働いてると思うのだが。- 「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
「趣味を見つける」「老後の収入を考えておく(年金+貯金?給料?)」 「コミュニケーション相手を確保する」
簡単にコツと言われてもやな…- 身近な人が亡くなった直後の「絶対NG行動」6選
身近な人が亡くなった直後に「やってはいけないこと」が記載。 「そもそも連絡せずに放置する」ってのは書いてませんでした。(ぉぃ
- 羽田のANA上級会員向けチェックイン・保安検査場、新しくなる内部を見てきた
羽田T2の上級会員向チェックイン周りが新しくなる模様。- 電車の中吊り広告をふと見たら…… “ぶら下がっていたもの”に思わず二度見! 「これは天才」「発想が素敵すぎ」と280万表示
ドライフラワーが中吊り広告に。素敵やん。- 楽天カードのプライオリティ・パスで飲食など非ラウンジが対象外に
楽天カードのプライオリティ・パスが「回数制限+飲食対象外」に。 ブラックカードまで改悪したらしい。…徹底してるな。プレミアムからブラックに切り替えた奴は泣いてるぞ…。- LINEアルバムの不具合で「突然他人の写真」 震えるユーザー
……。「LINEですから」で全てが片付く予感。
- GPDにまず敬礼。Ryzen AI 9 HX 370で佳境を迎えたUMPC「GPD Pocket 4」
GPD Pocket4はついにRyzen搭載。最上位モデル(Ryzen AI 9 HX370:12C24T)は21万円。ひー- ガチ僧侶でも使えるNintendo Switch用ソフト「戒名メーカー」予約開始、お値段たったの1000円 檀家管理や複数宗派対応、Joy-Conで木魚やお鈴を鳴らすことも
Joy-Conを振って木魚やお鈴を鳴らすことも可能。それは便利やなー需要どこやー- Steamのゲームを家族間で貸し借りできる「Steamファミリー」 セーブデータも個人別に。同時プレイだけは不可
共有は出来るが、ファミリー登録してしまうと1年間は他のファミリーに参加できない。- お荷物になってしまった240GB等の小SSDたち。実は“記憶域スペース”で大容量化可能。 余ったSSDの有効活用方法とは
Win10/11では記憶域プールでまとめる(RAID0相当)。
秋刀魚祭。3-5,7-4を周回しまくって漁獲量74尾に到達。間に合った…。
んで。
山汐丸・熊野丸・あきつ丸改の何れかを旗艦にし第1スロットに「三式指揮連絡機改(+7以上)」を装備。
秋刀魚8, 新型航空兵装資材2, 開発資材18を準備した上で九九式艦爆×4を廃棄。
を実施するわけだが。…クリアにならん。あれ?
よく見たら「三式指揮連絡機(+7)」だな。「改」がないな…。
……。慌てて三式指揮連絡機改の状態を見る。……。+6でした。
改修可否の日程を確認したら日曜はなんとか熊野丸改が対応してて、週明けは火曜のメンテまでに対応艦なし。
あ、あぶない…。
慌てて九九艦爆を生産して、なんとかクエストクリアしました。d(、、;)
晩飯食べてない気がする。あれ?
と、21時過ぎに気付いて冷蔵庫を漁る。昨日スーパーで買った豚こまが1パック。
軽く焼いて食べる。焼き肉じゃー
他は…飯も炊いてないし、ビールは…つまみがないからまぁいいか。
あとは適当に飲み物で誤魔化して本日の晩飯終了。…雑。