漂流日記(2025年01月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2025年02月)へ行く



2025/01/31

あさー

 1月も終わり。…え?なんで?


おしごと

 某開発中製品の進捗確認で他部門の付き添いで草津方面へ。
予想通り「全然できてねーぞコレ」って状態。 スケジュールも半年以上延期したいとか言ってきたので、ウチも「一旦持ち帰るわ」としか言えず。

 私としては「試作品がバラック状態で組み上げられない」パターンまで危惧してたので、 「一応、形にはなっている」のはマシな方だとは思ってる。 なにはともあれ、試作途中で半年遅れを明言したんで…1年くらい遅れるかなー。


ゆーがった

 福岡勤務時代の同僚2名と飲み会。伏見の方の焼き鳥屋を予約してくれてたのでそちらへ。
わりとこぢんまりした焼き鳥屋だったけど、焼き加減もよく結構美味。 ただ予約しないと3人でも席が取れないようで…リピートするのは難あり。

 年齢が近いので、定年とかリタイア年齢とか住宅ローンの話とか。
結局、賃貸じゃないのは1人だけなのだが「変動金利にしてるから結構低金利でお得」とか言ってた。 当人曰く「利上げが5〜6回続かないと固定金利より有利だから平気」なんだそーです。 その住宅ローンは3〜4年で終わるのかな…?(汗

 そーいう考え方も短気なら成り立ちそうだが…デフレを元にした思考パターンのような気はする。(’’;


かいさん

 今日は2人があんまり呑まない人たちなので、私もビール3杯で終了。2人は2杯で終了。
21時過ぎに店を追い出されて解散。まったねー


めもりんく


帰宅後

 22時頃に帰宅。ネット巡回できる程度には意識も保てました。



2025/01/30

あさー

 4時半くらいに起床。寝直したが10分毎で目が覚める、寝直しを繰り返す。諦めて起きた方が良かったかな…


おしごと

 昼間は割と平和だったんだけど。夕方になってから色々な部署から連絡が。
「この部品、鋳造から板金に変更できんかなぁ?」「若手を現場調査に出してくれ」 「盤の温度が使用温度範囲超えても問題ないか」「問題ないと保証させたいが、どうすれば」

 ……。なんか後半二つは「舐めてんのか」って内容だけども。
メーカーの営業が「使用温度範囲を超えて使う方法を考えろ」とか言ってくるあたり 「あたまおかしい」以外の感想がない。
 素直に使用温度範囲を超えないよう盤の熱設計しなきゃ駄目でしょ…って話で。


気がついたら

 21時。脱出します。
ちょうど大阪勤務時代の営業さんと会ったので、車で駅まで送って貰う。らくちんらくちん。


めもりんく


よる

 ネット巡回してちょっと気絶して寝る。ばたんきゅ。



2025/01/29

あさー

 呑んだ割にはちゃんと起床した。酒も残ってない。大変結構。

でも寒いので休みたい。


おしごと

 今日も今日とて。会議とメール対応で時間を浪費。仕事が進まぬ。


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

	------
	From: =========
	Subject: 音声録音 REC#xxxxxx-xxxxxxxx.wav メッセージの文字起こしを開く
	Date: Tue, 28 Jan 2025 04:40:47 +0000
	------
    32_========@============.svg


  添付ファイルを確認して音声メモをお聞きください。
    32_========@============.svg


    32_========@============.svg~484 バイトダウンロード

	------

 先日に続き音声録音をネタにしたSPAM。
今回は添付ファイルありで、拡張子はなんと「.svg」。ベクターファイルかよw サイズがたったの484バイトらしいんで…まぁ偽ファイル。(見る気なし
そもそもメールタイトルが「文字起こし」なのに、画像ファイルが添付されてる時点で意味不明。 文字起こしの定義どこーw

 スマホだとリンク先を気にせずタップする奴多そうだし、こーいう雑なネタでも釣れるのかね…。


めもりんく

ラリージャパン競技エリアに一般車侵入その後:

 やらかした奴が威力業務妨害で逮捕されるのは当然として。
ラリージャパン主催者にも高額な罰金と是正命令が出てるんで…民事も相当大きな話になりそう。


フジテレビ関連:
 いきなり文春が梯子を外した格好になってるけど…どーなるんだコレ。
フジテレビの元社長の「第三者(の居る)委員会」とかで誤魔化そうとしてたし、 危機管理対応が駄目すぎるのは間違いないので…フジテレビの改革が必要なのは確かだけども。どうなることやら。


その他:


体調不良部

 カゼーの呪いもだいぶ治まってきました。
現状は…鼻水の粘度が異常に高くて、痰とセットで窒息しそうになる程度。(しくじると苦しいw
毎食後服用する薬も丁度切れたし、なかなかいい読みしてるな…あのお医者さん。


よる

 とはいえ。今日も割と早いタイミングで就寝。やりたいことは多々あるんだけどなー



2025/01/28

あさー

 起床時体温35.6℃。うん、まぁ平熱範囲なので出ます。
会社で体温申告したら「低すぎだろ」って言われた。私の最低記録は34.9℃ですが?


おしごと

 メール確認でかなりの時間が過ぎていく。ぷしゅーん


ゆーがった

 定時で勤務終了。周りからは「病み上がりだから帰るんだね」と思われている…筈。
実は呑みに行く、なんて言えませんな。(/ω\;)

 …もちろん、聞かれてないので何も語りません。(笑


呑み

 ビール大好き同期と3人で呑み。
今回は同期が居酒屋のドリンク半額(時間無制限)チケットを入手したので、それを活用しましょう…という話。

 突き出しすら出てない時点からビールが半分以上空いちゃう連中…どうなるんですかね。

 私ともう1名は4杯目あたりでビールから離脱してハイボール・レモンサワー・梅酒ロックへ。残る1名はビール継続。 呑むペースは全員ほぼ同じペースで、お代わりの注文は常に3人分。多分1人7杯呑んで終了。

 スタートが早いので21時過ぎに終了しました。わははははー早いスタート素晴らしいー


ちなみに

 注文方法は最近増えてきたQRコードをスマホで読み取り、自前のスマホで注文処理をするパターン。
んで、同期が「なんじゃこりゃ注文できねぇ…!」と騒ぎ出す。

 彼のスマホを見ると…。

メニューが英文になってる。(・ω・)

同僚A「なんだこれーメニューを読んでも何なのか分かんねぇw」
わ し「分からんけど『軟骨唐揚げ』の注文よろー」 < 対処する気はない
同僚B「ついでに『特選!刺身の5種盛り合わせ』を1.5人前サイズでー」 < 対処する気はない
同僚A「お前ら冷静すぎ…」
  二 人「「面白いからw」」
 「Add to Cart」「Decide Order」とか出てきたら海外通販してる気分だーよww
同僚Aが海外系の営業担当なんで出張時か何かに英語モードにしててそのままなんじゃないか…と予想。 でも彼のスマホの設定は変更しないし、自分のスマホで代理注文はしない。(笑

