結構雨が降っていたので諦めて傘を差して出発。会社に着く直前に雨が上がる。…なんか負けた気分。
明日の出張について若手くんと打ち合わせ。作業準備は進んでいるようで何より。
とりあえず困った若手くんを反面教師として真面目にやろうとしているところはえらい。
……。まぁ彼を手本にしたら確実に炎上するんだけど。|_=;)
明日の出張は初めて触るシステムなので、昨日のうちに動作検証をしたのだが。
気になる点がいくつかあったので資料を探してたら、ソースコードを見つけたのでざっくり眺める。
そっちの方が早そうだ。
……。タイムアウト処理の待ち時間が無駄に長かったり、謎のデバッグモードが見つかったり。
デバッグモードには「通信相手のエミュレート」機能が搭載されててたり。
意図が分からんというか…「実機テストしてなさそう」な気配を感じる。
うーん。これは結構危ういシステムかもしれんなぁ…。嫌な予感がする…。(-_-;
外注さん(開発委託先)とのweb会議。
外注「ここの仕様が変更された結果、この部品は使用しません」……。外注が「開発日程に大幅な遅延が発生」したので、仕方なく機能縮小したんだけど?
わし「ふむ」
外注「部品を搭載しない場合、シルク印刷が変更になります」
わし「ふむ」
外注「改版コストがかかりますが、変更しますか?」
わし「…は?」
昨晩の雨のせいか久々に過ごしやすそうな朝。…と思ったが湿度が高くてイヤン。
某設計会社で打ち合わせ。
当日朝まで五月雨式に資料更新してんじゃねーよ…。
ウチも含め各社呼び出されて打ち合わせしてるんだが「その話は聞いてないので持ち帰ります」って回答に。
呼び出された意味がないだろ…。
おまけに「施主と打ち合わせてきた」と言う割に「その時の流れからこーいう意味だったと『思う』けど」とか、
全然まともにヒアリングできてないやん…という話だらけ。
こちらには「それくらいハッキリ回答しろよ」とか言う割に前提条件がグダグダすぎて話にならん。
マジでこの設計会社ポンコツすぎるんだけど、どーにかならんかね…。
明後日の出張に備えて準備作業。
普通なら前日に準備作業をすれば十分なんだけど、今回は「自分が触ったことないシステムで通信不良が起きてる」話で
資料確認から始めるので色々と時間がかかる。
んで開発当時の資料を当たっても「どんな試験を実施したか」書いてない。…雑すぎ。
今回はRS-232Cの通信関係なので「どんな通信設定で対象と通信したのか」「実績のある通信速度はどれか」を
確認したかっただけなんだけど…デフォルト値の記載は見つけたが、通信試験項目は全く見つからず。
…コレ本当にテストしてんのか?
ソフトウェアの開発委託先もアレなんで「こんなもんかなー」という気はしてる。
これに輪を掛けて、困った若手くんが現地作業したときの資料が一切ないので、現場トラブルの原因想定ができない。
コイツが現場で何かやらかしたのか、むしろチェックすら放置して何もしてないのか、全く分からん。
仕方ないので、見つけたソフトウェアパッケージを抱えて通信対象と動作テストをしてみる。
インストーラすら無い割にセットアップマニュアルもないのか…。過去の担当どーやって運用してたんだコレ。
とか愚痴りつつ、適当に関連するソフトウェアを起動してみる。…うん、一応動くね。
一応、メインとなるプログラムはライセンス登録&ユーザログイン設定はあるようだけど、
通信モジュールとかは特に例センスチェックはないみたい。それくらいの緩さで丁度いいけどな。
一応自分の環境でざっと動作確認。知らないシステムではあるものの最低限の動きを確認出来た。
コイツと別の通信ソフトで追っかければ…ある程度は現地トラブルも追えるかな。
営業からの情報によると「現地は旧システム(=別の通信ソフト)では不具合は出てなかった」という話なので、
奴がやらかしてんだろなぁ…とは思ってる。
作業してたら、このシステムの元担当者兼彼の指導役に会ったので会話。
わ し「つーことで、困若がやった現場で、作業資料が全然残ってなくて困ってる」ちなみに。この元担当の作業資料も確認したんだけど…相当薄かった。五十歩百歩のような気はする。
元担当「あいつ何度指導しても作業資料作らないんだよなぁ」
わ し「…アンタからの引き継ぎができてないやんか」
徳島道事故の続報:
- 徳島道 2人死亡事故 トラックが直前に対向車線にはみ出したか
トラック側の過失っぽい。はみ出したら逃げようがないなー- 徳島道 2人死亡の衝突事故 トラック車体の半分超が対向車線に
半分以上…無理や…
…リタイア後どうするのか、が透けて見えるなw
- WWWから退職まで 〜万物を解説し続けるとほほ氏が「とほほのLinux入門」を公開 Linuxの歴史、各種ディストリビューションの分類、コマンドなどをわかりやすく解説
前もなかったっけ?と思ったらUNIX/Linux入門から新バージョンとしてLinux入門を作成した模様。- 「WWW入門」でお馴染みのとほほ氏、今度は退職に入門
定年なので色々と調査しました、と。- とほほの退職入門
- とほほの資産運用入門
- とほほの個人事業主入門
- 参院選 期日前投票 10日間で988万5000人余 前回より約27%増
公示翌日の07/04〜07/13までの10日間で有権者の9%が期日前投票を済ませた、と。 「三連休中日に入れるなボケ」という国民の怒りが見える…- 正倉院の宝物 織田信長らが求めた香木「蘭奢待」香り成分判明
ハチミツやシナモンのような甘い香りなど300種類以上の香りの成分。- 中国業者の仕業? 注文していないAmazonの商品が1年にわたって届き続けた一般家庭の悲劇
販売元の中国業者が返品受け取りコストを嫌って米国内の適当な住所を返品先に設定。 返品手続きは完了しないし、原因調査を怠ったAmazonのせいで住民も処理出来ずに山積みに。
中華もAmazonもクズすぎんかコレ。- 航空機バードストライク “最も危険な鳥のひとつ”国内で急増
トモエガモ。群れで来るのは怖すぎるだろ…- 藤浪晋太郎 DeNA入団で合意 3年ぶりの日本球界復帰へ
見なくなったと思ったら3Aチームから自由契約になってたらしい。
今日も21時頃に会社を出る。先週、上司に「残業すんな」と指示されてから少しは早めに帰ってたんだけどな。
23時頃には意識が飛んで01時頃に再起動。眠ろう…
名鉄が遅れてる。…ぐぬぬ。
ネットで確認すると上小田井方面で人身事故があり、運転見合わせが発生。
名古屋本線を中心に大幅な遅れが発生しているとのこと。
人身事故なら仕方ないけど勘弁して欲しいなー
急いだらギリギリ間に合いそうな時間に会社最寄駅到着。
朝の寄り道(コンビニ・朝飯)を省略して滑り込み出勤。フレックスだから滑り込む必要はないんだけど…。
(追記)
フロントウインドウに大穴。どういうぶつかり方何やったらここまでいくんだ…
ちょー眠い。意識が飛ぶのでコーヒー多めにドーピング。
困った若手くんネタ。転出した割にロクな資料を残してないので…だらだら続く。
某物件の現場に不具合調査に行く予定があるのだが、何の資料も残してない状態。
納入したPCのログインID/PWすら記録がない。
流石にトラブル対応時に困るだろ、と担当に確認させたところ。
困若「PC本体のログインID/PWはお客様管理事項なのでお客様に聞いてください」…20代前半の若手にまで理解されちゃいました。ヾ(-_-;)
困若「パスワード流出リスクを負いたくないので、引き渡し後は速やかに忘れることにしています」
