1999年ティスティングノート
もどる
![]() |
CHATEAU DASSAULT , 1994 SAINT-EMILION GRAND CRU (青木啓氏によるブラインドテスト) とても輝きのある少し黒みがかった赤。 リムに少しレンガ色を感じる。 カシス、イチゴの香り。甘味も感じる。 バランスがよいワインで、今がとてもおいしく飲める。 ブッフの赤ワインソースと合わせたい。 コメント:長田康二 |
![]() |
CHAMPAGNE SALON , 1988 BLANC DE BLANCS , LE MESNIL 少しむぎわらいろがかった黄色。 とてもミネラルっぽく、シェリーのフィノを彷彿とさせる味わい。 とってもおいしいです。 コメント:長田康二 |
![]() |
BUZBAG , 1995 ELAZIG(OSTANATOLIEN) (中西健二氏提供によるブラインドテスト) 透明感があり、輝きがある。ほんのりだいだい色がかった黒紫色で、 健全である。第一の香りは薬草や草の香り、ザクロの香り。 第二の香りは、それを強くしたものである。 口に含むと酸味は強くあり、渋味・苦味は軽い。 特有のテースティングで個性的なワインである。 アフターテーストは少ないが忘れられないワインである。 料理に合わすとしたら、家庭料理やポトフなど幅広く合わせられる 辛口のワイン。 コメント:東博子 |
![]() |
VOUGEOT PREMIER CRU , 1996 CLOS BLAND DE VOUGEOT , MONOPOLE DOMAINE L'HERITIER-GUYOT 透明感のある黄金色。柑橘系の香り。シャルドネズバリの香り。 上品な味わいで少し甘味も感じる。 酸もしっかりしていてボディーバランスにすぐれている。 力強い。アフターもしっかりしている。 ビンテージよりは4〜5年経過したワインのように感じる。 飲み頃に入っている。 コメント:青木啓 |
![]() |
PENFOLDS , 1994 MAGILL ESTATE , SHIRAZ AUSTRALIA (萩原正芳氏提供によるブラインドテスト) 南半球の太陽を充分に浴びたあの太陽の香りが口中に広がる。 ベリーを煮込んだときのような甘味とタンニンの苦味のバランスが 非常によい。醸造家の誠意が伝わってくる一品である。 ベリーソースのピジョノーのロティと合わせてみたいものです。 コメント:滝澤秀行 |
![]() |
BRUNELLO DI MONTALCINO LE CHIUSE , 1994 南国的な深い味わい。熟したベリー系の香り。 切れ味の良い酸と率直な喉越し、軽快でバランスのとれたワインである。 コメント:細川隆 |
![]() |
CHARLESTON MANGOSTEEN MARIE BRIZARD ライチ、白桃、イチゴの香り。甘い。 |