 オーダーミスが出ても「あーw やりやがったぁw」と笑いながら呑んでます。
…ちょっとした海外旅行気分ですかね?(そうでもない


めもりんく

 今日はフジテレビ関連のみ。普通のネタはまた後日。

 結局10時間も会見やってたけど、取材側もレベルが低くてグダグダだった…と。
少なくとも活動家イソコやyoutuberを入れたら駄目だと思うw


よる

 寝落ちすることもなく無事帰宅。PCの前に座ったら小一時間意識が飛んだので、てけとーに寝ます。



2025/01/27

あさー

 休み明け。起床時体温37.0℃。うん、駄目だこりゃ。
無理して出られないこともないが、頭は重いので…熱がそこそこ影響してるのは間違いない。

 無理して出勤して悪化しても馬鹿馬鹿しいので本日休業。まぁ使えない休暇は余りまくってるし。


にっちゅー

 とりあえず横になる。カゼーの呪いを吹き飛ばせ…俺のボディ…!
割とすぐに寝てしまうし、起きたら寝汗はかいてたので…それなりに体調不良は継続してた模様。 無理して出勤しなくて正解。


ゆーがった

 なんか夕方からフジテレビで再度会見が開かれることになってるらしいのだが。
まとめを見た方が手っ取り早いので…中継は見る気なし。どーせグダグダなの分かってるし。

 仮に経営陣刷新したとしても外部査察が入ってコンプラ管理体制が確立しないと何も変わらん。 親会社含めて会社が存続している間に立て直し出来るかなぁ?


めもりんく

フジテレビ関連:

 個人的には「業界の膿」(=他でもやってるだろ)と思ってる。 今は他の局も必死に類似事例がないか調べているところだが、 「我関せず」と傍観してるNHKから類似例が出てくると凄いことになりそうだな…と本気で思った。


生島ヒロシ、突然の降板:
 所属事務所によると「ラジオスタッフに対する厳しい言動や不適切な画像送信によるパワハラ・セクハラ」が原因と。 生島氏は芸能活動の無期限自粛。事務所側発表は丸めた表現だと考えられるので中居と似たようなことしてた…んだろうかね。


その他:


本日のSPAM

 こんなメールがきた。

	------
	From: ======.com ボイスメール
	Subject: (4) 不在着信 2025/1/27 20:47:01
	Date: 27 Jan 2025 20:47:01 +0900
	------

	======.com ボイスメッセージ


	参照 01A-xxxxNUMBERx

	受信者: ユーザー



	連絡先から新しい音声メッセージが届きました。下記をクリックして聞いてください


	02分14秒.mp3

	------

 新パターン。恐らくスマホ狙いで留守電サービスっぽい内容に見せかけているんだろう。
ちなみに.mp3は添付ファイルかと思ったらサーバへのリンクでした。 本当に.mp3ファイルが付いてたらデータ解析くらい…と一瞬思ったんだけども。 発信元すら分からん2分超の留守電って…聞く気にならんか。 q(・w・)p -3
せめて「4分33秒」とか 洒落の効いたファイル名にしておいてくれたら…w

 ちなみに発信元は某IT系商社のIPだったんだけど…大丈夫かあの会社。
文字コードはISO-8859-1(Latin-1)。 今時のUNIXは大概UTFに移行が進んでるし組込系の最小モジュールかなーと予想。


よる

 youtubeをてけとーに眺めつつ。明日も体調不良部員になると困るので早めに就寝。



2025/01/26

あさー

 起床時体温は36.4℃。下がったー(まだ平熱よりは1℃以上高い
今日は終日寝る予定ではあったけど。総菜ないし昼頃に食料買い出し含めて出掛けるもの確定。ふむ…。


ごぜん

 食料買い出しついでに、シン・ガンダム(ガンダム GQuuuuuuX:ジークアクス) を見に行きます。(ぉぃ

 チケットを買ってみたら上映時間80分。…長くない?
とりあえず鑑賞。設定資料集と記されたA4サイズの冊子をいただきました。パンフレットやん…。 「ネタバレ禁止」として封までされているので…これは少なくとも上映終了まで見ません。 隣の席の奴、開けるんじゃねーぞww

 …開始0秒から「おいおいおい」というスタートで、おっさんホイホイ。いきなりかよ!
公式PV映像を見て、なんかそーなるだろなーってのは想像してたけど…いやコレどこまで突っ走るの…。
後半になってやっとこ事前公開されてたキャラが出てきて…という感じ。

 鑑賞終了。ふう。

ネタバレどんとこい。(・ω・)ノ


以下、極力頑張ったがネタバレも含まれる率直な感想:
 公式PVからして「何でお前が出てるんだよ」ってネタバレ映像だったので、ある程度予想した展開「は」あった。
少なくとも、そのおっさんホイホイが仕込んでなければ劇場では見てないと思うし…。 これ最後どういう話にして締めるのか…全然わからん。庵野なんで、広げた風呂敷を有耶無耶にして誤魔化しそう。 「おめでとう」ぱちぱち。


ごご

 映画鑑賞後。昼飯を食って、食料を調達して帰宅。再び寝る。…ぐう。


めもりんく

ガンダム GQuuuuuuX(ジークアクス)ネタバレ回避方法:

 久々にネタバレ回避が必要な案件久々でした。まさか上映時間の半分がネタバレって…
去年のガンダムSEEDは「ズゴックが出てる」って話題を知ってから見に行ったので回避してません。


フジテレビ関連:
 まだまだネタが止まらんなーコレ。


その他:
 SEEDズゴックのキットが遊びすぎ頑張りすぎてて噴いた。


よる

 体温は相変わらず37℃前後を彷徨う。これは…明日出勤するのは微妙…かも。 映画を見てたせいじゃないよ!



2025/01/25

あさー

 起床時体温は37.0℃。…うん、ギリギリ発熱外来とかに相談しなくても済みそうな体温に落ちた。 つーか一気に下がりすぎ。
今日は元々、内科に行く予定だったので、この体温なら「ついでに風邪の診察もお願いします」で済みそう。

 37.5℃超だったら、病院に事前連絡して「予約時間に訪問してもいいか」から確認する予定でした。 「外来の減る時間に診るんで、何時頃に来て」ってパターンがあるんで…。


ごぜん

 内科に行って見て貰う。自覚症状は「体温37℃前後。咳が出る、痰は出ていない」というくらい。
診察してもらうと、血圧は正常。体温は自己申告のみで改めて測定せず。酸素飽和度96%。…ちょい低いな? あとは喉の腫れ具合と聴診器で呼吸音を確認…で診察終了。

 インフルエンザの検査も受付時に聞かれたけど「必要でなければパス」とお断りしてました。
熱も下がっちゃったし、これだと仮に陽性が出てもタミフル等は処方されず、 単に「強制出社停止期間が出来る」くらいのオチになりそうなんで…。
医者の方も「熱も大した事ないし、数日経っても症状が治まらないようだったらまたおいで」という感じで終了。 …この病院では体温測定してないけどな?(苦笑

 貰った薬は

という感じ。比較的弱い薬ばっかり処方されてました。上2つが毎食後5日分、末尾が8回分。
現時点で高い熱も出てないし、のんびり寝て直せ、って事でしょう。


あとは

 ついでに、スーパーで飲み物やパンを買い込み。開店直後で総菜は並んでなかったので…気力があれば夕方買いに行く感じで。
薬を飲むためにうどん屋に寄って食事を摂る。その後は本屋に寄ってコミックスを買って帰宅。


ごご

 帰宅後はのんびり寝て養生することにします。ガンダム見に行く予定だったんだがなー
買ってきたコミックスは、ロクに読まずに意識が飛ぶんで…まぁ身体が養生しろ、って言ってるんだろう。