わし「……。馬鹿すぎて話にならんな」
担当「この人を当てにするだけ無駄だと理解しました」
徳島道で高速バス正面衝突:
対面通行区間で樹脂ポールだけなんで、どちらかがセンターをはみ出すと大事故…という感じかな。 ちゃんと中央分離帯を設けるべきだと思うけど、そんなに高架道路に幅もなさそうなんだよな…。
- バスとトラック衝突し炎上 バス乗客1人とトラック運転手死亡 バス運転手・乗客12人全員が負傷
徳島道の市場町あたりで高速バスとトラックが正面衝突。ひぇええ- 「けが人が複数います」神戸行き高速バスがトラックと正面衝突し炎上 2人が死亡12人重軽傷 徳島自動車道
徳島道は対面通行が多いからなーと思ったら、やっぱりそういう場所でした、と。- 徳島道 高速バスとトラック正面衝突 2人死亡
バスは伊予鉄バスの松山発神戸行。高速バスの乗客1名とトラックの運転手が死亡。 どちらがセンターをはみ出したのかは…記載がない。
なんと阿波市役所(現場から約1km)でも衝突音が聞こえたとか。マジかー
- トランプ大統領 “日本からの自動車輸入多い” 重ねて不満示す
EUとかの関税を見ると、なんか空回り感があるな。- 安倍晋三元首相の顕彰碑に黒い塗料で落書き 除幕式からまだ1週間…大阪護国神社
とりあえず、やった輩は吊せ。主張はどーでもいいが公共物含め他人の所有物を壊す性根が気に入らん。
- 【ヒグマ速報】新聞配達員がクマに襲われ死亡した福島町、商業施設の金属製の物置が 力ずくでこじ開けられる 住民の不安いつまで
普通に人間の生活圏で暴れまくってる…- 有人戦闘機と行動する“遠隔操作無人機” スバルが防衛装備庁に実験機を納入 編隊飛行の動画も
サイコミュ開発しないと!- 「スーパーマンは移民だ」監督が説明 人気映画も論争の的に
……。「クリプトン星からやってきた」という設定があるから、元々移民みたいなもんだと思うが。 なんでもかんでも論争にしやがって…- 「ドイツ年間ゲーム大賞」日本人制作のゲームが初受賞
「ボムバスターズ」というボードゲーム。ちょっと遊んでみたい。
- 「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」 勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと
フラット35は居住用物件へのローンのため、契約違反が発覚した時点で一括返済を求められた…というもの。
不動産屋は「セカンドハウスとして申請すれば使えます」と説明してたり、 申し込み理由に明らかに本人とは異なる申し込み理由が記載されてたり…かなり悪いことやってる。- 〈年金18万円〉悠々自適のはずの78歳母が「生活苦」。駆けつけた45歳長男「パソコン画面の地獄絵図」に絶句
老後資金を増やそうと株式投資して-850万円に。なんで信用取引してんだよ…。- 遺族年金は「亡夫の年金の4分の3」じゃなかったの?…〈年金月19万円〉だった67歳女性、年金事務所で告げられた「まさかの遺族年金額」に絶句【FPの助言】
「厚生年金分」はそうだけど、国民年金分は自分の分だけですよ、と。なんで絶句するのか意味不明。- [上田準二コラム復活]生成AIに負け、部下が相談してくれなくなりました
コラム復活まんせー。
部下が生成AIである程度の文書を作ってくれるならえぇやん、 これからはそこに乗せていく応用的な部分が重要になるんでしょ、と。
- “睡眠リズムの乱れ”による経済損失、年間約1兆円――「ポケモンスリープ」が分析
とりあえず私の損失はおいくら万円?- 「言葉が出てこない」「片方の手が痺れる」…今すぐ病院へ!脳梗塞発症の危険性がある15の症状【専門医が警告】
正座をしたら足がしびれるとか立ってもふらつくんですが…(違
- 進化が止まらないメモ帳アプリ、Markdown形式で箇条書きやURLリンクなどの書式が表現可能に
Win11のメモ帳にいつの間にか書式設定がついててビビる。
……。もうTeXエディタになってくれんかな。
自宅最寄駅に着いたタイミングで雨に降られる。
「傘を差すのも面倒臭いなー」と思ってたら自宅に近付くほど雨が強くなっていくんだが…。
結局、結構濡れて帰宅。その後結構強めに降ってました。
天気予報によると今晩から明日にかけてそれなりに降るらしい。…明日会社に行けない程度に降らないかなー
今日こそは期日前投票行くぞーと選挙公報を読み始める。
103万円の壁とか三党合意すら反故にした某政党に入れる気はない。とはいえ極左やカルトに入れる気もなく…。
入れたくない党は多々あるが…入れたい党は…ないんだよねぇ…。
んで。ネット経由でこんな情報とか。
百田・有本が名古屋で遊説。河村たかしが支援している候補者(愛知選挙区)について 「選挙区の投票用紙は捨てろ」「別の党だから支援はしない」と、内ゲバをあからさまに表に出すありさま。 中日新聞も呆れてノーカット動画を残すレベル。…馬鹿というかクズというか。
ZUIKIのX68000Zについて。
初期型キーボード(EARLY ACCESS KIT版、グレーのやつ)が、その後の黒モデルやZ2(SUPER/XVI)モデルに
対応しない件で、無料で改修してくれる…という話。
上記は2月の記事。
前者のページによると220μFはUSBには大きすぎるだろ、って話。
- X68000 Zのキーボードまとめ
解説と自力での対応方法まで記載されてた。- 「ZKB-EAK2PE」X68000 Z EAKキーボードをProduct Editionで使えるようにするアダプター
Boothによる同人ハード。ポリスイッチを用いて突入電流を抑制…って割と面白いことしてる気が。
準備をしてたら意外に時間が過ぎてしまい、15時過ぎに出発。
まずはホームセンターで出張用の消耗品を調達して、
そこから郵便局でキーボードを発送して、役所で期日前投票…という流れ。
役所に行くと、数人づつではあるが入れ替わりで投票者が来る…という感じ。1週間前にしては多いな。
投票日を07/20なんて連休ど真ん中に設定しやがったあたりから、組織票で少しでも有利に運ぼうという意図が見える訳で。
「減税はしないけど給付金は出せる」とか言ってる馬鹿っぷりも腹立たしいし、
三党合意すら守らない連中にはしっぺ返しも必要。
こういう「国民を馬鹿にしてる」としか思えない短絡政治家にはキッチリお灸を据えたいところ。
それ以上に馬鹿な国民が多いという可能性も否定はしない。日本愚民化計画。
なんとか来週の三連休を「予定なし」に設定。
あとはフラッとドライブか旅行に行きたいところではあるが…最近そちらに振る脳味噌がなくて何も思いつかん。
今さらホテルを取ろうとしても空いてないかクソ高いかどっちかだし…。
スーパーに寄って帰宅。…あれ…もう週末終わり?(汗
- 【悲報】石破首相「このままでは国が滅びる」ネット民「どの口がw」「おま言う」「ブーメラン」
国を滅ぼしそうな勢いではあるが、それより先に自民党が滅びる気はする。岸田石破路線はホントにゴミなんで。- 石破、10日の岐阜での応援演説が取りやめに 「地元から応援入りを断られたのではないか」(関係者)
「応援演説したら票が逃げる」と判断される党首…すげーなー
- その不安「ミッドライフクライシス」かも? 乗り越え方は?
「どうしていいかさっぱり分からなくて、パニックになった」
これ「定年後の生活を模索する」くらいしか手がない気はするんだけど。- ひどすぎる…親の介護を任せっきりにした兄弟が、訴訟の末に浴びせた“まさかの言葉”とは?
