漂流日記(2025年03月)

トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2025年04月)へ行く



2025/03/31

あさ

 寒い。今朝の最低気温は4.4℃。…2月くらいに戻ってない?
もう片付けようと思っていたコートを引っ張り出して出勤。さむさむー


おしごと

 2024年度最終日。転出者の挨拶とか。

部長「…っと、これで全員かな」
周囲「部長〜ひとり抜けてますー」
部長「おぉ失礼失礼」

転出「…という訳でありがとうございました。今後世話になることはないと思いますが(略」
周囲「……」
部長(無言)
 ……。コイツ、ギャグで言ってるのか本気で言ってるのか分からん。 まぁこういう事を言う奴は大体早い段階で関わる羽目になるもんだけども。


めもりんく


本日のSPAM

 こんなメールが来た。中身は面白くないのでスルーする予定だったのだが、1日に3回飛んできたので…。

------
Date: Mon, 31 Mar 2025 11:07:49 +0800
From: SBI証券
Subject: 【重要なお知らせ】SBI証券による注意喚起あり
------

北尾吉孝がついに個人投資家向けに無料講座を公開
98.8%の的中率!特別な投資手法をあなたに提供
プロ投資家の30年以上の経験をあなたにも
「北尾吉孝のLINEを無料で追加して明日の優良株を受け取ろう」

いつでも気軽にご相談くださいね。

ご利用確認はこちら

----------------------------------
【1】このメールアドレスは、SBI証券(株)からの発信専用とさせていただいております。
  このメールの送信元のアドレス宛てに返信することはできません。

【2】銘柄の選択など、投資の最終決定はご自身の判断でなさるようにお願いいたします。

【3】このメールの内容は、お客様限りでご使用ください。メールの内容については
  SBI証券(株)が著作権を有し、よってそのいかなる部分も、電子的または機械的な
  方法を問わず、いかなる目的であれ、複製または転送などを行わないようお願いいたします。

【4】送信上の誤処理により、受信される予定でない方に配信されました場合は、
  送信者までお知らせいただき、受信されましたメール内容は削除していただきますよう
  お願いいたします。

【5】メールによる残高照会などのお問い合わせ、ご伝言などを承ることはできませんので、
  ご了承ください。

------
 …まぁどこが「注意喚起」「重要」なのか分からん内容で論外なのだが。

 とりあえずタイムゾーンが「+0800」って時点で中華だし、 利用ソフトも「X-mailer: Foxmail 6, 13, 102, 15 [cn]」、発信元も中国。 うん、滅びてしまえ。


よるのつれづれ

 結局年度末も仕事が片付かないというか…持ち越し多数。
割り切って早く帰りたいところではあるのだが、明日も作業時間が取れないことが分かってるので… 少しでも詰めてるとね…。

 そんな調子で結局21時半くらいに帰宅。なんか最近ホントに仕事量が尋常じゃ無いんだが…。
去年休職1名・定年退職1名を喰らってるところに中堅2名転出、1名補充だが半年は別件で対応不能…は無理すぎるだろ。


考えてたら

 意識が飛んでました。寝ます。ぐう。



2025/03/30

あさ

 8時過ぎに自宅を出て平針運転免許試験場へ向かう。
途中で乗り継ぐバスの接続が悪くて2時間近くかかりそうな見込みなんよね…

 途中の乗継場所で奇跡的に1本早いバスに間に合ったので予定より小一時間早めに到着。 元々早めに着けるよう予定を組んでたので…良かったのか悪かったのか。


免許更新

 試験場は改装されてたのと、web予約とか色々方法が変わったので早めに来たんだけども。
予約時間より前に事前手続きとかは必要なかった。 (マイナンバーと一体化する人はマイナンバーカードの登録?プログラム追加?作業があるが、 それも5分もあれば終わる内容だったっぽい)

 予約時間まで待って受付スタート。15分毎の予約でざっと100人単位くらいで流れていく感じ。多いよ…。
ある程度自動化が進んでて意外にスムースに。

  1. 予約QRコードと現免許証をスキャンして、更新申請書(2枚)を自動生成。
  2. 支払コーナーに行って支払い。現金(印紙貼付)とキャッシュレス決済が選択可。
  3. 申請書の追加記入。住所等記載事項変更と、健康に関する自己申告欄の記入。
  4. 申請書類の確認。キャッシュレスの人はここで決済領収書を確認して割印。
  5. 視力検査
  6. 写真撮影
  7. 現免許証と申請書提出
  8. 引換券を貰って講習会場へ移動
  9. 安全講習。…というか免許証完成待ち。
  10. 免許証を受け取り、終了。
 安全講習で眠くて眠くて意識が飛びかけたのは秘密。前よりは並ぶ所が減って、相当スムースにはなった。 自動化が進んでる分、理解が追いつかないとパニックになりそうではある。

 んで出来た免許証。…なんか金髪になってるwww
この試験場、なんか知らんが色補正かけ過ぎて意味不明な顔写真になるんよね…。 ちなみに前回は美白補正をかけられて平安貴族になってました(笑


もどり

 12時過ぎに終了。バスの時間を見ると10分ほどで来そうなので…昼飯は乗継先にするかね。
という感じで小一時間バスに揺られて乗継先へ。 こっちで飯を食べようと思いつつ、バスの時間を見ると…こっちも10分待ちか。 ラーメンか丼を食べたいなーと周囲を見たが…手早く食べられそうなのは…なか卯くらいしか見つからん。 どうしようか考えてたらバスが来たので自宅方面へ移動することに。
 結局、自宅近くのバス停で10年くらい入った記憶のないラーメン屋で遅めの昼飯。 なんかすげー古くさいラーメンチェーンの印象があったんだけど、割と今風のメニューにはなってた。 豚骨醤油ラーメンを食べてみたら、それなりの味にはなってる。 豚骨にしては底に骨の粉とかが溜まらないので…多分業務用スープなんだろなぁ…とは予想。 フードコートとかに展開してたら普通に食べそうな感じ。個別店舗で言うと「もうちょい頑張れー」的な部分はあるけど。

 そんな感じで14時半過ぎに帰宅。
スイマーが襲ってきたので30分ほど寝ます。ぐう。


車検(引き取り)

 15時半過ぎに自宅を出て、ディーラーまで歩く。てくてく。
ディーラーに顔を出すと、特に他のトラブルはなく終了。今回はバッテリー交換とかがあったので費用は16万円ほど。 昔ゴルフ2に乗ってた時は車検で20万を切るのは希だったので…やっぱり国産車って安くていいねぇ…となる。 無駄な電子装備を無くしてくれたらもっと嬉しいのだが。

 メンテの人も「調子いい車ですね」と、お世辞なのか何なのか。
「当たりの車」とか「乗り方やオイル交換頻度が適正」って意味ならいいんだけど 「ハズレの車」と出来が相当違うんだったら嫌だよなぁ…。 Fit3なんで前期型はクレーム出しまくった大ハズレ車種なんだが、後期型のせいか結構平和。


ゆーがった

 足が出来たところで食料調達して帰宅。あまりに眠いので一旦寝ます。ぐう。


よる

 実家へ電話。次の週末ちょっと帰るけどもーってな話。
お袋の転居先を探さないといけないので、不動産屋巡りを予定しているのだが…お袋はのんびりしたもの。 とにかく転居先と退去日程を決めないとまずいんだけどな…。