よる

 熱は37℃台をフラフラと。
動けない訳でもないが出掛けるのも面倒なので、冷蔵庫にあったふるさと納税の返礼品からイクラ丼を作って晩飯に。 なんでイクラかって?ほら卵って栄養あるでしょー(ぉぃ

 単に冷凍庫に入りきらなかったイクラが冷蔵庫で解凍済み…だったので。
とりあえず水分とエネルギーと汗で出て行く塩分を補充すればいいのです。てけとーてけとー


あとは

 腹筋が痛くなる程ではないが、ちょっと咳が出ているようなのでカロナールを飲んで寝ます。



2025/01/24

あさー

 軽く咳が出てる。ひきはじめかな…。


おしごと

 いつも遅めにフレックス出勤する同僚A。今日は早い。

わ し「早いやん」
同僚A「子供が高校受験なんで、付き合わされて早起きを…」
同僚B「どこの高校を受験?」
同僚A「(某、私立大学の附属高校)」
同僚B「なるほど。じゃあそこの高校生は今日休みかー」
同僚A「いやいや。大学を受験会場にするんで、高校の前を通り過ぎて+1時間かけて大学まで」
同僚A「子供が『(自宅に近い)高校で受験したい』って文句言ってたw」
わ し「わはは」
同僚A「いまの心配事は『ちゃんと会場に辿り着けたか』ッス」
わ し「下見くらいしてんだろ?」
同僚A「子供が地下鉄でどう行けばいいのか分からん、って言うので先週末は一緒に下見した」
 とかなんとか。とりあえず…お子さん頑張れ。


おしごと2

 困った若手くん。いきなり午前休暇になってる…?

 毎週頭にやってる進捗報告(情報連絡)でもそんな話は無かったけどな…。
と思ってたら、課長も同僚も誰も聞いてませんでした。いや休暇申請はオンラインで出来るけど…誰も聞いてないの?

課 長「ホントに誰も聞いてないのか…?」
全 員「「聞いてません」」
課 長「流石にそれは…よろしくないな…(溜息」

わ し「スケジューラに『病院』とは書いてるけど…」
同 僚「休暇、とは書いてないなw」
課 長「そもそも、時間書いてないやん…。こんなん『終業後に通院する』って話と区別つかんだろ」
同 僚「以前、『混雑で診察が終わらないんで、終日休みに切り替えます』ってパターンもあったねぇ」
わ し「全力でサボろうとするスタンス、ホントにどーにかならんのかw」 < 勤務態度を信用してない

同 僚「えーと…課長? オンラインで休暇申請は出てるんですよね?」
課 長「……。出てるんだけどさ…俺はまだ承認してないぞ?」
わ し「ぶw」
課 長「あー。シメるのめんどくせぇ…」
 課長、諦めて個別指導を行うことに決めたようです。q( ̄〜 ̄)p -3

 有給休暇は「権利だ」ってことで、休暇理由は聞いたらアカンって事にはなってるけど。
流石に「いつ、どれくらい休むか」まで黙って休むのはなぁ…。それは無断欠勤と何が違うんだって話。


めもりんく

フジテレビ関連:

 赤字まっしぐらというか、売上ゼロ&賠償金請求…って流れになっても不思議はないからな?



体調不良部

 昼過ぎからそれなりに寒気がしてたので、早めに帰宅…しようとしたが、定時では上がれずに軽く残業。
帰宅して体温を測ると…

38.6℃

 ……。は? Σ( ̄△ ̄;ノ)ノ?

 測り直しても同じような数字が出たので、体温計がぶっ壊れてない限り、発熱は確定。
少し咳や鼻水は出ているが、それ以上の症状もない。珍しくクラクラ感もない…まぁ大したことはなかろう。 晩酌は諦めてストックの市販薬を飲んで早めに寝ることに。明日も38℃超だったらマジで焦ることにする。



2025/01/23

あさー

 通勤中にMP3プレイヤーとして使ってるボイスレコーダ。
.mp3ファイルを1本追加したら「管理データが書き込めません」とかエラーが出る。

 microSDカードがぶっ壊れたか?とPCに接続して見てみたら空き領域が数百kB。
容量がギリギリすぎて管理データが書き込めなかった、と。 数十MB単位のデータファイルを扱っている割にはなかなか芸術的な空き容量。_(:3」∠)_


おしごと

 某営業部門から、現行製品の後継機種の仕様案(概要)が出てきたので眺める。

 うーん「機能削減」と言いつつ「現行機能を踏襲」とか色々矛盾が。
叩き台レベルなので、ある程度の矛盾は仕方ないのだが…。 所々変な記載が入ってて気持ち悪いというか、芯が通ってないというか。

# 私は、機能は減らして潰してどんどんシンプルにしたい人なので…。

 仕様案にメモをつらつらと書き込んでいく。
「この機能は本当に必要なのか?」とか「必要というなら販売数の何%くらいその機能を使う見込みなの?」とか、 「その仕様は古すぎて逆に対応できない」とか「そのサービスは2年後に終了予定」とか。 メモ書きがどんどんイジメに近くなっていくという…。q(・ω・)p -3
営業からの要望事項はとにかく拡大傾向になりがちなので、序盤で叩きまくらないとまともにならんのよね…。 (叩きまくってもまともにならない事例も多いが…)


おしごと2

 昨日に引き続きで、工場立会検査の写真整理。
補正やらゴソゴソやって、なんとか写真はでっちあげ。 最近はデータ納入が多いので、補正後にExif(撮影情報)が消えてないか確認しとかないといかんのが面倒っすな。

 なんとか誤魔化してデータ送付して終了。後は知らんw


めもりんく

フジテレビ&中居氏:

 展開早いっす…


その他:


よる

 昨日とは打って変わって眠い。…早めに寝ます。ぐう。



2025/01/22

あさー

 いつもの電車が超満員。中学生が大量に乗っていたので、どっかの私立高校の受験日らしい。
んで。同行している友達と合流してから動きたかったのかホームで動かずじっとしている受験生多数。 …うん、電車から降りられない奴が出てるから、もう少し先に進みたまえw


おしごと

 昨日の続きで、工場立会検査の写真整理。
うーん、暗いのは補正できるからともかく…。黒板切れてたり、ピンぼけ・ブレはどーしよーもないんだが…。 せめて黒板の位置がマズい件くらいは指定して欲しかった…。orz

 とりあえず、暗い写真は補正しながら整理を進めます。全部、支店の営業担当に丸投げしたい。(ぼそ


おしごと2

 某開発中製品について、開発委託先とのweb会議にオブザーバ参加。

開発「11月末納品予定で遅れてる機能試作品の状況を教えてください」
外注「基板改版は終わったのですが、まだソフトが出来てません」
開発「12月時点での約束だった、1月末の発送は出来ますか?」
外注「いやちょっと2月に入るかも(ごにょごにょ」
わし(…これ、ズルズル遅れる奴だ)

わし「現時点でざっと2ヶ月遅れなんですが。…どうやって遅れを埋める計画ですかね?」
開発「人員ほか体制を整えるって言ってましたよね?」
外注「あーそこは色々検討してます」
開発「ウチも社内報告があるんで、1月末に工程計画出してねー」
外注「は、はい…」
 …という感じで終了。あとは社内で作戦会議。

