冷房の効いてない部屋に出るとえらく暑い。なんだこれ。
気象庁によると今日の名古屋の最低気温は27.9℃だったらしい。…は?
最高気温の間違いじゃないのか。
当然のごとく予想最高気温は38℃。昨日も38.3℃を記録してたらしいし…色々おかしい。
名古屋気象台は八事の山の中だからソコソコ涼しい筈なんだが…
09:40頃。周囲の携帯が鳴り響く。
伊勢・三河湾に津波注意報が発令された、とのこと。大元はロシア・カムチャツカ半島で発生した地震らしい。
私の携帯(ガラケー、iPhone、仕事用ガラホ)何故か鳴らず。5分くらいしてiPhoneだけ鳴動。
いろいろ「なんでや」だったり。
昼休み。ニュースを眺めつつ雑談。
わし「太平洋岸、結構広い範囲に警報でてますね」中間管理職の悲哀というかブラックやなー
同僚「警報でてるし仕事してる場合ちゃうやんw 避難しよう避難w」
わし「あー茶店とかに避難したいですなw」
上司「避難しても『お前は連絡係として残れ』って言われそうだ…」
わし「ブラック企業…w」
同僚「部長は『じゃ、私は先に失礼するよ。あとお願い』って言いそう」
上司「言うだろなぁw 目に浮かぶわw」
結局朝になっても29℃までしか室温は下がりませんでした。
36℃(21:00)→ 33℃(00:00)→ 28℃(06:00)。夜間ですら毎時1℃ペースでしか下がってない…。
エアコンの冷却能力が足りないんだろうとは思うが。部屋の断熱性能とか配線上の給電能力とか、
アパート自体の駄目なところも色々あるんで…エアコンを買い換えても改善しそうな気がしないんよね…。
お客様からの問い合わせ。
Q. 某製品で接続対象が正常に動作してない場合の動作を教えてください。…いや、他にどう言えと。
A. 正常運用ではないので「不定」という回答になります。
先日からのバグ調査は続く。
どうにも仕掛けたログが反応しないので、仕方なく検証環境にIDEを入れてトレースしてみる。
やっぱり SerialPort.Close() が返ってきてないなぁ…。
前後にSleepを入れてみても結果変わらず。うーん…これはトレースできないパターンか。
イベント処理中に別の割り込みが入ると戻れなくなって処理が止まるってパターンか。
確証を得てから対応したいと思ってウダウダやってたけど、流石にここから先は…方針変更するしかないか。
多重でイベントが走らないようにロックかけるだけなんだけど、その結果正常に動かなくなるとか
変なオチ出ないよなぁ…?
影響範囲がでかいんで、あんまりやりたくなかったんだけども。
辞めない石破と周りの人々:
石破を推した岸田が陰に潜んで出てきませんな。
- 両院議員懇談会、同情ムードが一変した石破首相の言葉とは…ヒゲの隊長「最後の一言でぶち壊した」
続投は地元鳥取議員を含めて5〜6名、一方で40名が「退陣しろ」と集中砲火。
可哀想…と同情を引いてたのに「適切に判断してまいりたい」と役人答弁。 更にその後のぶら下がり取材で「続投の意思は変わらない」と全否定して関係者ブチ切れ。
- 石破首相 続投に理解求めるも党内の亀裂 より深まる状況に 両院議員懇談会は2時間の予定が4.5時間に。ブチ切れてる議員多いな。(当然だが
- 石破首相 続投に重ねて意欲 自民党両院議員懇談会の終了後
続投を明言。「責任を取らないトップ」を下ろすのはなかなか難しい模様。- 【速報】続投方針「変わりない」石破首相 自民・懇談会で退陣要求相次ぐも 「国民世論との一致が大事」
世論とはどうやっても一致しない気がする。- 自民党「両院議員総会」の開催決定 石破首相“逃げずに説明”
何回も書いてる気はするが…「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!」を地でやってるなぁ…。
- 「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる
間違いなく、いらんことを言うんだろな。
米国との関税合意も「居座りの口実を与えないための米国側の立ち回りだろ」と。 だよねぇ…こんなんで台湾有事発生したらどーなるやら。- 旧安倍派4幹部、退陣要求で一致 世耕氏明かす
世耕弘成氏、萩生田光一氏、西村康稔氏、松野博一氏で会談。
政局で空転するのが見えちゃってるなー。もう旧安部派で新党作っちゃいなよ。
- 田原総一朗氏「首相辞めるなデモは前代未聞だ。石破氏はこれだけ国民に期待されている」 ←批判殺到
お花畑。そこに自民党支持者はどんだけ居るのやら。日本人ですらないパターンもあるよな
- 【速報】猛暑日地点が2010年からの統計史上最多に 午後2時過ぎに304地点で35℃以上
気温35℃超を観測地点の約3割を超える304地点で観測。2010年からの統計史上最多。 名古屋も38.3℃をマーク。
- トランプ大統領 合意ない国の関税率 “15%〜20%の範囲に”
「面倒だから15〜20%でいいや」と。…言い出しっぺが投げんな。- タイ・カンボジア 合意した停戦が発効 緊張緩和が進むかが焦点
マレーシアと中国の仲介で無条件の停戦に合意。
- 北村晴男議員「石破首相は間違いなく工作員」投稿に批判殺到…本誌に答えた“根拠” 「自民党に潜入した工作員と判断するほかない」
親中派は全員工作員でいいんじゃね?(適当- 共産党「『あなたの国籍はどこですか?』という投稿、とても不快です。排外主義です」
で、アンタの国籍はどこや?
- 日本産アイスクリームから基準値超過の大腸菌群検出で輸入を停止…香港衛生当局
28日、香港食品安全センター(Centre for Food Safty = CFS)は、 「池川アイス(Kochi Ice)」ブランドの紅茶(ブラックティー)味アイスクリームから、 基準値を超える大腸菌群が検出されたと発表した。
「池川(こうち)」って時点で「中国あたりの偽ブランド品だろ」と思うんだが。- 「精米したら30キロじゃない!」ホームセンターで怒る客に呆れる男性「算数が出来ない大人っているんですね」
精米の意味が分かってない、という話か。精米歩合90%としたら玄米30kg×90%=27kgの白米になるわけで。
2ch界隈では「給料の総支給額と手取り額が違って怒るタイプ」と書いてあってワロタ。
- 「草刈り中に手榴弾」 北九州で発見、周辺住民ら避難
北九州だし、パイナップルの収穫だよね。(雑
エアコンは冷却能力不足以外は問題なく。(それが問題
てけとーにweb巡回して寝る。ぐー
昨日のエアコン水漏れは予想通り落ち着いてました。
外気温と目標温度差が小さくなれば自動的に除湿量も減るので当然の結果ではある。
つまり最低気温ですら26℃を下回らない上に相対湿度が80%を超える環境が悪い。(解決にならん
エアコンの性能と部屋の保温性能がどちらもアレなので、12時前後に再動作するようタイマー設定してるんだけど。
その時間までに乾いて排水経路が再開通してくれればいいんだけど…。(期待薄
先日からのバグ調査続き。
うーん。異常停止は出てるんだけど、仕掛けたログに対しての反応はなし。…どこでループに入ってるんだコレ。
そろそろ試験用PCに開発環境入れてデバッガ稼働させた方がいいのかなぁ。
とはいえ、まだこのプログラムの状態遷移が追い切れてないので、デバッガを動かしても
理解できない状態になりそうな気もしている。
物理デバイスを扱う割りに排他処理が出来てないプログラムなので、
想定外のパターンで無限ループに回ってそうな感じはしてるんだけども…。
同僚の某トラブル案件で「話をきいとけ」と上司に巻き込まれる。
いや…システム構成図や納入時の資料がロクにまとまってない案件なんか関わりたくないんだが。
しかもコレ先日出張したネタと別件だったりする。(つまりそんな案件が複数存在
ホームコントローラで自宅室温を見ると、エアコンがエラーで停止してるっぽい。
エアコンかけずに放置すると室温が36℃くらいまで上がるのは過去の経験上理解しているので、
そこらへんは適宜ホームコントローラからエアコンの再起動をかけてます。
20時過ぎに仕事をあがって、21時頃に帰宅。外気温も30℃超だが室温も36℃。…地獄かな?
帰宅してまずはブレーカーの確認。MCCBも系統別CBも落ちてない。つーことはエアコンが動いてないだけか。
次は換気扇を回して窓を開けて扇風機を最大風量で熱気を外部へ排出させるが…気休めレベル。
帰宅途中もじんわりかいていた汗が一気に噴き出る。
そこまでやってからエアコンを確認。エラー停止表示は出てるので、死んでる訳ではなさそう。
昨日の水漏れでどこかがショートしたとか、そーいう最悪の事態は回避出来たのでホッとする。
正規リモコンでエアコンを稼働させて一応なんとかまがりなりにも冷風が出てくるのを確認。
ここまでやって、やっとホームコントローラの確認に移る。
つーかコントローラ自体は動いてたのでリモコン送信部くらいしか見るところはないのだが。
……。昨晩の水漏れ騒ぎで、移動させた物が送信部を隠してました。
うん、そんなことだろうとは思ってた。orz
自民と政局:
保守系が落選しまくってるので石破を辞めても大差ない気はするのだが。
- 【随時更新】石破首相 続投に理解求める 一方で退陣迫る声も
自民党の両院議員懇談会。石破はまだ「続投」を言い張ってる模様。
もし石破が続投する、ってなったら自民内の保守派は全部抜けて他に行きそうなんだが…理解してるか?- 石破首相の退陣要求へ意見まとまらず 自民・大阪府連 青山会長は辞任を正式表明
地方も右往左往しとる。石破が残っても下ろしても次の選挙は負けるからな…。- 石破首相「私心持たず国の将来のために自分を滅してやる」
…とりあえずコイツ滅ぼしていいっすかね?
- 早大教授「石破さんなぜ嫌われる?」直球質問に石原伸晃氏が「それは簡単ですよ」即答説明
「選挙3連敗したら恥ずかしい」「選挙に強いと言われていて、みんな(総裁に)選んだ筈」
…という話。選挙に強いってのはマスゴミしか言ってなかった気がするが…。- 「内閣はあなたの私物ではない」「選挙を舐めるな」石破総理に特大ブーメラン …選挙大敗政権に退陣迫る“石破発言録”
過去調子のいいこと言ってて、その記録はガッツリ残ってるからねぇ。- 自民 西村元経産相 “総裁選挙をやるべき”投稿
議員からしてみると選挙で負けても辞めない党首なんか不要だろ。
まして選挙3回負けても辞めないなら「どういう条件なら辞めるんだコイツ」という話でしかないので。任期ですら理由をつけて延長しそうwここで総裁辞任に追い込めないなら、有権者は「自浄作用が見込めない党運営」って 判断になるだけだと思う。次の総裁が党首として妥当かどうかはまた別の話。
- 国民 古川氏“石破首相が辞任しない場合 不信任案提出も必要”
まさかの国民民主から不信任案提出の話。立憲は出さないパターンもあり得るんで他の野党が動くしかないと。- 野党7党 ガソリン税 暫定税率廃止法案 臨時国会早期成立へ連携
前回廃案にされた法案だけど、流石に今度は通るかな。
- 北村晴男氏、Xに批判殺到 石破首相“解散言及”との 誤情報引用し「醜い奇妙な生き物」
ネット上には「ソースは5ch」だったという話も。マジすかw- 静岡 伊東 田久保真紀市長「進退は31日に会見で説明」
定例会見では特に進退を回答せず。31日に「続ける」って言ったらこっちもどーなるのやら。- 台湾外交部長が来日 中国外務省は日本に抗議
台湾の林佳龍外交部長が来日。台湾外交部は私的な日程だとしている。万博やってるしねー(違
まぁ普通に台湾有事に向けた情報交換だろな。- タイとカンボジア国境地帯に「渡航中止勧告」 外務省
国境から50km以内(タイ)、30km以内(カンボジア)を「渡航中止勧告」に設定。 この手の勧告って国単位かと思ってたけど、エリア単位の勧告もあるんだな…
- 銅線ケーブル350万円相当盗んだ疑い ベトナム人容疑者2人逮捕
住所不定無職の外国人って時点で国外退去させろよ…- 佐賀 伊万里 強盗殺人事件 ベトナム国籍の技能実習生を逮捕
こっちもベトナム人。
- 大分のホーバークラフト16年ぶりに復活でさっそく乗ってみた。世界でイギリス・ワイト島とここだけ!
乗りに行きたいなぁ。いまのところ1日4往復。…もうちょい頑張れ。- 14年ぶりにホーバークラフト航路復活! 大分県担当者が語る「市内〜大分空港で運用できるワケ」
2年前の記事。以前の船体より騒音低減していたり乗り心地は良くなってるそーです。- JRグループ、2025年お盆の指定席予約状況。下りは8月9日にピーク集中、上りは分散傾向で余裕あり
Uターンラッシュは16,17日に分散するんだと。へー
- NASA 約4000人が早期退職申し出 トランプ政権の連邦職員削減で
職員の2割以上が早期退職に応じたとのこと。- イチローさん「夢のよう」米野球殿堂入り表彰式典でスピーチ
殿堂入りおめでとー
- 認知症になった際、株式運用はどうなる 証券口座を継続利用の対策 プロが指南する“賢い相続&もめない相続”
認知症になると証券口座の株式売買は出来なくなるが、 新設の「家族サポート証券口座制度」とやらで対処ができるかも?という話。
有料記事なのでさわりしか読めてないのだが…気になるな。- 上田準二のお悩み相談「定年延長を素直に喜べません」
会社の規約変更により定年を60→65歳に延ばされた人からの相談。
「60歳で辞める選択肢」と「65歳で辞める選択肢」が出来たってことでよかろう、と。
- あの「ゲオ」が社名変更。来年から新しい名前に
ゲオホールディングスからセカンドリテイリングに社名変更。 ビデオレンタルなどから中古販売へ軸足が移ってきていることを反映。- マイナンバーカードを実装した故人のiPhone、スムーズに解約する方法は? 確認してみた
ApplePayで管理される仕組みなので普通に初期化すればOK。 Androidは消せないパターンがあるんだとか。- M.2スロット×6搭載のミニPC「Beelink ME mini」で、1台5役の自宅クラウドを作ってみた
Proxmoxで「有線ルータ」「リバースプロキシ」「フィルタ付DNS」「パーソナルクラウド」「ファイルサーバー」を実装。 Proxmoxの仮想コンテナ使いこなせると面白そうではあるんだよなぁ。
室温が高すぎるせいか、軽く頭痛がしてるし、耳鳴りもする。
耳鳴りの薬を投与しつつ、水分もチョコチョコと補充しつつネット巡回などなど。(やることは変わらん
エアコンを稼働させたことで室温は順調に下がりつつあるんだが、壁まで蓄熱してる状態では
毎時1℃くらいしか落ちてくれません。
00時頃に33℃まで落ちた(帰宅から3℃低下)ところで諦めて就寝。
部屋の換気用として首振りさせてた扇風機は自分に当てて…寝ます。ぐう。
猛烈に眠い。コミックスすら数ページ読んだら意識が飛ぶのはどーなってんの。
18時くらいに再起動して食料調達。家電量販店も近くにあるのに寄り道するのを忘れてた。USBメモリ…。
- #石破辞めるなデモに1200人「極右が組めば最悪」「改憲拍車」…反高市氏デモの側面も
このデモの通りに対処しても自民の得票は1%も増えない気がするw- 官邸前で「石破辞めるな」 首相続投求めデモ―東京・永田町
共産党「石破辞めるな!」
2ch界隈にも普通に見抜かれてますが…- 石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ」
少なくとも加速させたのは岸田石破。- 社民党党首・福島みずほ「アメリカの機密を中国に流したらスパイ防止法違反というのは許せない」
……。え?
- 赤沢経済再生担当相 関税交渉で利益配分9:1のカラクリ説明「誤解がある」「失ったのはせいぜい…」
ロクな文書も交わしてないみたいだし、ラトニックも全然違うことを言ってる。なんだこれ。- 米国が「台湾=中国」表記を全面禁止へ ついに“地図”でも明確なNO突きつける 米国下院は18日、2025年度国防権限法案(NDAA)の一部として、台湾を中国領土と示す 地図の作成・購入・展示を米国防総省に禁止する修正案を可決した。
まぁ下院だから。上院も通過したら呼んでくれ。- 韓国飛行機盛土事故、エンジン2機が同時に止まった原因判明 右側故障→間違えて左側を停止
緊急だから起こりうる操作ミスではある。…胴体着陸した先にコンクリート壁があるとは誰も想定できんだろ。
- NHK、2年連続の赤字決算 受信料収入は過去最大の減額
2023/10の受信料値下げ等による収入426億円減少が原因だとか。 過去真っ黒が続いてたんだから、ちゃんと組織改革しなはれ。- 社員「パソコン電源が入らないの!何もしてないのに!」 情シス「どれどれ…ファッ!?」 → 衝撃の原因が判明wwww
電源コードも挿さっていない、というあるあるネタ。ある意味「何もしてない」な。
エアコンの吹出口からボタボタと水漏れ。
ぎゃー!その下にはTVモニタやサーバを置いたラックとか部屋干しの洗濯物があるんだよーう!!
