1998年ティスティングノート
もどる



2月例会のティスティング 1998.2.21.

CONDRIEU , 1990 , DELAS (青木啓氏によるブラインドテスト)
心地よいシェリー香。黄色い花の香りが華やか。 オイリーさもあり、しっかりした酒質を感じる。 ローヌとしたメンバーは多数いたが、ヴィオニエ種を言い当てた者はいなかった。
COSTIERES DE NIMES , 1996 , MAS DES BRESSADES
ピーチの香り。華やかな白い花の香りも印象的。 ほのかな樽香も感じられる。 これらの香りが、酒質の厚みのためにややもすると単調に感じられる味わいを上品なものにしている。
ルーサンヌ種50%、グルナッシュブラン種50%。新樽発酵。樽熟1年。
CHATEAU CAP DE MOURLIN , 1975 , SAINT-EMILION GRAND CRU CLASSE
輝く透明感のあるルビー色。豊かな果実香に、スミレの香り。 もちろんまろやかで、柔らかい口当たりと、 甘く感じさせるエキス分の厚みから、とても出来の良い年であることがうかがえるが、 加えて十分に生き生きした酸がとぎすまされた感覚と、洗練さを与えており、 すばらしさを堪能できる。
VOLNAY SANTENOTS , 1978 , ROBERT AMPEAU
透明感のあるやや深めのルビー色。 湧き出るスリーズノワールの香り。 なめし革や獣の香りが濃縮されている。 なめらかで正に絹の喉ごし。 エキス分もたっぷりで、甘味を感じさせる。 20分後も、グラスを回すとスーボアや獣の香りをまとったスリーズが まだ湧き出してくる。
COTES DE PROVENCE , 1994 , DOMAINES OTT , BLANC DE BLANCS
(東博子氏のおみやげ)白い花の華やかな香り。 上品でコクと爽やかさのバランスが良い。 少しオイリーさも感じる。
ALSACE GRAND CRU , VENDANGES TARDIVES , CLOS ST.LANDELIN , RIESLING , 1989 , RENE MURE
(東博子氏のおみやげ)上品な甘さ、 フルーティーさとコクを兼ね備えたリースリングのすばらしい香り。 落ち着いた優雅さの中にも、香り味わい共に生き生きとしているのは、 現地で買い求めたおみやげをすぐに味わうことができたからだろうか。

COGNAC PALE ET DRY , DELAMIN , TRES BELLE GRANDE CHAMPAGNE
ブラインドテスト。樽香がきつくなく、まとわりつくように感じる甘味が全くない。 繊細で洗練されていて、ブドウの香りと熟成の香りを非常に純粋に伝えてくれるため ”鋭い”と形容したいのだが、それはまろやかさと完全に同居、両立している。


1998年ティスティングノート
|1月|2月|3月 |4月|5月|6月 |7月|9月 |10月|11月|12月|

|1996年|1997年|