わし「思った通り、ロクに進んでないね。年末年始挟んでるんで進みは悪いだろうけど」
開発「どーすっかなぁ」

わし「先月も言ったけど、とりあえず『現状見せろ』って圧を掛けに行くしかないでしょ」
開発「えー」
わし「このまま放置してもズルズルいくだけだよ?」
開発「しゃーねぇ。付き合え」
わし「パスっ」
開発「ざけんなw」
わし「うん、そう言われるとは思ってた」
 という感じで。圧を掛けに行く前提で作戦を練ることに。

作戦:
 …という動きにして、あとは流れで。
2ヶ月前からほとんど前に進んでないのに、現状のチェックしてない時点で「担当、甘すぎるだろ」とは思う。 他の仕事があるから手が掛けられない、という事情もあるだろうけど、ある程度のパフォーマンス(圧)は必要やぞ。


めもりんく

フジテレビ関連:

 CM差し止め75社超。何社でコンプリートなのかな。(わくわく


自衛隊那覇基地レポート:
 日経ビジネスで車系コラムを書いていた人がダイヤモンドに移籍して書いてます。
んで那覇基地レポートを昨年末に書いてたんだけど、今頃メモとして上げておく。


その他:


LINE爆弾

 割と仲が良い同期で作ってるLINEグループに書き込み。

M氏「Oくん誕生日おめでとー」
M氏「結局辞めないの?」
M氏「結局定年退職しないの?」
 ……。
ウチの会社は55〜60歳の選択定年制で、O氏は55歳に到達しました。
もちろん年金支給まで10年も生きていけないので、まずは60歳定年を選択しております。

 M氏は割と言い方が無礼なんだけど、流石にこの書き込みは「サッサと辞めろ」という字面にしか見えん。 一応、M氏の人となりは知っているので…「(これでも)本人に悪意なし」ってのが凄いよね…。
O氏は数時間後に「もうちょっとだけ続くんじゃ…」とか返してました。 …あの表現、キレてもえぇんやで?ヾ(・ω・)


よる

 今日は珍しく意識が飛ばない。素晴らしいー
ネット巡回して艦これしててけとーに寝る。…やることは何も変わらんなw



2025/01/21

あさー

 5時前に起床。早寝早起き早すぎる。なんだかなー


おしごと

 立会検査準備でバタバタ。


おしごと2

 立会検査中を終えて写真整理を始めたら…ピンぼけ・ブレ多数。
撮影を同僚やら営業担当に任せてたのは失敗だったか。お前らどんだけ下手やねん…。

 自分のカメラの方は意図的にフラッシュoffにして照り返しを防いでたので仕方ない面はあるのだが、 営業担当…お前は何やってんのww


めもりんく

トランプ大統領(2期目)始動:

 初日は中国への関税その他の話は出てこなかった模様。メキシコとカナダは出てきたのに…あれ?


フジテレビ&中居関連:
 フジテレビの広告停止が50社になったらしく、ぽぽぽぽーん。
ちょっと見た感じ、名古屋では普通にCM流れてるみたいなので系列局はセーフ?なのかな? ちょっと東京まで確認しに行ってくるか。


その他:


よる

 今日もスイマーにボロ負け。かなり早い時間にダウン。
なんか最近起動時間が減ってきているような気がしますな…。(/ω;\)



2025/01/20

あさー

 ちょいと暖かい気がしないでもない朝。眠い&眠い。
気のせいか、いつもより電車が混雑してたよーな気がする。 暖かくなって冬ごもりから醒めた社会人が(いません


おしごと

 工場立会検査の準備。生産管理と会話。

わし「で、製品の運び込みとかどーなってんだっけ?」
生管「こっち何も処理も手配もしてないよ?適当に持っていってー」
わし「え」
生管「終わったら戻してくれたらいいから」
わし「勝手に持っていっていっていいんか…」
 ……。管理してないんか?(ぼそ


めもりんく

フジテレビ、自滅:

 フジテレビ社長の動きを見て「駄目だこりゃ」とスポンサーが一斉に配信停止。
放映枠は契約上残っているので、当面はACでぽぽぽぽーん!…という寸法。 むしろそれを見たくて視聴率が上がるってオチないすかー


その他:


よる

 猛烈なスイマーに襲われたので轟沈号。ざぶーん



2025/01/19

にっちゅー

 シン・ガンダム(ガンダムQなんちゃら)を見に映画館へ行こうかとも少し考えたが、面倒になったのでひきこもり。 眠いのじゃ…


めもりんく

フジテレビ、女性アナ接待:

 三谷幸喜おもろいw この人、番組に出てたフジテレビの顧問弁護士も弄ってたらしいwwいいぞもっとやれーw


その他:


よる

 FRONT MISSION 1st。ミッション7あたりから15くらいまでだーーーーーっと。
やっとキャラがスキルを覚えて発動するようになってきたので、若干面白くはなってきた。 途中参入キャラが出撃枠の関係上、全然出撃できないので…空気になってるけど。

 やっぱり大味な感じはするんだけどね。
攻略サイトによるとOCU編で30マップあるらしいので、一応中盤には来たらしい。



2025/01/18

ごぜん

 今日は通院予定もないので、のーんびりと宅配便を待つ。つか、猛烈に眠いのだが…寝直すと熟睡してしまいそう。
結局、昼ギリギリくらいに配達。待ち疲れました…。


ごご

 あまりに眠いので軽く昼寝。…したらガッツリ3時間くらい寝てしまう。ぐう


めもりんく

いろいろお金の話:

 私の興味の傾向から定年後のお金の話が中心になるのはお察しください。


GIGAZINE飛行機ネタなど:
 古めのGIGAZINE記事で、飛行機関係ネタがいろいろ出てきたのでメモ。


その他:


ゆーがった

 ちょっと本屋へ。経済学者の高橋洋一氏が新刊を出してたので買ってみたり。
あとはお気に入りの小説作家が2冊も刊行してたので購入。 この人、デビュー作から大体追っかけてる感じになってるけど、どんどん刊行までのペースが上がってきてるよーな…。


よる

 ネット巡回しながら艦これポチポチと。ブラウザゲームはネット巡回しながら出来るのがいいッスね…



2025/01/17

あさー

 5時前に目が覚める。てけとーにPCを触っていたら阪神・淡路大震災の発生時刻に。(-人-)
そーか…30年も経つのか…。


おしごと

 メール対応やらクレーム品調査とかやってたら、だーっと時間が過ぎていく。


新年会

 定時で会社を抜けて、職場の新年会へ。幹事の好みで焼肉屋。
飲み放題&食べ放題5,800円(税込)って言うので、ちょっとビビッってたのだが…思ったよりまとも。 飲み物も肉の提供速度もちゃんとしてました。大変結構。
 牛タンスライスが凍ったまま提供されるのは…お茶目だと思ったがw

 適当に座ったら、年齢層が割と上の方の人のテーブルに。
ちょうど先日人事から「たそがれ研修(動画視聴)」の案内がきてたので、 それをネタにする。
定年再雇用の人は「今更こんなん聞かされても手遅れすぎる」…そりゃそーだw
私より年上の人なのに「年金受給額が幾らくらいになるのか分かってない」人とか、結構いろいろ。 ねんきん定期便を見てないのか…。