Google様のお告げによると水漏れの原因は「ドレンタンクやホースの詰まり」が原因っぽい。
吹出口から大量に漏れ出してるけど、室外機側のドレンホースを見ると、そんなに水は出てない。
どう見ても、どこかで詰まっているのは確定なんだけど…どこが原因なのかサッパリ分からん。
昨日から2日間連続稼働させてるので、詰まった部分から先に流れにくくなってるのが原因だとは思うんだが。
どーやって処理すりゃえぇねん…。orz
詰まりを取り除くような道具は持ち合わせていないので、応急措置を考える。
ちょっと拭いたら何とかなるかなーとキッチンペーパーに水を吸わせてみたが、
10分ソコソコで吸水限界に達してポタポタ水滴。
定期的にペーパーの水を絞りつつ、排水経路が確認出来ないかなーと見てみるが…
本体のプラスチックフレームの裏に隠れてる部分みたいで、サッパリ分からん…。
とりあえず。日が暮れてから寝るまで4〜5時間くらいで300mL以上の水を回収。結構出るな…
寝ている間はどうしようもない&エアコン止めるのもキツいので、滴を洗面器で水を受けることにする。
受けきれない分は諦めた(ぉぃ)。
外気温が下がる夜間は除湿量も減る筈なので…なんとかなる。筈。多分。きっと。
明日以降も続くようなら、布か何かで滴が伝うルートを作って洗面器で受けるようにしてみるか…。
こんなトラブルが起きると、いい加減エアコンの更新を考えた方がいいのかなーとか頭をよぎるけど。
この猛暑のタイミングでエアコンを止めて工事なんて…考えたくもない。
そもそも物を溜め込みすぎて業者が入れない、という現実からは目を逸らす。
久々に実家へ電話。つい昔の電話番号に電話してしまうのはご愛敬。
お袋は暑い中でも引き籠もらず、運動を兼ねて出歩いているようです。素晴らしい。…真似できん(笑
のんびり寝坊。11時前に家を出て耳鼻科へ。花粉関係も終わって耳鼻科は暇そう。
薬を貰った後は名駅ビックカメラへ。プラモ売り場で赤いガンダムと軍警ザクが売ってたので衝動買い。
ザクは緑色が欲しいのだが、ガンダムGQuuuXのプラモを見たのすら初めてなんですよ…。
つーかプラモは作らずに積み上がってるので何とかしたいところ。
ビックカメラで不調なUSBメモリの更新用を買おうかと思ったのだが…なんか高い気がするな。
名駅西側に出てソフマップに行けばもうちょい安い筈なんだが…行くのが面倒w
本屋を経由して帰宅する。今回は久々に新刊が出た「とんでもスキルで異世界放浪メシ(11)」とか
「スーパーの裏でヤニ吸うふたり(7)」とか。
とりあえず寝る。ぐーーー
20時頃に再起動。艦これのメンテも定時終了してた模様。
ビールを1缶飲みつつ週替わりクエスト「ろ号」とかをプレイしたりyoutube動画をダラダラ見て終了。
今日は目覚めが悪くて起きてからも意識が時々飛ぶ。こりゃ相当睡眠が足りてないな…。(っ_=;)
ちまちまやってるデバッグ作業の続き。
とりあえず関係ありそうな場所にチョコチョコとログを仕掛けてみる。これが原因で動くようになったりして
別件の作業もあるので、こっちの作業はこれくらいにしといたる。
あからさまに変なところで止まってくれたら、そこからが解析スタートです。
止まる時は小一時間で止まるし、動く時は数時間連続しても動き続けてる。
連続動作させるソフトなんで、高々数時間で止まるのは論外なんだけども。
予想と違う所で止まったのでログ吐きを追加しつつコードの見直し。
コードを眺めてたら物理デバイスの処理中に別の割込が発生して無限ループに入ってるんじゃないか疑惑。
ココが怪しいと当たりをつけたものの、本当に当たっているかは…まだ分からん。
平行して、別のクレームに関する調査報告書を眺めたり。
そっちはそっちでプログラム上の問題だったりするので、頭がクリアな状態で資料を確認したいです…。
石破おろし開始:
石破〜おろしに〜グダグダぁと〜♪
- 自民党富山県連青年局 石破首相退陣求め党本部に申し入れへ
県連は続々と退陣を要求する方向に動き出してる。- 「石破降ろし」へ、署名集まる 続投意欲も狭まる包囲網―自民
両院議員総会の招集要求に必要な署名(所属国会議員の1/3以上)が集まった模様。 流石に懇談会で終わらそうなんてのは無理だわなw- 自民 青年局 石破首相ら執行部に事実上の退陣要求 地方でも
鈴木宗男氏「堂々と選挙でけりをつけたほうがいい」
…戻ってきたばかりなのに発言が強いw
- スクープのはずが一転して本人が明確に否定… 石破首相「退陣報道」、4年前と重なる"既視感"の正体
菅内閣のときは不人気では戦えないと党人事の刷新が画策されてスクープ記事となったが、 石破はスクープになるほどの不人気でもしがみつく…と。- 自民・青山氏、石破首相の戦後80年談話警戒「どうせ辞めなきゃいけない」「意思感じる」
戦後80年談話で安倍談話を上書きしたいという執着があるのでは、と。
- 「#石破辞めるな」官邸前で25日夜にデモ予定 「抗議でも褒め殺しでもなく、激励です」
「ここ最近の自民党の首相では一番まとも」(社民党ラサール石井)
「自民党の中で一番総理にふさわしい人です!」(共産党小池めぐみ東京都杉並区議)
パヨク…遊びすぎやろww
- ステルス戦闘機 F35B 宮崎 新田原基地に来月7日配備を地元伝達
ついに配備開始。わくわく。
- 仏 パレスチナを国家として承認決定 9月の国連総会で表明へ
「イスラエルはやりすぎた」ってことかな。- プロレスラー ハルク・ホーガンさん死去 71歳 日本でも活躍
え゛?? まだ若いやろがい。
- 機体が「すごい長細い」NASAの“奇妙な実験機”タキシングテストを開始! 実は日本にも関わりある機体!? 超音速飛行をしながら静音性も追求した機体
静粛超音速研究機 X-59。素敵なプロポーション。- 持ち込みサイズの「ANA FINDS」キャリーケースが登場。キャリーバーの溝を埋める収納がポイント
サスペンション付キャスターで取り外し可。最近のケースはそんな風になってんだ…。- 松浦 晋也の「チガサキから世間を眺めて」 裏切りのGAFAMに振り下ろす蟷螂の斧
GAFAMを外してみようとしたが結構難しい…と。- 「大被害だ、責任とれ!」姑息すぎる“本隠しクレーマー”、3年間の悪行にケリをつけた 相談室長の「ぐうの音も出ない対応」とは
ひどいクレーマーに対峙した書店の相談室長の話。…クレーマーのやってることがエグい。- 「仕事はデキるのに…」異常で執拗なパワハラをする“ダーク・トライアド“と呼ばれる、職場のヤバい人たち
幸せになるコツは「今の自分がすでにもう十分に幸せだ」と考えること。 …他人を貶めても自分が幸せになる訳ではないしなぁ。
- HR打った大谷の「左腕に何かついてる」 黒い物体にファン驚き「前代未聞すぎる」
ピッチコム(投手と捕手のサイン伝達装備)をつけたままホームラン。- 打ってないのに…大谷翔平が「また訳の分からない史上初を」 唯一の記録に“ドン引き”
9回裏1死から得点圏に誰もいない状態で敬遠されて、その後決勝点を記録…ってのがMLB初らしい。 いやよく調べたなそれw- 大谷翔平への申告敬遠が物議 もしも勝負したら…待っていた地獄の「1.672」
大谷は9回に滅法強いらしく、今季は「9回に22打数10安打、打率.455、4本塁打、9打点、OPS1.672」。 …そりゃ敬遠するわww- 大谷翔平がまた記録した“史上唯一” ルースでも達成できず…異次元の「8-10×8」
月間8HR&10奪三振×8回。- 大谷翔平だけに起きている“異常” 大物OBが「討論の余地もない」と強調する背景
「Q.1年間投手だけやったらどうなる?」「A.とんでもない事になる」…みんな知ってるw
- JR山手線のモバイルバッテリー発火でcheeroが謝罪、「ほかの製品は安全性に問題なし」
「cheero Flat 10000mAh」は2023年からのリコール品。
私が愛用しているダンボーとは製造委託先が異なるらしい。なら問題なし。- タダで「Windows 10」を1年間延命できる「ESU」の登録が開始されたので試してみました 一般的な環境ではお盆以降にも利用できるようになるはず
登録だけはすべきかな…
最近不調のUSBメモリ。会社PCに挿入するとデバイスエラーが多発するので、そろそろ買い換え予定なんだけども。
ふとUSB2.0ポートに挿入すると…めっちゃ安定しとるやん。絶対転けない訳ではないが。
USB3.0側の接点もしくは回路回りに不具合がある…ってことですかね。ヾ(・ω・`)
今となっては16GBなんて1000円強で買えるし、延命を図るより買い換えた方が吉…ですかね。
延命を図る気は元々ないけど「単に買うのを忘れている」という話。
21時半過ぎに帰宅。…上司からは残業ペース落とせ、と言われてるんだがなぁ。
てけとーにネット巡回してダウン。石破おろしが変な方向に行ってるけど、自民が内閣不信任出せよもう…
同期と雑談しつつ出勤。
同期からの愚痴で「家族でお盆に墓参りに行く予定を組んだがが、子供は用があると逃げた」とかなんとか。
自分が20歳前後の頃にどーいう生活をしてたか考えたら…大体そーなるんじゃないかと。ヾ(``;
先日からやってるバグの再現試験。
やっぱり条件を弄ると発生率が下がるように見えるな…。まぁ試行回数が少ないので確定ではないけれども。
# 発生頻度から見て「誰も実機試験してない」のは確定的。仕事せーよ…
あとはソースコードが古すぎて開発環境が微妙。
一応、当時の開発環境から1世代後の開発環境はかろうじて残っていたので読み込めたけど。
ビルドして同等品が出来るかは…分からんな。
当時開発した外注に投げても「そんな開発環境は残ってないので再構築費用よこせ」から始まる会社なので、
外注先のフォローは諦めている状態。こんな雑なバグでそこまで待ってられるか。
なんとかビルド出来たので怪しげな例外処理の所にログを吐くようなコードを挿入。
……。ログ吐かずにロックしてるなぁ。
どっかのコード処理回りでロックする条件がある、と。
手当たり次第にログを吐かせてみるか、素直にビルド環境をテスト機側で構築するか…。めんどい。
某営業から変なメールが来て頭を抱える。コイツ頓珍漢な問い合わせ多いんだよね…。
ウチの機器の入力端子の電圧を見て何かしようとしてるみたいなんだが…。
信号のON/OFFはウチの機器がやってるわけじゃないからね?
おまけにウチの機器はON/OFFを確認するのに自分から給電してるんだが、
そこに別から給電して何かしようとしてる。…(比喩ではなく)燃えるぞ?
ON/OFF拾いたいなら、リレーから直接取ればいいだろ…。(ためいき
若手ならまだしも50代のベテランが電気回路を無視した質問をしてくるあたり頭が痛い。
馬鹿馬鹿しい上に火災事故とか起きかねない内容なので「仕様外の使い方はフォローしない」
「警告しておく。燃えるぞ?」とキツめの返答をしておく。
政局いろいろ:
石破は総裁を下ろされても首相に居座る気じゃないかなコレ。森山もセットで。
- 石破首相、衆参与党過半数割れで引責 8月末までに退陣表明の意向
どっかの新聞は号外まで出したらしい(笑- 石破首相 続投の意向 重ねて示す 3人の首相経験者と会談
長老との会談後「辞任報道は事実ではない」「出処進退については一切話は出ていない」と否定。 んなわけねーだろ。
更に、同じく辞めない森山幹事長は「両院議員懇談会を開催する」と宣言。 ……。両院議員総会ではなく両院議員「懇談会」。…なんか議決はさせないつもりか。
こいつら…マジでしがみつくつもりだな…。- 田崎史郎さん、『元首相3人会談』の中身をポロリ… 「麻生さんも岸田さんもカチーン」「話したじゃねえかと」実名漏らし苦笑い
「次の選挙に向けて考えないと駄目だぞ」…と婉曲的に話したら以下略でした、と。
- 「ポスト石破」8氏が有力…総裁選「保守票を取り戻せる総裁でなければだめだ」
保守票を取り戻すには高市氏が有効なんだろうけど、流石に保守系議員が落ちすぎた。
んで、まだ懲りてない増税メガネ岸田が返り咲きを狙ってる、とか。消えろ。- 自民 高市氏 みずからに近い議員と会合 麻生最高顧問と会談
流石に動きが遅すぎた感はある。
- 日米関税交渉、1%ごとに見返り要求たたみかけ…トランプ氏70分後「ディールだ」
競り市みたいな交渉だったらしい。ひどいな。- 【詳細】日本への相互関税15%に 日本側の反応
- アメリカ「15%」関税、車業界が評価「納得感のある数字」…値上げ対応は必至
関税率10%分の被害は別の業種が被ってるんだろなー
- 学歴詐称疑惑の田久保真紀市長、百条委の出頭要請を拒否
…まぁ…そうなるとは思ってた。- 学歴詐称の田久保市長 百条委員会への出頭も証言も拒否 チラ見せ“卒業証書”の提出拒否に続き百条委への出席も拒む 議長は怒り「無責任な主張。真摯な態度ではない。不誠実」 市長は直後に退庁
出頭も証言も拒否。…つよい。
- タイとカンボジア武力衝突 タイ側で地元住民含む9人死亡
…何が起きてるん?- ウクライナに“真夏の大攻勢”も「5月以降に3万1000人のロシア兵が戦死」 …常に数的優位に立つロシア軍が“キーウを制圧できない”決定的な理由
ロシア軍は訓練せずに前線へ投入してて、練度的には北朝鮮軍の方がマシになってるらしい。
- 北海道各地で観測史上1位を更新 危険な暑さ 熱中症に厳重警戒
北見市39.0℃、帯広市38.8℃、佐呂間町38.6℃。日本列島全体で言うと福知山市39.4℃、伊達市39.3℃とか。
外気温がこんな状態じゃ自宅エアコンもロクに効いてないなぁ…- TOEIC600点台だった女、16万円払い800点台に認定証の偽造依頼…容疑で書類送検
中国人2名が日本人名義の運転免許証や医師資格証、卒業証明書を偽造していて、 押収したデータからTOEIC認定証を偽造が発覚した女が有印私文書偽造容疑で書類送検されたと。- 実は怖いスマートメーター? 電力消費の多い家庭の情報を、電力会社が警察に提供していた事例が発覚
違法な大麻栽培を探すために電力使用量をチェックしていた、と。
- ホンダ・レーシング、セナが使用した最後のホンダV10エンジンをオークションに出品
まだ残ってるのかそんなの…- 「セルフ式ガソリンスタンド」の給油方法に大反響! 「ダメなの知らなかった」「意外とやっている人いるよね」の声も! 知っておくべき「給油時」の“NG行為”と注意点とは?
給油機器へ衝突した車の写真が衝撃。…そうはならんやろ。- 「大阪駅までお願いします」→タクシーが発車すると…… 驚きの“壮絶アホ企画”に「こんな表示見たことない」「すごく感動した」
東京〜大阪間をタクシーで移動。実測500km、休憩込み8時間40分。
運賃 197,200 − 長距離割引 18,820 + 高速代 11,450 = 189,830円。
まぁ一度はやってみたいと思う奴だね。
- 片足で10秒立てるかは優れた「老化指標」 慢性疾患のサインにも バランス能力の低下に病気が隠れていることも、ただし何歳からでも鍛えられる
- その不安「ミッドライフクライシス」かも? 乗り越え方は?