長年にわたって相続問題を扱ってきた弁護士は「相続人の中に1人バカが入っていると調停はまとまらない。 バカというのは、兄弟姉妹の絆よりも自分の財産的欲求を優先させる者のことだ」と筆者に述懐した。
…なるほど。- お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…
ブラックリストに載っている人が、偽名を使って面会に来た…という話。そんなん対応できるかー- お金はあるのに使えないんです…年金月25万円・資産7,100万円突破の70歳元会社員、 余るほど老後資金があるはずが「心もとない銀行残高」に溜息を零すワケ【CFPの助言】
運用している株を売ってしまうのが勿体ないと感じてしまう…という話。わからんでもないw
アドバイスも「お金は持って死ねないから、築いた資産を使う覚悟も大切」だそーだ。- 20年間「インデックス投資」のみで資産3億円達成。40代でFIREした元パナソニックSEが語る5つの成功法則
どーやったらそこまで積み上がるんだ…?と思いつつ記事を読んだら月20万積立。…そりゃ行くわ。
- 【試される大地】自転車に乗っていた新聞配達男性が熊に笹薮に連れ込まれ死亡
これは…マジで怖い…- 部屋に虫が大量発生→窓を締め切って殺虫スプレー→ひと息つこうとタバコに火をつける→部屋が爆発→
……。ドリフかな?- 「マンホールが吹き飛んだ」と110番通報相次ぐ 神奈川・横浜市
マンホールの蓋が飛んだ…というだけではなく周辺まで吹っ飛んでる。どんな圧がかかったんだ…- 河口湖で樹木を無断伐採した中国人「日本国籍を取得したい」
「日本国籍を取得したいと情状酌量を求めました」
国籍取得が情状酌量の要素になる…わけないだろ?- 中国 猛暑で道路が爆発
久々の中国爆発ネタ。- インドのB787墜落。燃料スイッチがキレていた可能性
どーやって離陸出来たのかが謎…。機長か副機長が離陸中止処理でもしてたのか…?- 【遊技】「返してぼくの4万円」 令和7年7月7日、スリーセブンに浮かれたパチンコユーザーたちの悲鳴
7が並ぶ日だし「出るだろう」とボロ負けした話。2chでは「7万縁使わないからだ」とか。…座布団1枚。- 「人は宇宙で暮らせない」ガンダム生みの親、富野由悠季氏スペースコロニー否定で会場騒然
いや、それを言い出したら「モビルスーツは地上を歩けない」とか空想科学読本的なネタになりそうなんだが。
- UbuntuでAMD Radeon RX 9060 XTを使用する
eGPUユニットにRX9060を搭載してubuntuで使用。 色々条件が特殊ではあるが将来LinuxベースでSteamを遊ぼうと思うと…そうなるのか。- 評価が割れるGeForce RTX 5060。VRAM不足指摘も3060/4060ユーザーは移行すべきか?徹底検証で答えを出す
優秀ではあるがRTX3060/4060からの移行は微妙…と。高いからねー- 突如発表されたRTX 5050を速攻テスト!RTX 3050から最大2倍以上のフレームレート向上を確認
5000番台のチップ搭載、DLSS4対応、CUDAコア数は3050(8GB)と同じ。 性能的にはRTX4060と同程度で、久々にまともな進化してる感じだけども。 発売直後とはいえRTX5060と大差ない価格(4.7万円前後)がネック。米国価格は$249なんだけどな。
- CFカードをHDD化する「変換番長V4」が登場、PC-98/X68000などで最大14台のHDDとして認識
久々にSCSI フルピッチコネクタを見たw- X68000用SCSIボード「番長の相棒 Ver.2」が登場、限定で「ピポるんROM」付き
同人ハードとはいえ、いまだにSCSIボードが出てくるのかX68kは…- Windows 10のサポート期間を10月以降に伸ばすには、「Microsoft アカウント」が必要
紐付けする際にM$アカウントが必要な模様。
ESU取得は1回だけ、かつ最大10台のデバイスで利用可能…らしい。10台利用可、ってのはいいな。
SnowRunnerをプレイ。既に新作で「RoadCraft(道路や橋を作って復旧する)」も出てるのに…。
いまだに1年目のDLCであるロシア・コラ半島の2マップ目。探索も出来てないので、かーなり面倒くさい状況。
8輪装甲車は凍結で滑ってロクに動けないし、一般車は雪で埋まって身動きが取れなくなる。ぐぬぬ。
トレーラーストアは見つけたので最低限の補給は出来るようになったのだが、
ガレージ未発見でまだ身動きはとりにくい。多分ガレージも相当辺鄙な所にある予感。
ひたすら寝てた。ぐーー
今日は期日前投票とか、チョコチョコやりたいことはあったんだが、身体が動かないんだから仕方がない…
18時頃にやっとこ再起動。晩飯調達&本屋巡回でおでかけ。
まだ外気温33℃超なのか…と頭をかかえつつ。ゾンビのようにウロウロする。
スーパーで安くなってた貝の刺身盛り合わせを買ってきた。日本酒ぐびぷはー
やっぱり眠いので早めに寝ます。ぐう
5時に起床。ゴソゴソやってたら二度寝する時間がなくなる。ぐぬぬ。
上司に「今月残業しすぎ。押さえろ」と言われる。あれw 今月の稼働日数まだ9日目w
見直したらすでに残業29時間やってた。あれw休日出勤してないのにww
という流れから、上司との会話つづき。
わし「来週以降は出張とか飲み会とかあるから、残業は減るでしょw」…その考えはなかった。(迂闊
上司「むしろその前後で残業して増えるパターンだろ」
わし「なるほどなぁ」
営業から電話。
営業「MXX-800(型式フェイク)はPCB使ってますか?」PCBの処分期限がきてるので、今さらこーいう話題が何度か飛んできてるんだけど…最低限のことは自分で調べろや。
わし「PCB?プリント基板は使ってるけど?」
営業「そーじゃなくて」
わし「……。化学物質のPCBのこと?」
営業「はい」
わし「1970年代に使用禁止になった物質なんざ入手すら困難な訳だが」
営業「そうなんですかー」
- 現金給付は1回に限らず、石破首相が示唆…「いつまで続けるかは申し上げない」
石破「1回とは限らない(=0回かもしれない)」
…ということかな。- 【速報】石破、現金給付1回に限らない可能性示唆「いつまで続けるかは申し上げない」
2ch界隈でも「0回の可能性の方がありそう」とか言われる始末w
- 参院選、我々はタタリ神を鎮められるだろうか
3連休中日に投票日を設定するような自民党は「しっかり終わらせましょう」と。保守を切り捨てた自民党に何が残ってるのかね。- 崖っぷち「二階元幹事長の息子」が訴える「中国から再びパンダを!」 【参院選和歌山選挙区】
二階VS世耕の「紀州戦争」再び。とりあえず二階が負けるほうに期待している。パンダに頼ってるんじゃねぇ馬鹿が。- すくなくとも安倍総理の志を継ぐのは彼らではないことだけは確か
googleニュースからアゴラの記事が挙がってきた。わりときつめの文章。 とりあえず当時の奈良県警のグダグダ展開とか、記者クラブのクソ対応とか、 フライングで訃報を入れた奴らとか。…覚えておこう。
- 米国務長官 “ASEAN諸国との関係強化” 一部加盟国は懸念
相当放置してたイメージがあるASEANに今さら乗り込んだのか。- トランプ氏、大統領権限でウクライナに武器供与する意向
結局そーなるのかよw
- 宿泊予約サイトAgoda「部屋取れていない」など相談相次ぐ
…それはきつい。- 楽天が「ふるさと納税」のポイント禁止で国を提訴。 総務省の告示は「官民連携の努力や工夫を一方的に否定するもの」
ポイント合戦になってたから本来あるべき方向とはちょっと違った気もするけどな。- パナソニック 早期退職の募集 勤続5年以上40〜50代が主な対象
関係者によりますと、対象は勤続5年以上の40歳から59歳の社員と64歳以下の再雇用者で、 社員の退職金の上乗せ分は55歳前後が最も多く設定され、最大で数千万円が加算されるということです。 定年後の再雇用者については、退職時の基準内賃金の最大24か月分が支給されます。
…その条件なら早期退職応募したいわww 何で私は松下に就職してなかったんだー < ウチの学科には松下精工しか来なかったからです- 今年度の最低賃金の議論 きょうから開始 引き上げの程度に注目
ウチの会社の再雇用組、どこまで賃上げされるかなー
- 暑さ対策の製品 大手メーカーや共同開発うたう偽広告に注意を
アイリスオーヤマとかパナソニックとか嘘八百を並べているらしい。- 「1秒で20度冷却」 大手家電メーカーや有名大学かたる偽広告 パナソニックが注意喚起
-20℃/secだとすると15秒も動かしたら絶対零度に到達する計算。必殺技レベルの大発明だー(棒読み
熱抵抗とか物理法則を完全無視してるけど…騙される奴もすげーなーと思う。
- 使用済みの切符、駅員に「持ち帰りたい」と伝えたら…… “旅の記憶を刻むデザイン”に「ぎゃー!かわいい!」「切符買う理由ができました」
この穴は、山形駅で駅員さんに「切符を持ち帰りたい」と伝えたところ、対応してもらったもの。 新幹線の形にきれいにくり抜かれており、そのシルエットが券面の絶妙な位置に配置されていることで、 まるで小さな新幹線が走っているかのようなかわいらしさがあります。
山形へ行くしかないか…- Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない?
技適を取得しているか確認したところ「PSE認証を取得済みです」とか。…ナイスなボケ回答w- ガンプラ制作に没頭できるホテルが登場。宿泊でマスターグレード“エコプラ”
「東京ベイ有明ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー田町」 「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」で「ガンプラ制作に没頭できるコラボルーム」登場。 各ホテル1室の計3室限定、連泊不可で1泊4.5万円〜。- ガンプラ作り没入ルーム世界初公開! WHGホテルズのガンプラ付き限定客室に行ってみた
宿泊特典として、「エコプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0[リサーキュレーションカラー/ネオングリーン]」 と「エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験会 Ver.」をそれぞれ1室に付き1体プレゼント
…らしい。その限定モデルだけで飛びつく人は居るんだろうな…。
上司に「残業しすぎ」と叱られたことをうけて、18時半に仕事を終えて、19時半前に退出。
誤差1時間は微妙な情報確認とかそーいう話で仕事じゃーないです。…知らんけど。
てけとーに酒を飲みつつweb巡回。
明日は通院予定もないので、投票準備(投票先選び)とか、PCパーツ選定(デスクトップPC更新の検討)とかやりますか。
今日来た電車は特急用車両(増結用)。通路部分が狭くて大混雑。
名鉄…どんな恨みがあってそーいうことするんだよ…。(暑いんで八つ当たりw
午前中。同僚から「頭痛がひどいので、早退して病院(脳神経外科)行くわ」とか。
「倒れたら全員道連れだから早めに治してくれーw」と返しておく。わりとマジな返事に同僚も苦笑。
んで夕方。
わし「……。早退してないやん」脳神経外科とか言い出すレベルならサッサと行けよ…。
同僚「でかいトラブルに捕まって脱出し損ねたッス…」
わし「いや神経系は危ないから早く行けって」< 過去出張で数日放置した奴が何か言ってる
同僚「今日はもう受付時間がー」
わし「しゃーねーなー、明日休んで行きなよ?