 そんなこんなで。
再雇用の人から退職金の金額を聞き出したものの、企業年金込みの金額かどうかを聞き損ねた。残念w


二次会

 ちょっと課長を捕まえて二次会へ。同僚Wくんがついてきたので3人で。
駅にある居酒屋に入り、ほろ酔いセット1500円を注文。ビール1杯+おつまみ3品なのだが。 刺身+焼き魚+突き出しと、ボリュームは結構いい感じ。これはお得感あるなぁ。

 話題は先のネタに続いて定年前後の話…に持っていきたかったのだが…健康の話に話題が移行。
これ…それぞれの不健康自慢にしかならんのが難点。 健康法とかに話題が振れるならともかく、「どんな薬飲んでます」で終わるんだよなぁ…。(``* あぁ素人不幸自慢〜♪


帰宅

 22時くらいに追い出されたので、てけとーに帰宅。帰宅しておにぎりを食べたり…不健康の極み。


めもりんく



2025/01/16

あさー

 …あと3時間眠らせてくれ。(アカン


おしごと

 工場立会検査の準備とか。…資料が足りんな。生産管理なら知ってるかなぁ。

わし「○○の出荷検査時の報告書、誰が持ってるん?」
生管「工場立会検査が後出しだったんで、既に営業に送られてるなぁ…」
わし「えー」
生管「返送してもらうか再発行するか」
わし「どっちも面倒なんだが」
生管「だよね」
 本来なら出荷出荷後に発送する書類なんだけど。
今回は工場立会検査が飛び込みで入ったため、現物はギリギリで出荷を止めたが書類は止まらず。 …で、いままで誰もフォローせず放置…と。こんなんばっかやー


おしごと2

 経理部から税務調査についての結果報告あったので、注意喚起が回ってきた。
秋頃に監査が入ってて、期ズレ(決算期を跨いだ支払処理ミス)の指摘があった、とか。 決算跨ぐと面倒臭そうな話は多そうだな…。


めもりんく

貸金庫窃盗事件:



その他:


よる

 荷物の配送をお願いしてたのを思い出して慌てて帰宅したものの。
19:40頃に自宅に着いたが不在票は19:35でした。負けた…。

 敗北感にまみれつつネット巡回してたら、1時間くらいで意識が飛ぶ。
22時半くらいに再起動したが、そのまま起きていられる気がしない。全てを諦めて布団へダイヴ。ぐー



2025/01/15

あさー

 意図的に二度寝したら、朝からバタバタする羽目に。どうしてこんなことにー(棒


おしごと

 飛び込みだらけで定時後に予定の仕事スタート。
上司から「残業減らせ」と言われたんで、雑に放置して帰宅。(ぉぃ


めもりんく

貸金庫からの窃盗していた元UFJ行員逮捕:

 犯行の理由は「競馬やFXの損失が膨らみ消費者金融に借金しており資金繰りに苦慮」と、ありがちな話。
この容疑者は、窓口業務(一般職)から総合職にコース転換した上で支店長代理まで務めたらしく、 上からの覚えが相当めでたい人だった模様。
……。なんか支店長の分とか、上層部が過去にやらかした罪も一部被ってませんかね?(下衆の勘繰り


その他:


よる

 Windows Update祭をしつつ艦これやネット巡回をてけとーにこなして。

 その後、少しだけFRONT MISSON 1st。
攻略サイトの情報によると、経験値が増えるとパイロットがスキルを獲得するらしいので、 闘技場で少しプレイしてみる(ついでに金稼ぎ)。
主人公を適当に出場させてみたが…全然スキルを覚える様子がないな。 結構経験値を貯めないといけないらしい。(’’;

 んで。途中で増えたキャラが double を持っていたので試してみる。
攻略サイトでもスキルの発動条件が乗ってなかったので昔やったFM2だかFM3の記憶を引っ張り出す。 格闘武器を2個持ってたら2回攻撃が発動するんだっけ?
 …正解。片手になったら全く発動しなくなった。
闘技場でぼーっと稼ぐのも単調で面倒ではあるが、ある程度レベル上げ&装備更新しておいた方が結局早そうだなー



2025/01/14

あさー

 3連休が終わって。学生も再稼働始めたので電車混んでるわ…。


おしごと

 色々手が回ってないのを月報で報告して叱られるパターン。そう言われてもやね…
私の処理能力が低いのは置いといて。人員補充してくれよん…


おしごと2

 担当者出張のまま日程不明だった工場立会検査の日程連絡があり来週火曜に確定。 もし今週だったら関係者全員ブチ切れてたぞ…。
とはいえ、いや1週間しかない時点で結構切れ気味ではある。場所の準備とか資料準備とかバタバタやんけ…


めもりんく


よる

 21時頃に帰宅。晩飯は昨晩買ってたスーパーの総菜。レンジで温めるだけの1人用鍋っぽい何かとか刺身とか。
値引品を買ったけど、合計するとコンビニ飯より高くなってる気がしないでもない。


ぐあ

 晩飯を摂ってしばらくしたら、意識がすぽーんと飛んでしまう。
23時過ぎに再起動したものの、再び意識が飛んで…気がついたら02時前ぇええ?何もできんなぁ…。orz



2025/01/13

にっちゅー

 三連休最終日。休息日としたので極力外出もせずゴロゴロします。


めもりんく


ゆーがった

 食料調達へ。腹が減ってると買いすぎるなぁ…


よる

 youtubeで兄者弟者の兄者さんがFRONT MISSION 2のプレイ動画を流してたのを少し見たところで。
そーいや、1のリメイク版(FRONT MISSION THE 1st Remake)は以前Steamで買ってたよなーと起動してみる。

 私は元はPSで発売された2か3からプレイしたので、1は初プレイ。そもそもスーファミ持ってなかったし。
FM1は30年前のゲームだけあって、リメイクしても大味なのは変わらず。 パーツ交換の効果とかイマイチわかりにくい…というか体感出来ない。 その頃って、ひたすらPowerDoLLsをやりこんでた頃なので…差が大きい。

 プロローグでいきなり主人公のHPをゼロにしてしまったり、次のマップでも主人公が倒れてゲームオーバーになったり。 初期マップでゲームオーバーになるのは…よほどプレイ方法がマズいのか難易度が高いのか。
この手のゲームは基本的に敵ユニットを囲んで袋叩きにする…のが基本なんだけど、 昔やったFM2あたりだとスキルで色々付加ダメージとかあった気がするんだが…FM1はよーわからん。 反撃やクリティカルを喰らってなかなか確実に倒せない。単にマメにセーブするゲーム、という前提なのかも。


あとは

 ゴミをちょろっとまとめてみたり。
そろそろ要らないものをごっそり捨てないと生活上問題が出そうな状況になりつつあります。(ぉぃ



2025/01/12

ごぜんー

 ごろごろ。今日はほぼ出歩かないモードです。


ごごー

 疲れが溜まってたので…がっつり寝てました。ぐう。


よる

 youtube動画を見てぼーーーーーーっと。
なんか年末年始の流れなのか「1クール分一挙配信」みたいなパターンが多いな…。追っかけきれん…。



2025/01/11

ごぜん

 薬が切れたので耳鼻科へ。…滅茶苦茶混んでるぅううう。(;△;)ノ
カレンダーを見たら今年になって初回の土曜診療日だったらしく…まぁ…そうなるな…。 診察券を出して保険証のチェックまで30分、受診までそこから1時間、受診5分、支払まで20分…と約2時間。 そこから調剤薬局で20分…という感じ。
 流石に会計の人に「大変ですねぇ」という声がけをしてしまうくらいには大変そうでした。


