標準TTLだけ(!)でCPUをつくろう!(組立てキットです!)
(ホントは74HC、CMOSなんだけど…)
[第321回]

●組立作業別に着色したシルク図です

組立作業が進むごとに、その作業を示す色でシルク図に着色をしてきました。
新しい組立作業を行う場所がはっきりわかるように、すでに組立済みの範囲は灰色で着色して示すようにしてきました。
そうすると、最後の組立作業が終わったときのシルク図は、ほとんど灰色だけになってしまいます([第318回]●シルク図にも色をつけました)。

そういうことでもよいのかも知れませんし、あらためて全部を色別に着色したシルク図を作っても、さてどういう場合にそれが利用できるのか、と聞かれると返答に窮してしまいます。
でも、なんとなく、こういうシルク図があるといいなあ、と思ってしまいましたので、作成してしまいました。

そもそもGIMPを使って着色作業をすることにした目的としては、こういう着色図を最後に作りたい、という思いがあったわけです。
まあ、他のソフトを使っても、こういうことができるのかもしれませんが、ともかくGIMPを使うことで、各作業別に保存した着色レイヤーを重ねあわせて、目的とする図をつくることができました。
こうやって見ると、なかなか見ごたえがあると思うのですが、いかがでしょうか。

シルク図をクリックすると、拡大画像を見られます。
拡大画像はサイズが大きい(約1.7MB)ので、インターネットの低速接続環境ではダウンロードに時間がかかります。ご注意ください。



●組立作業ごとのシルク図へのリンクです

図関係のリンクもどこかにまとめて整理しようとは思っているのですが、今のところちょっと考えがまとまりません。
こういう中途半端な場所でのリンクになってしまいました。
過去の記事中に表示している図へのリンクです。
リンク先のシルク図をクリックすると拡大画像を見ることができます。

無着色シルク図*注
組立作業[1]着色シルク図([第297回])
組立作業[2]着色シルク図([第304回])
組立作業[3]着色シルク図([第308回])
組立作業[4]着色シルク図([第309回])
組立作業[5]着色シルク図([第310回])
組立作業[6]着色シルク図([第311回])
組立作業[7]着色シルク図([第312回])
組立作業[8]着色シルク図([第313回])
組立作業[9]着色シルク図([第314回])
組立作業[10]着色シルク図([第315回])
組立作業[11]着色シルク図([第316回])
組立作業[12]着色シルク図([第317回])
組立作業[13]着色シルク図([第318回])

*注 過去記事を確認してみましたら、この形での無着色のシルク図はUPしていないことがわかりました。ですから無着色のシルク図については、過去記事へのリンクではありません。

●回路図へのリンクです

着色した回路図へのリンクも下にまとめました。

MYCPU80回路図bP
MYCPU80回路図bQ
MYCPU80回路図bR
MYCPU80回路図bS
MYCPU80回路図bT
MYCPU80回路図bU
MYCPU80回路図bV
MYCPU80回路図bW
MYCPU80回路図bX
MYCPU80回路図bP0
MYCPU80回路図bP1
MYCPU80回路図bP2
MYCPU80回路図bP3
MYCPU80回路図bP4
MYCPU80回路図bP5
MYCPU80回路図bP6
MYCPU80回路図bP7
MYCPU80回路図bP8
MYCPU80回路図bP9
MYCPU80回路図bQ0
MYCPU80回路図bQ1
MYCPU80回路図bQ2
MYCPU80回路図bQ3
MYCPU80回路図bQ4
MYCPU80回路図bQ5
MYCPU80回路図bQ6
MYCPU80回路図bQ7
MYCPU80回路図bQ8
MYCPU80回路図bQ9
MYCPU80回路図bR0
MYCPU80回路図bR1
MYCPU80回路図bR2

2009.8.30upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る