社会福祉法人 宝樹
障害者支援施設 太陽の丘ホーム
トップページ
施設紹介
サービス概要
・入所
・通所
・ショートステイ
・放課後等デイ
・たいよう
アクセス
お問い合わせ
事業報告
太陽の丘檸檬館
地域包括支援センター
たいよう
児童発達支援・放課後等デイサービス

未就学児と特別支援学校に通われている児童を対象に祝祭日を含む日中と放課後に、保育士や指導員による日常生活上の食事・排泄などの介護や、児童一人ひとりに合わせた個別支援や余暇活動等の機会をご提供します。特に医療的ケアの必要な方々にとって、看護師が処置を行う安全で見守りの行き届いた入浴は、何よりの安心でもあります。ご本人はもとより、常に支えておられる家族にも、より豊かな生活が送れることを目指した場をご提供致します。また理学療法士と介護職員が連携して日常生活動作、運動機能などに係る訓練、指導等必要な療育を行うことにより、運動機能の低下を防止するとともに、様々な発達を促します。
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域との関連性を明確にした「支援プログラム」を作成し、公表することとなりました。各事業の「支援プログラム」を次のとおり公表いたします。
→ここをクリック!【支援プログラム】


リハビリテーション
 理学療法士によるリハビリを行っています。
個別のリハビリ実施計画書を作成し毎日取り組んでいます。ご家庭でのリハビリについてのご相談や見学も受け付けていますのでご遠慮なく声をかけていただければと思います。
また介護職員も連携し行うことで皆様にリハビリを楽しみと思って頂けるよう創意工夫をしていきます。

余暇活動
夏休みなどの長期休みでは生活介護をご利用の方々ともいっしょに楽しめる活動に参加しています。様々な活動に参加して頂くことでご本人やご家族に新しい発見が見つかるよう願っております。