中年の「これから先どーなるんだろ」という不安がミッドライフクライシス、らしい。 割と早い段階から孤独死とか色々考えすぎて、もう麻痺してきてる感じはする。
- テレビは“でかさ”が正義! グレードを下げても大画面を優先すべき理由をソニーショップ店長が語る コール徳島店の経験値から導き出された格言
「予算の限りでかい奴を買った方がいいよ」という話。ふーん。- ガンプラ、11種の「ジェガン」を再版決定! 「SPECIAL水転写式デカール」キャンペーン対象商品
プレバン。…予想通り売り切れてる。EWACとかスタークは欲しいっちゃ欲しいんだがなー- Clonezillaと完全互換のRescuezillaでバックアップ
RescuezillaはGUIで操作しやすくなったClonezilla。…らしい。- USB HDD 1個でRescuezillaの起動と保存領域をまかなう
ブートドライブとバックアップを書き出すストレージをデバイス1個でまかなう話。
21時半過ぎに帰宅。晩飯を食べてしばらくすると意識が刈り取られる。
02時前に再起動してからweb巡回とか。…明日の睡眠不足に繋がる話なんだが…ホントに何してんだか分からんなぁ。
艦これのメンテが07/26(土)にあるらしいので、6月のミニイベントアイテム「てるてる坊主」の交換。
それにしても土曜にメンテやるって珍しいな…。これは…私に週替わりクエストをクリアさせない作戦か!(何
あと公式twitterによると、いよいよhttps化を進めるっぽい。
ブラウザ側の設定を弄らなくて済むようになるのはいいんだが、しばらくトラブルで悩みそう…。
目覚時計1号のセットを忘れていて30分ほど寝坊。ちょい酒残ってるかなコレ。
会議会議会議。なんか多すぎるぞ…
昨晩呑みすぎたかな。会議中に意識が飛ぶ。すこーんと。
日米関税交渉:
流石に追加関税0%は無理としても12.5%はまだ厳しいとは思うが。石破政権を継続させる理由が1個潰れたw
- 【速報中】日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%
一応下がったけど従来の2.5%+12.5%に。トランプが折れたかな。- ネット衝撃「ドヤ顔に笑ったw」「石破やるやん」突然の関税15%で会見中継→進退「言えない」に「辞めなくていいに1票」「これが参院選前なら」「花道に辞めるの?」
関税交渉終わったから辞めてもOKッスかね。- 日米関税交渉 コメ輸入割合拡大で合意 ミニマムアクセス枠維持
- トランプ大統領 フィリピンと関税交渉で合意 輸入品の関税19%
フィリピンも20→19%関税で合意。とりあえず交渉ばっかで話が進まんから 「まとめ」に入りつつある…ってことかな。
岸田が潰して石破がこねくり回して…3年やそこらでココまで駄目になるんだなぁ。
- 参院選大敗の自民・石破首相、続投理由は「直下型地震」? 党内でも批判噴出「みっともない。恥を知りなさい」
- 石破氏は会見で。続投の理由について「我が国は今、米国の関税措置あるいは物価高、 明日起こるかもしれない首都直下型地震、あるいは南海トラフそのような自然災害。 そして戦後最も厳しく複雑な安全保障環境。国難とも言うべき厳しい状況に直面をいたしております」などと語り、 「このような厳しい状況の中にあって今、最も大切なことは国政に停滞を招かないということ」と説明している。
「自然災害が起こるかもしれんから辞めない」…理由ひでぇw- 続投意向の石破首相 きょう麻生氏ら総理大臣経験者と会談へ
さてどんな話になるのやら。…と思ったがロクな話にはならなかった模様。
多分「辞めろ」「やだ」「…話にならんな」で終わったと思われ。
- 中谷防衛相 自民高知県連の首相退陣申し入れ“正式ではない”
高知県連会長である中谷氏は「聞いてないよ」と。
副会長の尾崎正直衆院議員は「県連役員の総意(中谷欠席の会議)」と。まぁ…次の選挙が戦えないよね。- “石破おろし”動き広がる…経済に影響は? 街で聞いた“物価高のリアル”
県連がブチ切れてますよー- 小泉農相“参院選 目標未達を重く受け止めるべき”
コイツは衆院選での選対辞任してサッサと身軽になったから、こーいう正論が吐ける。選対として無能だったか有能だったかは知らん。- 岩屋外相 “進むも地獄 退くも地獄だが国家・国民のため前へ”
…んで「前に進む」とは首相継続/退陣どちらの意味ですかね。- 加藤財務相 野党側主張の消費税減税「適当でない」改めて説明
……。まだ言ってる。- 自民 木原選対委員長 “参院選の敗因分析後に進退を判断”
今回影の薄かった選対。一応「辞めるかも」って言ってるのはコイツくらいか…。
- 石破首相 続投表明も自民党内に責任問う声 結束図れるか課題に
自民の保守勢力は前回の衆院選と今回の参院選で大幅に減ったので自民党自体が「詰んでる」気はする。
仮に保守勢力が実権を握っても立て直しに10年かかるぞ…。- 日本政治「混乱期の始まり」 関税交渉への支障指摘 米紙【25参院選】
これからの10年間を「失われた10年」と呼ぼう。(あれ?
参政党の理念はともかく、前回の衆院選とかで話題になってたようなカルト臭が消えないと叩かれて終わる…とは思うのだが。
- 参政党はこれから「日本人」をどう定義するのか 雨宮処凛氏の考察
「アイムジャパニーズ!!」って叫んだら日本人。(川崎宗則方式)- 《出演者は絶句》神谷代表 参政党憲法草案の“日本を大切にする心”の確認方法は「宣誓してもらう」と発言…Xでツッコミ続出
批判する奴に質問。「たとえば他にどんな方法があるの?」…私は代案が思いつかんので素直に知りたい。- 「秋口からボロが出てくる」参政党の“守り神”の元日本共産党員が明かす深刻な党内事情と神谷代表の弱点
正確には「秋までマスゴミが持ち上げて、盛り上がった所で叩きまくる」だと思う。- なぜ参政党は躍進したのか…神谷代表の「高齢女性は子ども産めない」でもノーダメージだった恐ろしい理由
「共感→参加→シェア」というプロセス設計に極めて忠実、との指摘。
…どこのマルチ商法の話ですかね。- 共に躍進、「国民民主党」「参政党」の違いは?◆参院選、街頭演説から分析
共通点と相違点。ふむ。
- 国民 玉木代表“首相続投は民意を軽視している”
玉木「石破総理大臣が自然災害への対応もあるから総理大臣を続投すると言ったのには聞いてたまげた」
うん、多分みんな自分の耳を疑ったと思うよ。- 立民 参院選 比例代表の得票伸び悩み 無党派層動向含め分析へ
急速に左傾化した自民に反対したって自滅しかないからねぇ。- 連合・芳野友子会長、立民や国民民主の連立政権入り「あり得ない」
…政権に入った方が政策実現しやすいんじゃないの?立憲が入って国民が入らない、ってパターンは、連合としては矛盾するのか。- 「日本に帰化したか、政治家は全員出自を明らかにすべき」中国出身で参院選初当選の石平氏
言われてるぞ蓮舫。
いやマジで道央・道東は冷房なんか持ってないんだから…死人出まくるぞコレ…。
- 北海道 40℃迫る「経験のない夏」 逃げ場のない暑さいつまで?
- 40℃に迫る北海道 クーラー無し世帯が6割で命の危機に
- 【命に関わる危険な暑さ】北海道なのに…最高気温40℃に迫るところも…北見市と帯広市では38℃予想 「立っているのも苦しい」熱中症に厳重警戒―47校が休校、237校が下校時間繰り上げ〈北海道〉
- 帯広 24日の予想最高気温40度 命に関わる暑さおそれ 厳重警戒
佐呂間町で37.9℃、津別町で37.6℃、北見市で37.0℃。…北海道…いつの間に南下したんだ?
明日も帯広40℃予想とか。フェーン現象恐ろしす…- 【記録的な猛暑】北海道“今年一番の暑さ”で熱中症相次ぐ 最高気温36.4℃の北見市では冷房の効いた図書館に避難する人も… 札幌では涼を求めてビアガーデンがにぎわう「持つだけで手が冷たくなる」
昨日は北見市で36.4℃。試される大地やな…
- 「卒業生の有志がそれらしい体裁で作ったもの」学歴詐称の田久保市長が提出を拒否した疑惑の “卒業証書”めぐり新たな告発文 市議会が公文書に指定 百条委で取り扱うかは未定
新たな告発文が届く。…そもそも卒業証書の偽物を作ってる連中にどんな志があったのやら。- “卒業証書をお遊びで作ってあげた”田久保真紀市長巡り新たな「告発文」 市議会が内容精査=静岡・伊東市
告発文「田久保だけ卒業できないのはかわいそうなので、卒業証書をお遊びで作ってあげた」
…いじめかな?
- Google、7000超のYouTubeチャンネルを停止 工作活動を阻止
ロシアや中国やら。
- 【衝撃】地位もお金も失った“ナッツ姫”、自宅マンション差し押さえ&強制競売 “お家騒動”に敗れ、離婚で1億円超の財産分与…止まらぬ転落人生の行方
ナッツ姫の今。父から多額の相続をして相続税(約60億円)が支払えない…とのこと。 …相続した分を売ればよくねぇ?- 中古住宅を“お金をかけないDIY”で整えると…… 手軽にできるアイデアに称賛 「やってみようと思います」「アイデアが素晴らしい」
- 《22時間漂流》の船「セブンアイランド愛」が引退へ…。【残り18隻】 早くて快適な「ジェットフォイル」更新問題が悩ましい理由
ジェットフォイルが更新出来ずに困ってる問題。へー
- 【SAV 1/100 V・サイレン・プロミネンス クリアオレンジver.】
モーターヘッドはクリアも格好いいねぇ…。3.5万もするので私は手がでないけど。- キーボードの“誤爆の元凶”に我慢の限界 950万表示の共感集まる対策法に「これが天才か」「10個ぐらい欲しい」
「CapsLock」ロックの話。X68kキーボード並に遠くに配置すれば誤爆はなくなるぞ。(これはこれでキツい
21時半くらいに帰宅。
ネット巡回してたらそのまま意識不明に。01時半頃に再起動して、追加チェックしてまた沈没。
数回瞬きしている間に04時近くになってましたとさ。
週明け。今日は飲み会があるので頑張って動きます。 < イベントドリブン方式
先週末に仕掛けたバグ動作検証。
三連休の間に不具合再現してくれたらいいんだがなーと思ってたら、検証を仕掛けて1時間ほどで再現してました。
連休前に再現してたんかい…。orz
……。間違いなく実機で動作検証してないねコレ。ヾ(-_-;)
あまりの杜撰さに呆れつつ、条件変更して動作検証を継続。
私が「多分ここだなー」と思っている部分が原因なら、条件を弄ったら再発率が下がる筈。暫定対策として提示しよう。
馬鹿馬鹿しいので報告書は作りたくないぞコレ
恒久対策としてはプログラムのビルドが出来るかどうか、どんな動作検証すればいいのか…
ある程度目星をつけてからでないと怖くて動けない。調べること多すぎやで…
あとは「仕事が進んでない」ことに対して上司から色々と言われる。
そっち進める代わりに、他を放置していいならやるよ、ってずーーーーーっと言ってるやん。
問題が大きくなりそうな案件を自分が巻き取る形にしてるので…それを誰かに渡せないと厳しいんだけど。
先日の出張みたいに、10年以上前のバグが今ごろになって頃顕在化しているパターンとか、
誰かに投げられるなら投げたいよホンマ…。
1時間ほど残業して脱出。飲み会だーっ
旅行サークル系の飲み会。
半年ぶりくらいに会った人が激痩せしててビビる。軽い脳梗塞をやって、強制的に痩せさせられた模様。ひー
適宜雑談をしつつダラダラと呑みます。かぱかぱー
23時頃に解散。駅に着いたら終電しかないや…。
ついでにiPhoneの電池も切れた。ここで寝過ごすとタクシーも呼べずに詰むなぁ…とか考えつつなんとか帰宅成功。
帰宅後はコンビニで買った蕎麦をたぐって終了。ぐー
のんびり朝食をいただいた後、選挙結果とyoutube動画を眺めてのんびり。
朝には全員議席が確定しているのかと思いきや、集計システムの不具合で一部集計が完了してないんだとか。
(追記)
結局、確定したのは18時くらいになった模様。接戦多かったのかしらん。
外がクソ暑いので引き籠もり。
てけとーに晩飯を調達。コロッケと唐揚げ。ご飯類や弁当は買わず、余ってる素麺を茹でます。
酒は飲もうかどうか迷って呑まず。どーせ明日飲み会があるしな。
参院選いろいろ:
結果総括。国民民主が伸びて参政党も伸びて維新が伸びず。立民はもう先がないなーという感じ。
- 参議院選挙 自民・公明 過半数割れ【全議席 確定】
政治資金不記載の議員も10人当選4人落選なので「政治と金」問題が争点ではない。
社民党は比例代表で得票率2%超でギリギリ政党要件を維持。ラサール石井のお陰だな。
鈴木宗男氏は自民で再出馬して当選。直前に落選したと思って「引退します」から一転しての「続けます」宣言。 一方で山東昭子氏や佐藤正久氏は落選。名簿順の問題もあるが…自民内の保守系はほぼパージされた格好か。- 参議院選挙2025特設サイト
ざっと状況をメモしておくと。
自民・公明・共産 … 大ゴケ。特に共産は参院では単独で法案提出不可能に。
立民・維新・れいわ … 現状維持
国民・参政 … 大躍進
社民 … ラサール石井が当選で紙一重。政党要件保てるのかね?
共産系左翼の受け皿はれいわ新選組かと思ってたんだが意外に伸びず。元から少ないのか。- 参院選結果 海外の報道は石破総理退陣の可能性を伝える
??「確率なんてのは単なる目安だ!足りない分は勇気とガッツで補えばいい!」
- 石破首相 続投の意向 会見で正式に表明へ
対米関税交渉を理由に辞めない模様。 衆院選・都議選で惨敗しても辞めないので参院選負けても辞めないだろ、とは思ってた。
こいつ記者会見時に眼が全然動かないので…ロボットかCGみたいなんだよなぁ…。- 自民党総裁 石破首相が続投表明 “野党との合意形成図る”
昨晩の開票中に「続投します」って明言したのはビビッたよ…。まぁ衆院選の時も辞めなかったし、辞めないだろなぁ…とは思ってた。
- 自民 森山幹事長 “首相から指示あれば幹事長続投する”
コイツも自分からは辞める気はない宣言。
選対もコメント出してないし…執行部は誰も責任取らんのか。退かぬ!媚びぬ!省みぬ!!…聖帝サウザー多すぎんか?- 【速報】自民党・河野太郎選対委員長代理「木原選対委員長に辞表を預けた」参院選の結果受け
ここは撤退。まぁ麻生系だし、そういう対応になる。
- 勝敗ライン下回る見通しも、石破首相は続投の意志 安倍、麻生両氏に退陣突き付けた過去
過去、安倍1次内閣や麻生内閣には退陣を突き付けた石破の自爆ブーメラン。- 【中継】“過半数割れ”へ 石破首相、自身の責任は…
第一次安倍内閣の時に「選挙に負けたんだから辞めろ」って言ってたよね?…というツッコミ。- 麻生氏は周囲に「続投は認めない」惨敗受け自民党内で石破退陣論強まる【参院選2025】
麻生は退陣に追い込むって言ってるけどな?- 現金給付「理解得られず」 石破首相、淡々と敗因分析
「国民の理解が得られなかったので給付回数は0回にします」という意味ですかね。
- 国民・玉木代表「約束守らない政権とは協力できない」 石破首相の続投を疑問視「参院でもノー」「与党内で政局が起きてくる」
まぁ三党合意反故にされてるんで、少なくとも石破政権とは協力できんよな。
- ゲーマーのための10Gbpsインターネット回線導入講座 回線は10Gbps、LAN内は2.5Gbpsの構成も高コスパで現実的
もうそこまで回線速度上がってるのか…- 令和に再誕した「AviUtl ExEdit2」はついに64bit化! 使い勝手はどう変わる? UIの変化と多機能化、64bit化の恩恵など。癖の強さは健在
AviUtil2。旧バージョンもどうも馴染めず使わずじまい。(つーか動画編集の機会自体ロクにない
- サンワサプライ、USB Type-AをType-Cに変換する小型アダプターを発売
サンワサプライは時々変なの作るなぁ。- 「DIME」最新号に“赤い”USBミニリューターが付属
USBを電源としたリューターが付属。ビット・やすり付。なんでやw- 【結果発表】Windows 10まだ使ってますか?