同僚「明日は朝からトラブル対応会議なんですよね…」
わし「本当にヤバい体調ならそんなんサボれ」
営業から「客先から質問がきたからタスケテー」とか電話が。
営業「Q1.日付設定が2桁入力で、25と入力したら1925年になってしまう」
わし「……。マテマテ。機種なんなん?」
営業「PA1000ってやつ」(注:型式フェイク)
わし「うん、それ2000年以前に生産終了してる奴な?」
営業「Q2.この機材どれくらい使えますか?」想定寿命の3倍くらい動いてるし、あとは祈りの力次第じゃないですかね。(わりとマジ
わし「……。すでに設置後30年くらい経過してない?」
営業「多分…そうだよね」
わし「この壺を買って神に祈り続けなさい。信仰心が無くなれば壊れます、とでも言っとけ」
営業「どこの新興宗教だ(笑」
困った若手くんが担当してた某現場がトラブってて、彼を呼び出した上で営業・技術と集まって今後の作業について協議。
やらかして逃げた困った若手くんを吊し上げたいんだが!
わし「とにかく現場の情報がなさすぎて、原因特定に進めないんだけど?(軽く嫌味」作業完了時、お客様にどういう報告したんだ…。後日作業報告くらい出すよな?
困若「(気にせず)現場のバックアップを取ってきてくれば、ある程度絞り込みができるんだけど」
営業「(諦めて)OK。担当営業を走らせる。フォルダを丸々コピーでいい?どのフォルダ?」
困若「出荷時の設定は分かるけど、現地で変えてる可能性も…」
わし「そんなの客が弄る内容でもないだろ。納入時の記録はどーなってんの?」
困若「出荷時のデータはあるんですが、もしかしたら現場で変えたかも」
わし「…現場で変更したんなら作業記録に書いてるよね?」
困若「残してないんで」
わし「…なんで作業記録がないんだよ」
その現場でセンサ追加の話もあるらしく、そちらの話題に。
営業「センサ追加するのに空きチャンネルあるかなぁ?」どこに入力機器が置いてあって、どのチャンネルが使用済、って資料は納入時に残す筈だろ…? なんでその資料が出てこないんだよ…。 困った若手くんも営業もポンコツすぎんか?どちらも現場の資料を持ってないの?
困若「接続箇所にもよるんで…現場を確認してきてもらった方が」
営業「トラブル対応終わってからの方がいいか…。担当営業に日程感を確認しよう」
困若「さっきのバックアップ貰うついでに、現場を確認してきてもらって」
営業「現場を回らないとわからないかぁ…」
わし(納入時の資料すら出てこないのか…)
- トランプ氏、ブラジルに「関税50%」表明 一連の新税率で最高水準
うひょーい- “米の50%関税方針” ブラジル大統領が報復措置の可能性示唆
関税値上げ合戦再び?中国みたいに関税+100%超えくるかなー- 石破総理「なめられてたまるか」 トランプ氏、8カ国に税率通告 各国で明暗分かれる
本人に直接言うならまだしも、交渉は他人に丸投げしてる時点で「あー」となる。- トランプ政権 日本から輸入品25%関税課されたら? 国内経済は
GDPは大幅減少する模様。不況クルー?
- 石破首相は「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…自民支持層の5割に見放された自公政権の結末
メイン支持層だった筈の保守層を切り捨てたんだから当然だろ。これだけ負けまくっても辞任しないのがまた…- 釈明会見でも鎮火せぬ鶴保庸介氏発言 「元同僚」からも痛烈批判
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、鶴保氏の発言について「政治家以前に人として 絶対に許されない発言。人間性が問われる」と痛烈に批判。
コイツが言うと「おまいう」以外のツッコミが出てこない。
- ウクライナ保安庁 スパイ活動容疑で中国籍の親子を拘束
ウクライナの対艦ミサイルに関する機密文書の持ち出し。- 市職員の男、親族のマイナを不正入手し扶養に申請した疑い…所得税控除目的で延べ40人以上申請か
結局扶養家族として申請したのは14人分。大家族やな。…バレて当然だ馬鹿野郎。- 外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 旅行客は認めず
いままで旅行者でも免許発行してた方がおかしいんよな…- 万博「大屋根リング」でミニスカ女性が"下着露出"投稿拡散、子連れ客の前で堂々と… 協会「禁止行為だ」
夏だね。(てけとー- クルド人男性の強制送還報道に埼玉・大野元裕知事が私見投稿「適正な対処を望みます」
20年以上不法滞在を続けたクルド人男性を強制送還。ヒャッハー
- エコノミーより安い「中華系激安ビジネスクラス」で欧州に飛んだ顛末。 目的地まで60時間、2泊トランジット。でもホテルは無料の不思議
時間があるとこういう旅行は面白いんだろうなー- 「タイパは最悪だが満足度は高い」。トランジットでホテル2泊付き、食事にお土産に 「大盤振る舞い」だった中華系航空会社ビジネスクラス
実はエコノミーでアサインされてたことに気付いて慌てて…という顛末らしい。- JR西日本のアプリ「WESTER」、新幹線の走行位置がわかるように
遅れの状況とかは追いやすくなるかな。- 新日本海フェリー、55歳以上限定で10月の船旅が20%引き「秋旅GOGO割」。1か月前までの予約が条件
満55歳以上限定で個室・乗用車運賃が20%引き。
新日本海フェリーか…敦賀〜小樽とかだっけ。そういう時間をかけた旅したいねぇ…- ANAの羽田発直行便でイスタンブールへ飛んでみた! 復路はビジネスクラスでシルクロード空の旅を満喫
飛んでイスタンブール〜- ANAで飛ぶイスタンブール、ブルーモスクやアヤソフィアなど世界遺産の歴史地区を巡ってきた
ちくしょー旅行行きたいー日程・行先考える気力がないー
22時半過ぎに帰宅。ネット巡回しつつ今日もUpdate祭。
今日は艦これ鯖(Linux)とポータブル環境(USB-SSD:Linux)の更新とか。
ポータブル環境はLinuxだけは動作させてるものの、Firefoxの設定コピーが終わってないのよね…。
また今度やらんとなー(と言って数ヶ月放置するパターンか)
一瞬意識を失っている間にスタンド使いに時間を吹っ飛ばされたので寝ます。ぐー
昨晩もちょっと雨がぱらついたお陰で比較的マシな気温のよーな気がする朝。
最低気温は27℃なので、感覚バグってますな。
ちょっと現地作業におでかけ。…暑いよ。
作業する現場は空調が効いてるのでいいんだけど、そこに行くまでにへばりそう。
スムースに作業が片付いたので会社へ戻ることに。…直帰したかったなぁ。(ぼそ
高々4時間ほど不在だっただけなのに、めんどくさそーな追加の仕事が積んであったり打ち合わせに引っ張り回されたり。
上司からは突然「明日、若手くんのトラブル対応のミーティングやるから出ろ」だったり、
19時くらいになってから「明朝までに回答出せるか」ってな話が出てきて「生産管理に確認が必要だから無理」とか。
ホントにもー何してんだかわからんよ…。
同僚が20時半にあがるというので、諦めて一緒に帰ります。頑張れ明日以降の私。
同僚の車に乗せて貰って楽ちん。何か海鮮食べたいって話になって北海道行きたいー、とか。