 親は元々転勤族だったので、日程が決まったらスイッチが入るとは思うんだけども。(・ω・)ノ



2025/03/29

あさ

 6時前に目が覚める。朝飯に即席ラーメンを食べてから…やっぱり眠いと小一時間二度寝する。ぐう。< 寝るんかい


車検

 車検。ディーラーへ車を持っていく。中古で購入して早4年か…。そんなに乗ってないけど。
事前点検では光軸調整スタビライザーが曲がってるので…とか言われる。 なんかセンサーが付いててヘッドライトの光軸を自動調整する機構が入ってるんだとか。 …最近の車は無駄にいらん制御してんなぁ。
フロントをどっかに当てた覚えもないので…経年による歪みですかね? 整備担当も「ASSY交換だと1.5万なので、手曲げして基準値に戻してみます」とか。 なんだこのハイテクとローテクの入り交じった会話はww

 あとはバッテリーが交換時期だとか。 キーをひねる形からボタン式になったので、イマイチ始動性への影響とか分からんのだが。 まぁ前回車検で替えてないから4年は使ってるし…交換時期かな。
他には発煙筒に付属してるLEDライト(マーカー?)の電池切れだとか、パンク修理キットの期限切れだとか、 小物がぽろぽろと。あんまり断れない内容ばかりなので交換します…。 タイヤはあと2年粘る予定。


歯医者

 ディーラーを出て歯医者へ向かう。代車なし。距離2kmほど。予約時間まで15分。…ぐぬぬ。 タクシーを呼ぶことも考えたが、アプリによると「到着まで9〜15分」とか。…使えねぇww
仕方なく小走りで。最近全く走ってないので数百mも走ったら息切れする有様。駄目すぎる…。 代車をお願いしておけばよかった…。(当初何の予定も入れない予定だった)

 結局、徒歩20〜25分のところをなんとか15分強まで縮めて歯医者に到着。ちょっと遅れたけど勘弁してください…。

 歯医者では先週引っこ抜いた歯根の跡をチェック。まぁ問題なさそう…とのこと。
まだそこらへんの歯茎を磨くのは怖いんだが…徐々にやって歯茎を鍛えてね、と釘を刺される。は、はい。


ごご

 車がないので、名駅へ出て本屋へ。
ちょっと探してた書籍はまだ発売前らしくDB検索には表示されないが在庫は出てこない。通販でいいか。

 あとは明日、免許更新に平針運転免許試験場へ行くので、市交通局の土日エコ切符(1日乗車券)を購入。
自販機で買ったら何の選択肢もなく今日分の1日乗車券が出てきたので駅長室へ行って交換して貰う羽目に。 めんどい…w

 あとは遅めの昼飯。ひさびさびさびさの天丼。
あんまり美味しいと思える店でもないのだが…数年に1回食べに来る感じやな…。 久々に入店したら野菜天丼が無くなってた。ノーマル天丼以外のメニューがカツ丼と鶏天丼に。 もうちょい海産と野菜を大事にしようよ…穴子丼とか…。


ゆーがった

 15時半くらいに帰宅。かなり眠いので一旦寝ます。ぐう。


よる

 18時過ぎに再起動。名古屋駅で買ってきた焼き鳥と弁当を肴に昨日開封した日本酒を飲む。きゅーっ (>ω<)ノu



2025/03/28

あさ

 小雨模様の朝。湿気で汗がだらだらだらだら。あーつーいー < 高湿度が苦手な人


おしごと

 廃部品の買い置きに関して外注さんと打ち合わせ。
異動する中堅が放置してた件で、購買指示の〆切が4月上旬に近付いてるんだけども…。 よくここまで放置してたな。これで「異動したから知らん」は絶対に許さんぞ…。

 打ち合わせ終了。
当人は「外注には言ってあったのに対応してくれてない」とか言い訳してるけども。 4ヶ月前に出た話に対応要請を出したにしろ、督促もなく放置してた形なので…向こうの「逃げ勝ち」ではある。

 つーか…。彼、年齢の割に交渉というか打ち合わせ下手だな…。
私はオブザーバ的な立ち位置なのと別件で調整中の話の関係で藪蛇になりそうな危険があったので、 会議中はほぼ口を出さなかったのだが…。
彼は「自分の思い通りになってないので、なんとかしろ」という主張一辺倒で、落としどころを探る気配がない。 …コイツ4月から調達部門へ異動なんだが…大丈夫か?と心配になったり。


おしごと2

 幹事の引き継ぎ。来年度職場の幹事をすることになったので、適当に事務処理の方法などを聞く。ふむふむなるほど。

わ し「休職してる彼の会費引き落としって…止まってるよね?」
現幹事「あー気にしてなかった…。引き落とししてるw」
わ し「可哀想なんで…止めてやれw」
現幹事「事務処理ヨロww」
わ し「こっち!?」
とかなんとか。流石に健康保険の傷病手当金が出てるであろう状況から会費取るのは…なぁ。
「取ってる分は現幹事側で返金予定」とは言ってくれたので、流石にそこは…やっといてね?(はぁと


めもりんく


よる

 年度末に終わらなそうな案件が増えてきたので、諦めて20時半過ぎに帰宅。
ついでに酒も開封しちゃうぞー

 割と早い段階で酒が効いてきたので寝ます。ぐう。



2025/03/27

あさ

 病院で貰ってきたトラネキサム酸のラスト1錠を服用。
どうにも咳は治まってないんだがなぁ…。


おしごと

 上司との人事考課に関する面談。…愚痴しか出てきませんが。ぐちぐちぐちぐちーっ


おしごと2

 某現場の暫定対策としてモジュールの載せ替え処理。古いモジュールなら動くんですよ…。
載せ替えを終えて動作確認すると…何故か起動中にリセットがかかって再起動を繰り返す。あれ?

 「もしかして…メイン基板ぶっ壊した?」と内心焦りつつ、モジュール周りの見直し。

 ……。モジュールはピン接続なんだけど、1本ひん曲がって刺さってませんでした。わあwww
慌ててラジオペンチで曲がってるピンを修正して再搭載。…壊れてませんよーに。(-人-;

 …動いてくれてひと安心。(´ω`;*) わたしはやらかしてませんよー(適当


めもりんく


よる

 体力限界。20時に会社を出て帰宅。タイムカードはもっと早い気がするけど(げふんげふん
やっぱ1時間早く帰宅出来るといいですねー。ヾ(´ω`*)

 小さな幸せを噛みしめつつ、艦これ。E1ボスクリア。
E2開始しようと攻略blogを見たら…またボスを出すまでにギミックが必要らしい。めんどくせ…



2025/03/26

あさ

 太陽が赤い。えらく霞んでる。ニュースによると黄砂の影響だとか。
とりあえず、太陽が赤いのも空気が霞んでるのも眠たいのも会社に行きたくないのも米の値段が上がってるのも黄砂の影響。 …ってことにしておこう。黄砂万能説。(何


おしごと

 突如会議に出ろとか言われたり。…せめて会議資料を読む時間をくれんかね(会議10分前の連絡)。

 んで会議に出て、ちょろっと質問とかで発言して。
議事録は自分の所に配信されないし、そもそも出席者に入れてない…というクソ対応。 俺、そんなに会議主催者に喧嘩売るような発言した覚えはないんだが?