使用率+使っている理由についても言及。「Win11のUIが(以下略」って理由はかなり多そう。
別の意味で注目してた日本保守党関連ネタ。
日本保守党の政策はどーでもいいのだが、百田・有本が嫌いなので落選して欲しいなーと。
個人的に理想的な展開は「全員落選」もしくは「(公認を出さなかった)減税日本 田中氏のみ当選」だったのだが。
頑張って欲しかった減税日本 田中氏は全く届かず。
当選者の半分くらいの票数だったので、次以降も相当力をいれて活動しないと厳しそうね。
ちなみに選挙区で出た日本保守党の候補者は軒並みコレより酷かった気がするので以下略。(見落としあっても知らん
一方で比例代表が面白くて。以下NHKの集計から。
エアコンの動きが謎。
夕方27℃くらいに室温が抑えられてたのに、なんで21時過ぎに29℃になってんのよ…。
運転入れ直したり温度設定弄ってもなかなか冷えず。なんだこれ。
室温はなかなか下がらんが、23時くらいに睡魔に負けて寝ます。ぐー
眠くて眠くて。昨日もほぼ終日寝てた筈なんだけど、今日も結局昼くらいまでウトウト。
車の予想走行可能距離が65kmほどだったので、3000円分給油。
普段満タンでしか入れないのであまり気になってなかったが、3000円入れて20L入らんのはショックでかいよなー。
満タンにしなかったのは、どーせ盆前に満タンにするから。
その後、本屋経由して昼飯。セルフうどん屋に13時半頃に入ったのだが、麺切れで茹でてる最中。
この店、結構先読みが甘くてよくこのパターンあるんだよね。
バイトが「12時くらいみたいな客数だぁ」とか言ってヘラヘラ笑ってやがる。
この時間帯、客の入りに関係なく麺切れやらかしてるだろ…。
おまけに「先に会計してください。出来次第お持ちします」はいいんだが、
番号札を持たせている割に番号順に持ってこない。お前らどんなオーダー管理してんだよ…。
私は5番の札を持っていたのだが、それより前に6番。
「順番前後してすみません」とか言い訳もないので呆れてたら、
私が食べ終わるちょっと前くらいにもっと前に注文してた3番と1番の分を持ってくる始末。
当然1番のグループの人なんかは既に食べ終わってて。2回目を頼んだのかと思ったよ…
…ひどすぎる。
イオンで食料調達。なんか異常に混んでいて駐車スペースを探す。
10分以上ぐるぐる駐車場を回ってやっと空きを見つける。
これで駐車場代とか取られたら腹立たしいんだが…。
「三連休どこにも行かない」のは泣けてくるので知多半島をてけとードライブ。 がっつり一周するほどの気力もなければスタート時間も遅すぎて…。
正直学歴はどーでもいいと思ってたんだけど、ことごとく駄目な流れに持っていく力はすげぇ。
- 静岡 伊東市長 大学の「卒業証書」とされる書類の提出拒否
まさかの提出拒否。いや…偽物だろうが出すって言ってたやんw- 田久保眞紀・伊東市長の“学歴詐称”問題をオバ記者が一刀両断 「代理人」「法的手段」の言葉が出た瞬間の不信感、「気の毒なのは伊東市の職員では?」
白ワインを1本開封して20時からの参院選の選挙速報に備える。
高橋洋一氏と東野幸治氏がやってた選挙速報youtubeライブ配信を楽しむ。
同時接続数は12万超えてて2位だったらしい。トップはテレビ朝日の選挙速報。
配信中に石平さんに電話したら「ワイン飲んでライブ配信見てるよー」とか面白すぎる回答が来たり、
やっぱり地上波ではありえないトークやら展開はおもろい。
2時間半くらいして。
接戦区の動きがなくなったあたりでライブもダレる。石平さんも酔い潰れて就寝。
気が付いたら自分も意識が飛んでて、ライブ終了してた。あーおもしろかった。
ワインボトル1本空けて寝ます。ぐー
土曜日。ひたすら寝る。ぐう。
ホントは何かしたかったのだが…本屋にすら行かないありさま。
晩飯調達ついでにホームセンターへ。
会社で使用中のUSB扇風機がほぼ動かなくなったので買い換え。最近は電池搭載型しかないのか…。
大須あたりでPC用のファンコントローラと静音ファンを買ってきた方が幸せになれそうな気はする。
あとはホームセンター隣接のスーパーで晩飯を調達して帰宅。ビールを呑みつつグダグダと。
SnowRunnerをプレイ。ロシア・コラ半島。
まだマップの全景は見えてないのだが…ガレージホントにあるのか?これ…。
Wikiで情報を拾うと、クエストを達成すればガレージが使えるようになるらしい。…そっちのパターンか。
今日出たら三連休だと思うと頑張れる。ぐんぬー
昨日出張先で見つけたバグっぽい挙動について上司報告。
上司も「なんでそれが10年見つからないんだよ…」と呆れ顔。
更に困った若手くんの所業(作業控えを残してない、暫定対策の動作検証してない、等々)を情報共有。
困った若手くんについては上司も怒っているのだが…。
去年一昨年、彼のやらかしを見つけられなかった上司も同罪ってことでいいですか?
私は奴のフォローは担当してなかったんで…知らんよマジで。
出張報告のとりまとめや不在時のメール確認してたら時間がいくらあっても足りない件。
昨日見つけたバグに関して色々と調査。
社内で同じシステムが連続運転している筈なのだが…なんか通信ケーブル外して停止させてる。なんでや。
頭を抱えつつ実験環境で動作検証環境作成。土日月の三連休で不具合再現しないかしら。
再現してくれたら、バグ調査や対策を打った後の妥当性検討が捗るんだけども。
(07/22追記)
連休明けに確認したら、18日に検証開始して1時間足らずで再現してた模様。連休前に出るのは…流石に早すぎる。orz
北海道のヒグマ:
(追記)結局、先日襲った個体で、4年前にも被害を出した熊だったそーな。
- 「いやいやいや」 三重県の離島で見た“衝撃的なケーキの食べ方”が86万再生 「勇気いるなー笑」「試してみたい!」
鳥羽市答志島でのアレンジ食。海苔の味とケーキの生クリームがマッチするらしい。 …その組み合わせは想定外。- ベイブレード屈指の最弱ベイを魔改造したら……「最高だな」 まさかの姿に「バカ笑った」「これは名エンディング」
もっと弱くなるだろう…と改造したら逆に強くなってしまった、と。 最弱は「様々な要素でバランスの取れた結果での最弱」だったらしい。- イラスト入りのANAクリアファイル、上下逆さにすると…… “まさかのキャラ変”が590万表示 「すごいデザイン」「鳥山明さんが描きそう」
- セリアのプラモデルと“昔のガンプラ”を合体すると……「すっご!」 誰も予想できなかった仕上がりに「これは試したい」「カッコええやん」
「戦闘フィギュア」は、セリアで近ごろ人気を集めているプラモデル。 組み立てると各関節が可動する、素体のようなアクションフィギュアが完成します。
という事で、昔のモナカキットの芯として仕込む話。- 「30MM 1/144 eEXM-40 イグライト 01」レビュー 30MMの新たな看板機体!タッチゲートと新設計のパーツ構成で格段に組み立てやすくなった地球連合軍の次期主力量産機
30MMのメイン素体が世代交代する模様。なんだかんだでバリエーション出てるなこのシリーズ。- KATO、 Nゲージ生誕60周年記念製品「キハ20系オレンジ1」、「キハ20系オレンジ2」、7月26日発売
各5,500円。ちょい欲しい。けどNゲージの走行環境、久しく保有してないわ…。
- 解体屋ゲンよ、メトロン星人を討て
何故か「解体屋(こわしや)ゲン」がネタになってたり。
何故か紙の単行本が出ない理由についての説明も。 1巻は出たけどビジネス的に惨敗してその後は電子書籍版が著者2人のインディーズ出版として刊行。 すごい流れだな…。こればビジネス誌のコラムだと思うとまた…。- KDDIの公開FTPサーバーに幕。ファイルを高速に届け続けた30年超の軌跡
KDDIの公開FTPサーバがサービス終了。攻撃等でだんだんボランティアレベルの運用が厳しくなったと。- Epic Gamesで1週間無料配布中!「シヴィライゼーション VI プラチナ・エディション」 オンラインプレイにも対応。入手しておけば配布期間終了後もプレイ可能
CIV6は以前も出てたけど、今回はプラチナ・エディション。いただきまーす
結局会社を出た時刻は20時過ぎ。おかしい…今日は早く帰りたかったのだが。
同僚たちが「もう帰るよー」と煽るので、こっちも諦めて終了です。
メールを読み終わるのがやっとで、作業は大量に積み上げ。もうどうにでもなーれー
今日は出張で早いので5時起床。
出張なのにiPhoneの充電を忘れてた。…新幹線の中で充電するかなぁ。他にもバタバタ荷物を準備して出発。
台風のような暴風雨のなか客先へ。まぁ作業は屋内なのであんまり影響はないけど。
現地入りして通信エラーが出てる機器の状態を確認。機器は問題なさげ…じゃあ上位のPC側か。
昨日、事前準備している段階でロクな実機テストしてない気はしてたんだけども。
データ送受信は化けずにちゃんとやってるけど…ポートのクローズ処理で失敗してる。
これ単にポート開放失敗してるだけに見えるんだが…完全にバグやんけ。
おまけに、困った若手くんが「暫定対策」として「タスクスケジューラで定期的に再起動をかける」なんて
乱暴な策を実施していたらしいのだが…「そもそもエラーで動いてない」ことが発覚。何してんだよ…。
ロクな動作検証もしてないし、トラブルの暫定対策ですら動作検証してない、という事態に頭を抱える。
ここまでちゃんとやってから「機器故障」を疑う話であって、こんな状態なら最初からソフトバグやら
作業に問題があることを疑ってるわ…。
あまりの酷さに目眩がしつつ、タスクスケジューラは客先に正直に報告して停止。
無駄なことをやって、トラブルの原因を増やすのは気に入らん。
一方。他のユニットの動作確認をしていた同僚も状態はよろしくなく。
某ユニットの設定データを取得しようと思ったが、エラーで取得出来ない状態だとか。…そっちもバグ?
こっちは元々バグ対応処理がメインで
…という作業の筈だったんだが…なんで失敗してんだよ。
- 設定データ吸い上げ
- プログラム更新
- 設定データ書き戻し
結局、開発担当からは返事がなくタイムアップ。
おまけに客先の監督者は会議で不在で「終わったら伝言入れて帰って」と、ロクな作業報告すら出来ず。
私の方は帰って検討するしかないんだが…同僚の作業分はいいのか?
営業とも相談の結果、撤収することに。…まぁいいけどね。
(追記)
名古屋に戻ったあたりで営業から連絡。同僚のやった方の分がちゃんと動作してないそうだ。……。ほら。
< 「ほら」じゃない
新幹線での移動中。
とりあえず、今日発覚した「バグとしか思えない挙動」のソースを眺める。
ソースはあるんだが、開発が10年くらい前で外注に出してた案件らしく…ビルドできるのか分からん。
これビルドできなかったら対策…どーしよう。
もしビルド出来たとしても要求された機能がちゃんと動くか…とか、どーやって検証すればいいのやら。
システム全体の動きも分からんので、どこまで追っかければいいのか見当が付かない…。
そんなことを考えつつソースを眺めると。
例外処理自体は実装しているものの、例外で飛んできた時の処理が何も入ってない。…例外処理の意味知ってるか?馬鹿なの!?
以下サンプル:
こんな感じ。例外処理ドコーーーー?try { Port.Close(); // ポートクローズ処理 } catch { //(注釈1行のみ。処理なし) } return (result);
全国的には大荒れの天気だったらしいが新幹線は5分ほどの遅延で到着。で、19時過ぎには帰宅成功。はっやーい
明日は仕事あるのに、ちょっとだけ酒を飲んでみたり。もういいよねパトラッシュ。
結構雨が降っていたので諦めて傘を差して出発。会社に着く直前に雨が上がる。…なんか負けた気分。
明日の出張について若手くんと打ち合わせ。作業準備は進んでいるようで何より。
とりあえず困った若手くんを反面教師として真面目にやろうとしているところはえらい。
……。まぁ彼を手本にしたら確実に炎上するんだけど。|_=;)
明日の出張は初めて触るシステムなので、昨日のうちに動作検証をしたのだが。
気になる点がいくつかあったので資料を探してたら、ソースコードを見つけたのでざっくり眺める。
そっちの方が早いわコレ。
……。タイムアウト処理の待ち時間が無駄に長かったり、謎のデバッグモードが見つかったり。
デバッグモードには「通信相手のエミュレート」機能が搭載されててたり。
意図が分からんというか…「実機テストしてなさそう」な気配を感じる。
うーん。これは結構危ういシステムかもしれんなぁ…。嫌な予感がする…。(-_-;
外注さん(開発委託先)とのweb会議。
外注「ここの仕様が変更された結果、この部品は使用しません」……。外注が「開発日程に大幅な遅延が発生」したので、仕方なく機能縮小したんだけど?
わし「はい」
外注「部品を搭載しない場合、シルク印刷が変更になります」
わし「はい」
外注「改版コストがかかりますが、変更しますか?」
わし「…は?」
- トランプ大統領 日本に8月1日から25%の関税発動の可能性示す
その頃には首相が替わってるかもしれんな…。その場合の政権、まさか1から交渉やり直しとか言い出さんやろな…- トランプ大統領 プーチン大統領に改めて歩み寄り求める ロシアが50日以内に停戦に応じなければ新たな関税などを発動する、と。
迂回ルート潰さないと意味なさげ。
- ANAで飛んだイスタンブール! 活気あふれる庶民の日常を体感できるアジア側や屋台グルメ、お土産探し
行ってみたい気はする。- エヴァンゲリオン全網羅BD-BOX、碇シンジのプロモ映像。初回限定版には初収録映像特典
まだBOX出すんかい。
- PS5/PS4タイトルが最大80%OFF! PSストア「Summer Sale」開催 「モンハンワイルズ」「ドラクエ3」HD2D版などが対象に!
8/13まで。何か気になるソフト割引してないかなー- 初代プレステカラーのPS5やDualSenseが追加販売。7月23日予約開始
周年記念モデル再販すんのかよ!
- Grok、“金髪ツインテ”の美少女キャラと会話できる機能登場 「新時代のギャルゲー」との声も
好感度を上げると下着姿を見せたりするらしい。イーロンの評価も爆上げだな!- あなたのスマホに「金髪ツインテゴスロリ美少女」を召喚しよう! 話題のAIキャラ「Ani」と話す方法
「コンパニオンモード」への入り方。これテストに出ます。(何
- 複数のビデオカード設定ツールやゲームに脆弱性、「Microsoft Defender」がアラート、メーカー製ツールも 「例外登録」でアラートは停止可能、ただしセキュリティ低下に注意
M$の嫌がらせと思ったけど、一応仮にも本当に実は脆弱性対応らしい。HWiNFOとかMSI Afterburnerとか、使ってる人も結構多そう。- 適切なスピーカーやヘッドホンを選べばノートPCで音楽や動画を存分に楽しめる
最近のPC用スピーカの話。やっぱり時代はDAC搭載か。- 一部の広告ブロッカーでは、問題のある広告がより多く表示されてしまうとの調査結果
一部の広告配信元に関しては、ユーザーが広告ブロッカーを導入していることを検知すると、 逆に低品質の広告を集中的に配信している疑いが持たれている。
嫌がらせか。- AIベースのセキュリティツールを自然言語で誤認させ、良性判定するよう仕向けるマルウェアが発見される
その労力をまっとうな方向に向けてくれホンマに…。
- 旅行者は要注意、空港のWi-Fiは「危険」かも 見極めるポイントと対策
- 空港の「USB充電ポートや無料Wi-Fi」は危険、米運輸保安庁が警告
共用充電ポートに仕込まれてるパターン。マジすか。つまり100円ショップの充電専用ケーブルじゅーよー?- 話題になっている充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買い
データ線を接続せず「充電専用」にしてしまう中継アダプタ。- 充電用USB端子経由のハッキング抑止デバイス「USB DATA BLOCKER」を衝動買いして、さらに考察する
弊害として急速充電ができない。(充電電圧等のネゴができないので)
22時過ぎに帰宅。晩飯食って軽く気絶して再起動してから就寝。明日は出張なのに準備してない…
昨晩の雨のせいか久々に過ごしやすそうな朝。…と思ったが湿度が高くてイヤン。
某設計会社で打ち合わせ。
当日朝まで五月雨式に資料更新してんじゃねーよ…。
ウチも含め各社呼び出されて打ち合わせしてるんだが「その話は聞いてないので持ち帰ります」って回答に。
呼び出された意味がないだろ…。
おまけに「施主と打ち合わせてきた」と言う割に「その時の流れからこーいう意味だったと『思う』けど」とか、
全然まともにヒアリングできてないやん…という話だらけ。
こちらには「それくらいハッキリ回答しろよ」とか言う割に前提条件がグダグダすぎて話にならん。
マジでこの設計会社ポンコツすぎるんだけど、どーにかならんかね…。
明後日の出張に備えて準備作業。
普通なら前日に準備作業をすれば十分なんだけど、今回は「自分が触ったことないシステムで通信不良が起きてる」話で
資料確認から始めるので色々と時間がかかる。
開発当時の資料を当たっても「どんな試験を実施したか」書いてない。…雑すぎ。
今回はRS-232Cの通信関係なので「どんな通信設定で対象と通信したのか」「実績のある通信速度はどれか」を
確認したかっただけなんだけど…デフォルト値の記載は見つけたが、通信試験項目は全く見つからず。
…コレ…本当にテストしてんのか?