- 自民 鶴保参院予算委員長“運よく能登で地震”発言を陳謝 撤回
……。今の自民は馬鹿しか残ってないのか?まぁ石破岸田が選んだ役付だしな。- 静岡 伊東市長 市の職員に謝罪も “短い” 丁寧な説明求める声
丁寧に説明できるよーな話でもなかろ。自主退学ですらない時点で「何かやらかしてるよねコイツ」だよ。
「卒業したつもりが除籍だった!何を言ってるか分からないと思うが…俺にもわからねぇ…!」- 何者かがAIを使って米国務長官を装い 複数の国の外相らと連絡
関税交渉が進まない理由はそれだったのかー(棒読み
- 郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か
夏の風物詩。…になるのかなぁ。- 埼玉大学 工学部でガスボンベ爆発 実験のため調整の教員けが
大学の風物詩。こっちは「あるある」のよーな気もする。たまにどっかでやらかしてるイメージしかないw- 泥だんごに“鉛筆の芯”を振りかけたら……「えええーっ!」 とんでもない完成品が580万表示「こんなになるんだ」「初めて見た」
もう金属にしか見えないんだが…
- Switch 2で「リングフィットアドベンチャー」遊ぶなら初代のJoy-Con必要 任天堂がアナウンス
仕様や機能が一部異なるため。ちなみにSwitch2では初代Joy-Conは充電不可。- Microsoft、2025年7月の「Windows Update」を実施 〜「Office」やAMD CPUの致命的問題にも対処 ゼロデイを含む130件の脆弱性を修正
- 自社でVNEを持つ数少ないISP「ASAHIネット」の戦略、筆者も確認した高い通信品質の理由を聞く 老舗中堅ISPのエンジニアが語る“緻密な予測と制御技術”
自分でバックボーンを抱えるメリットとか。- 「インターネットの『匿名』は本当に匿名?」掘り下げると長くなるネットの疑問〜IIJに聞きました
まぁ調べようと思えば以下略よね。
今日はWindowsUpdate祭の日。なんだけども。
デスクトップPCはダウンロード時間もほとんどなく、サクッと更新終了。あれー
ノートPCよりダウンロードパッチの量が少ない気がするけど…なんでやろ。
マウスを握りしめたまま意識が飛んで、03時頃に再起動。
……。最近意識が飛んだと思われる時間帯から復帰するまでの時間が延びてる気がする。
そろそろマウスを握りしめたままのポーズで朝を迎えそうだな…。
比較的マシな気温の朝。外を見ると昨晩ソコソコ降ったらしい。湿度は最悪だが。
某更新物件で設計会社とweb会議。
ネットワーク設備の更新についてあーだこーだ言ってくるんだけど…
そもそもネットワーク設備はウチは入れてないんで聞かれても困る。
あとは
設計「ポートセレクタ(ネットワーク多重化装置)廃止したい」……。アホか。
わし「んーまぁ…構いませんけど?(そんなリアルタイム性いらんしな…)」
設計「そっちのPC自体でNIC複数搭載して多重化してくれ」
わし「は!?」
某支店のメンテ担当から連絡。
メンテ「某現場でこういう症状が起きてるんだけどモデムの故障でいいかな」モデムってことは通信回りなので電話線とか避雷器とか他の機材「も」壊れてる可能性あるんだけど。 なんで現場に行かなくても故障箇所が断定できると思えるんだよ…
わ し「んー、モデムが怪しいのは確かだけど…他に情報ない?」
メンテ「現場行ってないから分からんス」
わ し「現場見てこいよ」
メンテ「現場行かないと駄目?」
わ し「行かない理由が分からんのだが」
トランプ、関税率発表:
時間が経ちすぎて最初に言ってた頃のインパクトがない。
- トランプ大統領 “日本からの輸入品 来月1日から関税25%”
ペナルティ的な関税率ではないのか。ふーん今後はTPP経済圏がんばりましょー- トランプ米大統領が日本に25%関税を通知した書簡全文
書簡(外交文書)の全文公開って何してんだ石破…と思ったらトランプ側でした。- “関税25%” 石破首相 国益守る合意へ 交渉続けるよう指示
石破「相互関税の一時停止の期限が事実上延長されたという認識」
…少なくとも参院選が終わるまではこの認識で引っ張るつもりか。- 【Q&A】“日本に関税25%” 政府の受け止めは?経済影響は?
関税支払うのは米国民なのだが…そこはいいのかトランプ。- 関税引き上げ、日本とマレーシアのみ 書簡、記述を使い回し 米政権
書簡の使い回しって…雑すぎんか?- 8月1日に関税発動へ 米財務長官「ブーメランのように戻る」
ブーメランのように戻るとは言った…戻るとは言ったが…!どこに戻るかは言ってない!!(ざわ…ざわ…- トランプ関税の脅しは「無責任」、BRICS議長国のルラ氏が批判
まぁ「大国の圧力」だぁね。- 「相互関税」にサマーズ元米財務長官「私なら抗議の辞任」、 ノーベル賞・クルーグマン氏「完全に狂っている」
結構米国内では批判があるようで、元財務長官サマーズ氏や経済学者クルーグマン氏は批判。
小池百合子の方は何故かすぐ沈静化するんよな。…マスゴミ忖度してないか?
- 疑惑の伊東市長、東洋大の卒業は「しておりませんでした」取り寄せた在学証明書は92年3月末 卒業タイミングに合わせて学費を支払うのを止めてるっぽい。
- 静岡 伊東 田久保市長 “辞職し市長選挙に改めて立候補”
持っていた卒業証書、卒業アルバムや在籍期間証明書、上申書と共に検察へ提出するらしい。 卒業証書を持ってるなら「在籍期間証明書」をわざわざ取得する方が変なんだが…?最後はどーせ「私は本物だと思ってた、騙されたー」って展開にするんだろ。- 堀江貴文氏、学歴疑惑伊東市長の辞意表明に“たった一文”で反応
堀江「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ」 …つよいw- 舛添要一氏がチクリ、学歴詐称疑惑めぐり「同じことをしても咎められない東京都知事」
学部に1名しかいなくても「トップで卒業」にはなるからなぁ。
1年違いだが、今日は親父の命日でもあるので、個人的には色々思うところがある日です。
- マスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」
X(twitter)で「アメリカ党」の設立を発表。…ネーミングセンスの悪さはイーロンやなー- 「逆ギレの次は最低マナー」と石破首相に批判殺到、NHK生討論に出演して“悪すぎる態度”披露
まぁどーやっても叩かれる時期ではある。…が、石破岸田は「全力で潰せ」としか思わん。- 政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1%
「特になし」って政党、支持率ダントツやな。政権取れるで!(そうじゃない
- 日伊英の次期戦闘機開発が本格開始へ 本部開設で式典
イギリスに本部開設。2035年の配備に向けて…ってあと10年しかないのよね。- 日英伊の次期戦闘機「3年以内に試作機飛行」 管理機関が開設
思ったより試作機の飛行が早い。実証機的なモデルかな?
- 3月に初めてe-Taxで確定申告をしました。還付金はすでに振り込まれましたが、 「税務署からのお知らせ・還付金処理状況」とメールが!確認したほうがいい?