おしごと2

 同僚が転出するので担当引継…の話にオブザーバ的に参加する羽目になったり。
中堅の担当分が「全然進んでない」…という恐ろしい状況。お前…確かに全然進んでなかったけど…ここまで酷いか。

 製造終了が見込まれる電子部品の対応処理(買い置き)については3月〆切分も放置してたことが発覚。 おま…それは最低限片付けてから異動せーよ。(-_-;凸


めもりんく


帰途

 今日も21時過ぎに会社を出て…という感じなんだけど名鉄が遅れてる。
全般的には5〜10分遅れなんだが、20分以上遅れている列車もあり、どっかの路線で詰まってる感じ。

 名鉄は自責だとあんまり言わないんだが…と思いつつアナウンスを聞くと 「JR線遅延の影響で遅れております」とか。…うん、何を言ってるか分からないw

 豊橋のJR共用部分かなーと思ってネットを手繰ると…これか。

 まさかの岐阜方面。…なんでやw
これだと「振替輸送した結果の混雑による遅れ」っぽいんだけど「JRのせい」なんだ…


よる

 意識が飛ぶまで艦これプレイ。E1ボス攻略途中で意識が飛んだので終了。ぐう。



2025/03/25

あさ

 最近起きた瞬間から体調不良と分かる状態が続いたので比較的マシな朝。(好調ではない
気温はそれなりだが湿度が高く、通勤してたら汗が噴き出る…。


おしごと

 報告書とかを作ってたら横から作業がポコポコ入って進まず。
2ページ程度の報告書が1日で完成「しなかった」ことに驚愕する。なんでや…


おしごと2

 なんとか仕上げたいなーと思ったものの課長に「21時過ぎてるから帰れ」と追い出されました。
そーいや残業時間も三六協定上の問題がアレしてる筈なんだけど、そっちも課長と作戦会議しないとな…。 (そーいう雑事で仕事が進まない


めもりんく


よる

 22時頃に帰宅。最近早く帰れないなぁ…。
少しだけ艦これ。E1はまだボスが出てきてないようでギミック2へ。長い…。

 適度に周回して進めるが…フラグ達成時の音を聞き逃す。意識飛んでるーーー
多分、指定回数はこなしたと思うんだが自信はないなぁ…。 ギミックは終わらせてないが編成変更する気力もないので終了。つーか第3艦隊は結構前に遠征に出してた…



2025/03/24

あさ

 咳と寝汗で目が覚める。全然回復してないやん…。これは色々ヤバいなー


おしごと

 なんか色々無理筋な話が飛んできてる。
スケジュール的に無理な話と、作業内容的に無理な話と、そもそもこちらの責任範囲外の話。 …なんでそこまで無理矢理こちらに投げてきますかね。


めもりんく

マイナ運転免許証発行開始:

 私が免許更新期間に入ってるので…。確認してみた。
マイナ対応の関係か運転免許試験場もweb予約になってたり、色々面倒な状態になってる。 今の調子だと平日に休みが取れるかも相当怪しいので、かろうじて1席空きを見つけた3/30(日)に免許更新をねじ込む。
4月に入ると、実家の引越関係で日程が今以上に厳しくなりそうな気配も…。


その他:


みんなの力をオラにくれw

 とりあえず移動力が欲しい。車かバイクを誰かプリーズ。(ぉぃ
体調が戻らんのに、仕事も私用も日程の詰まりかたが結構深刻になってきてる。
例えば、今週末は車検でディーラーに車を持っていって、引き渡したらタクシーを呼んで歯医者へ向かうことが確定。 翌日は免許更新して、終わり次第ディーラーへ向かう…という感じの日程になりそう。

# 元々この週末に日程を詰める気がなかったので…代車なんか借りてませんw

 そもそも仕事が忙しくて免許更新に行くための休暇が取れそうにないのが…ねぇ。
その割に免許センターが公共交通機関を使うとえらく時間がかかる(片道約2時間)のと、 歯医者が「ここしか時間空いてないよ?抜歯後の検査だから日程ずらせないよ?」と日程調整の余地が 全くないのが…ひどいよね。「なんでそこに重なるの?」と。…求む!アッシーくん!(いません


よる

 22時前に帰宅。晩飯は昨晩食べなかった巻き寿司と総菜の余り物。もぐもぐ。
体調もまだまだ微妙だが…そろそろ艦これイベントを開始しなければ…。 (逆説的には「イベントの進捗が心配になる程度には体調が回復気味である」と)

手始めにE1海域をスタートしたものの、最初からボスマスを出すためのギミックか…。これはまた長そうなパターン…。orz



2025/03/23

ごぜん

 昼過ぎまでゴロゴロ。寝てる間によだれが出てたらしく、枕カバーに血痕が…w
まだ血が止まってないのか…。(・ω・`) …。


ごご

 食料調達。大して食欲もないんだけど…。
洗濯や自炊をする気力もロクにないので、今日はひたすら寝て回復を図ります。今日は飲酒は控えますw


めもりんく


よる

 実家に電話。お袋の転居先について聞いてみる。
それほど深く聞かなくても自分のイメージに近いとは思ってるんだが…。お袋も割とサバサバしたもんで。

 とまぁそんな感じ。ざっくり眉山を取り囲む北側・南側・東側エリアかな。
もちろん中心エリアと眉山北側はそんなに安くならんので、南側・東側エリアで見つかるといいな…って感じか。


やっぱり

 オンライン不動産サイトでも相場感くらいは分かるだろ…と思ってみたのだが。
どのサイトも微妙に書き方が違ったり、アピールポイントが違うので…分かりにくいなぁ。

 徳島市内の転居だと、意外な罠があるので注意しておきたいところ。検索条件にはなかなか出てこないんで…。

 あとは住居が決まってから、洗濯機やガス機器が流用できるかとか、固定電話どーしよう、とか。
個人的には帰省時の駐車場とネット環境が欲しいが…流石にそれは言えないw



2025/03/22

ごぜん

 内科へ常用してる薬を貰いに行く。発熱してから2週間…やっと症状を見て貰える…。(涙
喉の痛み止めとしてトラネキサム酸と鎮痛解熱剤を貰う。

 終わったら歯医者へ。先日の定期検診時に見つけられてしまった 「歯根が割れて膿んでるから抜こう」と言われた歯を抜きます。いやだーーー痛いのやだーーー

 麻酔を打ってーゴリゴリやられてー。抜いたー。
割れてる部分はともかく、歯根自体は1cmくらいの長さでしっかり残ってた。…こっちは割れてない気がするんだが。 これ…歯根の方はレジンで埋めたら何とかなったんじゃないの疑惑。

 とりあえず血がドバドバでるのでガーゼで30分以上止血。
抗生物質と痛み止めを渡されました。…これ…トラネキサム酸と同時に呑んでいいのかしら。

# 歯医者は薬手帳を見ないし薬局に処方箋を回さないので、この辺の話が微妙なのよね…。


 歯医者を出てからネットで確認。
抗生物質とトラネキサム酸は、咳が酷い時などの組み合わせで使うパターンらしく問題なさげ。 痛み止めは…極力服用は避けて、使う場合でも歯医者に貰った方を優先した方が無難かなぁ。