ソフトウェアの開発委託先もレベルが低い業者なんで「こんなもんかなー」という気はしてる。
これに輪を掛けて、困った若手くんが現地作業したときの資料が一切ないので、現場トラブルの原因想定ができない。
コイツが現場で何かやらかしたのか、むしろチェックすら放置して「本当に何もしてない」のか、全く分からん。
仕方ないので、見つけたソフトウェアパッケージを抱えて通信対象と動作テストをしてみる。
インストーラすら無い割にセットアップマニュアルもなし…。過去の担当、どーやって運用してたんだコレ。
…とか愚痴りつつ、適当に関連するソフトウェアを起動してみる。…うん、一応動くね。
一応、メインとなるプログラムはライセンス登録&ユーザログイン設定はあるようだけど、
通信モジュールとかは特に例センスチェックはないみたい。それくらいの緩さで丁度いいけどな。
一応自分の環境でざっと動作確認。知らないシステムではあるものの最低限の動きを確認出来た。
コイツと別の通信ソフトで追っかければ…ある程度は現地トラブルも追えるかな。
営業からの情報によると「現地は旧システム(=別の通信ソフト)では不具合は出てなかった」という話なので、
奴がやらかしてんだろなぁ…とは思ってる。
作業してたら、このシステムの元担当者兼彼の指導役に会ったので会話。
わ し「つーことで、困若がやった現場で、作業資料が全然残ってなくて困ってる」ちなみに。この元担当の作業資料も確認したんだけど…相当薄かった。五十歩百歩のような気はする。
元担当「あいつ何度指導しても作業資料作らないんだよなぁ」
わ し「…アンタから業務の引き継ぎができてないやんか(呆れ」
徳島道事故の続報:
- 徳島道 2人死亡事故 トラックが直前に対向車線にはみ出したか
トラック側の過失っぽい。はみ出したら逃げようがないなー- 徳島道 2人死亡の衝突事故 トラック車体の半分超が対向車線に
半分以上…無理や…
…リタイア後どうするのか、が透けて見えるなw
- WWWから退職まで 〜万物を解説し続けるとほほ氏が「とほほのLinux入門」を公開 Linuxの歴史、各種ディストリビューションの分類、コマンドなどをわかりやすく解説
前もなかったっけ?と思ったらUNIX/Linux入門から新バージョンとしてLinux入門を作成した模様。- 「WWW入門」でお馴染みのとほほ氏、今度は退職に入門
定年なので色々と調査しました、と。- とほほの退職入門
- とほほの資産運用入門
- とほほの個人事業主入門
- 参院選 期日前投票 10日間で988万5000人余 前回より約27%増
公示翌日の07/04〜07/13までの10日間で有権者の9%が期日前投票を済ませた、と。 「三連休中日に入れるなボケ」という国民の怒りが見える…- 正倉院の宝物 織田信長らが求めた香木「蘭奢待」香り成分判明
ハチミツやシナモンのような甘い香りなど300種類以上の香りの成分。- 中国業者の仕業? 注文していないAmazonの商品が1年にわたって届き続けた一般家庭の悲劇
販売元の中国業者が返品受け取りコストを嫌って米国内の適当な住所を返品先に設定。 返品手続きは完了しないし、原因調査を怠ったAmazonのせいで住民も処理出来ずに山積みに。
中華もAmazonもクズすぎんかコレ。- 航空機バードストライク “最も危険な鳥のひとつ”国内で急増
トモエガモ。群れで来るのは怖すぎるだろ…- 藤浪晋太郎 DeNA入団で合意 3年ぶりの日本球界復帰へ
見なくなったと思ったら3Aチームから自由契約になってたらしい。
今日も21時頃に会社を出る。先週、上司に「残業すんな」と指示されてから少しは早めに帰ってたんだけどな。
23時頃には意識が飛んで01時頃に再起動。眠ろう…
名鉄が遅れてる。…ぐぬぬ。
ネットで確認すると上小田井方面で人身事故があり、運転見合わせが発生。
名古屋本線を中心に大幅な遅れが発生しているとのこと。
人身事故なら仕方ないけど勘弁して欲しいなー
急いだらギリギリ間に合いそうな時間に会社最寄駅到着。
朝の寄り道(コンビニ・朝飯)を省略して滑り込み出勤。フレックスだから滑り込む必要はないんだけど…。
(追記)
フロントウインドウに大穴。どういうぶつかり方何やったらここまでいくんだ…
ちょー眠い。意識が飛ぶのでコーヒー多めにドーピング。
困った若手くんネタ。転出した割にロクな資料を残してないので…だらだら続く。
某物件の現場に不具合調査に行く予定があるのだが、何の資料も残してない状態。
納入したPCのログインID/PWすら記録がない。
流石にトラブル対応時に困るだろ、と担当に確認させたところ。
困若「PC本体のログインID/PWはお客様管理事項なのでお客様に聞いてください」…20代前半の若手にまで理解されちゃいました。ヾ(-_-;)
困若「パスワード流出リスクを負いたくないので、引き渡し後は速やかに忘れることにしています」
わし「……。馬鹿すぎて話にならんな」
担当「この人を当てにするだけ無駄だと理解しました」
徳島道で高速バス正面衝突:
対面通行区間で樹脂ポールだけなんで、どちらかがセンターをはみ出すと大事故…という感じかな。 ちゃんと中央分離帯を設けるべきだと思うけど、そんなに高架道路に幅もなさそうなんだよな…。
- バスとトラック衝突し炎上 バス乗客1人とトラック運転手死亡 バス運転手・乗客12人全員が負傷
徳島道の市場町あたりで高速バスとトラックが正面衝突。ひぇええ- 「けが人が複数います」神戸行き高速バスがトラックと正面衝突し炎上 2人が死亡12人重軽傷 徳島自動車道
徳島道は対面通行が多いからなーと思ったら、やっぱりそういう場所でした、と。- 徳島道 高速バスとトラック正面衝突 2人死亡
バスは伊予鉄バスの松山発神戸行。高速バスの乗客1名とトラックの運転手が死亡。 どちらがセンターをはみ出したのかは…記載がない。
なんと阿波市役所(現場から約1km)でも衝突音が聞こえたとか。マジかー
- トランプ大統領 “日本からの自動車輸入多い” 重ねて不満示す
EUとかの関税を見ると、なんか空回り感があるな。- 安倍晋三元首相の顕彰碑に黒い塗料で落書き 除幕式からまだ1週間…大阪護国神社
とりあえず、やった輩は吊せ。主張はどーでもいいが公共物含め他人の所有物を壊す性根が気に入らん。
- 【ヒグマ速報】新聞配達員がクマに襲われ死亡した福島町、商業施設の金属製の物置が 力ずくでこじ開けられる 住民の不安いつまで
普通に人間の生活圏で暴れまくってる…- 有人戦闘機と行動する“遠隔操作無人機” スバルが防衛装備庁に実験機を納入 編隊飛行の動画も
サイコミュ開発しないと!- 「スーパーマンは移民だ」監督が説明 人気映画も論争の的に
……。「クリプトン星からやってきた」という設定があるから、元々移民みたいなもんだと思うが。 なんでもかんでも論争にしやがって…- 「ドイツ年間ゲーム大賞」日本人制作のゲームが初受賞
「ボムバスターズ」というボードゲーム。ちょっと遊んでみたい。
- 「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」 勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと
フラット35は居住用物件へのローンのため、契約違反が発覚した時点で一括返済を求められた…というもの。
不動産屋は「セカンドハウスとして申請すれば使えます」と説明してたり、 申し込み理由に明らかに本人とは異なる申し込み理由が記載されてたり…かなり悪いことやってる。- 〈年金18万円〉悠々自適のはずの78歳母が「生活苦」。駆けつけた45歳長男「パソコン画面の地獄絵図」に絶句
老後資金を増やそうと株式投資して-850万円に。なんで信用取引してんだよ…。- 遺族年金は「亡夫の年金の4分の3」じゃなかったの?…〈年金月19万円〉だった67歳女性、年金事務所で告げられた「まさかの遺族年金額」に絶句【FPの助言】
「厚生年金分」はそうだけど、国民年金分は自分の分だけですよ、と。なんで絶句するのか意味不明。- [上田準二コラム復活]生成AIに負け、部下が相談してくれなくなりました
コラム復活まんせー。
部下が生成AIである程度の文書を作ってくれるならえぇやん、 これからはそこに乗せていく応用的な部分が重要になるんでしょ、と。
- “睡眠リズムの乱れ”による経済損失、年間約1兆円――「ポケモンスリープ」が分析
とりあえず私の損失はおいくら万円?- 「言葉が出てこない」「片方の手が痺れる」…今すぐ病院へ!脳梗塞発症の危険性がある15の症状【専門医が警告】
正座をしたら足がしびれるとか立ってもふらつくんですが…(違
- 進化が止まらないメモ帳アプリ、Markdown形式で箇条書きやURLリンクなどの書式が表現可能に
Win11のメモ帳にいつの間にか書式設定がついててビビる。
……。もうTeXエディタになってくれんかな。
自宅最寄駅に着いたタイミングで雨に降られる。
「傘を差すのも面倒臭いなー」と思ってたら自宅に近付くほど雨が強くなっていくんだが…。
結局、結構濡れて帰宅。その後結構強めに降ってました。
天気予報によると今晩から明日にかけてそれなりに降るらしい。…明日会社に行けない程度に降らないかなー
今日こそは期日前投票行くぞーと選挙公報を読み始める。
103万円の壁とか三党合意すら反故にした某政党に入れる気はない。とはいえ極左やカルトに入れる気もなく…。
入れたくない党は多々あるが…入れたい党は…ないんだよねぇ…。
んで。ネット経由でこんな情報とか。
百田・有本が名古屋で遊説。河村たかしが支援している候補者(愛知選挙区)について 「選挙区の投票用紙は捨てろ」「別の党だから支援はしない」と、内ゲバをあからさまに表に出すありさま。 中日新聞も呆れてノーカット動画を残すレベル。…馬鹿というかクズというか。
ZUIKIのX68000Zについて。
初期型キーボード(EARLY ACCESS KIT版、グレーのやつ)が、その後の黒モデルやZ2(SUPER/XVI)モデルに
対応しない件で、無料で改修してくれる…という話。
上記は2月の記事。
前者のページによると220μFはUSBには大きすぎるだろ、って話。
- X68000 Zのキーボードまとめ
解説と自力での対応方法まで記載されてた。- 「ZKB-EAK2PE」X68000 Z EAKキーボードをProduct Editionで使えるようにするアダプター
Boothによる同人ハード。ポリスイッチを用いて突入電流を抑制…って割と面白いことしてる気が。
準備をしてたら意外に時間が過ぎてしまい、15時過ぎに出発。
まずはホームセンターで出張用の消耗品を調達して、
そこから郵便局でキーボードを発送して、役所で期日前投票…という流れ。
役所に行くと、数人づつではあるが入れ替わりで投票者が来る…という感じ。1週間前にしては多いな。
投票日を07/20なんて連休ど真ん中に設定しやがったあたりから、組織票で少しでも有利に運ぼうという意図が見える訳で。
「減税はしないけど給付金は出せる」とか言ってる馬鹿っぷりも腹立たしいし、
三党合意すら守らない連中にはしっぺ返しも必要。
こういう「国民を馬鹿にしてる」としか思えない短絡政治家にはキッチリお灸を据えたいところ。
それ以上に馬鹿な国民が多いという可能性も否定はしない。日本愚民化計画。
なんとか来週の三連休を「予定なし」に設定。
あとはフラッとドライブか旅行に行きたいところではあるが…最近そちらに振る脳味噌がなくて何も思いつかん。
今さらホテルを取ろうとしても空いてないかクソ高いかどっちかだし…。
スーパーに寄って帰宅。…あれ…もう週末終わり?(汗
- 【悲報】石破首相「このままでは国が滅びる」ネット民「どの口がw」「おま言う」「ブーメラン」
国を滅ぼしそうな勢いではあるが、それより先に自民党が滅びる気はする。岸田石破路線はホントにゴミなんで。- 石破、10日の岐阜での応援演説が取りやめに 「地元から応援入りを断られたのではないか」(関係者)
「応援演説したら票が逃げる」と判断される党首…すげーなー
- その不安「ミッドライフクライシス」かも? 乗り越え方は?
「どうしていいかさっぱり分からなくて、パニックになった」
これ「定年後の生活を模索する」くらいしか手がない気はするんだけど。- ひどすぎる…親の介護を任せっきりにした兄弟が、訴訟の末に浴びせた“まさかの言葉”とは?