にっちゅー

 久々に名駅で時間があるので本屋ウロウロ。
コミックスとか小説とかは近所の本屋でいいのだが、ちょっと真面目な本は大きな本屋に行かんとね。

 …買う本が真面目かどうかは神のみぞ知る。(ぉぃ


名鉄金山駅

 名鉄もついにホームドアを設置する気になったらしい。その名目で値上げしたしな。
んで。常滑線方面のホームにホームドアが1基。

…ドア1枚分だけ?ヾ(・ω・)

 本当に1枚分しかなくて、その隣とかは工事してる様子もないし、工事予定のマーキングとかも入ってない。
駆動用のアクチュエータなり動力線とか色々埋め込むんじゃないかと思うんだが…どーなってんの…。

 とか思いつつ。ぼーっと見てたら電車が来て。ドア1枚分のホームドアが稼働。…動くんかいww


ごご

 帰宅して早々、睡魔に負けてダウン。ぐう。


よる

 酒を飲んでネット巡回。昨日の菊水にごり酒なので、1合ちょいに抑えておく。
寝落ちこそしないが、どんな記事を読んでいたか?とかはあんまり記憶に残ってないです…w



2025/01/10

あさー

 うっすら積雪。数cmくらいかな。割と大きな寒波らしいが、積もるとは思ってなかったなぁ。
岐阜方面から通っている人たちは結構大変だったみたいです。


おしごと

 某製品の部品変更の情報が外注に伝わっていなかったらしく。慌てて図面発行手続きを行う。ぎゃー
原因は休職中の同僚の業務を引き継いだのはいいが図面の発行を忘れてた…というオチ。

 以下、生産管理との会話。

生管「図面発行だけで済んで良かったな…」
わし「え?」
生管「(休職者が主担当だったので)量産試作自体が完了してなかったらどーしよーかと」
わし「怖すぎること言わないで…」
 マジで怖い。ウチの会社は下期偏重なのに、そこで在庫切れとか起こしたら洒落にならん…


おしごと2

 人事部から「50歳以上の社員及び定年後再雇用の方限定のオンライン研修」と称したメールが届く。

「たそがれ研修」キターーーーー!! \(゜∀゜)/


 「退職後どうなるか」を解説した動画を配信するので見ろ、という話で。 内容は退職後の「お金」「健康保険」「健康」について…らしい。
ウチの会社は退職1ヶ月前になってもロクに説明しなかったことを考えると劇的な進歩。 定年後再雇用の方にとっては「今更」って感じもしないでもないが。まぁ…やらんよりマシ。


ちょっと苛つく

 兄貴からMessenger。ちょっと筋が通らん話をしてきたので「筋は通した方がいいよ」と返したら逆ギレされる。
……。いや、その内容を呑めと言われても納得できんわ。


めもりんく


よる

 ふるさと納税で菊水のにごり酒を貰いました。
呑んだらほのかに甘みもあって「にごり酒」って感じでいいねぇ…。

 2合ほど呑んだら滅茶苦茶酔いが回ってきて「あれ?えらく効くなぁ…」となる。
瓶を見ると…21度もあるやんコレww



2025/01/09

あさー

 目覚時計1号を止めて30分ほど寝坊。やっぱり疲れが残ってるなコレ…。(_ _;)


おしごと

 年末に某営業から工場立会検査の依頼があって「01/14〜24のどこか1日」という話でした。
未だに予定日の連絡がないんだけど、まさか来週って話はもうないよな?

 という事で電話してみると。今週出張で不在。…さよか。
こんな状況で来週立会って話が出たら正座させて説教するレベルだけど…。どーなってるかねぇ?

 という訳で某営業の上司に電話。

わし「かくかく」
営業「某支店経由で日程調整中なので、回答は14日まで待って欲しいって」
わし「……。少なくとも来週立会はない、って話でいいかな?」
営業「担当からは21日でどうか、と打診してるって聞いたけど?」
わし「…その打診日程すら聞いてないけど?」

営業「そのレベルかー」
 ……。情報、どこで切れてるんスかね。(-_-;


めもりんく


艦これ鯖

 艦これ鯖はubuntu MATEを使ってるんだけど、何故か時刻が数分ズレるんよな…。
サーバ側の問題なので「すぐ対応するだろ」と手動で直して対応してたけど、 updateの度に自動調整させられるんで…そろそろタイムサーバ変えようかな。

 と思ったら、ubuntuはNTPが標準ではインストールされてないらしい。…なんですと?

 調べてみたらsystemd関連で時刻合わせを行っている模様。
んで、上記記事に従って「timedatectl status」と打ってみたが…NTPは対応しない、みたいなメッセージが出てきたり。 ubuntu MATEはどこで時刻合わせしとるんだ?

 とりあえずRTCの時計は正確であろう時刻に手動で設定しておく。どーせどっかでおかしくなるんだろうけど…。



2025/01/08

あさー

 マジで身体が重いんですが…。休みたいよパトラッシュ。


おしごと

 某現行製品で使用しているCPUのディスコンに伴い、後継機種の企画を考えていかないとなーという会議に付き合わされる。 いやウチは企画部門じゃないので考えたくもないんですが。むしろ企画中止にしていただきたいw
同じく入社当初にその製品シリーズに関わってた同期も呼び出される。

同 期「この製品シリーズ、会社を辞めるまで俺たちについてくるんかな…」
わ し「もう呪いだよなーw」
年 配「俺も若い頃に担当した製品、未だに問い合わせを喰らってるよ?」< 昨年、定年再雇用になった人
若 手「それ…何年前の製品ですか?」
年 配「えーと、初期モデルが1990年頃だから…ざっと35年?」
わ し「やっぱ呪いだww」
 物持ちが良すぎるんだよ、この会社…。
とりあえず「製造年見ても諦めずに対処できないか電話してくる営業、シメといてくれ」…と、営業部門の人には釘を刺しておく。


そんなことを言ってたら

 同僚から「図面更新したのでチェックよろ」と某部品図面が回ってきた。
旧版の発行日は昭和47年でした。…うん、その図面の承認印を押してるのは私が入社した当時の社長やね。

まだ生きてたのかこの部品。(・_・)

 今年は昭和100年なので、53年前の図面の更新かー。馬鹿すぎるわー
戦前の図面だったらもう少し興奮するんだけどなぁ。(出てきても困るが


おしごと2

 某営業から問い合わせ。「某製品にアスベストは使ってますか?」
…ねーよww 燃焼設備でもないのに、どこに断熱材がいるんだよww

 営業統括部門にもcc:でメール投げてきてたので「そっちから営業シメといてくれ」という気持ちを込めて返信。

 「こっちに聞く前にアスベストの利用目的を考えれば分かるだろ」…と蹴り飛ばしたいところ。
アスベスト問題自体も今更感が強すぎて頭が痛い。…なんで今頃になって含有調査を言い出す馬鹿が出てきてるんだか。 30年くらい前の話題じゃなかったっけコレ。 どーせ何も考えてない地方役人か土建屋が大元なのは予想がつくけど。(溜息


ちなみに

 アスベストは未だに年1回くらいのペースで問い合わせが来る。
そのたびに営業統括部門に「教育しとけ」って連絡してんだけどなー。 建築構造へのアスベスト塗布と同列で扱ってるんじゃねーよ…使用目的考えたら分かるだろ…。


めもりんく


よる

 なんか寒いんで。そば米をいただきます。もぐもぐうまうま。


あとは

 未来少年コナンのyoutube配信。
ギガントでの攻防ってこんなに短かったっけ…。とか思いながら最終話「大団円」まで視聴。

 うん。やっぱり名作ですねぇ。(*^-^*)



2025/01/07

あさー

 2日目にして「眠いんで今日休んでいいですか」気分…


おしごと

 パトラッシュ…もういいよね…。(眠い


めもりんく

岸辺露伴は動かない:

 またも岸辺露伴の新作映画。ジョジョ第3部の実写映画は続編どーなったん?(笑
まさかの「懺悔室」なんだけども…これを1時間超のドラマにできる気がしない。 しかも、岸辺露伴は話を聞くだけのストーリーなんで…どーすんだろね。 とりあえず「映画館でポップコーン」は親和性高いなーとは思った。ライターは使っちゃ駄目だぞ?


