1998年ティスティングノート
もどる
![]() |
CHATEAU D'AYDIE , PACHERENC DU VIC BILH , 1995 (杉本靜彦氏によるブラインドテスト, PETITE MANSENG種100%)
むぎわら色がかったやや濃い黄色。ディスク厚く、ラルムも厚くゆっくりとしたたる。
香りの芳香性はひらき気味で甘みを感じる。グラスをまわすと
より強く、酸化熟成、わらの香りがする。
口に入れるとなめらかで酸味とアルコール、甘みのバランスがよい。
合わせる料理は、ロックフォールにハチミツ添え、甘いデセールなど。
半数近くの者がソーテルヌと答える中、唯一、黒田氏が、ジュランソンと答え、ほぼ正解か?
コメント:長田 康二 |
![]() |
VIN DE PAYS DES COTES DE GASCOGNE LA GASCOGNE PAR ALAIN BRUMONT , 1996 CEPAGE GROS MANSENG (長田康二氏によるブラインドテスト)
偶然にも、杉本氏と長田氏によるブラインドテストでプチマンサン、
グロマンサン種を試飲できることになった。 |
![]() |
SAINT-CHINIAN , 1995 , CANTET VALETTE (UNFILTERED)
明るいガーネット色。リムにはバイオレットを帯びた若い色調を示している。
やや生肉を思わせるような鉄分ぽさと、ポワヴル・ノワール等のスパイス風味を思わせる香り、
そして、黒オリーブをシロップに漬けたような甘い香り。
アタックには一瞬甘いベリー系のフルーツを感じるが、まだ若くて荒々しいタンニンの風味が口中一杯に
広がり、そしてスパイシーな香辛料の刺激が心地よいアクセントになる。
香辛料をたっぷり使用したスペアリブで。
コメント:杉本 靜彦 |
![]() |
NUITS SAINT GEORGES PREMIER CRU , 1988 , CLOS DE L'ARLOT DOMAINE DE L'ARLOT
やや淡い色調から想像できないアルコリックなアタック。そうそう!!これがニュイサンジュルジュ!!
若干すえた香りが心地よい。中肉中背の旨味−。
セミハードタイプのチーズをポリポリかじりながらじっくり味わうべし!!
コメント:山本 治 |
![]() |
CHEVALIER MONTRACHET , 1991 , DOMAINE LEFLAIVE
(萩原正芳氏提供) |
![]() |
CHATEAU LILIAN LADOUYS , 1990 , SAINT-ESTEPHE CRUS BOURGEOIS
(CABERNET SAUVIGNON 60% , MERLOT 40%) |
![]() |
MUSCAT DE BEAUMES DE VENISE (松田浩一氏によるブラインドテスト) |
|