長年にわたって相続問題を扱ってきた弁護士は「相続人の中に1人バカが入っていると調停はまとまらない。 バカというのは、兄弟姉妹の絆よりも自分の財産的欲求を優先させる者のことだ」と筆者に述懐した。
…なるほど。- お客様の顔を見た瞬間に「急用が入ったから帰ってもらって」と言う社員、まさかの理由にゾッとした…
ブラックリストに載っている人が、偽名を使って面会に来た…という話。そんなん対応できるかー- お金はあるのに使えないんです…年金月25万円・資産7,100万円突破の70歳元会社員、 余るほど老後資金があるはずが「心もとない銀行残高」に溜息を零すワケ【CFPの助言】
運用している株を売ってしまうのが勿体ないと感じてしまう…という話。わからんでもないw
アドバイスも「お金は持って死ねないから、築いた資産を使う覚悟も大切」だそーだ。- 20年間「インデックス投資」のみで資産3億円達成。40代でFIREした元パナソニックSEが語る5つの成功法則
どーやったらそこまで積み上がるんだ…?と思いつつ記事を読んだら月20万積立。…そりゃ行くわ。
- 【試される大地】自転車に乗っていた新聞配達男性が熊に笹薮に連れ込まれ死亡
これは…マジで怖い…- 部屋に虫が大量発生→窓を締め切って殺虫スプレー→ひと息つこうとタバコに火をつける→部屋が爆発→
……。ドリフかな?- 「マンホールが吹き飛んだ」と110番通報相次ぐ 神奈川・横浜市
マンホールの蓋が飛んだ…というだけではなく周辺まで吹っ飛んでる。どんな圧がかかったんだ…- 河口湖で樹木を無断伐採した中国人「日本国籍を取得したい」
「日本国籍を取得したいと情状酌量を求めました」
国籍取得が情状酌量の要素になる…わけないだろ?- 中国 猛暑で道路が爆発
久々の中国爆発ネタ。- インドのB787墜落。燃料スイッチがキレていた可能性
どーやって離陸出来たのかが謎…。機長か副機長が離陸中止処理でもしてたのか…?- 【遊技】「返してぼくの4万円」 令和7年7月7日、スリーセブンに浮かれたパチンコユーザーたちの悲鳴
7が並ぶ日だし「出るだろう」とボロ負けした話。2chでは「7万縁使わないからだ」とか。…座布団1枚。- 「人は宇宙で暮らせない」ガンダム生みの親、富野由悠季氏スペースコロニー否定で会場騒然
いや、それを言い出したら「モビルスーツは地上を歩けない」とか空想科学読本的なネタになりそうなんだが。
- UbuntuでAMD Radeon RX 9060 XTを使用する
eGPUユニットにRX9060を搭載してubuntuで使用。 色々条件が特殊ではあるが将来LinuxベースでSteamを遊ぼうと思うと…そうなるのか。- 評価が割れるGeForce RTX 5060。VRAM不足指摘も3060/4060ユーザーは移行すべきか?徹底検証で答えを出す
優秀ではあるがRTX3060/4060からの移行は微妙…と。高いからねー- 突如発表されたRTX 5050を速攻テスト!RTX 3050から最大2倍以上のフレームレート向上を確認
5000番台のチップ搭載、DLSS4対応、CUDAコア数は3050(8GB)と同じ。 性能的にはRTX4060と同程度で、久々にまともな進化してる感じだけども。 発売直後とはいえRTX5060と大差ない価格(4.7万円前後)がネック。米国価格は$249なんだけどな。
- CFカードをHDD化する「変換番長V4」が登場、PC-98/X68000などで最大14台のHDDとして認識
久々にSCSI フルピッチコネクタを見たw- X68000用SCSIボード「番長の相棒 Ver.2」が登場、限定で「ピポるんROM」付き
同人ハードとはいえ、いまだにSCSIボードが出てくるのかX68kは…- Windows 10のサポート期間を10月以降に伸ばすには、「Microsoft アカウント」が必要
紐付けする際にM$アカウントが必要な模様。
ESU取得は1回だけ、かつ最大10台のデバイスで利用可能…らしい。10台利用可、ってのはいいな。
SnowRunnerをプレイ。既に新作で「RoadCraft(道路や橋を作って復旧する)」も出てるのに…。
いまだに1年目のDLCであるロシア・コラ半島の2マップ目。探索も出来てないので、かーなり面倒くさい状況。
8輪装甲車は凍結で滑ってロクに動けないし、一般車は雪で埋まって身動きが取れなくなる。ぐぬぬ。
トレーラーストアは見つけたので最低限の補給は出来るようになったのだが、
ガレージ未発見でまだ身動きはとりにくい。多分ガレージも相当辺鄙な所にある予感。
ひたすら寝てた。ぐーー
今日は期日前投票とか、チョコチョコやりたいことはあったんだが、身体が動かないんだから仕方がない…
18時頃にやっとこ再起動。晩飯調達&本屋巡回でおでかけ。
まだ外気温33℃超なのか…と頭をかかえつつ。ゾンビのようにウロウロする。
スーパーで安くなってた貝の刺身盛り合わせを買ってきた。日本酒ぐびぷはー
やっぱり眠いので早めに寝ます。ぐう
5時に起床。ゴソゴソやってたら二度寝する時間がなくなる。ぐぬぬ。
上司に「今月残業しすぎ。押さえろ」と言われる。あれw 今月の稼働日数まだ9日目w
見直したらすでに残業29時間やってた。あれw休日出勤してないのにww
という流れから、上司との会話つづき。
わし「来週以降は出張とか飲み会とかあるから、残業は減るでしょw」…その考えはなかった。(迂闊
上司「むしろその前後で残業して増えるパターンだろ」
わし「なるほどなぁ」
営業から電話。
営業「MXX-800(型式フェイク)はPCB使ってますか?」PCBの処分期限がきてるので、今さらこーいう話題が何度か飛んできてるんだけど…最低限のことは自分で調べろや。
わし「PCB?プリント基板は使ってるけど?」
営業「そーじゃなくて」
わし「……。化学物質のPCBのこと?」
営業「はい」
わし「1970年代に使用禁止になった物質なんざ入手すら困難な訳だが」
営業「そうなんですかー」
- 現金給付は1回に限らず、石破首相が示唆…「いつまで続けるかは申し上げない」
石破「1回とは限らない(=0回かもしれない)」
…ということかな。- 【速報】石破、現金給付1回に限らない可能性示唆「いつまで続けるかは申し上げない」
2ch界隈でも「0回の可能性の方がありそう」とか言われる始末w
- 参院選、我々はタタリ神を鎮められるだろうか
3連休中日に投票日を設定するような自民党は「しっかり終わらせましょう」と。保守を切り捨てた自民党に何が残ってるのかね。- 崖っぷち「二階元幹事長の息子」が訴える「中国から再びパンダを!」 【参院選和歌山選挙区】
二階VS世耕の「紀州戦争」再び。とりあえず二階が負けるほうに期待している。パンダに頼ってるんじゃねぇ馬鹿が。- すくなくとも安倍総理の志を継ぐのは彼らではないことだけは確か
googleニュースからアゴラの記事が挙がってきた。わりときつめの文章。 とりあえず当時の奈良県警のグダグダ展開とか、記者クラブのクソ対応とか、 フライングで訃報を入れた奴らとか。…覚えておこう。
- 米国務長官 “ASEAN諸国との関係強化” 一部加盟国は懸念
相当放置してたイメージがあるASEANに今さら乗り込んだのか。- トランプ氏、大統領権限でウクライナに武器供与する意向
結局そーなるのかよw
- 宿泊予約サイトAgoda「部屋取れていない」など相談相次ぐ
…それはきつい。- 楽天が「ふるさと納税」のポイント禁止で国を提訴。 総務省の告示は「官民連携の努力や工夫を一方的に否定するもの」
ポイント合戦になってたから本来あるべき方向とはちょっと違った気もするけどな。- パナソニック 早期退職の募集 勤続5年以上40〜50代が主な対象
関係者によりますと、対象は勤続5年以上の40歳から59歳の社員と64歳以下の再雇用者で、 社員の退職金の上乗せ分は55歳前後が最も多く設定され、最大で数千万円が加算されるということです。 定年後の再雇用者については、退職時の基準内賃金の最大24か月分が支給されます。
…その条件なら早期退職応募したいわww 何で私は松下に就職してなかったんだー < ウチの学科には松下精工しか来なかったからです- 今年度の最低賃金の議論 きょうから開始 引き上げの程度に注目
ウチの会社の再雇用組、どこまで賃上げされるかなー
- 暑さ対策の製品 大手メーカーや共同開発うたう偽広告に注意を
アイリスオーヤマとかパナソニックとか嘘八百を並べているらしい。- 「1秒で20度冷却」 大手家電メーカーや有名大学かたる偽広告 パナソニックが注意喚起
-20℃/secだとすると15秒も動かしたら絶対零度に到達する計算。必殺技レベルの大発明だー(棒読み
熱抵抗とか物理法則を完全無視してるけど…騙される奴もすげーなーと思う。
- 使用済みの切符、駅員に「持ち帰りたい」と伝えたら…… “旅の記憶を刻むデザイン”に「ぎゃー!かわいい!」「切符買う理由ができました」
この穴は、山形駅で駅員さんに「切符を持ち帰りたい」と伝えたところ、対応してもらったもの。 新幹線の形にきれいにくり抜かれており、そのシルエットが券面の絶妙な位置に配置されていることで、 まるで小さな新幹線が走っているかのようなかわいらしさがあります。
山形へ行くしかないか…- Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない?
技適を取得しているか確認したところ「PSE認証を取得済みです」とか。…ナイスなボケ回答w- ガンプラ制作に没頭できるホテルが登場。宿泊でマスターグレード“エコプラ”
「東京ベイ有明ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー田町」 「キャナルシティ・福岡ワシントンホテル」で「ガンプラ制作に没頭できるコラボルーム」登場。 各ホテル1室の計3室限定、連泊不可で1泊4.5万円〜。- ガンプラ作り没入ルーム世界初公開! WHGホテルズのガンプラ付き限定客室に行ってみた
宿泊特典として、「エコプラ MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0[リサーキュレーションカラー/ネオングリーン]」 と「エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験会 Ver.」をそれぞれ1室に付き1体プレゼント
…らしい。その限定モデルだけで飛びつく人は居るんだろうな…。
上司に「残業しすぎ」と叱られたことをうけて、18時半に仕事を終えて、19時半前に退出。
誤差1時間は微妙な情報確認とかそーいう話で仕事じゃーないです。…知らんけど。
てけとーに酒を飲みつつweb巡回。
明日は通院予定もないので、投票準備(投票先選び)とか、PCパーツ選定(デスクトップPC更新の検討)とかやりますか。
今日来た電車は特急用車両(増結用)。通路部分が狭くて大混雑。
名鉄…どんな恨みがあってそーいうことするんだよ…。(暑いんで八つ当たりw
午前中。同僚から「頭痛がひどいので、早退して病院(脳神経外科)行くわ」とか。
「倒れたら全員道連れだから早めに治してくれーw」と返しておく。わりとマジな返事に同僚も苦笑。
んで夕方。
わし「……。早退してないやん」脳神経外科とか言い出すレベルならサッサと行けよ…。
同僚「でかいトラブルに捕まって脱出し損ねたッス…」
わし「いや神経系は危ないから早く行けって」< 過去出張で数日放置した奴が何か言ってる
同僚「今日はもう受付時間がー」
わし「しゃーねーなー、明日休んで行きなよ?
同僚「明日は朝からトラブル対応会議なんですよね…」
わし「本当にヤバい体調ならそんなんサボれ」
営業から「客先から質問がきたからタスケテー」とか電話が。
営業「Q1.日付設定が2桁入力で、25と入力したら1925年になってしまう」
わし「……。マテマテ。機種なんなん?」
営業「PA1000ってやつ」(注:型式フェイク)
わし「うん、それ2000年以前に生産終了してる奴な?」
営業「Q2.この機材どれくらい使えますか?」想定寿命の3倍くらい動いてるし、あとは祈りの力次第じゃないですかね。(わりとマジ
わし「……。すでに設置後30年くらい経過してない?」
営業「多分…そうだよね」
わし「この壺を買って神に祈り続けなさい。信仰心が無くなれば壊れます、とでも言っとけ」
営業「どこの新興宗教だ(笑」
困った若手くんが担当してた某現場がトラブってて、彼を呼び出した上で営業・技術と集まって今後の作業について協議。
やらかして逃げた困った若手くんを吊し上げたいんだが!
わし「とにかく現場の情報がなさすぎて、原因特定に進めないんだけど?(軽く嫌味」作業完了時、お客様にどういう報告したんだ…。後日作業報告くらい出すよな?
困若「(気にせず)現場のバックアップを取ってきてくれば、ある程度絞り込みができるんだけど」
営業「(諦めて)OK。担当営業を走らせる。フォルダを丸々コピーでいい?どのフォルダ?」
困若「出荷時の設定は分かるけど、現地で変えてる可能性も…」
わし「そんなの客が弄る内容でもないだろ。納入時の記録はどーなってんの?」
困若「出荷時のデータはあるんですが、もしかしたら現場で変えたかも」
わし「…現場で変更したんなら作業記録に書いてるよね?」
困若「残してないんで」
わし「…なんで作業記録がないんだよ」
その現場でセンサ追加の話もあるらしく、そちらの話題に。
営業「センサ追加するのに空きチャンネルあるかなぁ?」どこに入力機器が置いてあって、どのチャンネルが使用済、って資料は納入時に残す筈だろ…? なんでその資料が出てこないんだよ…。 困った若手くんも営業もポンコツすぎんか?どちらも現場の資料を持ってないの?
困若「接続箇所にもよるんで…現場を確認してきてもらった方が」
営業「トラブル対応終わってからの方がいいか…。担当営業に日程感を確認しよう」
困若「さっきのバックアップ貰うついでに、現場を確認してきてもらって」
営業「現場を回らないとわからないかぁ…」
わし(納入時の資料すら出てこないのか…)
- トランプ氏、ブラジルに「関税50%」表明 一連の新税率で最高水準
うひょーい- “米の50%関税方針” ブラジル大統領が報復措置の可能性示唆
関税値上げ合戦再び?中国みたいに関税+100%超えくるかなー- 石破総理「なめられてたまるか」 トランプ氏、8カ国に税率通告 各国で明暗分かれる
本人に直接言うならまだしも、交渉は他人に丸投げしてる時点で「あー」となる。- トランプ政権 日本から輸入品25%関税課されたら? 国内経済は
GDPは大幅減少する模様。不況クルー?
- 石破首相は「もう疲れたよ、本当に」と周辺に漏らした…自民支持層の5割に見放された自公政権の結末
メイン支持層だった筈の保守層を切り捨てたんだから当然だろ。これだけ負けまくっても辞任しないのがまた…- 釈明会見でも鎮火せぬ鶴保庸介氏発言 「元同僚」からも痛烈批判
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、鶴保氏の発言について「政治家以前に人として 絶対に許されない発言。人間性が問われる」と痛烈に批判。
コイツが言うと「おまいう」以外のツッコミが出てこない。
- ウクライナ保安庁 スパイ活動容疑で中国籍の親子を拘束
ウクライナの対艦ミサイルに関する機密文書の持ち出し。- 市職員の男、親族のマイナを不正入手し扶養に申請した疑い…所得税控除目的で延べ40人以上申請か
結局扶養家族として申請したのは14人分。大家族やな。…バレて当然だ馬鹿野郎。- 外国人の免許切り替え、試験10問→50問に 旅行客は認めず
いままで旅行者でも免許発行してた方がおかしいんよな…- 万博「大屋根リング」でミニスカ女性が"下着露出"投稿拡散、子連れ客の前で堂々と… 協会「禁止行為だ」
夏だね。(てけとー- クルド人男性の強制送還報道に埼玉・大野元裕知事が私見投稿「適正な対処を望みます」
20年以上不法滞在を続けたクルド人男性を強制送還。ヒャッハー
- エコノミーより安い「中華系激安ビジネスクラス」で欧州に飛んだ顛末。 目的地まで60時間、2泊トランジット。でもホテルは無料の不思議
時間があるとこういう旅行は面白いんだろうなー- 「タイパは最悪だが満足度は高い」。トランジットでホテル2泊付き、食事にお土産に 「大盤振る舞い」だった中華系航空会社ビジネスクラス
実はエコノミーでアサインされてたことに気付いて慌てて…という顛末らしい。- JR西日本のアプリ「WESTER」、新幹線の走行位置がわかるように
遅れの状況とかは追いやすくなるかな。- 新日本海フェリー、55歳以上限定で10月の船旅が20%引き「秋旅GOGO割」。1か月前までの予約が条件
満55歳以上限定で個室・乗用車運賃が20%引き。
新日本海フェリーか…敦賀〜小樽とかだっけ。そういう時間をかけた旅したいねぇ…- ANAの羽田発直行便でイスタンブールへ飛んでみた! 復路はビジネスクラスでシルクロード空の旅を満喫
飛んでイスタンブール〜- ANAで飛ぶイスタンブール、ブルーモスクやアヤソフィアなど世界遺産の歴史地区を巡ってきた
ちくしょー旅行行きたいー日程・行先考える気力がないー
22時半過ぎに帰宅。ネット巡回しつつ今日もUpdate祭。
今日は艦これ鯖(Linux)とポータブル環境(USB-SSD:Linux)の更新とか。
ポータブル環境はLinuxだけは動作させてるものの、Firefoxの設定コピーが終わってないのよね…。
また今度やらんとなー(と言って数ヶ月放置するパターンか)
一瞬意識を失っている間にスタンド使いに時間を吹っ飛ばされたので寝ます。ぐー
昨晩もちょっと雨がぱらついたお陰で比較的マシな気温のよーな気がする朝。
最低気温は27℃なので、感覚バグってますな。
ちょっと現地作業におでかけ。…暑いよ。
作業する現場は空調が効いてるのでいいんだけど、そこに行くまでにへばりそう。
スムースに作業が片付いたので会社へ戻ることに。…直帰したかったなぁ。(ぼそ
高々4時間ほど不在だっただけなのに、めんどくさそーな追加の仕事が積んであったり打ち合わせに引っ張り回されたり。
上司からは突然「明日、若手くんのトラブル対応のミーティングやるから出ろ」だったり、
19時くらいになってから「明朝までに回答出せるか」ってな話が出てきて「生産管理に確認が必要だから無理」とか。
ホントにもー何してんだかわからんよ…。
同僚が20時半にあがるというので、諦めて一緒に帰ります。頑張れ明日以降の私。
同僚の車に乗せて貰って楽ちん。何か海鮮食べたいって話になって北海道行きたいー、とか。
- 自民 鶴保参院予算委員長“運よく能登で地震”発言を陳謝 撤回
……。今の自民は馬鹿しか残ってないのか?まぁ石破岸田が選んだ役付だしな。- 静岡 伊東市長 市の職員に謝罪も “短い” 丁寧な説明求める声
丁寧に説明できるよーな話でもなかろ。自主退学ですらない時点で「何かやらかしてるよねコイツ」だよ。
「卒業したつもりが除籍だった!何を言ってるか分からないと思うが…俺にもわからねぇ…!」- 何者かがAIを使って米国務長官を装い 複数の国の外相らと連絡
関税交渉が進まない理由はそれだったのかー(棒読み
- 郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か
夏の風物詩。…になるのかなぁ。- 埼玉大学 工学部でガスボンベ爆発 実験のため調整の教員けが
大学の風物詩。こっちは「あるある」のよーな気もする。たまにどっかでやらかしてるイメージしかないw- 泥だんごに“鉛筆の芯”を振りかけたら……「えええーっ!」 とんでもない完成品が580万表示「こんなになるんだ」「初めて見た」
もう金属にしか見えないんだが…
- Switch 2で「リングフィットアドベンチャー」遊ぶなら初代のJoy-Con必要 任天堂がアナウンス
仕様や機能が一部異なるため。ちなみにSwitch2では初代Joy-Conは充電不可。- Microsoft、2025年7月の「Windows Update」を実施 〜「Office」やAMD CPUの致命的問題にも対処 ゼロデイを含む130件の脆弱性を修正
- 自社でVNEを持つ数少ないISP「ASAHIネット」の戦略、筆者も確認した高い通信品質の理由を聞く 老舗中堅ISPのエンジニアが語る“緻密な予測と制御技術”
自分でバックボーンを抱えるメリットとか。- 「インターネットの『匿名』は本当に匿名?」掘り下げると長くなるネットの疑問〜IIJに聞きました
まぁ調べようと思えば以下略よね。
今日はWindowsUpdate祭の日。なんだけども。
デスクトップPCはダウンロード時間もほとんどなく、サクッと更新終了。あれー
ノートPCよりダウンロードパッチの量が少ない気がするけど…なんでやろ。
マウスを握りしめたまま意識が飛んで、03時頃に再起動。
……。最近意識が飛んだと思われる時間帯から復帰するまでの時間が延びてる気がする。
そろそろマウスを握りしめたままのポーズで朝を迎えそうだな…。
比較的マシな気温の朝。外を見ると昨晩ソコソコ降ったらしい。湿度は最悪だが。
某更新物件で設計会社とweb会議。
ネットワーク設備の更新についてあーだこーだ言ってくるんだけど…
そもそもネットワーク設備はウチは入れてないんで聞かれても困る。
あとは
設計「ポートセレクタ(ネットワーク多重化装置)廃止したい」……。アホか。
わし「んーまぁ…構いませんけど?(そんなリアルタイム性いらんしな…)」
設計「そっちのPC自体でNIC複数搭載して多重化してくれ」
わし「は!?」
某支店のメンテ担当から連絡。
メンテ「某現場でこういう症状が起きてるんだけどモデムの故障でいいかな」モデムってことは通信回りなので電話線とか避雷器とか他の機材「も」壊れてる可能性あるんだけど。 なんで現場に行かなくても故障箇所が断定できると思えるんだよ…
わ し「んー、モデムが怪しいのは確かだけど…他に情報ない?」
メンテ「現場行ってないから分からんス」
わ し「現場見てこいよ」
メンテ「現場行かないと駄目?」
わ し「行かない理由が分からんのだが」
トランプ、関税率発表:
時間が経ちすぎて最初に言ってた頃のインパクトがない。
- トランプ大統領 “日本からの輸入品 来月1日から関税25%”
ペナルティ的な関税率ではないのか。ふーん今後はTPP経済圏がんばりましょー- トランプ米大統領が日本に25%関税を通知した書簡全文
書簡(外交文書)の全文公開って何してんだ石破…と思ったらトランプ側でした。- “関税25%” 石破首相 国益守る合意へ 交渉続けるよう指示
石破「相互関税の一時停止の期限が事実上延長されたという認識」
…少なくとも参院選が終わるまではこの認識で引っ張るつもりか。- 【Q&A】“日本に関税25%” 政府の受け止めは?経済影響は?
