| お問い合わせ | 
	 
	  [メール]または[お申し込みフォーム]から、ご依頼ください。 確認のメールをお送りします。 | 
	
	
	 | 打ち合わせ | 
	 
	  表記のルールや文章のまとめ方などについて、メールまたは電話でお打ち合わせします。 
	  近郊の場合は、お伺いすることもできます。
  
打ち合わせ内容を記載した業務依頼書をお送りいたします。 
(署名・押印の上、納品予定日までにご返送ください) 
	 | 
	
	 | 音声のご発送 | 
	 
	  【宅配便をご利用いただく場合】 
   午前中指定の宅配便でお送りください。    送料はお客さまのご負担でお願いいたします。 
   音声はコピーしたものをお送りください。
  
【インターネットファイル転送をご利用いただく場合】 
   音声ファイルをアップしていただくための「招待メール」をお送りします。 
   詳しい送信方法につきましては コチラ をご覧ください。
  
音声の内容、資料(プログラム、レジュメ等)をお送りいただけると助かります。 
会議、座談会などの場合は、出席者のお名前、役職肩書き等を記載したものをお願いします。 
 | 
	
	
	 | 作 業 | 
	 
	  録音媒体の到着/音声ファイルのダウンロード完了の報告後、作業を開始します。 
初めてご依頼いただく場合は数分起こした時点でまとめ具合のご確認をお願いします。 
	 
		録音状態によりお断りせざるを得ない場合もございますので、ご了承ください。
	 	 
	  | 
	
	 | 納 品 | 
	 
	  メール以外での納品の場合、納品書を同封いたします。 なお、送料はこちらで負担します。 | 
	
	
	 お客さまによる ご確認 | 
	 
	  納品物のご確認をお願いします。修正箇所がありましたら、遠慮なくお申し付けください。 
ただし、お客さまのご都合による仕様変更の場合は、追加料金をいただくこともございます。
  
お客さまのご確認完了後、ご連絡ください。 音声ファイルの場合は、責任を持って削除します。 | 
	
	
	 請 求 テープ返却 | 
	 請求書をお送りします。メール納品の場合は納品書も同封いたします。 録音媒体・資料をお預かりしている場合は、一緒にご返却します。
	   | 
	
	 お支払い | 
	 
	 請求日から 1ヶ月以内に、請求書に記載した指定の口座にお振り込みください。 振込手数料はお客さまのご負担でお願いいたします。 振込取扱票の振込金受領証をもちまして領収書とさせていただきます。 なお、お客さま指定の支払日がございましたら、あらかじめご連絡ください。
 |