なんでメールを読まないの?と思ったら「詐欺メールの可能性」を考えてると。ふむ。- お金はあの世に持っていけないからね…資産8,500万円達成でリタイアした60歳独身会社員、 「全財産使い切る」と旅行三昧。欲望のまま暮らすも、5年後に考えを翻したワケ
ある程度使ったら物欲も落ち着いて無駄遣いしている気分になった…と。 そこからは考えを改めて寄付やプロジェクト支援に回すようにしたそーで。いい話だ。- 老後資金を貯めたことを後悔しています…年金月30万円・貯金3,200万円の70代夫婦。 終活を始めた途端、2階に住み着いた訳アリ「40代出戻り長女」「50代無職の長男」に疲弊【FPの助言】
終活を始めたころに子供が寄生。…これは地獄ww
- 過酷な環境で育ちすぎて…氷河期世代が得た“最強の武器”
忍耐力。…せやな。- バブルおじさんと仕事しない若手のお世話係、いつも損な役回り
若手に圧かけると辞めちゃうからね…。売り手市場だと舐めてる奴は多い。- サンドウィッチマン 伊達みきおさん 突然 痛みのない血尿が…
「血尿が出たらすぐに受診を!」って…まぁ大概そうするとは思うのだが。< 顔面麻痺を数日放置した奴が何か言ってる- ごく普通の消しゴム、小5息子が落書きしたら…… 母爆笑の“とんでもない仕上がり”に「こういうしょーもない事する子大好き」
こういう落書きは好きだなーw
親父が逝去してから2年経ちました。
先日三回忌も終わり、実家の引き渡しも終わったんで、親父の借金精算も山は越えた。
三回忌がひとつの区切りとは思っていたので、珍しく過去を振り返り、改めて親父に思いをはせてみた。
「高々2年で状況って結構変わるもんだ」と改めて思う。
自分自身は独り者なんで、健康診断での怪しい数値が増えるとか、徐々にやってくる自身への老化現象程度しか変化がない。
その感覚だと2年なんて大した変化ではないのだが、周りを見ると体調の問題で法事に出席できなくなった親族が
増えて目に見えて高齢化が進んだ印象。
子供の頃は学校だ受験だと3年周期くらいで変化があったけど、社会人になるとそこまでの変化はないので油断してるわ。
ひとつ変化があるとしたら「60歳でリタイアしたい」気持ちが強くなった、くらいかな。
つーか、うちの会社の再雇用条件がクズすぎることに気づいただけ。
日々の生活に振り回されつつ、久々に後ろを振り返ってみた、という話でした。
愚痴以外で振り返ることは滅多にないよー(笑
今日の最低気温は27.6℃。……。なんだこれ。
今日も困った話が多くて…。
メンテ部品の販売終了通告をしている件で「どの部品が入手困難なのか資料を出せ」とか
営業が舐めたことを言ってきた件について。
この件は販売終了宣言であって、最終販売数量の取りまとめじゃないんだよ…。
先週末に「甘えんなボケ(意訳)」と回答したら文句をつけてきた。
営業「部品なんて、ちょっと外注に確認するだけだろ」という形でゼロ回答。
わし「集結可否含めて内容精査が必要なので『ちょっと』で済む話じゃないんだよ」
営業「それくらいやってくれんと客先と話ができんのだ」
わし「……。その主張は3年前ならともかく、今さら成り立つ話じゃねえ」
生産管理からトドメのメールが営業へ。
生管「最終発注分の取りまとめは元々6月末で、延長して07/04〆切でお願いしてた筈です。今日中に回答ください」わははははw 私の方もキレてるけど生産管理もキレまくってるww
生管「もし部門間で日程延長について合意してるなら、私は聞いてないので議事録など合意文書を配信よろ」
名古屋の最高気温が36℃に到達…。
今年も「温度センサエラーでエアコンの強制停止」パターンが出るように。orz
とりあえず自室エアコンは12時過ぎにタイマー起動する設定にしておいたのだが、
ホームコントローラで室温を確認したら13時半で33℃になってた。
温度変化から見ると、タイマー起動して30分くらいでエラー停止してたっぽい。
遠隔でエアコンを再起動して、小一時間して室温を確認したら31.5℃。うーむ…やっぱりエアコン能力不足っす。
久々に21時より前に会社を出たような…。
帰宅途中、ちょうどにわか雨が降ってきた。
外気温を下げる恵みの雨ではあるのだが、七夕的には織姫・彦星への嫌がらせかなー、とか考えてみたり。
- 米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき”
プロレス的な挑発になってきたので、そろそろ「いいからやってみやがれ」という気分になりつつある。- 2mgで致死量「フェンタニル」中毒者だらけの“ゾンビタウン”とは? 在米日本人「処方された薬に入ってる」「警察は見て見ぬフリ」
「医者から処方された薬が偽物で入っているケースがある」って怖すぎるだろ…。
名古屋拠点ルートについては「国内で広がってないので、日本経由扱いで踏み台にした」との意見。 経由便ってそんなにチェック甘いのかね。- Googleはかつてトランプ大統領が望む「アメリカ産スマホ」に挑戦していたが残念な結末を迎えている
モトローラ MotoX を米国製造しようとして失敗。まぁ…そうなる気はする。- わずか4カ月で大失速!トランプ「政府効率化省」でアメリカが失った大切なものとは?
失ったのは「多くの必要なスタッフ」だろなぁ。(リストラの定番
- ダライ・ラマ14世 90歳の誕生日 後継者の選定に注目
次は中国共産党の傀儡になるって話のままだよなぁ…。ダライ・ラマの後継者が「2代目ダライ・ラマ14世」を名乗れば解決するか。- チベット高僧、ベトナムで謎の死 同化政策に抵抗し中国拘束
後継者候補は人里に出てくると暗殺されるっぽい。
- 5月の実質賃金 5か月連続でマイナス 物価上昇に伸び追いつかず
まぁ賃金が追いつかないのはいつものこと、ではあるのだが。- 静岡 伊東 学歴詐称疑いの市長 辞職勧告決議案 全会一致で可決
単なる「うっかり」で誤魔化す事には失敗した模様。…まぁ…そりゃ無理だろw- 浜松 ガールズバーで2人刺され死亡 容疑者両手に特殊な刃物
両手にククリナイフ(グルカナイフ)。…いやどこのグルカ兵?
- わずか半年で500近いスターリンク衛星が燃焼、有害物質の影響に科学者らが警鐘
まぁそういう設計で空気抵抗の影響の大きい低軌道を飛ばしてる訳だし。- イスラエル軍、日本郵船の輸送船も空爆の標的に…イエメンの反政府勢力が「テロ活動に利用」として
素直に「区別するのも面倒だから標的になります」でいいのでは。- 「99%水」のガソリン販売、続出する「車停止」被害…韓国のセルフスタンド、驚きの燃料分析結果
……。流石にバレるだろ。記事によると「地下配管の老朽化により雨水侵入」とか言ってるけど嘘くさー。 市も業者に対して「故意ではないので警告処分のみで済ませる」らしい。 …いや設備管理できてない時点で過失は成り立つんだが…?
- “うわさ”の「7月5日」が過ぎて
日本で大きな災害が起きるという噂について。…今も鹿児島の悪石島あたりで大規模地震が起きてますが。
日本だと災害発生率は結構高いのでどーにでも言い訳できるとは思う。まぁ外国人観光客が多すぎるんで来なくていいよ…。- 徳島や鳥取と香港結ぶ国際便 相次ぎ運休へ “大地震うわさ”で
地震の噂のせいです!…決して元々の利用率が低いからではありません!えぇ!
- 4K動画撮影が可能な「4K暗視スコープ デジタル双眼鏡」があきばお〜に入荷
暗闇でも300m先まで撮影出来る暗視双眼鏡。1.5万円。 …ロマンはあるが用途は謎。(・w・)- Nintendo Switch 2のUSB Type-Cポートは独自の暗号化でサードパーティー製ドックを排除していることが判明
独自の暗号方式で本体とドック間の通信をしているらしい。囲い込みですかぁ?
晩飯食ってしばらくしたら意識が飛んでた。サクサク寝ます…
とりあえずネット巡回いろいろと。
昼寝してたんだけど…暑すぎて目が覚める。室温30℃あるやん。
ホームコントローラの室温ログを見ても、30℃前後にぴったり張り付き。
今日の最高気温は36.5℃だったらしいので…エアコンの能力が明らかに負けてるね。
エアコンの温度設定を弄ったり扇風機の風量を変えたり色々やってみるが、温度は全然下がらない。
去年の実績だと外気温−5℃くらいが最大冷却能力…というイメージがある。
30℃前後でも台所よりは明らかに3℃以上低いのでエアコンが壊れている訳では無い…
室温はエアコンの温度設定を弄っても日が変わるまで全然下がってくれませんでした…。
寝る頃でも室温29℃くらいあったしな…。
気象庁の記録でも、外気温が30℃を切ったのは22時以降。
名古屋気象台は八事の山の中にあるし、ウチの周囲だとロクに緑もないので日が変わる頃まで余裕で30℃超えてたと思われ…
暑さ(もしくは睡眠不足)で朦朧としつつ、水分がぶがぶ。
室温が27℃くらいまで下がると快適に過ごせると思うんだが…室温29〜30℃だと、
ホントに室内で熱中症になりそうでしんどい…。
去年も思ったけど「エアコン更新したら改善する」のかね…?