関税支払うのは米国民なのだが…そこはいいのかトランプ。- 関税引き上げ、日本とマレーシアのみ 書簡、記述を使い回し 米政権
書簡の使い回しって…雑すぎんか?- 8月1日に関税発動へ 米財務長官「ブーメランのように戻る」
ブーメランのように戻るとは言った…戻るとは言ったが…!どこに戻るかは言ってない!!(ざわ…ざわ…- トランプ関税の脅しは「無責任」、BRICS議長国のルラ氏が批判
まぁ「大国の圧力」だぁね。- 「相互関税」にサマーズ元米財務長官「私なら抗議の辞任」、 ノーベル賞・クルーグマン氏「完全に狂っている」
結構米国内では批判があるようで、元財務長官サマーズ氏や経済学者クルーグマン氏は批判。
小池百合子の方は何故かすぐ沈静化するんよな。…マスゴミ忖度してないか?
- 疑惑の伊東市長、東洋大の卒業は「しておりませんでした」取り寄せた在学証明書は92年3月末 卒業タイミングに合わせて学費を支払うのを止めてるっぽい。
- 静岡 伊東 田久保市長 “辞職し市長選挙に改めて立候補”
持っていた卒業証書、卒業アルバムや在籍期間証明書、上申書と共に検察へ提出するらしい。 卒業証書を持ってるなら「在籍期間証明書」をわざわざ取得する方が変なんだが…?最後はどーせ「私は本物だと思ってた、騙されたー」って展開にするんだろ。- 堀江貴文氏、学歴疑惑伊東市長の辞意表明に“たった一文”で反応
堀江「Fラン私大の学歴詐称なんかどーでもいいだろ」 …つよいw- 舛添要一氏がチクリ、学歴詐称疑惑めぐり「同じことをしても咎められない東京都知事」
学部に1名しかいなくても「トップで卒業」にはなるからなぁ。
1年違いだが、今日は親父の命日でもあるので、個人的には色々思うところがある日です。
- マスク氏が新党設立を発表 トランプ氏は「ばかげている」
X(twitter)で「アメリカ党」の設立を発表。…ネーミングセンスの悪さはイーロンやなー- 「逆ギレの次は最低マナー」と石破首相に批判殺到、NHK生討論に出演して“悪すぎる態度”披露
まぁどーやっても叩かれる時期ではある。…が、石破岸田は「全力で潰せ」としか思わん。- 政党支持率 自民28.1% 立民8.5% 国民5.1% 支持なし30.1%
「特になし」って政党、支持率ダントツやな。政権取れるで!(そうじゃない
- 日伊英の次期戦闘機開発が本格開始へ 本部開設で式典
イギリスに本部開設。2035年の配備に向けて…ってあと10年しかないのよね。- 日英伊の次期戦闘機「3年以内に試作機飛行」 管理機関が開設
思ったより試作機の飛行が早い。実証機的なモデルかな?
- 3月に初めてe-Taxで確定申告をしました。還付金はすでに振り込まれましたが、 「税務署からのお知らせ・還付金処理状況」とメールが!確認したほうがいい?
なんでメールを読まないの?と思ったら「詐欺メールの可能性」を考えてると。ふむ。- お金はあの世に持っていけないからね…資産8,500万円達成でリタイアした60歳独身会社員、 「全財産使い切る」と旅行三昧。欲望のまま暮らすも、5年後に考えを翻したワケ
ある程度使ったら物欲も落ち着いて無駄遣いしている気分になった…と。 そこからは考えを改めて寄付やプロジェクト支援に回すようにしたそーで。いい話だ。- 老後資金を貯めたことを後悔しています…年金月30万円・貯金3,200万円の70代夫婦。 終活を始めた途端、2階に住み着いた訳アリ「40代出戻り長女」「50代無職の長男」に疲弊【FPの助言】
終活を始めたころに子供が寄生。…これは地獄ww
- 過酷な環境で育ちすぎて…氷河期世代が得た“最強の武器”
忍耐力。…せやな。- バブルおじさんと仕事しない若手のお世話係、いつも損な役回り
若手に圧かけると辞めちゃうからね…。売り手市場だと舐めてる奴は多い。- サンドウィッチマン 伊達みきおさん 突然 痛みのない血尿が…
「血尿が出たらすぐに受診を!」って…まぁ大概そうするとは思うのだが。< 顔面麻痺を数日放置した奴が何か言ってる- ごく普通の消しゴム、小5息子が落書きしたら…… 母爆笑の“とんでもない仕上がり”に「こういうしょーもない事する子大好き」
こういう落書きは好きだなーw
親父が逝去してから2年経ちました。
先日三回忌も終わり、実家の引き渡しも終わったんで、親父の借金精算も山は越えた。
三回忌がひとつの区切りとは思っていたので、珍しく過去を振り返り、改めて親父に思いをはせてみた。
「高々2年で状況って結構変わるもんだ」と改めて思う。
自分自身は独り者なんで、健康診断での怪しい数値が増えるとか、徐々にやってくる自身への老化現象程度しか変化がない。
その感覚だと2年なんて大した変化ではないのだが、周りを見ると体調の問題で法事に出席できなくなった親族が
増えて目に見えて高齢化が進んだ印象。
子供の頃は学校だ受験だと3年周期くらいで変化があったけど、社会人になるとそこまでの変化はないので油断してるわ。
ひとつ変化があるとしたら「60歳でリタイアしたい」気持ちが強くなった、くらいかな。
つーか、うちの会社の再雇用条件がクズすぎることに気づいただけ。
日々の生活に振り回されつつ、久々に後ろを振り返ってみた、という話でした。
愚痴以外で振り返ることは滅多にないよー(笑
今日の最低気温は27.6℃。……。なんだこれ。
今日も困った話が多くて…。
メンテ部品の販売終了通告をしている件で「どの部品が入手困難なのか資料を出せ」とか
営業が舐めたことを言ってきた件について。
この件は販売終了宣言であって、最終販売数量の取りまとめじゃないんだよ…。
先週末に「甘えんなボケ(意訳)」と回答したら文句をつけてきた。
営業「部品なんて、ちょっと外注に確認するだけだろ」という形でゼロ回答。
わし「集結可否含めて内容精査が必要なので『ちょっと』で済む話じゃないんだよ」
営業「それくらいやってくれんと客先と話ができんのだ」
わし「……。その主張は3年前ならともかく、今さら成り立つ話じゃねえ」
生産管理からトドメのメールが営業へ。
生管「最終発注分の取りまとめは元々6月末で、延長して07/04〆切でお願いしてた筈です。今日中に回答ください」わははははw 私の方もキレてるけど生産管理もキレまくってるww
生管「もし部門間で日程延長について合意してるなら、私は聞いてないので議事録など合意文書を配信よろ」
名古屋の最高気温が36℃に到達…。
今年も「温度センサエラーでエアコンの強制停止」パターンが出るように。orz
とりあえず自室エアコンは12時過ぎにタイマー起動する設定にしておいたのだが、
ホームコントローラで室温を確認したら13時半で33℃になってた。
温度変化から見ると、タイマー起動して30分くらいでエラー停止してたっぽい。
遠隔でエアコンを再起動して、小一時間して室温を確認したら31.5℃。うーむ…やっぱりエアコン能力不足っす。
久々に21時より前に会社を出たような…。
帰宅途中、ちょうどにわか雨が降ってきた。
外気温を下げる恵みの雨ではあるのだが、七夕的には織姫・彦星への嫌がらせかなー、とか考えてみたり。
- 米財務長官 “高い関税を回避したければ要求に応じるべき”
プロレス的な挑発になってきたので、そろそろ「いいからやってみやがれ」という気分になりつつある。- 2mgで致死量「フェンタニル」中毒者だらけの“ゾンビタウン”とは? 在米日本人「処方された薬に入ってる」「警察は見て見ぬフリ」
「医者から処方された薬が偽物で入っているケースがある」って怖すぎるだろ…。
名古屋拠点ルートについては「国内で広がってないので、日本経由扱いで踏み台にした」との意見。 経由便ってそんなにチェック甘いのかね。- Googleはかつてトランプ大統領が望む「アメリカ産スマホ」に挑戦していたが残念な結末を迎えている
モトローラ MotoX を米国製造しようとして失敗。まぁ…そうなる気はする。- わずか4カ月で大失速!トランプ「政府効率化省」でアメリカが失った大切なものとは?
失ったのは「多くの必要なスタッフ」だろなぁ。(リストラの定番
- ダライ・ラマ14世 90歳の誕生日 後継者の選定に注目
次は中国共産党の傀儡になるって話のままだよなぁ…。ダライ・ラマの後継者が「2代目ダライ・ラマ14世」を名乗れば解決するか。- チベット高僧、ベトナムで謎の死 同化政策に抵抗し中国拘束
後継者候補は人里に出てくると暗殺されるっぽい。
- 5月の実質賃金 5か月連続でマイナス 物価上昇に伸び追いつかず
まぁ賃金が追いつかないのはいつものこと、ではあるのだが。- 静岡 伊東 学歴詐称疑いの市長 辞職勧告決議案 全会一致で可決
単なる「うっかり」で誤魔化す事には失敗した模様。…まぁ…そりゃ無理だろw- 浜松 ガールズバーで2人刺され死亡 容疑者両手に特殊な刃物
両手にククリナイフ(グルカナイフ)。…いやどこのグルカ兵?
- わずか半年で500近いスターリンク衛星が燃焼、有害物質の影響に科学者らが警鐘
まぁそういう設計で空気抵抗の影響の大きい低軌道を飛ばしてる訳だし。- イスラエル軍、日本郵船の輸送船も空爆の標的に…イエメンの反政府勢力が「テロ活動に利用」として
素直に「区別するのも面倒だから標的になります」でいいのでは。- 「99%水」のガソリン販売、続出する「車停止」被害…韓国のセルフスタンド、驚きの燃料分析結果
……。流石にバレるだろ。記事によると「地下配管の老朽化により雨水侵入」とか言ってるけど嘘くさー。 市も業者に対して「故意ではないので警告処分のみで済ませる」らしい。 …いや設備管理できてない時点で過失は成り立つんだが…?
- “うわさ”の「7月5日」が過ぎて
日本で大きな災害が起きるという噂について。…今も鹿児島の悪石島あたりで大規模地震が起きてますが。
日本だと災害発生率は結構高いのでどーにでも言い訳できるとは思う。まぁ外国人観光客が多すぎるんで来なくていいよ…。- 徳島や鳥取と香港結ぶ国際便 相次ぎ運休へ “大地震うわさ”で
地震の噂のせいです!…決して元々の利用率が低いからではありません!えぇ!
- 4K動画撮影が可能な「4K暗視スコープ デジタル双眼鏡」があきばお〜に入荷
暗闇でも300m先まで撮影出来る暗視双眼鏡。1.5万円。 …ロマンはあるが用途は謎。(・w・)- Nintendo Switch 2のUSB Type-Cポートは独自の暗号化でサードパーティー製ドックを排除していることが判明
独自の暗号方式で本体とドック間の通信をしているらしい。囲い込みですかぁ?
晩飯食ってしばらくしたら意識が飛んでた。サクサク寝ます…
とりあえずネット巡回いろいろと。
昼寝してたんだけど…暑すぎて目が覚める。室温30℃あるやん。
ホームコントローラの室温ログを見ても、30℃前後にぴったり張り付き。
今日の最高気温は36.5℃だったらしいので…エアコンの能力が明らかに負けてるね。
エアコンの温度設定を弄ったり扇風機の風量を変えたり色々やってみるが、温度は全然下がらない。
去年の実績だと外気温−5℃くらいが最大冷却能力…というイメージがある。
30℃前後でも台所よりは明らかに3℃以上低いのでエアコンが壊れている訳では無い…
室温はエアコンの温度設定を弄っても日が変わるまで全然下がってくれませんでした…。
寝る頃でも室温29℃くらいあったしな…。
気象庁の記録でも、外気温が30℃を切ったのは22時以降。
名古屋気象台は八事の山の中にあるし、ウチの周囲だとロクに緑もないので日が変わる頃まで余裕で30℃超えてたと思われ…
暑さ(もしくは睡眠不足)で朦朧としつつ、水分がぶがぶ。
室温が27℃くらいまで下がると快適に過ごせると思うんだが…室温29〜30℃だと、
ホントに室内で熱中症になりそうでしんどい…。
去年も思ったけど「エアコン更新したら改善する」のかね…?
ここ数年猛暑ばかりで、エアコンの劣化含めた能力不足なのか部屋の断熱能力のせいなのか、原因が分からんよーになってます。
少なくとも「買い換えたけどやっぱり効かない」というオチを避けたい。
薬補給のために病院へ。
「久々に採血しますかねー」と、いきなり言われて採血。先月会社の健康診断で採血したばっかなんだけどなー。
…まぁいいや。
薬局で薬を受け取ったり、礼服をクリーニングに出した後、床屋へ向かう。…待ち人数が多すぎて一旦撤退。
過去記憶にないくらい待ち客が多いぞ。ぐぬぬ。
荷物受け取りのため自宅待機。今回は甥の結婚式で貰ったカタログギフト分だったかな。
荷物が届いたあとは…とりあえず寝ます。ぐう。
17時過ぎに再び床屋へ。今度は待ち1名だったので、大人しく待ちます。
価格が200円ほど値上げされてて、レジには「05/23から値上げ」という貼り紙。…そんなに散髪してなかったっけ。
後で確認したら4月中旬だった模様。2ヶ月半ぶりか…。
散髪後はクリーニングを受け取ったり、晩飯を調達したり。……。もう1日終わったのか。orz
伊東市長 田久保氏学歴詐称問題:
除籍って時点で学費支払ってないパターンだろうから卒業出来る訳もないねぇ。
- 学歴偽った疑い指摘された静岡 伊東市長「除籍されていた」
田久保市長は2日に記者会見を開き、6月にみずから大学に出向いて確認したところ 「卒業の確認はできず、除籍されていたことがわかった」と明らかにしました。 また「大学時代の後半はきちんと通学していなかった。勘違いしていたと言われると全く否定できない」とした一方で、 「大学卒業の経歴は選挙中にみずから公表していないので、公職選挙法上は問題ない」と述べました。
……。いや悪意しかねーよww
卒業証書も証明書も貰わず「除籍されてましたハッハー」はうっかりじゃねぇww言い訳が面白すぎてツッコミしかないわw- 「“卒業証書らしきもの”を見せたけど」東洋大学は卒業ではなく除籍でした… 静岡県伊東市・田久保真紀市長の《“学歴詐称”よりヤバかったこと》
自覚してんじゃーん(1)。- 「とにかく嘘の連続」田久保眞紀市長の学歴詐称疑惑 市議ら明かす“卒業証書”チラ見せ 10年来の知人「卒業はしてないんですよね、と…」
自覚してんじゃーん(2)。
- 大阪 道路にロープ張り男性にけがさせたか 23歳の容疑者逮捕
道幅5mの道路に70cmの高さでロープを張った模様。 …ワイヤーじゃないから殺意はない…とはならんよな?- IT関連書籍の秀和システムが法的整理へ 一時は船井電機の実質親会社に──帝国データバンク
船井電機を買ったあたり、経営陣の迷走は見えてたけど結局倒産かー- 山形新幹線「E8系」故障、補助電源装置の半導体が損傷していた 損傷原因は未解明
半導体素子が損傷って…耐圧とか温度条件とか設計しくじってるよなぁ…。
ちなみに補助電源装置が壊れると冷却装置が動作せずモータ駆動を停止させるらしい。 フェールセーフ設計できてますねー(棒読み
- 日本年金機構から届いた「年金決定通知書」に65歳男性「これでどう生きていけと」 …40年を超える会社員人生でも、思わず絶句する「残酷な年金額」
いや毎年「ねんきん定期便」で届いているのに…どう考えても絶句はしないだろ。「税金を引かれる」という部分には絶句する余地はあるけども- 意外と見落としがち?!【老後の年金】厚生年金・国民年金から引かれる4つのお金
介護保険料、国民健康保険料や後期高齢者医療制度の保険料、個人住民税と 森林環境税、所得税および復興特別所得税。
- 住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ
自宅をリースバックしたら、賃料を値上げされて住めなくなる、というトラブル。ひー- リバースモーゲージとリースバックの違いは?メリット・デメリットを解説!