ごご

 熱が出てきたので…寝ます。抜歯したってことは骨折に近い状態だし、熱は出るよな…。


ゆーがった

 ストレスに我慢出来ずビールを1杯。止血しなきゃならんときにアルコールは厳禁ですよ…。
幸い、ビール一杯ごときでは出血部が腫れるとか痛くなるとかはなかった。 出血量が増えてるかもしれんが…そこはまぁ…知らん。(ぉぃ

 アルコールのせいか単に疲労のせいか、猛烈に眠くなったので寝る。ぐーーー


兄貴から

 Messengerが入ってた。
親父が逝去時に残っていた借金の清算で実家を競売にかけてたのだが、無事最低価格を超えた額が出て約定したらしい。 借金は一応踏み倒せた形だが、親父の持ってた現金資産は精算するので被相続人側(ウチの方)も足は出てる形。

 それはさておき。
実家が正式に他人様の手に渡る日程が確定したので、早急にお袋の引越が必要となりました。 確定はしてないけど、遅くともGW頃までに退去しろって話になるだろなぁ…。 親父の三回忌までは引っ張れなかったかー。

 んで。兄貴からのMessengerを見る。

兄貴「お前の方が土地勘あるんだから転居先を探してくれ」
兄貴「転居先の候補が見つかったら俺にも内容見せろ」
 ……。つまりコレ「転居先選びなど手間のかかる部分は任せるが、ケチはつける」って言ってるよな?(・_・)凸

 こちらも体調が悪くて心身的に余裕がないこともあって結構ムッとしたり。 流石に喧嘩を売るほどの元気はない。
「文句つけるならてめーで探せや」とは思ってる。現状、どう考えても私の方が忙しい自信があるよ…。



2025/03/21

あさー

 体調不良は相変わらず。とりあえず出勤。


おしごと

 工程監査で長野県飯田市へ。
会社の車で行こうとするとアルコールチェックとか面倒なのよね…。まぁ…やらんわけにもいかんのだけど。 監査先も結構遠いので、公共交通機関で行く選択肢はないからなぁ…。

 そんなことを考えつつ、早めに現地近くに着いて蕎麦屋で昼飯。立ち食いレベルでない蕎麦屋は久々。 そば湯うまー。そばがき食べたいー


おしごと2

 工程監査。「自主改善」と称して工程が増えてるんですがww …その工程知らんのですがw

 しかもその工程追加は「どう見ても妥当だよね?」という内容。
何をしてたかというと、高トルクでネジ締結してるんで若干の戻りが発生する分の増し締めをしてた…という話。 ウチの開発部門が提示したQC工程の練り込み不足って話です。

わし「この工程…いつから追加してます?」
外注「前任者から引き継いだから…少なくとも10年以上」
わし「ひぃぃぃ」
 社内秘やな、コレ。(ぉぃ
最終的には「今やってる工程が正しい」という落としどころする必要はあるんだが…社内はどうやって誤魔化そう…? 下手に社内に情報を回すと「過去出荷品が妥当なのか調べろ」とか無茶を言ってくるのが見える…。


きしゃーっ

 17時頃に帰社。そこから上司に報告して、外出中のメールを片付けてたら…はて?周りに誰もいない。
気がつくと21時やないか…。体調悪いのに何してんだよ…。orz


よるー

 割と早い時間にダウン。つーても晩飯が22時頃って部分で察してください…



2025/03/20

ごぜん

 祝日。体調不良で寝ておきたいのだが…。
咳が止まらんので薬屋へ。病院開いてないしな…

店員「どんな薬を探してますかー」
わし「2週間くらい体調悪くて。微熱、空咳、痰なし。咳止めが欲しいです…」
店員「その症状なら、総合感冒薬がいいですよ」
わし「は?」
店員「総合感冒薬」
 ……。「そうはならんやろ」と、素で言いかけた。ヾ(・ω・`) …。


ごご

 てけとーに寝て体力回復に努める。晩飯は…コンビニでパスタを買って流し込む。 今週は晩飯は麺類ばっかだな…もぐもぐ。


めもりんく


よる

 あとは寝る。…のだが、咳で何度も目が覚める。眠らせろーい



2025/03/19

あさー

 相変わらず喉が痛い。今日こそ休ませてくれよ…と思いつつも会議もあるので仕方なく出勤。


おしごと

 某システム更新に関する社内での企画提案の話。
ちゃんと予算取って事前に開発を進めないとシステム更新で発注かかっても間に合わないぞ…と1年くらい言い続けてる話。

 営業企画部門から呼びつけられて、意見交換と言う名目の吊し上げ。

企画A「社内ではあんまり例のない案件なので、あーだこーだ」
わ し「んー、それを何とかするのは企画部門の仕事じゃないのかなーと」
企画B「いや、企画立案はそっちの部署も出来るんだからな?」
企画B「そっちでやってくれ…で話を終わってもいいんだぞ?」

わ し「じゃあ、企画自体却下でいいスね。ウチの部署は、こんなクソ案件やりたくないんで」
企画B「……」
 自分の立ち位置はもうちょい自覚しろや。

 企画を社内で通して、システム更新を進めたいのは営業部門。
ウチは後々のメンテとかに手を取られたくないので「(特殊すぎて)やりたくない」と最初から言ってる話で 「実際にやるならこーいう面倒があるんで、企画部門が主導してトップの了解含む社内調整しないと大変だよ」と 警告してるだけの話。

 …なんでそう「ウチの部署がやりたくて仕方がない」って話に変換しやがるかね?
昨年末も同様の言い方をしてきたんで、一度「立ち位置勘違いしてんじゃねぇ」とシメたんだけどな…。


おしごと2

 あとは祝日開けの工程監査準備とか。なんか色々グダグダで時間が足りないのだけは間違いなく。


めもりんく


よる

 21時半頃に帰宅。風邪だか呪いだかは続いてるので、なんもせずに寝ます。だうーん



2025/03/18

あさー

 起床時体温36.4℃。まーだ普段よりは体温高め。空咳が出て喉が痛いっす。
薬局で買った咳止めももうすぐ切れるし…。週末までに直る気がしない。 週末になると2週間になるから、そろそろ肺炎警戒の話になるかもなー


おしごと

 「来期からお前も出席するんだから」と某会議をねじ込まれる。
品質関係の会議だけども同じような内容を2回繰り返す意味不明な会議。なんだこれ。

 後で話を聞くと、品証部門主催と製造部門主催の2会議を連続でやってるんだとか。…無駄が過ぎる。


もちろん

 そんな無駄会議は意識不明になってしまうのは仕方のないことであろう。うむ。


限界じゃー

 定時後。意識も時々飛ぶので…残業1時間ほどで脱出することに。
すっげー久々に早帰りしてるような気がするなぁ…。さらばじゃー


めもりんく


よる

 某荷物を受け取りにPUDO(ヤマト運輸系宅配ボックス)へ。
いつもはヤマト運輸の営業所のPUDOを利用してたのだが、いつの間にかそこよりは若干自宅に近いスーパー横に設置されてた。 この調子で自宅の前くらいに宅配ボックスできませんかねぇ…。