その他:


鯖復旧ぽちぽち

 昨晩、ブレーカを落とした関係で、艦これ鯖が落ちてたんだけど…復旧させるの忘れてた。
んで再起動するとBIOSアラームが。ん?…RTCでも飛んだかな?

 「ACアダプタ出力が61W以下だ。65Wクラスのアダプタじゃないと性能に制限かかるよ!(意訳)」ってな表示。はて?
ACアダプタは交換してないし…何でこんなメッセージ出るのかねぇ。BIOS画面を見ても特に設定項目は見当たらず。 再起動しても再び同じ表示が出てくる。うーむ?

 ACアダプタを一旦外して、それから再接続したら表示は消えて無事起動。なんだったんだ…?
まぁCore2duoなノート(DELL Latidude D430)を鯖にしてるんで、そろそろお役御免な機材ではある。


よる

 22時頃から1時間近く意識がすっ飛んだ。…そこまで疲れが残ってる?
早めに寝ることにしますぐう。



2025/01/06

あさー

 仕事始め。1本早い電車で出勤。
通勤途中の神社のあたりが混むかなーと思っていたのだが、初戎も昨日終わったらしくスカスカ。 来年以降も仕事始めが01/06以降になればいいのに。


おしごと

 年賀式。なんか社長がボソボソほざいてたけど、多分大した事は言ってない。(雑


めもりんく

徳島市内で猿出没:

 まだ申年には早いぞ。とっとと山に還るんだな…!(・ω・)o うっきー


半島ネタ:
 ネタとして見るには面白いんだがな…。
そろそろ日本にも悪影響が出てきそうな気がしてきた。


その他:


よる

 初日から残業する気はないので定時で帰宅。19時前に自宅に居る不思議。不思議。


久々にやらかす

 実家から持ち帰ったお餅を消費しようと電子レンジに入れたらしたらブレーカーが落ちる。 …相変わらず弱すぎる電力事情。ヾ(、、;



2025/01/05

ごぜん

 今日は完全休養日ってことで。だらだら寝ます。


ごご

 食料調達ついでに給油をしておく。来週あたりに補助金減額で更に単価が上がるって話だしな…。


めもりんく

韓国旅客機胴体着陸→爆発:

 年末の事故だが、未だに詳細情報が出揃わなくて…とりあえず1回メモしておく感じ。
最初の映像を見た時「えらい高速な胴体着陸だな…車輪も出てないしフラップも出てなさそう」 →「こりゃ止まりきれないだろ」→(爆発)→「はぁ!?(理解不能)」となってまして。
見る限り「手動で下ろせる筈の脚が出てない」「フラップ下ろしてない」「燃料消費してない」「なんで爆発?」 「誘導装置の土台が盛り土じゃなくてコンクリート?」とか色々「意味が分からん」状態。
 これ多分「パイロットのミス」「整備不良」「空港設備の設計施工不良」「政治的なアレ」…と、 思いつく限りの「やらかし」が重複していると思う。 まぁ「あの国なので」というひと言で全て納得出来てしまうのだが。


その他:


今回の年末年始は

 ロクに読書をしませんでした。コミックスすら手を付けてないぞ…。
いつもなら、コミックス数冊と共に小説なり実用書なり、何か本1〜2冊は手をつけるようにしてたんだけどなぁ…。


よる

 晩飯を食べつつ。ふるさと納税で一昨年貰った「正気のサタン」をいただく。 アルコール0.7%の低アルコールビールです。それなりに美味いのよねコレ。
明日から仕事だと思うと呑んで現実逃避したくなるわさ。

 そんな調子で22時くらいに轟沈。ぐう。



2025/01/04

ごぜん

 お袋が年賀状にメモを付けて置いているので確認。「寒中見舞いを出す」とか書いてるな。

わし「…これ、年賀状で返したら駄目なん?」
お袋「お父さん亡くなってるし、寒中見舞いじゃないと駄目なんじゃないの?」
わし「もう喪は明けてるよ?」
お袋「あれそうだっけ」
…という感じで。「じゃ、書こうか」と言い出したので近所のスーパーで印刷済年賀葉書を買ってくる。
いくら印刷済とはいえ、3枚で700円とか…結構な金額するのね…。 写真屋とかの印刷サービスを使った方が安くなりそうな気はするが、10枚ソコソコなのでサッサと済ませましょう。

 そんなこんなで午前は終了。


ひる

 昼飯を食べたらUターンするよーと言ってたのだが。
炊き込みご飯が炊きあがったところで「あー稲荷寿司用の油揚げを買ってたんだ。稲荷寿司作るからちょっと待って」とか。 …いやいやw
「炊き込みご飯は持ち帰ってから食べろ」と言って聞かないので、諦めて待つことに。 帰って欲しくないとか、そーいう気持ちが(無意識にでも)あるのかも。

わし「ごちそうさま〜。んじゃ、そろそろ出発するわ」
お袋「コーヒーでも飲んでいきな」
わし「そこまでなら」
お袋「他に何か食べる?」
わし「いや…そろそろ出発させてw」
 とかなんとか。
結局、13時出発の予定が15時出発になりました。(笑


Uターン

 どう考えてもUターンラッシュのピーク日の午後。何時間かかるのやら。 移動5時間として20時くらいに着けるかな?…と考えつつ出発。

 徳島市内もソコソコ混んでて。出発も遅いので鳴門北ICは諦めて鳴門ICから高速へ。 大鳴門橋を通るあたりで1時間近く経過。淡路島も、結構車が多くて飛ばせない。
明石海峡を渡る頃には渋滞情報各種。第二神明〜阪神3号神戸線は大渋滞、中国道も三木JCT〜神戸JCT渋滞。 そうなると、神戸や大阪方面は阪神7号北神戸線しかないのだが…こっちも分岐ランプは既に詰まってる。ひー

 山陽道に入っても渋滞情報がゴリゴリ増えていくので淡河PAで早めのトイレ休憩。
そこで渋滞情報を確認すると、大津IC〜大山崎JCTあたりは相当混んでる感じ。アカンw 高槻を抜けて京都府に入る頃に19時。げ…ここまでで4時間かかったか…。

 道路情報ラジオによると名神 一宮ICも渋滞ありだが、新名神 四日市ICあたりの渋滞は更に酷いみたい。

ラジオ「四日市JCT〜湾岸弥富ICまで交通集中による渋滞。この渋滞を抜けるのに120分かかります」
わ し「え?」
 普通なら湾岸弥富まで抜けるのに2時間かからん筈なんだが?渋滞区間だけの所要時間…だよな?(混乱

 「聞き間違えたかな…?」と思いつつ大津を抜け、瀬田東あたりの道路標示で豊田ICまでの所要時間を確認。
「新名神経由:240分」「名神経由:160分」

 ……。は?