ここ数年猛暑ばかりで、エアコンの劣化含めた能力不足なのか部屋の断熱能力のせいなのか、原因が分からんよーになってます。
少なくとも「買い換えたけどやっぱり効かない」というオチを避けたい。
薬補給のために病院へ。
「久々に採血しますかねー」と、いきなり言われて採血。先月会社の健康診断で採血したばっかなんだけどなー。
…まぁいいや。
薬局で薬を受け取ったり、礼服をクリーニングに出した後、床屋へ向かう。…待ち人数が多すぎて一旦撤退。
過去記憶にないくらい待ち客が多いぞ。ぐぬぬ。
荷物受け取りのため自宅待機。今回は甥の結婚式で貰ったカタログギフト分だったかな。
荷物が届いたあとは…とりあえず寝ます。ぐう。
17時過ぎに再び床屋へ。今度は待ち1名だったので、大人しく待ちます。
価格が200円ほど値上げされてて、レジには「05/23から値上げ」という貼り紙。…そんなに散髪してなかったっけ。
後で確認したら4月中旬だった模様。2ヶ月半ぶりか…。
散髪後はクリーニングを受け取ったり、晩飯を調達したり。……。もう1日終わったのか。orz
伊東市長 田久保氏学歴詐称問題:
除籍って時点で学費支払ってないパターンだろうから卒業出来る訳もないねぇ。
- 学歴偽った疑い指摘された静岡 伊東市長「除籍されていた」
田久保市長は2日に記者会見を開き、6月にみずから大学に出向いて確認したところ 「卒業の確認はできず、除籍されていたことがわかった」と明らかにしました。 また「大学時代の後半はきちんと通学していなかった。勘違いしていたと言われると全く否定できない」とした一方で、 「大学卒業の経歴は選挙中にみずから公表していないので、公職選挙法上は問題ない」と述べました。
……。いや悪意しかねーよww
卒業証書も証明書も貰わず「除籍されてましたハッハー」はうっかりじゃねぇww言い訳が面白すぎてツッコミしかないわw- 「“卒業証書らしきもの”を見せたけど」東洋大学は卒業ではなく除籍でした… 静岡県伊東市・田久保真紀市長の《“学歴詐称”よりヤバかったこと》
自覚してんじゃーん(1)。- 「とにかく嘘の連続」田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 市議ら明かす“卒業証書”チラ見せ 10年来の知人「卒業はしてないんですよね、と…」
自覚してんじゃーん(2)。
- 大阪 道路にロープ張り男性にけがさせたか 23歳の容疑者逮捕
道幅5mの道路に70cmの高さでロープを張った模様。 …ワイヤーじゃないから殺意はない…とはならんよな?- IT関連書籍の秀和システムが法的整理へ 一時は船井電機の実質親会社に──帝国データバンク
船井電機を買ったあたり、経営陣の迷走は見えてたけど結局倒産かー- 山形新幹線「E8系」故障、補助電源装置の半導体が損傷していた 損傷原因は未解明
半導体素子が損傷って…耐圧とか温度条件とか設計しくじってるよなぁ…。
ちなみに補助電源装置が壊れると冷却装置が動作せずモータ駆動を停止させるらしい。 フェールセーフ設計できてますねー(棒読み
- 日本年金機構から届いた「年金決定通知書」に65歳男性「これでどう生きていけと」 …40年を超える会社員人生でも、思わず絶句する「残酷な年金額」
いや毎年「ねんきん定期便」で届いているのに…どう考えても絶句はしないだろ。「税金を引かれる」という部分には絶句する余地はあるけども- 意外と見落としがち?!【老後の年金】厚生年金・国民年金から引かれる4つのお金
介護保険料、国民健康保険料や後期高齢者医療制度の保険料、個人住民税と 森林環境税、所得税および復興特別所得税。
- 住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ
自宅をリースバックしたら、賃料を値上げされて住めなくなる、というトラブル。ひー- リバースモーゲージとリースバックの違いは?メリット・デメリットを解説!
違いがよくわからんので調べてみた。 リバースモーゲージは「自宅を担保に借金している状態」、 リースバックは「自宅を売って賃貸契約にした状態」ということで。
所有者が「自分か不動産屋か」って根本的に状況が違うやん…。怖いわ…
- ダイソーの壁掛けフック→アラフォー主婦が手に取ると…… 「天才!」完全予想外の使い方に「目からウロコすぎ」
- 何てことない収納ボックス→30代ママが簡単DIYしたら……「これはすごい」 天才的なアイデアに「丸パクリしちゃおうかなぁ」
収納ボックスに板を渡して子供用机を作成。収納ボックスを2段積みにしたら大人用に。おー- 「せめて飲み物であれ……」 自販機の“運試しボタン”を押してみたら→“ミラクルな結果”に爆笑 設置者の狙いは“まさかの理由”だった……
味ぽん。…おいw- 関西の家庭あるあるって本当? 「ウチも重宝してる」“共感アイテム”に反響続々「一度消えても必ずどこからか補充」
モロゾフのプリングラス。大概の家にあるでしょ?
- 何があった? 「WhatsApp」、米下院で突如として使用禁止およびアンインストールの指示
Metaのソフトなんで中華系よりはマシだと思うんだが…何があったんかね。- 「なんだよこの.DS_Storeってゴミは」。 WindowsユーザーにウザがられるMacの隠しファイル、まとめて楽に消す方法
最初みたとき「Nintendo DSでファイル操作したんか?」と思った。(わりとマジ- 最新 詐欺メール図鑑:この文面を見たら要警戒! 10通の実例を紹介 私が朝起きたら届いていた迷惑メールの中から厳選
…わりとお手軽な「厳選」やなw- Cドライブ直下に作成された「inetpub」を削除した場合の公式対処法がこっそり公開中
…消したらいかんのか。
- Microsoftが主要PCゲームストアを一括管理できるライブラリ機能を発表 Xbox Insiderユーザー向けに先行テスト。年末には「ROG Xbox Ally」で実装予定
便利になるといいなぁ…と思いつつも Micro$oftだし他社ランチャーを勝手に覗いて邪魔するとか、そーいうクズ動作させそう。- Windows 10の「Microsoft Defender」ウイルス対策は2028年10月まで更新を継続 最大3年の有償サポート「ESU」に合わせ
- Microsoft、「Windows 10」延命プログラム「ESU」をテスト開始、個人でもOK、無償オプションも 一般展開は7月から順次、8月中旬には広く利用できるようになる見込み
個人対応オプションもテスト開始。
久々に日本酒を開封。多分数ヶ月は日本酒飲んでない気がするー
高ストレス時には極力酒を呑まないようにしてるんだけど、仕事方面が「呑まんとやってらんねぇ」状態なんだよな。
正確には「呑んでもやってらんねぇ」状態だけど。
# ストレス発散には誰かに愚痴る方がいいんだけどー最近は友人と予定を組む気力すらないー
そんなこんなで。今日は徳島の今小町を二合半くらい。うまーうまー
あからさまに疲労が抜けてない。ゾンビ状態やなー
事務処理してたら「あの件どーなったー」的なクレームが。
まぁ言いたくなる気持ちは分かるんだけどさぁ…。
こっちも「アンタの要求は明らかに優先度が低いので未着手です」とは言い辛いわけですよ…。困ったね。
上司から「あの件どーなってんだ、とクレームが入ったぞ」と上記の件。
流石に上司から言われると…怒りしか感じないのだけれども。明らかに睡眠が足りてないから攻撃的。
わし「それの優先度上げろって言うなら上げますが」だから「根本的に人手が足りてない」って言ってるやん。
わし「他の案件も既にパンクしてるのは承知してますよね?」
上司「…まぁ…そういう回答になるよなぁ」
某メンテ部材の最終受注通告をしている件。
営業から「どの部品が入手困難なのか資料を出せ」とか言ってきた。…馬鹿野郎。
久々に22時半近くまで仕事して撤退。やってられっか状態。
23時半頃に帰宅。ここから何もする気力もないんだけど…ビールくらいは呑みましょう。ぐび。
ねむねむ。体力きっつい。
廃止製品の対応ばっかり。
「無理矢理作って出荷しろ」って馬鹿案件とか、「もう作れないから次をでっち上げろ」案件とか。
究極は「過去10年くらい使ってない金型があるんだが捨てていいか?」というもの。
「……。捨てたらいかんのか?」以外、どういう回答を求めてるのやら…。
ちなみに自分に回ってきた案件は1985年頃に発売して1995年頃には生産終了してる製品。
誰も金型管理してないのかよ…。
- 関税交渉でトランプ氏、日本と合意「おそらくできない」…「日本はあまりにも甘やかされてきた」
条件闘争にすら入れてない、ってことだな。
向こうも米輸入の話を持ち出したりしたんで、着地点は難しくなってるとは思う。- 上海発東京行き飛行機、1万メートルの上空で急降下…乗客の恐怖に陥れて緊急着陸
スプリング・ジャパンってのは春秋航空と日本航空が共同出資した中国便特化のLCC。 現在は日本航空の連結子会社になってた。
今回のトラブルはは上海浦東〜成田便が原因不明ながら与圧装置の異常で緊急降下、関空へ緊急着陸したもの。 与圧装置異常はなかなか怖いな…- 飛行機ではモバイルバッテリーを隠すな──7月8日からルール変更、機内での正しい使い方を解説
機内持ち込み必須は相変わらずだが、収納棚への収納も禁止。前席ポケットなど目視出来る場所限定に。- イラン軍が「機雷積み込み」報道 ホルムズ海峡封鎖が目的か
- 【ソフトバンク】昨年パ王者が球宴ファン投票選出ゼロ ダイエー時代の93年以来32年ぶり屈辱
ホークスは低迷してても門田が球宴に出てたイメージがあったんだがなぁ…
と思って調べたら 1992年に引退してた。なるほど。- 60年近く動作していなかった人工衛星から強力な電波信号、天文学者を悩ませる
よく電力残ってたな…
- 大学生「初めて見たわ」 “貴重な10円玉”が2700万表示「よくぞ気付いた!」「知らん世代が出てきてしまった……」
ギザ10を知らない世代が居るってのがショックだよ…- ドコモ、dアカウントの仕組みを2026年度末までに全面改修へ 複数回線で1アカウントを利用できるように
1人1契約の時代じゃねーよ、と。
- Windows 11の利用はまだ6割未満!? あと4カ月でサポート終了のWindows 10、そのまま使い続けるとどうなる?