2025/03/17

あさー

 起床時体温36.5℃。頭は回ってないけど休むにはアレよな…。


おしごと

 まーた営業が好き勝手言ってきてキレそう。
X線とかで断面写真撮れない?とか聞かれたので「業者に出せば撮れるけど、正常不良の判断がつかん」って お断りしたんだが…「早く撮影しろ、3月中に」とか言い出して「?」となる。

 いや内部腐食が運良く見つかったら報告書でっち上げられるけど、 そもそもウチが設計した製品じゃないし、正常品との比較も出来ないんだから…正常かどうかの報告書は 書けないって話を最初からしてるんだけどな。


おしごと2

 4月からの人員不足に備えて派遣社員を希望してまして、その面接に参加することに。 (正確には去年の秋頃から定年退職&休職者2名分の補填として要望してた)
先方の現在の仕事の都合で19時過ぎから。よろしくおねがいしますーと面接開始。 面接言うても私は「どんな仕事か」をひたすら述べる役なので…面接官ではないス。

 ……。すげー優秀な感じの方ですな。
ウチの使い物にならん社員切って、正社員として採用しましょう!…と言いたくなるくらいの人でした。 そういうことを言ってると自分がリストラ対象になりそうだから言わないけど。(言霊って奴

 んで。
終わってから人事部がやってきて。

わし「いい人でしたねー」
課長「是非欲しいですねー」
人事「あの人、いま4社エントリーしてるらしくて、来てくれるかは不確定です」

(一瞬の沈黙)

わし「…駄目かぁ」
課長「駄目だなぁ」
人事「……。諦めが早くない?」
 残念賞ーーーーーーーーー!
あんな優秀な人がウチに来るわけないじゃないですか−!!(ぼそ


(追記)
 翌日には「振られた」と人事から連絡が入りました。やっぱり他社の方が待遇のいいそうで(笑


おしごと3

 失意に暮れつつ仕事を少しでも減らす。ちまちま。


めもりんく


よる

 22時半くらいに帰宅。早上がりして病院に行く…って日程は当面組めそうにない…。orz


ピーターパン、大人になる

 30歳過ぎて未だにピーターパンしてる甥っ子の就職が決まったそうで。おめでとう。
そこまで就職が遅れてる原因である学業(博士後期課程)はまだ論文がNGらしく。 在籍年限がそろそろ危うい筈なんだが、まだ論文を書く気はあるらしい。

 彼はGWに結婚を予定しているので、「学生結婚」ではなく「社会人の結婚」となったのは、 親御さんも本人も一番ホッとしている部分ではなかろうか。綱渡りではあるが…。



2025/03/16

にっちゅー

 どう考えても体調が戻ってないので…ぐたーっと寝る。


ゆーがった

 ちょっと晩飯を調達しにコンビニへ。朝昼食べてないので朝飯かもしれん。
牛丼でも買おうと思ってたのだが品切れで鶏の何たら丼。名前はロクに覚えてないが揚げ物でない分胃には優しかろ…。

 戻ってきて再び寝ることに。
そーいや昨日今日は体温測定してねぇや…と測定すると37.0℃。 …今日は割と体温戻ってきた感があったんだけど…まだこんなもんか。


ばんめし

 20時頃に再起動して晩飯。鶏の何たら丼。……。すっげー塩がきつくて悶絶。
多分、体調不良で味覚も壊れてるんだとは思うが…何だろなコレ。


めもりんく

動画配信中の女性殺害事件:

 単なる「私怨からの殺人」ならネタにする気もなかったんだが…殺された女性がクズすぎて…。
男性は投げ銭とかとは「別に」150万+100万(サラ金)を「貸していた」が、ロクに返済せず。 民事裁判を起こして250万の支払いを命じる判決は出たものの、返済せず。
…こういう行動に出る気持ちはよく分かる。 直接返済請求も裁判による返還請求も無視されるんだったら「法律・社会的ルールは役に立たない」って話で、 極端な結末ではあるがこういう結論になっても不思議はない訳で。 流石にサラ金からつまむ前に気付け、って気はするが。


その他:


よる

 熱も下がらんので早めに就寝。今週「艦これ」はあ号作戦どころか、い号作戦も終わりませんでした…



2025/03/15

ごぜん

 病院に行くことは行くのだが。
まずは耳鼻科へ耳鳴りの薬を貰いに行きます。薬が切れそうなんで…。

 花粉症患者が多数いて…待ち時間〜診察〜会計〜薬受領までで2.5時間超。ひー


ぎゃー

 耳鼻科を終わって移動するも、行きつけの内科の診療時間は終了してました。orz


ごごー

 午後受診している医者を探すのも面倒になって。諦めてドラッグストアで去痰薬と解熱剤を購入。
流石はドラッグストア…効き目がショボい割に高いな…。orz


あきらめて

 帰宅して寝る。ぐう。



2025/03/14

あさ

 マジで休みたいんだが…。
昨日のクレーム調査対応の話とか、来週の工程監査日程調整とかがあるので泣く泣く出勤。
日程調整終わらせたら帰ろ…。


おしごと

 来週の工程監査日程の調整を終わらせたところで。別部門から「ちょっと話がある」とかでやってくる。 「この件、いつまでもタラタラやってんじゃねぇ」とか営業企画部門の部長が偉そうにやってきました。

# タラタラもなにも、お前らんとこからロクな情報が出てこないんでこちらが行く羽目になってんだけどな。

 んで。昨日の調査結果もあくまで仮定だっつー話なのに「あれをやってみたのか」「これはどーなんだ」 「いままで何をやってたんだ」とかなんとか。
…それ…全部お前らに跳ね返る話なんだがな?
 んで。昨日の営業担当が言っていた話とは全然話が違う「切羽詰まった」状況だって話を始めるので、 「誰がそれ言い出したんだ?昨日は全くそんな話はなかったぞ?」と釘を刺す。 あからさまにどっかで話がねじ曲がってる。

 そんなこんなで。私の作業が1件勝手に追加されてみたり。やーめーれー


おしごと2

 先方の日程が急すぎて、生産管理や外注さんにも無理をお願いして。
一方で私の作業も今日か月曜のAMに終わらんと発送に間に合わない…というスケジュール。ひどい。

 仕方ないので午後の予定を全部潰して、ねじ込まれた作業をふにふにと。
んで定時後、ひと通りの動作チェック等を済ませて営業企画部門に持っていくと…全員帰ってるやんけ。ひどい。


おしごと3

 更に、昨日今日と外出で居なかった営業企画部門の課長が「詳細教えて」とか。
んで「あれはやったのか」「これはどーなんだ」とか同じパターンで言い出したので…切れる。

 お前らが横から仕事ねじ込んだので手が付けられんのだよ…。


結局

 今日も会社を出たのは21時過ぎ。早上がりして医者に行くつもりだったんだがなぁ…。


めもりんく


とりあえず

 今日の晩飯はコンビニの焼きうどん。流し込むようにして終了。寝ます。



2025/03/13

あさ

 体温計は持参してないので分からんけど。多分37〜38℃くらい。
何はともあれ出張してる以上仕事は終わらせないといけません。とりあえず今日の現場へ向かいます。


おしごと

 営業と合流して現場へ。次の現場ねじ込むのはいいんだが、1箇所目がスムースに終わる前提なのやめて…。
挙げ句、こちらが追加作業を事前に言ってた分を完全に忘れてて「+1時間余分にかかるやんけ」とかなんとか。 いやだからトラブル調査なんだから勝手に日程詰めるなよ、と。

