最近の出来事

最近 01年11月10月 9月8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 1月 00年12月 表紙へ

2002/4/28

今年も鈴蘭が咲いた。毎年同じ時期に、それも鉢なのに花をつける。可憐な花である。
隣はチューリップ。20ヶ程度植えてみる。長く伸びるのと、短いまま花をつけるのといろいろである。
2002/4/13

今年は多いに桜を楽しむことが出来た。
写真の桜は平和公園の北、太田川沿線である。これだけ見事になると歩いて散策したくなる。めずらしく3月中に満開になった。今では八重桜が見頃という。広島五日市の造幣局では4月17日から21日までを一般開放する予定。でも今年は咲くのが例年より早いから、「早めに来場を」と呼びかけている。
2002/2/23 スキーは今年4回目。
暖冬を感じる。人工降雪機のおかげでスキー場には多くの雪があるが、道路に雪が積もり、わだちが出来ることがなくなった。おかげで車のチェーンをかけるまでもなくなる。スキーヤーにとっては楽ですね。
よく行くテングストンはやっと立ち直っている。送迎バスも復活し、客数もそれなりに増えている。ゴンドラの下のコースを動かしていないのが残念だが今年は仕方ないかもしれない。半日券で、2500円は安い。駐車場も無料になり、国際、サイオト等ではオールナイト営業をしている。スキー人口が減ったのか、スキー用品の販売店も次々営業を止めている。ヤマナカ等は今は飲食店。商売は今や止まってはだめである。常に改善、変化が必要である。大変な昨今になった。
2002/1/4  初滑りです。
テングストンのスキー場は最高でした。雪の質が丁度よく、ゲレンデも荒れてなく、人も少なく、これほどのコンデションは初めてでした。やっぱりスキーは良いですね。
ここのスキー場、7月に倒産と聞き、心配してました。サイオトのバックで12月にやっとオープン。関係者は大変だっただろうな。この日でも感じました。やっとオープンしたんだなあ、という風に感じるところがいっぱいです。駐車場からの送迎バスもなく、食堂は人手が足りず、土産物屋はオープンできず、精一杯の雰囲気でした。私としてはここのスキー場のファンですから営業をしてくれて助かりです。さて今年は何回来れるかな?
2002/1/1
 初詣、昨年に続いて宮島さんです。真夜中の写真は難しい。鳥居がやっと分かります。写真技術がないとこれ以上は無理です。0時過ぎ、まだそれほど寒くない。参道に屋台立並ぶ前に行列が出来ている。このときが一番の人出の模様でした。
 行列が出来ると屋台の人がいやな顔をしてた。なぜか?そうです、物が売れないのです。並んでいる人が列からはみ出すことを嫌って、買いの行動を止めるのです。日本人、真面目です。その証拠にこの列が引くと屋台に人が散らばっていろんな物を買ってました。なかなか、納得した新年でした。
2001/12/29  母親が入院している。
12月になってばたばたするようになってしまった。散歩の途中単に歩道でこけただけ。それで大腿骨の骨折という。簡単に骨が折れる。病院の先生曰く、骨折はもはや老人病、とのこと。骨がもろくなっている。簡単に骨折になるという。たしかに、入院している隣のベッドに後から来られた初老の女性、家の中で布団を押入れから出し入れしていて、その場でこけて、骨折になったとのこと。まさにそんな風である。
2001/12/8 噂の「ジンジャー」が公表される。単なるスクーターに興ざめか?
1年前からインターネット上で「なぞの新発明」として大きな関心を集めていた。今回ニューヨークで「セグウェー」の名で2輪スク-ターを公表した。3000ドルでみんなが使うかな?ようは秘密のうちが華かもしれない。「幽霊の正体見たり枯れ御花」。今回などは、「世紀の発明」「まったくの新しい交通手段らしい」。開発コードネーム「ジンジャー」として一大ネット現象までにも発展していたのに、残念ですね。でも現実は、こんなものかもしれない。