爆発する。(嘘- バッファローの10GbEスイッチ「LXW-10G5」を試して驚いた、 “普通に使ってもファンが回らない”高い放熱性能
ファンレスではないが相当高負荷にしない限りファンは回らない模様。 5ポートで3.5万円。10GbEの必要性を感じてないし…お得感があるかどうかはイマイチわからん。
22時頃に帰宅して早々にダウン。ぐー
ねむねむ。体力きっつい。
会議と書類処理やってたら夕方に。ばたばたばたばた。
上司が「ひとり15分程度で面談するから」と定時後に面談。
定時後になったのは私が会議とかで不在だったからで、上司の意図ではないのだが。
上司「今年から、業務評価に関係ない面談を部下とやることにした」どちらかというと同僚の健康状態とかそんな情報リークを聞く感じに。
わし「はあ」
上司「何か困ってることは?あ、人手不足の件は言わなくても分かってるから」
わし「それ最優先事項なんだけど…」
21時過ぎてるやん。帰ろ。
車通勤の同僚に送ってもらって30分ほどで帰宅。ひゃっほーはやーい。
タレント議員(候補者)動きだす:
日本保守党は共同代表の河村氏と喧嘩したり、ロクな活動してないし何がしたいのか分からんのう。
- NHK「チョッちゃん」20日まで放送休止「参院選ふまえ判断」 世良さん立候補に配慮か
NHKは、現在NHKBSとBSプレミアム4Kで放送中の連続テレビ小説アンコール「チョッちゃん」について、 1日以降、20日までの放送分を休止すると発表した。「20日に投開票予定の 参議院選挙をめぐる状況などをふまえて総合的に判断した」という。
世良公則が大阪選挙区から無所属で立候補を表明したから…らしい。
- 北村晴男弁護士、中国人の日本への帰化は「非常にリスクある」 参院選立候補会見で持論
敵国教育してる奴を帰化させるのは相当リスクがあるとは思うよ…。共産党から逃げてきた人もいるけどね。- タレントのほんこんさん、日本保守党から参院選出馬打診も「芸人やりたいので外から応援」
こちらは仕事の邪魔、とお断り。コメンテータ的な活動難しくなるからね、当然。- 「橋下徹氏や丸山和也氏には野心があった」日本保守党・百田尚樹代表 北村晴男氏出馬に
単に比例代表の票が欲しいので名簿に名前を貸してくれる人が欲しかっただけだろ…と予想。
普通に貿易関税のネタにされてる予感。
- 「中国共産党が関与」合成麻薬フェンタニル密輸めぐり米国大使が投稿 名古屋経由の疑惑の中
「フェンタニル」はヘロインより50倍、モルヒネより100倍も強力とされるオピオイド系の鎮痛剤。 米国では過剰接種による死者が増加するなど深刻な社会問題を引き起こし、 トランプ米大統領が2月に中国、カナダ、メキシコへの追加関税を課すと表明した際、 同薬物の流入を理由にあげたことでも話題になった。
名古屋に中国資本のダミー会社があって、そこ経由で米国へ流れてるらしい。 …アヘン戦争に巻き込まれとるやんけ。- 《衝撃報道》合成麻薬「フェンタニル」が名古屋を拠点にアメリカに密輸か 日本でも薬物汚染広がる可能性、中毒者の目撃情報も飛び交う
どう考えてもこれ米国からのリークだよなぁ…。日本ちゃんと対応できるんかね。- フェンタニルとは 安価で効果強い合成麻薬
植物原料ではなく比較的簡単に化学合成できるんだそうな。
- フェンタニルの密輸「絶対に許さない」岩屋外務大臣 日本経由の一部報道で
日本経済新聞は26日、フェンタニルを不正輸出する中国組織が日本に拠点を作っていた疑いがあると報じています。 これを受けて岩屋大臣は、フェンタニルなど違法薬物の管理については「これまで政府として適切に対応してきた」と強調しました。
……。流石は岩屋…駄目駄目感しかない。- フェンタニル密輸拠点が国内に!? ユーチューバー高須幹弥医師の警告に大反響
- フェンタニル密輸、名古屋経由か データの海に浮かんだ「日本のボス」 米中「新アヘン戦争」の裏側 まとめ読み
スクープ報道を出した日経のまとめサイト。個別記事は以下3本。休日にでもじっくり読もう…。- 合成麻薬の闇 名古屋が結節点 米・中・メキシコつなぐ地下経路 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(上)
米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。 リーダー格は米麻薬取締局(DEA)も足取りを追っている。 米中対立を生み、世界を揺るがしている問題は決して遠い国の話ではない。「新アヘン戦争」の新局面に迫る。- フェンタニル密輸 「ボス」が執着した日本 見えてきた偽装のしかけ 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(中)
- 「善意の同胞」隠れみのに 華僑社会に紛れたフェンタニル組織 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(下)
- トランプ大統領 “日本は30%か35%” 関税引き上げ示唆
トランプガチ切れ。
コレ関税交渉の話じゃなくて、合成麻薬の取り締まりが甘い日本にガチ切れしたって話なんじゃ…?- トランプ氏 日本との関税交渉「ディールできるか疑わしい」30〜35%の関税通告も示唆
叩いて交渉を開始したものの、ロクな選択肢が出てこなかったんだろう。…まぁ石破だしな。- トランプ大統領の「交渉術」 アジア諸国には通用せず
一方、Forbesでは「トランプ外交/交渉の失敗」という記事。そういう見方もあるのか。 報道って面白いな。
- 国税庁 江島一彦新長官“悪質な脱税や滞納に厳正に対応”
まずは政治家の政治資金報告に指導してあげてください。つーかこのタイミングで就任したのって トランプ関税とかフェンタニルとか別の要素が関与してないかね…?- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明
窃盗団がいるらしい。そういう国籍の人は徐々にペナルティを強化すべきだと思うのよね。 在留期間の短縮とかビザ停止とか。- 石破首相の「消費減税はお金持ちほど恩恵」発言、東大院教授が論破「理論的には逆」
「逆進税を減税するのにお金持ちの方がお得」…ってどっから出てきた思考なのやら。 教授も呆れつつツッコミしてる感じやな。- 参院選争点に「就職氷河期」対策 将来への不安、若者にも波及
30年放置してきたのに今更何をする、って話になるのかねぇ…?- 「経歴詐称はしていません」参院選出馬表明のラサール石井、会見で「最終学歴」問われて…
早稲田大学は4年間在学したが、中退ではなく除籍したとのこと。 最終学歴は鹿児島ラ・サールなんだそーな。そっちは実際の学歴だったのか。
- “北朝鮮がロシアに3万人追加派兵の見通し” ウクライナは警戒
ロシアは隣の畑からの収穫をはじめた模様。命が安い国だなぁ…- 欧州各地で熱波 スペイン・フランスなどで最高気温40度超える
どこも暑そう…- 屋内で熱中症に?エアコンの誤った使い方に注意【動画解説も】
「屋内にいて熱中症で死亡した人:6.5%」ってのはなかなか衝撃的。- 令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由
世代間ギャップというより「教えてない」んじゃないのかなぁ。- 高血圧は放置すると上がる一方 「ちょい高め」から対策を
「対策は早ければ早いほど効果が出やすい」らしいです。えー
ニュースが濃い…。読んでる途中でマウスを握りしめたまま意識不明。再起動したら03時半。ぐにゅ…
1年の半分が終了。…今年何してたっけ?(汗
ぐおーだるいー。まぁ休日に疲労抜きが出来てないので当然ではあります…
1日休んだだけなのに色々と。だるくて気合いが入らないこともあり仕事は全く進まず。
流石に20時過ぎてもメールを見終わってないとは予想外…。
- 【動画】寝台特急「カシオペア」 26年の歴史に幕
これで客車型の寝台列車の定期運行は終了。 残るはサンライズ瀬戸の電車寝台だが、あっちも結構老朽化してるよなぁ…。- サンライズ瀬戸・出雲で車内から煙 運転取りやめ けが人はなし
とか思ってたら…電気系統の一部が燃える事故。うわー
帰宅して。昨晩作った茄子の揚げ浸しを冷蔵庫にしまい忘れていたことに気付く。
……。糸を引いてる。orz
軽い絶望感を感じつつ茄子だったものを処分して。しばらくしたら気絶。
再起動したら3時。…最近こればっかやな…寝ますぐう。