 新名神経由の方が所要時間が長いパターン初めて見た…。しかも名神ルートでも160分? これ…四日市で降りて国道23号線を走った方が早い、ってオチになりそうなんだが…ホントに!?

 国道23号線の渋滞状況を運転しながら確認する術がないので、諦めて名神ルートに入る。
八日市IC手前の黒丸PAでトイレ休憩。 ついでにおにぎりでも買おうかなーと思ったが、コンビニはあるもののイートインが隣接している関係か、 おにぎりが売ってない。ぐぬぬ。
諦めてイートインでかけそばを食べて出発。この時点で20時頃。うーん…21時までには帰宅出来ないなコレ。

 名神はアップダウンは多いし、道幅が狭いし、走り慣れてないんで…飛ばせないんよね。 それ以前に車が多くて飛ばせなかったけど。
てーっと走って一宮ICから名古屋高速に入り環状線を経由して自宅方面へ。 最近仕事ですら岐阜方面に行く用事がないので…環状線を使ったのは5年以上前の筈…。

 結局、21時半近くに自宅着。流石に所要時間6.5時間は、新名神が使えるようになってからの最長記録…。 名古屋〜実家間のガチ最長記録は阪神大震災後の12時間超がありますが。
渋滞情報を見ると、湾岸弥富あたりの渋滞はまだ続いていたので…ルート選択はこちらの方が正解だったと思う。


あとは

 実家に「着いたよー」と電話。
お袋はまだまだ話し足りなかったのか、1.5時間くらい電話が続く。うーんw


年賀状

 届いた年賀状の確認。
前回は喪中葉書を出した関係か、今年は極端に年賀状が少なくなってました。ふむ。 まぁ退職された方とかは「関係リセット」する人は一杯いますよね。
現役の方々も「来たら返す」くらいの感じですかねぇ。 まぁ返ってこなくても、こちらから一方的に送り付けている方は何人もいるんだけども。d(・m・)

 私の生存確認でもあるので…受け取ったかた「あいつまだ生きてたかぁ」くらいに思っていただけると幸い。 「SNSとかで連絡つくやん」という話もあるが、紙ベースの連絡手段は地味だけど価値があるとは思ってます。
つーか、会社関係は退職したら一部の同期以外はSNSでも連絡取らなくなりそう。(笑



2025/01/03

ごぜん

 今日ものんびり。TVを見つつお袋の話を聞く。
話を聞いてると、最初のうちは「他人に言えない愚痴」が段々近所の話や親戚の話になっていくので 「あーやっとストレス抜けてきたね」という感じになりますな。


ごご

 今日は15時過ぎに散歩へ。コースを変えたら1時間ちょいで終了。コース設定、意外に重要かもしれん…。


よる

 じろじろ氏と新年初呑み。今年もうわばみー。(^p^)ノ
最初に行こうかと思っていた店が予約で満席。ぐぬぬ。どうも今日は同窓会とか成人式とかの集まりが多そうな感じ。 まぁそーだよねぇ。

 という訳で適度に彷徨って。
昔、必ず行っていた居酒屋のマスターが開いている店は、つまみが激減して行けなくなったなーとか。 徳島バルも再開してくんねーなーとか過去の思い出を辿りつつ、てけとーに見つけた鶏屋さんへ。 焼き鳥とかは意図的に焦げ目をつけててパリパリ食感が美味。当たり〜!(^o^)
 徳島市内の飲み屋は割と尖った店が多くて、ハズレが少ないイメージあるなぁ…。

 んで2軒目はいつものバーへ。
じろじろ氏がお土産と持ってきた「リスボンレモン」という大きなレモン(ソフトボールよりは大きい)で ソルティドッグを作って貰う。うまーい。
実家から晩白柚(ばんぺいゆ)を持ってきてたら、さぞ嫌がらせになった事でしょう。



2025/01/02

あさー

 ゆったり起床。兄貴は無事帰宅した模様。


ごぜん

 てけとーに居間でTVを見つつぼーっと。半分はお袋の話を聞くおしごとです。


ごご

 14時過ぎに散歩へ。今日も2時間くらい歩いたり。


よる

 兄貴が残した剣菱を呑みつつ晩飯。


あとは

 ちょっと早めに寝床へ。ここんとこロクにPCに触ってないのでネット巡回とか。…youtube動画を追い切れないw



2025/01/01

元日

 昭和百年。新年おめでとうございます。
いっそ昭和天皇復活していただけませんかね。


しまった

 昨日酔いつぶれたので、ふるさと納税の追加注文をし忘れてました。ぐぬぬ。


ごぜん

 従兄弟が朝早くから一番札所霊山寺で御守りをいただいてきた、とお袋へ渡しに来てくれました。
一人暮らしをしていることもあり、叔父が相当気に掛けてくれているようです。 叔父は叔父でペースメーカーを付けてて他人の事を心配している場合じゃなかろう、なんだけども。


ごご

 昼飯の腹ごなしを兼ねた散歩。散歩コースにある神社は大盛況。 ちょっとした山の中にある神社なんだけど境内の階段にざーっと人が並んでて危ないッス。
元々は地方の小さな神社だったんだけど、いつの間にか合格祈願とかでも来るようになったとか。 自分の学生時代はそんな話は聞いたことなかったんだけども。

 そんなことを考えつつてくてく歩く。


本日のEPIC games

 年末年始に日替わりで無料配信している件。
今日は「SIFU」。ひたすら格闘して、負けたら生き返るけど高齢化していく…ってやつだっけ。 プレイする気はしないけどいただきます。ぱっくん。


ゆーがった

 兄貴は今晩の夜行バスでUターン予定。たまには外食に行くかーと元旦から外をふらふら。
マクドとか吉野家とかファーストフード系は営業中だけど、他は結構閉めてる感じですな。 回転寿司はくら寿司は閉店してたがスシローが営業してたので行ってみる。

 数年来ない間にスシローから100円皿はなくなり、シャリもえらく小さくなってた。これは…先が短いかな。


兄貴は去る

 22時頃に徳島駅発のバスに乗るらしい。実家近傍の市バスは20時台に終わるんで1時間以上暇になる。
車で送ろうかと聞いたら「待合室でPC触ってゴソゴソしてるわ」と固辞された上で、 見送りできないよう酒まで飲まされました。…そんなに気を遣わなくてもなぁ。


格付けチェック

 外出したりして序盤見てないけども。
今年も爆笑しつつ眺める。GACKTとDAIGOと鬼龍院トリオが面白い。 GACKTは相変わらず凄いけど、2人(特にDAIGO)のポンコツっぷりが凄いw

 ラストで「やったらアカン」選択肢を選んでGACKTともども「移す価値なし」に。 去年に引き続きGACKTを画面から消すDAIGOすげーよww
上手いこと(悪い方向で)当ててるのか、ホントにやらかしてるのか、どっちでも面白いw

 エンディングは本来なら映さずに終わる筈が「2人を正座で反省会させつつ終了」の映像。面白すぎるww



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2024年12月)を見る