違いがよくわからんので調べてみた。 リバースモーゲージは「自宅を担保に借金している状態」、 リースバックは「自宅を売って賃貸契約にした状態」ということで。
所有者が「自分か不動産屋か」って根本的に状況が違うやん…。怖いわ…
- ダイソーの壁掛けフック→アラフォー主婦が手に取ると…… 「天才!」完全予想外の使い方に「目からウロコすぎ」
- 何てことない収納ボックス→30代ママが簡単DIYしたら……「これはすごい」 天才的なアイデアに「丸パクリしちゃおうかなぁ」
収納ボックスに板を渡して子供用机を作成。収納ボックスを2段積みにしたら大人用に。おー- 「せめて飲み物であれ……」 自販機の“運試しボタン”を押してみたら→“ミラクルな結果”に爆笑 設置者の狙いは“まさかの理由”だった……
味ぽん。…おいw- 関西の家庭あるあるって本当? 「ウチも重宝してる」“共感アイテム”に反響続々「一度消えても必ずどこからか補充」
モロゾフのプリングラス。大概の家にあるでしょ?
- 何があった? 「WhatsApp」、米下院で突如として使用禁止およびアンインストールの指示
Metaのソフトなんで中華系よりはマシだと思うんだが…何があったんかね。- 「なんだよこの.DS_Storeってゴミは」。 WindowsユーザーにウザがられるMacの隠しファイル、まとめて楽に消す方法
最初みたとき「Nintendo DSでファイル操作したんか?」と思った。(わりとマジ- 最新 詐欺メール図鑑:この文面を見たら要警戒! 10通の実例を紹介 私が朝起きたら届いていた迷惑メールの中から厳選
…わりとお手軽な「厳選」やなw- Cドライブ直下に作成された「inetpub」を削除した場合の公式対処法がこっそり公開中
…消したらいかんのか。
- Microsoftが主要PCゲームストアを一括管理できるライブラリ機能を発表 Xbox Insiderユーザー向けに先行テスト。年末には「ROG Xbox Ally」で実装予定
便利になるといいなぁ…と思いつつも Micro$oftだし他社ランチャーを勝手に覗いて邪魔するとか、そーいうクズ動作させそう。- Windows 10の「Microsoft Defender」ウイルス対策は2028年10月まで更新を継続 最大3年の有償サポート「ESU」に合わせ
- Microsoft、「Windows 10」延命プログラム「ESU」をテスト開始、個人でもOK、無償オプションも 一般展開は7月から順次、8月中旬には広く利用できるようになる見込み
個人対応オプションもテスト開始。
久々に日本酒を開封。多分数ヶ月は日本酒飲んでない気がするー
高ストレス時には極力酒を呑まないようにしてるんだけど、仕事方面が「呑まんとやってらんねぇ」状態なんだよな。
正確には「呑んでもやってらんねぇ」状態だけど。
# ストレス発散には誰かに愚痴る方がいいんだけどー最近は友人と予定を組む気力すらないー
そんなこんなで。今日は徳島の今小町を二合半くらい。うまーうまー
あからさまに疲労が抜けてない。ゾンビ状態やなー
事務処理してたら「あの件どーなったー」的なクレームが。
まぁ言いたくなる気持ちは分かるんだけどさぁ…。
こっちも「アンタの要求は明らかに優先度が低いので未着手です」とは言い辛いわけですよ…。困ったね。
上司から「あの件どーなってんだ、とクレームが入ったぞ」と上記の件。
流石に上司から言われると…怒りしか感じないのだけれども。明らかに睡眠が足りてないから攻撃的。
わし「それの優先度上げろって言うなら上げますが」だから「根本的に人手が足りてない」って言ってるやん。
わし「他の案件も既にパンクしてるのは承知してますよね?」
上司「…まぁ…そういう回答になるよなぁ」
某メンテ部材の最終受注通告をしている件。
営業から「どの部品が入手困難なのか資料を出せ」とか言ってきた。…馬鹿野郎。
久々に22時半近くまで仕事して撤退。やってられっか状態。
23時半頃に帰宅。ここから何もする気力もないんだけど…ビールくらいは呑みましょう。ぐび。
ねむねむ。体力きっつい。
廃止製品の対応ばっかり。
「無理矢理作って出荷しろ」って馬鹿案件とか、「もう作れないから次をでっち上げろ」案件とか。
究極は「過去10年くらい使ってない金型があるんだが捨てていいか?」というもの。
「……。捨てたらいかんのか?」以外、どういう回答を求めてるのやら…。
ちなみに自分に回ってきた案件は1985年頃に発売して1995年頃には生産終了してる製品。
誰も金型管理してないのかよ…。
- 関税交渉でトランプ氏、日本と合意「おそらくできない」…「日本はあまりにも甘やかされてきた」
条件闘争にすら入れてない、ってことだな。
向こうも米輸入の話を持ち出したりしたんで、着地点は難しくなってるとは思う。- 上海発東京行き飛行機、1万メートルの上空で急降下…乗客の恐怖に陥れて緊急着陸
スプリング・ジャパンってのは春秋航空と日本航空が共同出資した中国便特化のLCC。 現在は日本航空の連結子会社になってた。
今回のトラブルはは上海浦東〜成田便が原因不明ながら与圧装置の異常で緊急降下、関空へ緊急着陸したもの。 与圧装置異常はなかなか怖いな…- 飛行機ではモバイルバッテリーを隠すな──7月8日からルール変更、機内での正しい使い方を解説
機内持ち込み必須は相変わらずだが、収納棚への収納も禁止。前席ポケットなど目視出来る場所限定に。- イラン軍が「機雷積み込み」報道 ホルムズ海峡封鎖が目的か
- 【ソフトバンク】昨年パ王者が球宴ファン投票選出ゼロ ダイエー時代の93年以来32年ぶり屈辱
ホークスは低迷してても門田が球宴に出てたイメージがあったんだがなぁ…
と思って調べたら 1992年に引退してた。なるほど。- 60年近く動作していなかった人工衛星から強力な電波信号、天文学者を悩ませる
よく電力残ってたな…
- 大学生「初めて見たわ」 “貴重な10円玉”が2700万表示「よくぞ気付いた!」「知らん世代が出てきてしまった……」
ギザ10を知らない世代が居るってのがショックだよ…- ドコモ、dアカウントの仕組みを2026年度末までに全面改修へ 複数回線で1アカウントを利用できるように
1人1契約の時代じゃねーよ、と。
- Windows 11の利用はまだ6割未満!? あと4カ月でサポート終了のWindows 10、そのまま使い続けるとどうなる?
爆発する。(嘘- バッファローの10GbEスイッチ「LXW-10G5」を試して驚いた、 “普通に使ってもファンが回らない”高い放熱性能
ファンレスではないが相当高負荷にしない限りファンは回らない模様。 5ポートで3.5万円。10GbEの必要性を感じてないし…お得感があるかどうかはイマイチわからん。
22時頃に帰宅して早々にダウン。ぐー
ねむねむ。体力きっつい。
会議と書類処理やってたら夕方に。ばたばたばたばた。
上司が「ひとり15分程度で面談するから」と定時後に面談。
定時後になったのは私が会議とかで不在だったからで、上司の意図ではないのだが。
上司「今年から、業務評価に関係ない面談を部下とやることにした」どちらかというと同僚の健康状態とかそんな情報リークを聞く感じに。
わし「はあ」
上司「何か困ってることは?あ、人手不足の件は言わなくても分かってるから」
わし「それ最優先事項なんだけど…」
21時過ぎてるやん。帰ろ。
車通勤の同僚に送ってもらって30分ほどで帰宅。ひゃっほーはやーい。
タレント議員(候補者)動きだす:
日本保守党は共同代表の河村氏と喧嘩したり、ロクな活動してないし何がしたいのか分からんのう。
- NHK「チョッちゃん」20日まで放送休止「参院選ふまえ判断」 世良さん立候補に配慮か
NHKは、現在NHKBSとBSプレミアム4Kで放送中の連続テレビ小説アンコール「チョッちゃん」について、 1日以降、20日までの放送分を休止すると発表した。「20日に投開票予定の 参議院選挙をめぐる状況などをふまえて総合的に判断した」という。
世良公則が大阪選挙区から無所属で立候補を表明したから…らしい。
- 北村晴男弁護士、中国人の日本への帰化は「非常にリスクある」 参院選立候補会見で持論
敵国教育してる奴を帰化させるのは相当リスクがあるとは思うよ…。共産党から逃げてきた人もいるけどね。- タレントのほんこんさん、日本保守党から参院選出馬打診も「芸人やりたいので外から応援」
こちらは仕事の邪魔、とお断り。コメンテータ的な活動難しくなるからね、当然。- 「橋下徹氏や丸山和也氏には野心があった」日本保守党・百田尚樹代表 北村晴男氏出馬に
単に比例代表の票が欲しいので名簿に名前を貸してくれる人が欲しかっただけだろ…と予想。
普通に貿易関税のネタにされてる予感。
- 「中国共産党が関与」合成麻薬フェンタニル密輸めぐり米国大使が投稿 名古屋経由の疑惑の中
「フェンタニル」はヘロインより50倍、モルヒネより100倍も強力とされるオピオイド系の鎮痛剤。 米国では過剰接種による死者が増加するなど深刻な社会問題を引き起こし、 トランプ米大統領が2月に中国、カナダ、メキシコへの追加関税を課すと表明した際、 同薬物の流入を理由にあげたことでも話題になった。
名古屋に中国資本のダミー会社があって、そこ経由で米国へ流れてるらしい。 …アヘン戦争に巻き込まれとるやんけ。- 《衝撃報道》合成麻薬「フェンタニル」が名古屋を拠点にアメリカに密輸か 日本でも薬物汚染広がる可能性、中毒者の目撃情報も飛び交う
どう考えてもこれ米国からのリークだよなぁ…。日本ちゃんと対応できるんかね。- フェンタニルとは 安価で効果強い合成麻薬
植物原料ではなく比較的簡単に化学合成できるんだそうな。
- フェンタニルの密輸「絶対に許さない」岩屋外務大臣 日本経由の一部報道で
日本経済新聞は26日、フェンタニルを不正輸出する中国組織が日本に拠点を作っていた疑いがあると報じています。 これを受けて岩屋大臣は、フェンタニルなど違法薬物の管理については「これまで政府として適切に対応してきた」と強調しました。
……。流石は岩屋…駄目駄目感しかない。- フェンタニル密輸拠点が国内に!? ユーチューバー高須幹弥医師の警告に大反響
- フェンタニル密輸、名古屋経由か データの海に浮かんだ「日本のボス」 米中「新アヘン戦争」の裏側 まとめ読み
スクープ報道を出した日経のまとめサイト。個別記事は以下3本。休日にでもじっくり読もう…。- 合成麻薬の闇 名古屋が結節点 米・中・メキシコつなぐ地下経路 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(上)
米国に合成麻薬「フェンタニル」を不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。 リーダー格は米麻薬取締局(DEA)も足取りを追っている。 米中対立を生み、世界を揺るがしている問題は決して遠い国の話ではない。「新アヘン戦争」の新局面に迫る。- フェンタニル密輸 「ボス」が執着した日本 見えてきた偽装のしかけ 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(中)
- 「善意の同胞」隠れみのに 華僑社会に紛れたフェンタニル組織 米中「新アヘン戦争」の裏側 狙われた日本(下)
- トランプ大統領 “日本は30%か35%” 関税引き上げ示唆
トランプガチ切れ。
コレ関税交渉の話じゃなくて、合成麻薬の取り締まりが甘い日本にガチ切れしたって話なんじゃ…?- トランプ氏 日本との関税交渉「ディールできるか疑わしい」30〜35%の関税通告も示唆
叩いて交渉を開始したものの、ロクな選択肢が出てこなかったんだろう。…まぁ石破だしな。- トランプ大統領の「交渉術」 アジア諸国には通用せず
一方、Forbesでは「トランプ外交/交渉の失敗」という記事。そういう見方もあるのか。 報道って面白いな。
- 国税庁 江島一彦新長官“悪質な脱税や滞納に厳正に対応”
まずは政治家の政治資金報告に指導してあげてください。つーかこのタイミングで就任したのって トランプ関税とかフェンタニルとか別の要素が関与してないかね…?- 外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明
窃盗団がいるらしい。そういう国籍の人は徐々にペナルティを強化すべきだと思うのよね。 在留期間の短縮とかビザ停止とか。- 石破首相の「消費減税はお金持ちほど恩恵」発言、東大院教授が論破「理論的には逆」
「逆進税を減税するのにお金持ちの方がお得」…ってどっから出てきた思考なのやら。 教授も呆れつつツッコミしてる感じやな。- 参院選争点に「就職氷河期」対策 将来への不安、若者にも波及
30年放置してきたのに今更何をする、って話になるのかねぇ…?- 「経歴詐称はしていません」参院選出馬表明のラサール石井、会見で「最終学歴」問われて…
早稲田大学は4年間在学したが、中退ではなく除籍したとのこと。 最終学歴は鹿児島ラ・サールなんだそーな。そっちは実際の学歴だったのか。
- “北朝鮮がロシアに3万人追加派兵の見通し” ウクライナは警戒
ロシアは隣の畑からの収穫をはじめた模様。命が安い国だなぁ…- 欧州各地で熱波 スペイン・フランスなどで最高気温40度超える
どこも暑そう…- 屋内で熱中症に?エアコンの誤った使い方に注意【動画解説も】
「屋内にいて熱中症で死亡した人:6.5%」ってのはなかなか衝撃的。- 令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由
世代間ギャップというより「教えてない」んじゃないのかなぁ。- 高血圧は放置すると上がる一方 「ちょい高め」から対策を
「対策は早ければ早いほど効果が出やすい」らしいです。えー
ニュースが濃い…。読んでる途中でマウスを握りしめたまま意識不明。再起動したら03時半。ぐにゅ…
1年の半分が終了。…今年何してたっけ?(汗
ぐおーだるいー。まぁ休日に疲労抜きが出来てないので当然ではあります…
1日休んだだけなのに色々と。だるくて気合いが入らないこともあり仕事は全く進まず。
流石に20時過ぎてもメールを見終わってないとは予想外…。
- 【動画】寝台特急「カシオペア」 26年の歴史に幕
これで客車型の寝台列車の定期運行は終了。 残るはサンライズ瀬戸の電車寝台だが、あっちも結構老朽化してるよなぁ…。- サンライズ瀬戸・出雲で車内から煙 運転取りやめ けが人はなし
とか思ってたら…電気系統の一部が燃える事故。うわー
帰宅して。昨晩作った茄子の揚げ浸しを冷蔵庫にしまい忘れていたことに気付く。
……。糸を引いてる。orz
軽い絶望感を感じつつ茄子だったものを処分して。しばらくしたら気絶。
再起動したら3時。…最近こればっかやな…寝ますぐう。