 1箇所目が片付いたので2箇所目へ。
こちらには散々「次の現場が押してる」とか言う割に昼飯には行くんだなてめぇ…。

 2箇所目は…うーん1箇所目と症状変わらん気がするなぁ。
1箇所目で何となく外来ノイズっぽいというか…接地がちゃんと取れてない疑惑が出てきたので、 てけとーに2箇所目もチェックをこなす。まぁ…症状が一緒なら原因も一緒でしょ…。


かいさん

 16時過ぎに現地を解散。戻りもはくたか〜しらさぎ〜ひかりで戻ります。
タイミングが悪すぎて、敦賀で約1時間の待ちがあるのが泣けてくる。 仕方ないので土産物屋にでも寄るかーと一旦駅を出たら、駅横の土産物屋が18時営業終了で噴く。早すぎやろ…

 トボトボと敦賀駅の待合室で時間を潰して、しらさぎ〜ひかりで名古屋へ。名古屋駅には20時半頃着。


よる

 やっぱり食欲がないス…。
コンビニで冷そばを買って一応流し込む感じで。


めもりんく


あとは

 昨日よりはマシだが調子は悪いんで早々にダウン。ぱたり。



2025/03/12

あさ

 起床時体温は36.4℃。だいぶマシとはいえ起床時体温は35℃台なので…まだ治ってませんね。ゴホゴホ。
まぁ休んでるわけでもないし、残業もガッツリやってるし、そう簡単に治るとも思えんな…


おしごと

 今日夕方から泊まりで出張なので、別クレームの中間報告で某部署へ。
戻ってきたら品証から「状況教えろ」って話が出てきてまたそんな話とか。いやお前ら自分で動く気ないのん?

 ひと通り協議を終えたところで。製造委託してる外注への工程監査は必須になったので…外注と相談。
18日出来るかなぁ…と打診してみたが、結局「21日なら何とかなる」ということで21日に監査でお邪魔することに。


おしごと2

 バタバタしつつ出張準備とか。もうこっちの調整はなーんも出来てないけど…もう無理ス…


出張〜

 15時過ぎには出たかったんだが、結局16時過ぎに出発。
今日は旅程を事前予約してないのが功を奏したというか…こんなバタバタで事前予約出来る訳もなく。 名古屋駅まで移動する間に予約を入れていく。

 名古屋駅で発券して、ひかり〜しらさぎ〜かがやきと乗り継ぎ、富山へ19:40着。今日は富山泊です。
なんかもうホテルに荷物を置いてから晩飯を食べに行く気力もないなーと、駅横のビルで晩飯。 うーん、高くて量が少なくて…外れ引いたー。

 敗北感にさいなまれつつホテルへチェックイン。


ホテルにて

 あからさまに体調不良。これはヤバい気がする。とりあえず寝る。
夜中に猛烈に発熱と咳が出てきて限界。鞄に入れてた解熱剤を投与して、自身の免疫力・体力に全てを委ねる。



2025/03/11

あさ

 起床時体温は37.0℃。うん駄目だ…
まぁ昨日よりはマシかなーと言いつつ、昨日休んでた若手くんに指示しなきゃならんネタがあるんで出勤。 やっぱり会社に行くまでがきっつい…


おしごと

 若手くんと会話。

わし「先週指示してた件どーなった?」
若手「あーそれは。製造設備を借りる段階で調整中で…まだ進んでません」
わし「今週の前半までに終わらせろって指示しただろ…」
という感じで、何も進んでないのを確認。
クレーム品調査だし、他部署からクレーム受けて突き上げ喰らってる件だって話はしたんだけどな…。 マジで矢面に立たせるぞ…?(-_-;凸


めもりんく

東北新幹線、連結外れ再び:

 数日リンクしてなかったので遅れた。連結器外れが再発。
こうなると「いままで正常動作したのは何だったの?」って話でもあるので…原因特定は大変そう。


その他:


よる

 体調不良なのに帰宅出来ない…。明日から出張なので、下手に事務処理置いておけないし…。
という感じで21時過ぎまでやって帰宅。自宅では早々にダウン。ぱたり



2025/03/10

あさ

 やっぱり体温は38.1℃。うん駄目だコレw
とは言いつつ、キャンセル出来そうにない会議が並んでるので、頭クラクラさせつつ無理矢理出勤する。 終わったら早退するパターンも視野に入れておく。会社行くのが重労働…


おしごと

 午前1発目の会議を済ませる。…なんか前提条件変わってるんだけど…ホントにいいの?って内容。
仮にそれOKするなら客先に覚え書きの取り交わしは必須なのだが、そんなのを取り交わしたところで 「当時とは状況が違う」「そんなつもりはなかった」という回答で有耶無耶にされるのが見え見えなんよ…。

 なお、それが問題になる頃は自分は定年過ぎてる筈。後輩にその面倒を押しつける話なんだが…厳しいよね…。


おしごと2

 会議2本目を終わって席に戻る。ふとスケジュールを見たら会議が1本追加されてた。帰れねぇ…。orz


おしごと3

 会議4本目。流石にもう頭が回ってないんだが。
会議の内容が飛びすぎてついていけないのか、自分の思考力が落ちてるのか分からん…


課長からの愚痴

 会議が終わって部署に戻るまでの間に課長から愚痴を聞かされる。

課長「先日、某同僚くんについて本部長(役員)から指摘があってさ…」
わし「何やらかしたんですか…?」
課長「いや、有給休暇が多いとかなんとか」
わし「は? …まぁ彼のところは子供が小さいし、本人も腰痛持ちだし…色々…ねぇ」
課長「有給休暇は社員の権利だし『中間管理職から言える話じゃない』って反論はしたけど」
わし「そもそも休暇消化率で言うなら…困った若手くんの方が酷いんですが…」
課長「あっちは転出するからもういいよ…(溜息」
 俺は何を聞かされてるんだ…?(・_・)o
課長も何を聞かされ責められたんだ…?(?_?)o

 その後、とってつけたような建前が出たそーで。 「健康上の理由があるなら、長期休養など産業医や人事と相談しろ」とか。
いや有給休暇付与日数に収まってるんだから、問題ないやろが…

というかね。
会社の産業医からは「休職させると復職が面倒だから、簡単には休職させられない」って明言されたことがあるし、 どう考えてもその建前は嘘だろ…とは思う。


めもりんく


よる

 会議後もゴソゴソと仕事をする羽目になって20時半頃に帰宅。ぜはぜは。
体温測定したら37.3℃。おぉ…なんとか回復方向にあるらしいぞ…。

 流石にweb巡回もゲームもやる気力もないので早めにダウン。ばたり。


よなか

 夜中に目が覚めると、ものすごい寝汗。頑張れ俺の免疫機構。



2025/03/09

ごぜん

 なーんかだるい。喉も痛い。
食欲も微妙なのでストック食材から焼きそばUFO油そばをチョイス。 食べてる時は良かったのだが…油のせいか、後で気分が悪くなってくる。…なんか変だな…?


