トランジスタでCPUをつくろう!
トランジスタで8080をつくってしまおうというまさにびっくり仰天、狂気のプロジェクトです!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
見事にできましたら、もちろんTK−80モニタを乗せて、それからBASIC、CP/Mを走らせましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
[第358回]
●74HC175回路(Mクロック回路)をジャノメ基板で組みました
5日ぶりの更新になってしまいました。
[第349回]で発注したと書きました使い捨てのPC(プログラムカウンタ)試作基板は基板メーカーのミスで遅れておりました([第352回])が数日前にやっと到着しました。
さっそくパーツを実装して動作テストにかかったのですが、色々思い違いとか考えが足りなかったことなどが災いして悪戦苦闘するはめになってしまいました。
とてもホームページを更新するだけのゆとりはありませんでした。
こういうご時勢ですので「さてはとうとうコロナで?」などとご心配された方もいらっしゃったかと思いますが、私はピンピンしておりますのでどうかご安心を。
それはともかくとしまして、そんな事情もあってホームページの更新がおろそかになってしまいましたので前回まで書いてきましたMYCPU80TRのためのクロック回路の説明も途中で止まってしまいました。
74HC175を使ってジャノメ基板で試作回路をつくって動作テストをする、というところの途中です。
前回は74HC175を使ってTクロック回路を試作してその動作確認をしました。
そこまでできましたので今回はTクロックの上位のMクロックについても同じように74HC175をジャノメ基板に組むことにしました。
その回路図は[第356回]でお見せしました。
途中でお休みしたためにもう何日も前のことになってしまいました。
ですのでもう一度回路図を下に再掲します。
Tクロック回路とMクロック回路はほとんど同じ回路です。
下がジャノメ基板で作ったクロック回路の写真です。
上が先に作ったTクロック回路で下が今回作ったMクロック回路基板です。
下は基板裏側の写真です。
次回は今回作成したMクロック回路基板の出力波形を前回と同じようにCPLDロジアナで確認してみます。
トランジスタでCPUをつくろう![第358回]
2021.5.31upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る