確定申告

 毎年恒例の確定申告。ふるさと納税分の申請っす。
去年はマイナポータルとの連携が上手くいかず、結局郵送する羽目になったのだが…。 今回は連携が上手くいったみたいで、なんとかオンラインで全部完了しました。わーい


体調不良部

 確定申告が一段落したところで体温を測る。37.4℃。そりゃ食欲も無くなるな…。


郵便局へ

 仙台支店からCFカードリーダを貸してくれって五月蠅いので私物を郵便局から送ることに。
1000円しないから自分で買えって話なんだけどな…送料含めて何で自腹を切ってるのか…。しょーもない。


ゆーがった

 戻りがけにスーパーで食材調達して帰宅。…ただし食欲はない。
再び体温を測定したら38.2℃。うん、駄目だコレ。とりあえず寝ます。ばたんきゅ。


よる

 0時頃に再起動したが、5〜6時間寝たくらいでは体温は下がらず。身体が重い…
うーん。明日は休みたいけど会議が3本入ってるんだよなぁ…。



2025/03/08

ごぜん

 歯医者へ。今日はクリーニングがメインなのだが…「次回、治療受けてね」と言われる。ぎゃー


ひる

 昨日の現場作業で使った機材を置きに会社へ。ついでにメールチェックしたら不穏な内容が多々あるなぁ。


ゆーがった

 本屋でFiveStarStories18巻を購入。やっとヨーン・バインツェルの話に一段落。
これ、1〜2巻が出た頃に「次はヨーンがミラージュ騎士になるまでの話をやります」とか NewType誌で書いてたんで…ざっと30年かかったのか…。


よる

 遅めに昼飯を食べたせいか、イマイチ食欲がないなぁ…。< 発熱のせいだと思います
ついでに喉も痛い。トローチ舐めつつてけとーに寝ます。ぐう。



2025/03/07

あさ

 5時半起床。6時頃にホテルを脱出して新横浜駅へ。
06:27新横浜発 のぞみ283号で名古屋 07:45着。 会社には普段と同じような時間に到着。エクストリーム通勤成功。(^-^A;


おしごと

 また今日も他部門に呼ばれたりドタバタ。いや私は午後の現場の準備がしたいんだが…
結局、11時過ぎに会社を出るつもりが30分遅れで出発。昼飯抜きが確定したなーコレ。


某現場

 某現場にギリギリで到着。まーだちょっと酒が残っているのか頭が回らんw 仕事をやってるとトラブルがいくつか。

 後者が洒落になってない。
ここ半年くらいでメンテ担当が弄った200点を全数チェックする羽目に。しんどい…。
客にも怒られ19時半くらいに現場を脱出。



2025/03/06

ごぜん

 ホテルでのんびり。

ごご

 セミナー受講のため広尾へ。半端に時間があったので、茶店に入る。
なんか見覚えあるなーと思ったら過去同じように時間調整をした記憶がww


セミナー

 有料セミナーなので内容は書けません。
セミナー受講中にメモ書きしてたら電池切れ。Lifebook U938/S…そろそろ電池が駄目になってきたか…。 一応過充電しないよう80%以上充電終了するバッテリーセーバーは入れてるけど、2hもたんか…。
 …まぁブラウザ起動しまくってるので、そちらが原因かもしれませんが。


懇親会

 タクシーで代々木へ移動して懇親会へ参加。
今日はポルトガル料理だそうで。日本人の舌には違和感ないなぁ…。酒はひたすらワイン。…酔っ払う。


二次会

 パブ。ちょいと苦めのビールを飲んで終了。酔ってる酔ってる。


新横浜へ

 代々木公園から新横浜へ向かったのだが…。
日吉で乗り換える予定が乗り過ごしてしまい、反町駅で下車。 新横浜へ行く電車は出てこなくなった…。諦めてタクシーで移動。3000円くらいかかったわ…

 あとで見たら横浜中心街の方へ相当移動してたっぽい。



2025/03/05

あさー

 明日、東京でセミナー&懇親会があるので、定時後にそのまま向かう予定。
PCとか電源を適当に詰め込んで出勤。


おしごと

 とある物件の通信が取れない…ってことで履歴を確認。
正規ユーザが無駄にアクセスしてて、異常があったときの履歴が押し出されてましたw


おしごと2

 金曜の現場の準備。明日は休暇&今日は定時あがりの予定なので…余裕はない。
昨日のメールすら読めてないんだが…どんだけ話が詰まってるんだよ…。 16時近くになってやっとこ昨日のメールを読み始めるありさま。まーしんどい。


ゆーがった

 定時脱出。…しようとしたら電話入れてくる営業が居たり。
お前…わざとだな!わざとやってるな…!?

 と、軽く文句を垂れつつ脱出。駅までちょっと走って何とか電車に間に合わせて。 名駅で晩飯を買って新幹線に乗り込む。
こだまグリーン。早割でのぞみより割安なんで…。ゆったりした座席、静かな社内、ちょっと奮発した駅弁と酒。 東京まで2.5時間の幸せ…。(``*

 人が少ないせいか、WiFiもサクサク。艦これで遊べる程度には帯域に余裕ありw
三島からDQNが乗ってきて室内で電話したりして苛ついた以外は問題なし。 そいつは車掌が注意されてた。つーか座席まで違ってて「ホントに何やってんだコイツ」でした。


ホテルー

 東京駅から移動してホテルへ。
普段なら絶対泊まらない銀座のホテル。無料宿泊クーポン最高っす。 到着時間が遅すぎてホテル内のバーはラストオーダーが終わってたので、素直に自室でウダウダと。


Miracast

 ホテルには大型TVが付いてるのに…HDMIポートなし。設定で殺してあるね。
スマホのミラーリング対応(Miracast対応)なのでそれで接続するように…ということらしい。ふむ。
試してみると最初は接続エラーで繋がらず。そのくせPC側の無線WiFi設定を確認してたらいきなり接続するように。 …わからんw

 繋いでみた感想。
負荷が高いのか、あからさまにPCが重くなる。更にWiFiが遅いのか遅延が…。
正直「あんまり使えんな」と思ってしまった。


マウスさん

 有線青LEDの安マウス。
ホイールが故障してた。ホイールクリックは効くけどホイールは動かん。 上から見ると…回転軸が歪んでる。軸折れたっぽい。orz


めもりんく



2025/03/04

あさー

 今日も雨模様。それなりには暖かくなってきました。


おしごと

 今日も別部門から呼ばれてノコノコと参加。
外注委託先も含めての打ち合わせなんだけど、別部門がボンクラだらけで私が補足する話ばかりに。 そっち5人も出てきてまともに受け答えしてんの2人だけやん…。

 外注さんも「こんなに人数が多くてビビってます」からスタートだったりする。
クレームで呼んだわけじゃないので安心してくれたまえww


おしごと2

 とある物件の通信が取れない件。
「現場に行く暇はないんで、ログ取ってきたら見るよ」と言ったら取ってきました。ほい。

わ し「んーと…通信成立してないな」
メンテ「ほえ?」
わ し「親から子機へ要求は出してるけど、子機が応答してない」
メンテ「なんですと」

わ し「怪しいのは子機 → 親機側の通信ユニット → 途中配線 の順かな」
わ し「親機側はその後通信出来てる相手もいるんで可能性低いね」
わ し「子機っていつ更新した奴?」
メンテ「1回も交換してないっす」
わ し「20年ものじゃねーかww」

同 僚「そこ先日、ノイズで通信不良が出た所やぞ」
わ し「不具合原因増えたねww」
メンテ「うむむむww」
 …子機が死にかけてる気もするけどノイズ源も気になるなぁ。


おしごと3

 社内の役員人事がいくつか。普通は株主総会で認定されるんだけど…この時期に出るのか。
なんとなーく次の社長候補が見えてきた感じ。


めもりんく

トランプとゼレンスキー:

 平行線。安全保障の履行してない時点で米国が悪いんだけど。


その他:



2025/03/03

あさー

 ちょろりと雨模様。寒くないし春の雨って感じですね。


おしごと

 トラブル2件と定例会議と緊急でねじ込まれた打ち合わせでパンク。
先週金曜日夕方に来たトラブル対応(データ検証)が午前中に終わらなくて「遅い」とか言われても無理ス。 夕方変な時間にトラブルねじ込まれても勝手に休日出勤はできんからな…?


おしごと2

 定例の業務進捗にて。
作業実績の資料を見てたら、困った若手くんの作業実績に「3月完了」ってのが入ってる。おい?
休日出勤してない限り3月実績はまだ入らない筈だけどな?

わし「…なんで3月に実績入ってるん?」
同僚「年度前半にも実績が入ってるんだが?…お前11月くらいまで放置してたよな?」

困若「その方が見栄えがいいと思いまして」

全員「「文書改竄してんじゃねえ!」」
わし「……。正しい日付に修正しろ。お前の仕事、誰も信用しなくなるぞ…」
 全員呆れてる。業務「実績」なんだが…平気な顔して「改竄しました」ってお前…
ウチの会社、ISO9000取得してるんだが…何やらかしてくれんねん。 彼の業務自体はISO9000適用範囲外の関係なので、かろうじて助かってるんだけど…

# 何にしろ「やってない」のに「見栄え」とか馬鹿なことを考えてる時点で(罵詈雑言)です。

 これISO文書だけでなく請求書や領収書を含めた経理関連文書もアウトってことになるんだが…。 有印私文書偽造とかやらかしてないだろな…。


おしごと3

 課長に呼ばれて別室へ。私、異動ですか?(違

 来年度の人員配置について先行告知。 先週、困った若手くんが部長に呼ばれた件ですね。

 んで。「配置はともかく、まずは人数から」と説明スタート。

 というわけで課から3人減。そのうちチームのリーダー格が2名転出。ひどい。

 ひどい前置きから、ウチのチームの話。
異動での転出/転入者は確定してるが、チーム編成は別チームとの調整があるので確定ではない…という前提で。

 ウチのチームは今年度8名に対して、2名減(うちリーダー1名含む)、2名増(中堅1名、派遣1名)。
人数的には変わらんけど、1人は4月に定年再雇用(=業務負荷減)だし、休職1名も当面復帰予定なし。 来年度初頭は戦力6割くらいでのスタートになりそう。勘弁してくれ…


めもりんく

アメリカとウクライナ:

 トランプはお得意のディール(取引)の形に持っていきたいのは分かるんだが、前提条件が駄目すぎて…。


その他:


よる

 週明け早々体力足りんのです。ぐう。



2025/03/02

あさー

 ごろごろ。小牧出航空祭やってるのでyoutubeの配信を見る。
曇ってるせいか小牧周辺の騒音訴訟のせいか、ブルーインパルスは水平系演技+編隊飛行のみ。 曇り空だと白スモークは見栄えしないな…。 4


ビジネス鞄破損

 通勤から海外旅行まで何でも使ってる気がするビジネス鞄。
ショルダーストラップを持って「ふんぬっ」と持ち上げたら、パキンとストラップが外れた。ほえ?

 ストラップ側の金具が壊れたかなーと思ったら、鞄側の金具だった。…そっちか。
そちらは金属板の一枚プレートになってるので結構強いだろうとは思ってたんだけど…疲労破壊してた。 まぁPCとか着替えとか作業機材とか入れてぶん回してるし、相当無理をさせてたのは自覚している。 通勤用鞄の使い方ではない。

 仕方ないなぁ…。ホームセンターでシャックルでも探してくるか…。
ということで。適当に部材を探してたら三角リングキャッチってのが丁度使えそうな感じなので、そいつを購入。 φ5くらいのステンレス棒を三角形にした奴だし、多分耐荷重50kgくらいはあるだろw
元々、そんなに高価な鞄でもないので、素直に買い換えるべき…ではある。わははww


ゆーがった

 15時半あたりにスイマーに襲われ。再起動したら20時過ぎ。ぎゃー


よる

 実家に電話してみたり。
GWに甥が結婚式を挙げて、お盆あたりお袋のところへ挨拶には行くそうな。 …阿波踊り期間中とか狙ってないだろな…?ホテル取れないぞ?


めもりんく

アメリカ・ウクライナ決裂:

 序盤から「服装が気に入らない」とか米国側が挑発してるし最初からぶち壊すつもりだったんじゃないか? と思わせる内容。これで怒らない独立国の首長って、そうそう居ないと思うけど…。
相手の弱みにつけ込んで圧をかける「ビジネス的な交渉術」だったんじゃないかとも思うが、 「引けない一線」を分かってないのはトランプ側だね。
 この流れ「日米同盟も履行されない可能性が高い」というリスクを考えなきゃいけなくなった訳で、 日本も核武装含めて考え直す時期になってるのかなぁ…と。


その他:



2025/03/01

あさー

 豚骨ラーメンが無性に食べたくなって。名古屋駅へ出て一蘭へ。一蘭は20年振りくらい?
ラーメン1000円超に替え玉300円くらいして、1食で1300円ほど。ラーメンは本当に値上がりしたなぁ…。

 んで。10:30くらいに入店した時は並ばずに入れたが満席。店を出たら10人くらい並んでた。ひー


ひるー

 本屋経由で12時過ぎに帰宅。体力落ちてるのか油脂に弱くなったのか腹の調子が悪い。 原因はニンニクかもしれんけど。

 それはさておき睡魔に襲われ昼寝。確定申告もやらんといかんのに…そんな気力もありませぬ。


ゆーがった

 16時過ぎに再起動。SNSが滅茶苦茶入ってきてるな…なんだこれ。
姉貴と甥から。姉貴の方はともかく、甥の方は結婚式の出欠返事くださいって話。 あーweb招待状でめんどくせ、ってなってたやつ。

 PCで開こうとするとまともに開かない。FirefoxでもChromeでも…。
なんだこのクソUI。悪意しか感じねーよ…。


ねむい

 そんなこんなで。おやすみなさい。



・分割しました。
トップページへ戻る
漂流日記(タイトル)へ戻る
漂流日記(2025年02月)を見る